X



【千葉最強】木更津総合part2【投手王国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/03(火) 23:36:16.47ID:u8WwC1M4
芦川を捕手にしろという意見が出る程、中西は打ててないよ
なんだかんだ打てない
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/03(火) 23:56:12.08ID:mwfjtNRD
>>25
でも一本も打ててないことはないから打てる能力はあると思うけど、どうしたんだろうね
去年はあんなに打ってたのに
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 01:08:39.79ID:eTXYkekM
今大会を見ても投手は複数いるが、上位の戦いになると越井しか使えないのが現状。
今の貧打線では夏も越井を先発させない試合が危ないね。
金綱は相変わらずランナー出すと途端に制球が悪く、金本も不安定で上位相手には怖くて出しにくい。
選抜で全く打てず口では打線強化したいと言いながら、ただ選手を頻繁に入れ替えるだけで内容に進歩がない現状。
これ見てると監督も本気で打線強化に取り組む気があるのか疑いたくなる。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 01:14:59.40ID:Yl6HpJP1
ないでしょ
打線強化って練習だけでどうにかなるものじゃない
食事、トレーニングを長い時間かけて体を作って筋力つけて花開くものなのに高校入学時からそれをやってこなかったツケがきてる
ヒットを打ってもほとんど短打
いい当たりでも外野の頭も越えない
当選倍率は大して変わらないのに1等1000万ぐらいの宝くじを買うようなもの
とにかく期待値が低い
長打がないからノーアウト2塁の形を作れない
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 07:54:26.43ID:m/BvZSVh
いやいや、ギューんと伸びるから大丈夫
なんか宗教みたいで怖いけどw
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:03:07.39ID:YjnXavfo
3年だと石井、大井、大久保だとかはもう厳しいのか?
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:24:18.60ID:HW02UB37
コーチ全員クビにしたら?
大島、平野、国広ガン首揃えてあの貧打に何も言わない何も改善出来ないならいる意味ないだろ
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:25:45.81ID:fheS+1Rt
中西のリードどう思う?
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:29:59.03ID:bhN8jizt
リード自体は問題ないと思うよ
昨日もバックネット裏から見てたけど要求と違うところにきて打たれてたからね
まあ一年生だしそれは仕方ないとして、中西に関してはちょっとポロポロしてたのは気になった
スクイズ空振りした場面もサードランナー殺せたから目立ってないけど一度弾いてるからね
あのプレー意外と危なかったよ
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:32:38.98ID:bhN8jizt
あと銚子商の2本目のホームランかな?
あれTwitterの動画にもあると思うんだけど低目を掬い上げてる
あれは銚子商の打者よくあそこまで飛ばすなという印象を個人的にはもったな
めちゃくちゃ飛んだよなあれ
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:36:18.56ID:gMfTPKTh
これでは千葉の至宝、寺本も代打要員にされそうだな
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:44:32.12ID:YjnXavfo
中西はキャッチングも難あり、ここ最近見た中では中央学院のキャッチャーのキャッチングは良かったな
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:48:14.16ID:BYoJTzrn
寺本って緑シニアの一年生だっけ?
至宝ってほどの存在なのか?
羽根が出てるのに出てきてないな
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 10:59:36.48ID:4wgHE6sA
>>39
金綱も騒がれてた割には期待外れ
野手1本でいってた方が良かったかも。もう手遅れだが。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 11:07:01.74ID:AbvPMHQH
>>39
まあそれは去年の水野もそうだったからわからんよ?
今年の一年生には小畑、前田もいるからね
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 11:10:06.90ID:wrTpVQRD
水野、三富は一年生の夏から出てたよね
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 11:22:07.79ID:4wgHE6sA
植木は千葉市シニアの4番だったのに、代打でボテボテのサードゴロしか打てないほど劣化したよな
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 11:25:44.09ID:x16h4oYK
コーチが無能揃いなんだろ
何年間貧打続けてるんだよ
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 11:30:31.02ID:YjnXavfo
大会期間中にバッティングフォームとか変えたりするかね
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 15:34:48.95ID:xbgbX+i+
夏までに打撃改善はできると思うがとにかく2番手投手をどうにかせにゃあかん
金綱よ、悔しいと思うが焦らず一から見直していけ
一年生に無理させる訳にはいかないんだからな
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 16:20:38.57ID:sjfNtbYj
常にボール先行の金綱
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 16:33:49.16ID:N64lAS40
>>43
千葉市シニアで植木はレギュラーじゃないぞ
四番は金綱が多かったな
四番にはたまたま入っただけだよ
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 16:41:53.22ID:N64lAS40
金綱か。気持ちの優しい子だからな。仲間には好かれてる
野球やるにはちゃらんぽらんな方がいいな
開き直って強きに行けよ
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 17:05:47.71ID:N64lAS40
大島(早大)保健体育教諭、平野(東海大)社会科教諭、国広(中大)社会科教諭
大島7年、平野9年、国広5年の母校コーチ歴
打撃コーチは一応平野だろ
教諭が仕事なら木総のコーチを辞める必要はないよ
但しあまり成果が見られない感じを受ける
外部から打撃コーチ呼ぶのは全然問題はないだろ
シニア、ボーイズなんてコーチが7人も8人もいるからね
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 17:29:03.70ID:nXM8MaV5
木更津総合OBがコーチやってんだろ?
