X



かなり早いが今年の甲子園優勝候補or予想 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 11:13:38.40ID:ibYdXS4h
俺は大阪桐蔭・浦和学院・智弁和歌山・東海大菅生の4強と思ってる。
完全に俺の主観やが2番手争いは関東第一・報徳学園・享栄・広陵辺りでダークホースにクラーク国際・東海大札幌・日本文理と予想してるが皆の意見聞きたい

かなり早いが今年の甲子園優勝候補or予想
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656353808/
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/24(日) 23:50:50.42ID:OYywRcX2
>>328
俺は近江あると思うで
決勝で大阪桐蔭と当たる組み合わせ以外で勝てる高校ないと思ってる
この夏は山田ほとんど投げてないんだろ
1、2回戦地方の無名校ならまるまる投げなくて勝つだろうし
残りの試合全試合山田がほぼ投げて向こうの山で大阪桐蔭が崩れた場合ほぼ優勝する
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 00:03:38.66ID:FPWcrC4y
>>329
近江は序盤で当たったらどことやっても勝てる可能性十分あるけど山田以外で甲子園で勝てるとこはほとんどない
確かにくじ運良かったら初戦位は山田登板無しで勝つ可能性あるけど滋賀県内と一緒にはできない
山田が投げ続けたらそこそこ上位にはいく可能性高いと思うけど選抜での反省が尾を引いて監督が投げさせんやろ
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 00:05:06.15ID:iod1tA/X
近江も中身は大阪代表なの?
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 00:32:13.96ID:0Olje0ts
浦和学院を酷評したいわけじゃなくて、
浦学オタをおもちゃにしたいというみんなの想いが伝わってくる
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 01:26:45.83ID:v5yV/WlE
浦学は典型的な外弁慶なんだろ
でなければセンバツや関東大会であんなに強いはずないからな
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 01:32:03.29ID:lhCaNju8
>>333
夏の成績は悪いと思うけどな
特に森士政権ではベスト8が1回だけやろ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 01:38:00.22ID:XHUnwULL
夏の全国選手権こそが学生野球最高の舞台なんだから
そこで勝ち上がれないってことは本物の力がない
つまり弱いってことなんだろ
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 01:46:27.14ID:v5yV/WlE
まあそんなに慌てるなって
大監督初めての選手権を見ても遅くないさ
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 06:40:53.12ID:eAnCRmOA
好投手でもトーナメントを勝ち抜くのに不調で打たれる試合もある
その時に采配と打撃力で勝ち切れるのが本物のチーム力だな
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 07:52:02.73ID:erGeEcwN
>>338
俺もそう思う
地方の高校に山田が投げないで何故勝てると思うのか
そもそも予選を勝ち上がった高校に無名校なんてない
それを言うなら近江も山田がいなければその地方の無名校の一つだろw
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 08:00:00.31ID:bogRDdj7
>>303
徳栄の打力を知らないからそうみえる。
徳栄は打力だけは桐蔭智弁和歌山レベル、
投手は1人だけ全国レベル、守備は予選敗退
レベルというアンバランスなチーム。
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 08:08:38.92ID:bogRDdj7
>>327
エンジョイなんかじゃあないよ。
身体でかく強くするのは大変。
ある意味技術や緻密さを叩きこまれるより
しんどいと思う。
エンジョイベースボールは慶應みたいなチームが全国上位レベルの選手集まるのに、強豪並みの狂気じみた鍛錬を行わないから、そこそこの結果しか
出せないチームが、厳しい鍛練をしない為の
言い訳に使う言葉。

最近はどの県の予選でも上位にくるチームの選手、特に投手の身体は横幅あるしケツがでかい。市立公立関係ない。皆それが結果出ると分かってるからやる。
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 08:12:13.89ID:bogRDdj7
ただ明徳や習志野みたいな野球をするチームを否定はしない。やりたい野球をやれるチームに選手が行けば良い。
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 08:13:52.11ID:j6RJmi39
>>340
花咲徳栄は甲子園でもベスト8くらいの力はあったと思うぞ
特に打線は切れ目がなくて強烈だった

