X



神奈川の高校野球 Part918

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 02:57:13.07ID:/+btRURQ
>>796
今の武相だとよん
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 03:00:41.92ID:/+btRURQ
かいせんが山だな けどアレセイアも最近強くなってるから危ない
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 03:27:48.61ID:bUB1GyhA0
やはり相模原集団ストーカーズが書き込みに来てるな
0800ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2022/06/05(日) 05:27:09.53ID:WtYgWQNa
オッス!
糞ども、おはよう。

夏の神奈川大会の季節がやってきたな。
6月11日の13時から行われる抽選会が楽しみだな。

毎年、同じことを書いているが、俺は東京都民だが、高校野球の地方大会は神奈川が一番面白いと思う。
今夏も7月27日の決勝まで楽しませてもらうよ。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 06:12:15.35ID:DEsR41Yp
>>794
凄いな
1シーズンの同一都道府県からのタイトル獲得者は最高何人なのだろう?
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 07:45:19.97ID:8+s/yyvF
>>794
神奈川の場合人口多いのに野球ばっかやってるからそういうの有利だろw大阪もな
他県はサッカーやったりバスケやったり野球だけじゃないからな
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 07:47:43.03ID:tNdrgcXP
テレビ愛知は、愛知県高等学校野球連盟が主催する「第8回愛知県高等学校野球連盟招待試合」のうち、2022年6月5日に行われる2試合をLocipoとYouTubeテレビ愛知公式チャンネルでライブ配信する。


 配信開始予定時間は午前8時45分。第1試合は午前9時30分から天理vs享栄、第2試合は午後0時30分から天理vs星城。
解説は神田清氏(愛知県高野連前理事長、佐織工業、津島高校元監督)、実況は石井俊大氏(テレビ愛知アナウンサー)。

 ライブ配信後は、アーカイブ配信も行う。なお、雨天等で試合が中止となった場合は、配信も中止する。

https://s.resemom.jp/article/2022/06/03/67293.html
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 08:22:40.04ID:zbdU+E22
>>806
髙部 瑛斗は、神奈川県高座郡寒川町出身のプロ野球選手。右投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。 ウィキペディア

生年月日: 1997年12月11日 (年齢 24歳)

出生地: 神奈川県 寒川町
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 08:30:40.79ID:qKvgzbDc
>>790
拍手のみらしいから太鼓も無し
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 09:49:30.71ID:prjaVk9f
横浜、1点先制

先発杉山
カンイチは成井
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 09:51:59.60ID:prjaVk9f
横浜 01 H3
関一 00 H0
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 09:54:50.41ID:prjaVk9f
緒方のスリーベースで追加点
2-0
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:29.46ID:prjaVk9f
横浜 011 H5
関一 000 H2

杉山、いいあたりされまくってるけど、レフト大坂の好守備とかでなんとか無得点
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:05.26ID:HjO3NNGF
>>813
さすがに横浜スレでやりなよ
夏の大会じゃあるまいし
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 10:27:43.91ID:A7omqTAe
そんじゃ、横浜スレに移動しまーす
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 12:16:30.59ID:PQm8E6XY
横浜は結局負けたみたいだね
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 13:48:22.96ID:9ZiOxJdn
県外の強豪には当たり前のように負けるな
いやそもそも県内でも普通に力負けばかりだから当然か
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 14:13:43.87ID:OR9YGvMm
東邦スレでバカにされたような書き込みあったけど関東一にはそこそこのスコアで収まったみたいじゃない
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 14:56:12.35ID:wLCNehZk
関一と五分の横浜は夏の優勝候補筆頭に躍り出たな
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 15:22:00.43ID:MLGqns/S
商大 9-1 鳴門工

濱田が4安打完投、最速146キロ
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 15:26:45.52ID:O3ZLI1Vg
>>819
3対6が五分なのか?
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 16:10:31.27ID:/+btRURQ
>>822
それでいいじゃん
今時高校野球の強い県なんて、何の自慢にもならないわ
県大会が面白くなった方が余程まし
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 16:15:39.33ID:/+btRURQ
それより東條が出てくる展開になってラッキー
0827ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2022/06/05(日) 16:27:21.12ID:8EfjclWe
東條を久しぶりに見たような気がする。

高校時代の彼は右足の蹴りが全くなく、面白い投げ方をする投手だなと思ったが、
今、観たら、普通に右足を蹴って投げていたね。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 16:38:13.11ID:/+btRURQ
東條は館山を手本にしただけあって投げ方が一緒だね
今は全盛期の館山より曲がってるね
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:35.69ID:jEdLxR6N
原俊介は静岡も勝ち上がれないからどうにもならないだろ
藤枝明誠でも甲子園行ってて、クリストファーは東海大会でもよく見かけるし、今年の春季は浜松開誠会が東海大会まで優勝してて学校云々は言い訳にならない。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 17:58:34.07ID:SnBQYGNy
関一の圧勝だったようだな
二松には18対2だったしな
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 19:07:21.67ID:8zOZehaD
ここまで来るともう文春の反撃はなさそうだな。
ということは私物の部屋からの放り出しもパワハラもなかったことで幕引きとなるのか?