外部から連れてこないと、打撃指導が変わるわけないじゃん
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 17:59:02.77ID:aQBCpXWB
>>51
大学で何を学んできたかだよな
大島は早稲田、平野は東海大
この打撃じゃ駄目だと思っていてもそれを言い出せる環境にあるのか?
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 19:18:47.01ID:W+hBO2tP
ウェイトトレすれば打撃強化すると思うぞ
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 20:48:56.77ID:Waj/Zd3K
在原さんを打撃コーチしてよ。当時、関東では、かなり有名だったし今の木総の選手にはないオーラがあったな。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 20:59:45.98ID:YjnXavfo
>>46
金綱は伸びしろないけどなんだかんだで夏は入るでしょ。たしかに1年に無理させられないけど、2年の金澤と九鬼はなんで投げなかったんだ? ここも経験必要だったんじゃない?
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 21:03:35.32ID:YjnXavfo
>>48
YouTubeで去年の関東大会のライト前ヒット見たけどまぁまぁ良かったよな。良かったけど、なんで甲子園の代打からあんなに低く構える様になったの?それも打撃指導のツケかい?
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 21:10:38.89ID:YjnXavfo
>>51
監督と部長がずっと長い事やってきて同じ考えなんだろうから、今更外部から呼ぼうって話にもならないだろうね
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 21:38:01.07ID:4wgHE6sA
フィジカルコーチも必要なのでは?
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 23:41:57.55ID:UeQdLzlh
金綱が責められてるがそこまで打ち込まれたわけでもない
やっぱ敗因は打線で、この程度で金綱のせいになってしまう打力に問題があると考えるべき
ここで越井酷使に走ったらいつもの五島だな
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 23:49:09.96ID:LJbA+mK7
その通り敗因は間違いなく打線
しかし金綱がいいピッチングだったか?と聞かれたらそうではなかったよ
結果ツーランの2失点で済んでいるが、常にボール先行でテンポ悪いし
そういうピッチングしていると攻撃もリズムに乗れないのも事実
ただ、木総が打てないのは根本的に打撃力がないからだけどね
仮に打撃力のあるチームでもああいう内容じゃ味方の打線に勢いつかないって話しね
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 00:47:44.15ID:dkP6X50f
負けはしたがチーム方針を確認できた納得の試合
エース頼みからの脱却を図る意図が見られたのでまあ良かった
越井登板なら目も当てられないわ
金綱は言われるほど悪くはないだろ
2、3、4回はテンポよく連続三者凡退に封じた
5回に相手5番に2ラン喰らったが3被安打、5三振、無四球と合格だろ
敗因は皆さんも言ってるように打撃不足
芦川の一発以外は10安打打とうがピストル打線ではどうにもならん
銚子商も大砲にはほど遠くても鉄砲くらいの打撃は見せた
ピストル打線の木総じゃ投手頼り切りから抜け出せんだろ
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 00:59:54.69ID:AB7YQtlp
指導陣はいつまで同じこと続けるんだろうね
毎年打てないチーム作ってピッチャー頼り
逆に毎年好投手つくるのは凄いと思うけど打線には何も思わないのかね?
体は作ってるけど打てないというならまだわかるが見てわかるように何もしてないだろ
ガリガリの骨皮筋右衛門ばかりじゃん
一番ごついのは一年生の羽根だろ?
何やってんだよ
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 01:35:59.70ID:jzt2rtrl
とにかく中西打て
キャプテンでキャッチャーで考える事いっぱいあるから打てないとか関係ないからな
当時の國廣は打ってたぞ!