残念なのは計算できる投手が金子一人だったこと
投手一人では連戦になればなるほど勝てなくなる

そこに勝った浦和学院はやはり強いよ
花咲徳栄戦や本庄東戦は完全に負けゲームの流れだったのに後半逆転して勝っているのは地力が相当ある証拠
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 09:19:46.14ID:bogRDdj7
試合前半は金子のスライダー打てる感じが全くしなかったけど、中盤以降はきっちりスライダー見極めてたし。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 09:23:10.71ID:oIiEznVW
このスレ、ださいたまのスレ?
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 09:35:19.90ID:E2YZ2vTK
そりゃ高校野球を語るのにレベルの高い埼玉の話は避けて通れないからな
近10年勝利数勝率ともに全国2位の都道府県が埼玉
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 09:38:49.23ID:/VlI6UY4
山田は智辯と大阪桐蔭には打たれてると思う。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 10:46:33.93ID:FPWcrC4y
>>338
ずっと見てる
山田を全試合完投させると思ってるのか
涼しい選抜でさえ決勝先発後悔してるのに糞暑い夏に全試合山田完投させるとはとても思えん
完投でなくても山田以外投げてるイニングをそこそこつくるにはかなりの余裕のある点差がないと駄目だろう
だから優勝は無理
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 12:19:16.20ID:FPWcrC4y
>>343
地力はあるけど宮城みたいなキレが特徴のタイプは春にはいいけど夏にはむかない
13年の浦和の小島が典型
金田の方がましだけど球威不足
大阪桐蔭や智弁和歌山みたいな投手力が充実した上での地力が揃ってるとこには余程のラッキーがないと勝てない
大阪桐蔭は毎年投手力は不安定だが今年は根尾や藤浪の時以上に休養日無しの5連戦があっても問題ない位の投手が揃っている
智弁和歌山も武元塩路が強力でその他に打線の援護があれば通用する投手が数名いる
両校に勝つには近江山田球の投手が絶好調でかつ運が味方した時でないとほとんどチャンスはないだろう
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 12:30:04.74ID:utT7U5JX
近江はまた東海大相模と当たる気がする
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 12:41:43.60ID:x4B5M9RU
>>348
準決勝終わった時点で絶対に投げさせるなと国民全員どころかプロのOBまで投げさせない方がいいと警告してたのに投げさせたのがあの監督な
投げ終えて打たれてから「後悔している」とか、そんなもん使い切ったやつが言う卑怯な言葉
勝てば後悔しているなんて言うはずない
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 12:42:26.64ID:tfMvf0CR
帝京
帝京長岡
帝京五

打倒大阪桐蔭で甲子園乗り込むぞ
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 12:44:20.08ID:VxDBYlkn
和歌山大阪滋賀は去年に引き続き優勝候補
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 12:50:16.80ID:x4B5M9RU
山田ベスト8まで登板せず
ベスト8初登板で最速149キロ6回まで完全試合

確か春も山田抜きで滋賀優勝してたろ
ここは普通に力あるよ
選抜決勝で絶対に投げさせるなと言われるレベルで投げさせられてぼこぼこにされてスコア上大敗したからイメージ悪いだけで3回戦くらいまで舐めプしなけりゃ全国一だと思うわ
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 14:31:42.18ID:0Olje0ts
>>346
夏の甲子園全体で見れば埼玉は関東で最も勝率が低い
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 14:45:44.44ID:j6RJmi39
直近10年 甲子園勝率 都道府県順位
1 大阪   80.00%  
2 埼玉   64.86%  
3 群馬   62.50%  
3 神奈川  62.50%  
5 福井   58.54%  
6 宮城   58.33%  
6 栃木   58.33%
6 奈良   58.33%
9 青森   56.76%
10 岩手   55.56%
10 石川   55.56%
12 愛知   54.05%
13 京都   53.49%
14 高知   52.38%
15 和歌山  51.52%
16 兵庫   51.22%
17 東京   50.79%
18 山形   50.00%
18 福島   50.00%
18 千葉   50.00%
18 三重   50.00%
18 滋賀   50.00%
23 熊本   48.48%
24 沖縄   48.15%
25 秋田   47.62%
26 山梨   45.83%
26 徳島   45.83%
28 愛媛   45.16%
29 富山   45.00%
30 福岡   44.83%
31 茨城   44.44%
32 岐阜   43.48%
32 大分   43.48%
34 広島   42.86%
35 鹿児島  42.31%
36 静岡   39.13%
36 長崎   39.13%
38 新潟   37.50%
39 山口   37.04%
40 香川   36.36%
40 宮崎   36.36%
42 北海道  31.82%
43 長野   27.78%
44 岡山   25.00%
45 島根   21.43%
46 鳥取   18.75%
47 佐賀   9.09%