もしそうならOという元プロ野球選手は何モノなんだ?ペテン師か?
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 19:15:28.18ID:441xDv5+
東海大相模や慶応の情報はないのか?
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 19:26:27.98ID:1kyLCmdp
>>833
反撃も何もないだろ?
OやH田はパワハラや荷物放り出しを理由に退学した
あの告発全てが事実がないにしてもそれに近い事があったのは間違いないわけで

学校がどんな声明出そうが2人(3人?)の部員を失った事実は変わらない

真相なんて誰にもわからん
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 20:09:51.01ID:mg5/nvLK
>>833
選手も横浜側もお互い言いたい事を言い合ったような状況で反撃とかどちらが正しいとかはないよ

ただ横浜サイドのあの声明はSNS上でもまったく話題にないし完全にスルーされてる
まああんなもん学校関係者しか見ないしね

世論的にはまた横浜が不祥事起こして選手を退学に追いやったというイメージのままだと思うよ
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 20:11:04.84ID:TZXG85X+
他のメディアが乗らない限りは幕引きだろう
親が絡むと色々あるしな、ましてや元プロ
しかも、親と一緒に注目されて中学時代に記事たくさん出てたよね
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 20:24:16.39ID:wPxRr1Dw
文春としては反撃しないと横浜側の主張と自分達の記事の誤りを認めたみたいな感じがするけど。
それでいいのか文春はって?
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 20:41:38.35ID:rjhp6+V0
高校野球なんか主婦が興味ないから
村田の奧さんでも出て来て離婚に発展したり、愛人が告発でもしないと長引かせてもな
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 21:08:21.47ID:hc7K3ife
今日の楽天-ベイスターズは最終回に桐光松井vs相模大田の対戦
大田がクソボールを見分けられずチンチン
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:21.90ID:0D2MGEUr
>>842
向上の鈴木翔天も投げたなぁ
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 05:21:35.02ID:ta8PNMrt
>>829
その通りです
普通に甲府に都落ちしてたあの方を戻すべきでしたね
その点では横浜は完成してきました
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 08:06:09.27ID:e5clqIgA
>>844
毎年、商大のガセ練試結果楽しみにしてます
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 09:21:48.16ID:kJE9MYYk
土日働いてる様子もなく月曜の朝から野球観戦してる「こるく」とか「はるきち」って実家暮らしのニート?
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 11:29:00.87ID:h+Ik0CRt
>>836
さすがにそこまでは落ちぶれないだろ
仮に横浜、相模が無くても神奈川はレベル高いわ
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:56.26ID:srJg2EQ5
暇だからAIソフトに春秋去年の夏3大会のデータ入れて、抽選と途中まで試合やらせてみたけども

5回戦
桐蔭学園ー藤沢翔陵
東海大相模ー慶應
向上ー横浜創学館
金沢ー横浜清流
横浜商ー平塚学園
横浜商大ー相模原弥栄
横浜ー日大藤沢
桐光学園ー横浜隼人
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 12:41:32.75ID:+dB8q91p
>>801
4人なら
84年セントラル
首位打者 篠塚 銚子商
本塁打王 掛布 習志野
     宇野 銚子商
最高出塁率谷沢 習志野
こんなこともありました。
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 12:48:56.99ID:8X3KIH9m
>>850
結構リアルですね
上手くバラつけばそんな感じかも
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 14:30:02.02ID:0gvJp1aW
>>850
我が鎌倉学園をいれてくれよ
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 15:08:08.90ID:sV3O2Ntz
しかし世代屈指の逸材だった小野も本田も退部か
保も退部したし、噂だと堂上まで退部とか聞くが、2人とも神奈川や東京の選抜に選ばれてたのにな
相模もショートが監督批判しながら退部だし、究極の無能監督合戦になってしまった
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 15:10:38.76ID:sV3O2Ntz
ここ5大会神奈川出場校
2016 横浜
2017 横浜
2018 横浜、慶應
2019 相模
(2020 コロナで中止)
2021 横浜

