>>570
この取材前編で多賀監督が県外への流出について語っているけど、感情論ではなくなぜ流出するのかを客観視して掘り下げて考えてみて欲しい。
単純に滋賀で育ったから滋賀の高校に行くという選手ばかりではない。
選手育成の実績、監督の采配や魅力、設備や環境、進学や進路の実績、選手によってはその先のプロへの可能性など、高校進学にあたって中学生とその親御さんは色んな視点で高校を見て決めている。
そこから既に3年後に向けた戦いは始まっているわけだから、劣っている部分は補っていかなければずっと勝てない。