2012年春から2021年夏まで直近10年間の甲子園勝率ランキング。
2021年夏の大会のコロナによる不戦勝・不戦敗は除外して計算している。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 15:01:52.38ID:JlDeuAjV
甲子園1回戦で桐蔭浦学の東西横綱対決になってしまったら共に疲弊してどちらが勝ったとしてもその高校の優勝は無いだろう
千秋楽まで辿り着けない
それほどの激戦になる・・・震
それだけは避けなければならないし、そうなってしまったらどこの高校にも優勝のチャンスが芽生えるであろう
そして桐蔭浦学以外の全校がそれを望んでいるのだ
さあ運命のドローの時を待て 続
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 16:15:21.33ID:NxdBZ8K1
>>352
そこは智辯和歌山やろ
もうあんな試合はないと思うけど
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 17:51:59.22ID:eEshL6Xf
甲子園一回戦で大阪桐蔭対浦和学院になったら

正直8-1で桐蔭こんな感じだろ。桐蔭川原打てんやろ。
宮城は2順目で攻略くらいやろ。もっと点差開くかも。
浦和学院が得点できるのが想像できん。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 17:58:35.58ID:oJy0O+1U
帝京甲子園出てこいや 甲子園を盛り上げろ
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 18:08:13.39ID:FPWcrC4y
>>359
浦和はともかくヘロヘロなるのはほとんど投手だから全国レベルの投手4人いる桐蔭にはほとんど影響ないだろう
今年の桐蔭の投手は去年トップの松浦より遥かに安定してるのが4人もおるこれまでにない投手陣やからどことどの順番で当たっても球威が落ちて打たれて負ける事はないだろう
もちろん先発投手が立ち上り崩れて失点して好投手を打ちあぐんで負ける可能性はあるけど
10チームの総当たりならほぼほぼ優勝間違いないだろうけどトーナメントだから優勝確率30%程度だろう
横浜の元部長が90%以上言うとったけどそれはあり得ん
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 18:25:06.94ID:E2YZ2vTK
春に浦学がぶっ倒した学校
山梨学院 優勝
明秀日立 決勝進出
関東一 準々決勝敗退
桐蔭学園 4回戦敗退
大分舞鶴 決勝敗退
九州国際 準決勝進出
和歌山東 準決勝進出
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 18:27:57.27ID:E2YZ2vTK
こうしてみるとそこまで波乱は起きてない
実力校が実力通り勝ち上がってるのがわかる
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 18:39:39.13ID:s2ioReFq
>>361
4年前根尾藤原世代でフルボッコにした時より点差つきそう
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 18:39:59.35ID:7/SBvSYL
浦学とか初戦で創志学園あたりと当たって普通に負けてそうw
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 18:42:25.20ID:s2ioReFq
東は弱いから横綱はいない

西には3横綱(桐蔭智弁近江)
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 19:00:03.03ID:E2YZ2vTK
>>366
負けを覚悟していた。大阪桐蔭春夏連覇主将が振り返る名門・浦和学院戦前の胸中 vol.2