今年は久々に桐光だろうな
監督が無能な横浜や相模はもう見たくもない
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 17:49:01.52ID:NMCNatz+
組み合わせ次第だが本命 相模 対抗 桐蔭 桐光 大穴 横浜 平学 こんなとこだろ

相模は春とはいえ県内無双が止まって夏は死に物狂いで奪還しにくるから秋のように圧勝も有り得る
戦力自体は今年も県内No.1

桐蔭 桐光だと春関で良い感触を残した桐蔭を相模の対抗に推すわ
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 18:12:51.83ID:58+aYEtd
>>855
野呂なんか無能の典型だろw
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 18:18:21.31ID:euF7Tf7+
相模は百崎抜け長打打てる選手が求くらい…
春の桐蔭戦で思ったけど、ヒット全部シングルで外野の頭を超す打球はほとんどなし…
山口の球威があったにしろいつもの相模みたいな脅威は感じないょな…門馬の偉大さがわかるよな。
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 18:57:09.14ID:HXexV24I
山内や及川が特大ファール打ってたじゃん
春は百崎抜けたし打線も低調気味で山内はチーム打撃に徹してたけど本来はもっと長打力ある打者に変わりはない
百瀬も復帰して打線も復活して本領発揮し出した相模はダントツで強いと思う
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 18:58:34.54ID:7FiBkxFg
>>859
素材は間違いないけど監督が原俊介
翔洋の結果と秋春の無抵抗な負け方みたでしょ
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 19:14:18.41ID:OLllDK1x
確実な無能は村田だけかな
野呂は門馬去り後の神奈川では一応第一人者だし
原はさすがにまだどうのこうの言えない
一応は就任即コロナ明けのチームを優勝させたわけだし
もう1~2年見てみないとね
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:49.40ID:TzVumdsk
>>861
でもその確実な無能に昨年甲子園行かれてるんでしょ?
確実な無能でも甲子園でれる神奈川ってクソ雑魚ばかりなんだね
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:57.83ID:3vbkxv7j
>>861
それな
求をはじめ投手陣が本来の実力を出して野手もベストメンバーになったら監督がつったってるだけでも余裕で甲子園にいける 今年の相模の素質はそれだけ近年の中でもハイレベル 
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:01.63ID:rHEXOmWN
>>862
神懸かり的な幸運クジ運優勝じゃん
あとの3大会は桐光と相模にコールドスコアの惨敗だし秋はニ松学者に2ー18で負けで今回の大不祥事

公立からどこからも声がかからないレベルだから期待してなかったけど
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 19:44:47.16ID:q/LRIf6H
>>864
慶應日藤向上に取りこぼして10年甲子園行けてない学校より就任2年で甲子園行った村田のが有能だな
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 19:54:42.13ID:TzVumdsk
>>864
それを言うなら相模のコロナ棚ぼた優勝だろw
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 21:37:03.25ID:m2VPrz0I
>>856
大穴とは言え平学あげてる意味わかんねー
もしかして桐蔭に惨敗の相模と4ー0の僅差だったから とかw
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 21:52:01.06ID:oceLJ8ud
桐光の野呂監督、隼人の水谷監督、創学館の森田監督って同世代じゃなかったっけ
この辺が抜けたら四天王に中堅の監督がごっそり入れ替わって勢力図が混沌としそう
そして全国で通用する未来が見えない
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 22:03:01.21ID:U+RtuHci
スタッフの能力からして横浜と相模では差がある
平田時代は野放しだった悪い意味での態度も良くなり確実性ある野球になった
平田が舐められてるから金子が泥を被っただけだろ
相模は1年単位で昔のように低迷期に入るだろう
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/06(月) 23:07:39.54ID:m2VPrz0I
>>870
野呂さんはともかく森田さんなんてもともと全国に通用も何も県内のベテラン監督ってレベルだしみずた
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 01:23:15.55ID:7JP6NBba
>>873
森田監督も水谷監督も就任当初は専用グランドも無く狭い校庭で大した選手も集まらない中、公立程度の環境で早々にベスト4まで行ってる。確か森田監督が就任3年目ぐらいで夏4強、水谷監督は1年目で秋4強かな。
村田監督も原監督も全国トップクラスの選手が集まる名門チームを引き継いだから直ぐに甲子園に出れたが同じ環境で任されてたら果たしてどうかね?村田監督や原監督がアレセイアや柏木学園の監督になって3年以内に神奈川の4強まで行けるのか?って話だよね。
そう考えると創学館も隼人もプロ選手も多く輩出してるし完全地元民チームだしよくやってる方だと思うよ。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 07:06:07.37ID:p3ykSBOS
>>874
村田は超弱小白山をあのレベルまで持っていった実績あるだろ。原俊介は白山より恵まれてる翔洋でベスト16ばっかりだったけど
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 07:13:59.85ID:GrOLCS/f
平田を解任したらそれ以上のポンコツがやってきたわけだから横浜ヲタの苦悩は続きそうだな