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 01:42:24.89ID:ock+PPWZ
国広打ってたかなー
まあ今の中西よりは打ってたか
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 06:08:00.33ID:EzmV62NW
>>63
>>64
國廣は打っていたね。特に2年の時は3番で頼りになるバッターだった。ただその時はセカンドだったんだよ。2年秋にキャッチャーになってからは確かにあまり打っている印象はないね。それだけキャッチャーって言うポジションは大変なんだろうね。大澤のように最後の夏は打撃でも活躍して欲しいね。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 08:24:06.48ID:2+UvAi87
たしかに大澤は2016最後の夏に覚醒したよね。
5回戦以降すべて1点差勝ちの痺れる戦いの連続だったけど、打者として捕手として大いに貢献した。雨中の専松戦、決勝の市船戦の一打は値千金だった。中西にも期待しよう!
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 09:16:01.71ID:/CLxDGch
>>56
俺も思った。違和感しか感じない構え方だよな
目線がブレるし、自分だったら全く打てる気がしない。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 09:50:07.87ID:jzt2rtrl
>>66
大澤、山中はキャプテンではなかったからのびのびとできたからだと思う
去年の中西はしっかり打ってた
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 09:58:52.21ID:4SefOKxJ
あまりに打てないからそこだけに目が行きがちだけど菊池のショートの守備もかなりやばい
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 11:25:39.34ID:jzt2rtrl
>>70
菊池は毎試合打ってるだけまだ良い
多少のエラーは多めに見よう
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 12:57:28.30ID:M0KMK72B
ショートか。一年生の吉澤に期待したい
タッパはないが八千代中央シニアでは1番バッティングが良かった
2塁朝倉、3塁羽根、ショート吉澤なら玄人好みの布陣だな
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 13:23:27.92ID:ESOOHGel
一年生でショート守るなら檜村クラスじゃないと厳しい
ホンダで峯村と二遊間組んでる
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 14:23:10.95ID:LFqnZi5C
菊池は元投手だけあって肩だけは一級品だね
ただその強さが逆に仇になる事も多し
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 14:24:42.91ID:sKhTuLIh
サードだと上手いよ菊池
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 14:31:23.80ID:1O+vDVSH
菊地か。勝負強いイメージとチョンボやりそうなイメージが重なるのは何だろな
1年坊主の羽根の方に安定感を感じるよ
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 14:58:21.22ID:R5xJ/uwY
空が打撃良くなりゃ解決
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 15:06:13.14ID:1O+vDVSH
だよな(笑)
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 15:18:45.76ID:1O+vDVSH
空は選球眼は良いよな。昨秋の千葉大会では木総では四死球は一番だろ
四球もヒットも同じだからね
但し甲子園だと関西パイアあたりに出くわすと簡単に追い込まれて終わりだろ
右方向に打てるように練習しようや
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 15:18:59.35ID:pSuaSRYA
空は水野のようなバッティング出来ればな
長打はいらない
せめて出塁率を高めてくれれば
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 15:28:28.13ID:OxCaQuvQ
>>68
前はあんな構えじゃなかったね、本人が自らあんなに低くするとは思えない。目線がブレて上っ面打ってボテボテのサードゴロのオンパレードじゃないか
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 15:29:17.51ID:OxCaQuvQ
>>74
甲子園でゲッツー取ってれば勝ってたもんね
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 15:31:27.46ID:OxCaQuvQ
空はもう内野手でのレギュラーは厳しいだろな。試合中盤の代走からの守備ついて1打席回ってくればいい方じゃないか。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 15:36:20.19ID:TAhrXRfM
>>80
この考え、恐らく木総の指導者そのものだと思うよ
鍛冶舎が言ってたけど今の高校野球は1〜9番までホームラン打てる選手を揃えるのが理想でそれを目指している
と何かのインタビューで言っていたな
考え方が古いんじゃないか?