中川 正直な話、夏の甲子園を通じて試合が始まる前に覚悟したのは浦和学院だけで、浦学戦の朝はもしかしたら今日が最後になるかもしれないという風には、あとあと聞いた話ですけどみんな思ってたと言っていました。
中川 あそこで勝てたからこそ優勝できたと思いますし、あそこはキーポイントになったと思います。とにかくこの試合については、根尾、藤原様様ですね。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 19:03:44.03ID:E2YZ2vTK
おわかり頂けたかな
大阪桐蔭でさえ浦学戦前は負けを覚悟するんだわ
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 19:05:51.09ID:xsbFCPu+
関東では浦和学院より東海大相模の方が強そうに見えた。ちなみに関西人です
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 19:10:18.34ID:s2ioReFq
>>370
んで?実際フルボッコにされた感想は?
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:04:37.80ID:oJy0O+1U
1 4 浅野翔吾
2 6 金田優太
3 5 松尾汐恩
4 9 西村瑠伊斗
5 2 渡部海
6 7 三塚琉生
7dhイヒネイツア
8 3 石川ケニー
9 8 黒田義信

スレチだが今年のu18はマジでこれで頼む
藤浪佐々木みたいなのはいねーから非力バッター0で頼むわ
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:08:26.76ID:0Olje0ts
>>374
外野が似たようなタイプが多くて好みが分かれそう
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:11:12.61ID:E2YZ2vTK
監督 森士
縦縞のJapanユニ復活
これで決まりだな
モリシも暇で監督やりたくてウズウズしてるだろうし
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:13:06.73ID:oJy0O+1U
どうせ神戸国際の山里や天理のセカンドとかが召集されるんだろうなあw
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:20:51.87ID:oJy0O+1U
1 8 浅野翔吾
2 6 金田優太
3 2 松尾汐恩
4 9 西村瑠伊斗
5dh渡部海
6 7 三塚琉生
7 5 戸井 零士
8 3 イヒネイツア
9 5 黒田義信

戸井は奈良のヘナチョコp相手に苦戦してるが星城田島等ハイレベルの速球投手相手には強い印象 まあセカンド守れるっしょ 黒田も2年まではサード守ってたのでまあいけるっしょ
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:22:15.76ID:oJy0O+1U
U18 スタメン 確定版
1 8 浅野翔吾
2 6 金田優太
3 2 松尾汐恩
4 9 西村瑠伊斗
5dh渡部海
6 7 三塚琉生
7 4 戸井 零士
8 3 イヒネイツア
9 5 黒田義信
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:24:41.36ID:E2YZ2vTK
監督候補
森士
林和成
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:44:17.86ID:7/SBvSYL
>>380
くそ弱そうw
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:46:32.90ID:N3Xc6x8t
監督は馬淵さんじゃなかったっけ。
数年前代表監督になってたはずだがコロナで中止になったから今はまた違う人なんか?
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:49:02.00ID:N3Xc6x8t
普通に馬淵JAPANが見たい。
今年あるんか知らんけど仮にU18世界大会あるならパワー系で勝負してもアメリカには勝てんから勝てるメンバーを選んで欲しい。
清宮とかの時の代表があんま成績良くなかったのと同じでホームランバッターばかりの専攻よりもバランス重視にするべきと思うわ
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:51:45.08ID:7/SBvSYL
最近の高卒プロが出てこなさすぎるのもあるのか、このメンツ全員進学でもよく思える
あの村上も当時選ばれてないしな
松尾とか中村奨を全て劣化させた感じにしか見えないけど本当に上位指名あるんかな
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:52:55.88ID:yMP/AnnY
どう足掻こうと韓国に3連敗してる時点でアメリカに勝つことは不可能
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:56:34.54ID:yMP/AnnY
>>385
シンプルに高校野球のレベル落ちてるだけじゃね
最近の高卒で良い打者なのってヤクルト村上長岡くらいだしな
阪神は高卒の育成終わってるとかいうけどそもそもスカウトの見る目が無さすぎるだけ 
井上も前川もセンスねーし高校までのレベルのバッターなのは目に見えてたこと
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:58:58.18ID:TXrac2Nl
>>384
馬渕は3年間鍛えあげて自分色に染めるタイプの監督
能力ある人間を適材適所で即興で使えるタイプの監督ではない
短期での日本代表監督に1番適してないと思う
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 21:09:50.10ID:7/SBvSYL
>>387
投手はそこそこ出てくるんだけどな
それは阪神に限った話ではない
逆に主力級のスケールはないけど西武の育成滝沢が出てきたりとスカウトは野球雑誌でも見て判断してんのかってレベル
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 21:18:05.19ID:DhUsE5kN
和歌山では、和歌山東の此上選手が一番良いバッターに感じる。次点で智弁和歌山の山口選手かな。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 22:51:55.32ID:ETn/pCSi
和歌山東の此上は、見るからにアスリートタイプで良いバッターだよね。
さすが、u18候補なだけはある。
あとは、智辯和歌山の山口に渡部かな。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 23:40:45.22ID:Hmm1nyDF
小林西推してる人いたが、さすがに駄目だったな
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 23:41:08.82ID:CFHk0RGf
村上山本戸郷佐々木朗希が出てきてるだけまだマシなんだけどな
松坂岩隈青木〜ダルビッシュ涌井世代あたり谷間なんだよな
智弁和歌山の武内、明徳の森岡、報徳の大谷がNo.1投手の時代もあった
おかわり君くらいかなミネソタやナニワ四天王が期待外れ
清田育宏荻野長野がドラフト目玉でスカウト頭下げて入団してもらう時代もあったんだし
一場、野間口、那須野とか思いだしてみろよ
それに競べたら育ってる方なのでは
巨人の三野織田にダイエーとか契約金ドロ帽レベルだった
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 23:49:55.85ID:s2ioReFq
智弁和歌山は下位打線もエグい
投手力は昨年よりはやや落ちる
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 23:54:15.27ID:K9Ooz9BB
此上は全国どこの都道府県の中堅私学にもいそうな普通の好打者ってイメージ
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 23:59:17.25ID:PZ60oPI0
浦和学院と大阪桐蔭の対決って、何だかんだ注目度有るよね。
10回やって8回は大阪が勝つとは思うんだけど、やっぱ浦和学院には期待したくなる。