まあ有名OBに立て続けに断られて仕方なく村田に白羽の矢が立ってムリヤリ就任させたから簡単にクビにも出来ない

まさに地獄の負のループ
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 07:24:00.60ID:p3ykSBOS
>>876
なんでそんな横浜嫌いなの?
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 07:53:15.57ID:p3ykSBOS
>>878
オタなら信じて応援しようぜ
近くに横浜に強くても取りこぼし多くて甲子園出れない学校もあるんだし甲子園行って中国チャンピオンの広島新庄に勝ってるだけマシだよ
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 07:56:35.65ID:GrOLCS/f
>>879
信じたいけど三浦学苑に負けて相模や桐光にはフルボッコにされまくり二松学者には2ー18で負けるし部員を3人も退部させるしキツいっしょ

早急に変えないとY高みたいになるよ
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 08:08:20.07ID:l7qC10OT
監督もそりゃ大事だけど結局は選手だよ

相模も横浜も采配や指導ではなく必死な選手集めでここまで来たチームだからさ 横浜は数年、相模は今期の選手が肩書きばかりで大した選手が取れてなかったってのが弱い原因だよ スカウトする側の見る目の無さが問題で弱いだけだろ 
監督よりスカウト変えたらどうよ
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 08:09:45.70ID:LD2aD3eI
横浜ってそんなに相模に負けてるか?
練習試合は知らんけど。
確かに桐光には公式戦4連敗してるね。
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 08:20:17.35ID:EcVmc/Yd
横浜はカリスマ的な指導者が勇退後に一気に凋落していく典型的なコースを歩んでいるね。
その点、智辯和歌山は上手く世代交代できた方だろう。高嶋さんとは全くタイプの違うプロ出身者を据えて高嶋時代の弱点とも言えた部分を改善して結果を出している。
やはり渡辺監督、小倉部長の後任にするには平田、村田じゃ荷が重過ぎたと思う。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 09:20:46.22ID:Qq7wo7n0
>>847
はるきちはビジュアル系バンド世代の非正規雇用だったような
こるくは去年の夏予選前にワクチン接種済ませてるから年金暮らしの高齢者だろ。それか基礎疾患ありの障害年金受給者か
IBUKIもそうだけど無観客開催や検査して無症状の陽性者が出て辞退を繰り返す現状を嘆いてるけど
1番のコロナ脳なのは黒岩でも高野連でもなくお前らだろ(笑)って思う。3回目も打つなんてコロナに対してビビりまくりやんww
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 10:43:13.84ID:7R45msxU
>>883
むしろ智弁和歌山が特異的だと思う
監督変わったら成績も変わってくるのが当然
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 11:00:08.61ID:GoY+9Asg
創志学園から門馬が横浜に電撃就任したら横浜を応援するし村野高から相模に平田が電撃就任したら相模応援するわ
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 11:32:19.02ID:CFalIx1L
>>875
その通り!
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 12:10:16.27ID:ETTWjtIU
監督交代が上手くいった例としては九州国際大付の若生→楠城、東邦の阪口→森田あたりか。
浦和学院の森親子のリレーも今のところ上手くいっている感じだけどこの先はまだ分からない。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 13:09:29.83ID:HPEDFNT5
今更 ナベオグを崇拝してる人って今でも王、長嶋が監督やればペナントを制すると思ってるんだろうな
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 13:18:59.69ID:biMwVjDX
>>886
平田は東海大系列の国際武道大学出身だから相模の監督の目はあるよw
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 13:35:40.17ID:nHt6OWKD
相模は原辰徳にやってもらえよ?
臨時コーチに菅野や坂本勇人とか呼べて選手も集まるから。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 14:02:30.43ID:YxIlTOXA
門馬VS平田の対戦は平田の圧勝だったよな
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 14:09:08.27ID:Qq7wo7n0
流経大のセンター、公立下位レベルのミスしてて草>庄子のヒット
東海は初戦敗退か。秋は市長杯勝ち抜けなかったしやっぱ首都リーグはレベル低い(笑)
そんなリーグでタイトル取れない矢澤はただの話題性だろ。スカウトは大して評価してないもんな
マスコミが騒いでるだけ。二刀流だからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況