今年は勝てる気がする!
モリしか勝たん
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:05:36.08ID:pN3fYd1F
>>396
全くどーでもいい
どうせ桐蔭が勝つから緊張感無い
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:07:22.19ID:pN3fYd1F
>>391
此上と市和歌山の寺田が智弁和歌山に行ってれば、えげつない戦力なってたな
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:12:31.87ID:Oikl4+k7
和歌山で一番良いバッターはどう考えても渡部だと思うぞ、高校通算36本塁打 次に山口や岡西が入ってくる
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:13:28.10ID:vm87XdJy
浦和学院と大阪桐蔭の対決って、何だかんだ注目度有るよね。
10回やって8回は大阪が勝つとは思うんだけど、やっぱ浦和学院には期待したくなる。

今年は勝てる気がする!
モリしか勝たん
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:16:29.53ID:vm87XdJy
スマン誤爆。同じコメしちまった。
浦和学院押しなんだが、去年だったか、優勝期待して大垣日大だか何だかにケチョられてっからな。自重せんとな。
そもそも明日の決勝で負ける可能性も
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:18:00.78ID:0G9JCNW7
東西横綱対決だからな
黄金カードと呼べる頂上決戦が
浦和学院対大阪桐蔭よ
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:23:28.21ID:0G9JCNW7
しかし明日決勝なのに負ける気が全くしないよな
徳栄戦前は展開次第で負けもあるかも?と思えたけど今回は全くない
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:28:22.66ID:hFCJ4fhr
結局桐蔭か智辯の一騎打ちで相模か菅生が割って入ってこれるかどうかよな
桐蔭と履正社が春の選抜決勝戦った時点で思ってたけど改めて本当に高校野球って廃れたよなあ
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:46:23.71ID:rSfjuPOV
>>393
それな、それにプロでの活躍って意味では高卒が全てじゃないからな。大学社会人経由で大物になってて、高校聞いたら あー!居たなぁみたいなの結構居るよな
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:48:20.01ID:rSfjuPOV
大阪桐蔭対浦和学院は根尾の時は一方的だったが選抜の藤浪の時はまじで大阪桐蔭負けそうでヒヤヒヤした記憶ある。当時は藤浪かっこよくて桐蔭ファンだったから
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 01:09:18.01ID:CoLfrHjW
あそこで勝ったから完全に桐蔭の1強独占時代になったね
逆に負けた浦学は相も変わらず甲子園弱小かませ犬
10年間で天と地ほども差が開いてしまったね
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 01:12:11.54ID:8UZffZhK
>>397
完全同意だが、あんた優しいね。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 01:15:55.85ID:BvPvEOaB
ていうか浦学は
あれだけの野球部の規模であの弱さは恥じるべきなんだよな
地方の公立校みたいに人は少ない苦しい環境とかでもないのに
甲子園での圧倒的な弱さ
金足農業の血の滲むような努力を見習うべきだ
あの年同じ甲子園にいながら何か学んでこいよ
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 01:21:07.64ID:BvPvEOaB
そもそも論で言ってしまえば埼玉自体が場違い
昔は帝京や日大三や相模や横浜など東京や神奈川が覇権争いしてたから
埼玉なんざ上位クラスの影すら踏めなかったんだよ
花咲の優勝には天変地異喰らったような衝撃を受けたが、
それは言い換えれば関東全体の著しい地盤沈下の現れであったね
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 01:52:02.01ID:0G9JCNW7
>>409
なにお前?恥じるとかお前何様?
浦学の野球部の前で同じこと言ってみろよコラ!
圧倒的弱い?はあ?馬鹿かお前?まあ馬鹿なんだろうけど
全国制覇もしてるし勝率だって決して悪くない
関東大会で浦学より結果出してる学校なんてない
この10年で浦学より結果出してる学校なんて片手で数えるくらいだろ
恥とか普通に選手や監督関係者への誹謗中傷だな
一生懸命やってる関係者への侮辱行為だ
直ちに謝罪しろ
それができないならわかってるよなコラ
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 02:34:31.05ID:r8UKH+QJ
>>411
浦学ヲタは人の事言えないんだよな〜
おそらく高校野球板ではダントツで民度悪い
他所に迷惑をかけるタイプもちらほらいるのが埼玉
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 04:40:18.13ID:tRF5bH6f
みんな本当は智弁和歌山と思ってるんだろ?
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 06:08:52.72ID:SBpcNeLL
>>412
それ対立厨じゃんw
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 06:30:19.38ID:MBQVoylx
埼玉はとにかくひどい。
千葉スレで散々煽って、喜んでいる。
千葉県民は埼玉スレに入っていかないのに、ひどいことをずーとやってる。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 08:29:51.99ID:0G9JCNW7
>>412
浦学ヲタがなんか悪口言ってたか?
基本浦学の強さを自慢してるだけで、他校が糞とかは言ってないと思うんだが
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:16.64ID:F8puuqpN
今大会出れば新聞がAを付ける高校

浦和学院
東海大相模
近江
大阪桐蔭
智弁和歌山
九州国際大付
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 08:56:28.11ID:FzgOTK3M
自演指摘されて最近いわんけど
ガイジとかよくいってたやん
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 08:59:29.33ID:JvbwUZ1t
ダークホースは三重高か
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 09:07:41.31ID:s+0vhil4
普通に全国2トップ打者は大阪桐蔭松尾と智辯和歌山渡部だと思う。渡部の打球えぐすぎるぐらい飛ぶ
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 09:11:14.84ID:A2Hyh/Pk
>>415
千葉スレ見たが埼玉は弱いって流れでコテが埼玉VS千葉の対戦成績貼ってその事実に発狂してるだけだな
2000年以降埼玉の24勝6敗とあったな
お前が仮にハゲててハゲと言われたら怒るタイプだろ?w
山村学園に12-2(7c)7負けの市立船橋が決勝に来れるなんて千葉は相当低レベル
木更津程度が牛耳られる時点で察しだがw
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 09:56:14.22ID:S37v/cze
渡部はパワーと肩の強さ+背丈があって体重も結構あるのに足も速いからな
こんな逸材は今までの智弁和歌山には居なかった
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 10:29:55.75ID:OAiZ9MHl
優勝校は予選で多少の苦戦はするけど基本は安定してるよな
ここ20年で県内でガチで死にかけたの02明徳、06早実、18桐蔭くらいか
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 12:06:23.40ID:wZ54LZ1i
ダークホースは札幌大谷だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況