もっと今の野球を見てそれに合ったチーム作りをしないと
好投手に好守備で少ない得点を守りきる昭和野球じゃ今の時代は限界がある
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 15:43:32.85ID:rmAm4Mu9
勘違いされたら困るから言っておくが守備なんか二の次で打てる奴をどんどん使っていけという意味じゃないからな
いくら守備が上手かろうと、打率も低くて打っても短打しかほとんど期待出来ないのでは仕方ないって話しね
だから空ももっとメシ食ってウェイトして捉えた時には外野の頭ぐらいは越すような打球を打てないと駄目って話し
それを自覚させるのが指導者なんだけどやってないからいつまで経っても全体的に貧打なんだよ
元々筋力が人よりある奴、打撃センスが人より高い奴のみ打てる状態だから上位はまあまあ打つけど下位は絶望的な状況に陥る
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 17:38:06.47ID:maM1qnlP
実際に鍛治舎はそんなチーム作りをするから半端ない人だね
あんだけの選手集めを県立の学校がようやるよ
批判の多い鍛冶舎だがそんなのを屁とも思わない行動力はひと味違うな
木総は私立なのにそんな覚悟は感じられない
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 17:54:14.25ID:maM1qnlP
>>84
鍛冶舎さんの話が出たけど五島御大とは偉く因縁のある人だね(笑)
同じ岐阜県出身。早大の先輩(鍛冶舎)後輩(五島)
社会人野球で活躍、社会人監督経験も同じ
甲子園では対戦後にニコニコしながら挨拶していたな
俺にとっては煮えくり返る後味の悪い試合だったよ
早川で勝った試合を糞審判に負け試合にされてしまったからな
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 18:03:45.83ID:tDQ40e3V
>>85
ほんこれ
例を挙げるなら
筋力元々ある→芦名、野尻、羽根
打撃センス元々ある→東、山中、秋元、山田 等々

打てない選手の期待値を上げなきゃ甲子園じゃ打てない
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 21:23:38.86ID:Aa34XUyP
まあ色々あるから高校野球は面白いんだよ
プロでも小さくてもヤクルトの石川投手みたいな凄えのもいるしな
俺は木総の今年の新入生には期待をしている
千葉、井上はガタイもいいし飯塚(ちはら台西中)、大塚(木更津シニア)もよさそう
野手も試合に出ている羽根君を筆頭に中々の好素材が来てくれたようだ
まあ楽しくやるこったよ
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 22:24:58.20ID:LNlcppMj
今日の朝日新聞に市船の選手のコメントが掲載されてたが、毎日米3合食べてパワーをつけたことが身を結んだと言ってるな。食べることも練習なんだけどな。1番身体を作らなきゃいけない年代
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 22:29:43.48ID:MzGlGPKx
毎日3合だと1食1合?それって高校生なら普通に食事してても食べるんじゃね?
1食3合なら多いと思うけど
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 22:41:22.57ID:wcUk4kSc
>>91
夕飯で米3合って書いてある。

木総の選手がいい当たりでも外野の頭を越えないのは明らかにパワー不足。
選抜の時もいい当たりのわりに失速した打球が目立ってたしな。
結局こういう所の指導もしてないから、毎年のように細い選手ばかりで貧打なんだよね。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 22:51:40.65ID:NWuUmP3F
>>92
ああ夕飯だけで3合なら多いね
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 00:49:41.27ID:ScjShXJf
空、渡辺みたいな選手は逆にもっと小技とか使ってほしい
足で揺さぶったりできるようになると面白くなる
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 05:26:23.42ID:pC4pv4Nx
打てないなら全部セフティバントでいいよ
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 11:54:39.14ID:mszne1ri
まあ木総の打撃力に問題があるのは事実だろ
甲子園での榎谷、古川が好投手は誰もが認めるが木総の長打(二塁打)は2本だけ
26イニング、山梨学院44打席、金光大阪42打席、2試合で86打席の打数がありながら長打は榎谷から中西、山田の二塁打2本だけ
外野フライが榎谷から9本、古川から8本だが失速して外野の頭を越さない
TV中継でしっかり見たが榎谷は楽しみながら自分の投球をして素晴らしかった
木総はむしろ榎谷から、良く打ったよ
問題は古川だ
古川の低めに落ちたり外に滑る変化球に苦労していたが古川は結構甘い球を投げていた
甘い球を見逃して捉えないから相手バッテリーの思うように進んでしまった試合だった
古川みたいな投手に追い込まれたら落ちる球や逃げる球で三振の山
打つべき球、甘い球は初球からでもいくべき
良い経験をしたんだから甘い球を積極的にいかんとね
木総の選手たちならできるって話だよ 
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 13:12:48.57ID:ScjShXJf
>>96
惜しいチームなんだよな
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 13:25:41.75ID:LTGkbV5W
銚子商戦で渡辺が一つセフティ決めてたね
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 22:12:37.09ID:ySWikTjW
>>96
中西はライナー制のサードゴロ打って、サードが弾いただけの2塁打だから、実質長打は1 本だよな。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 22:34:54.22ID:HgVAsCUH
あれは完全に芯食ってたろ
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 22:48:46.55ID:ySWikTjW
芯食ってるサードゴロって事ね。芯食ってれば全部が長打ではないし、あれは普通にサードゴロでしょ
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/06(金) 22:49:53.10ID:IglUKdzB
あんな速い打球とれるかよ
捕ったらファインプレーだわ
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/07(土) 00:01:11.35ID:aSPDqT1/
相手がファインプレーできないようなバッティングって何がある?
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/07(土) 00:51:25.21ID:htmyBaoW
楽天球団新記録の8連勝中で明日9連勝をかけて早川隆久登板
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/07(土) 06:54:51.93ID:lIm6GLMa
転がせばいいんだけどフライあげるのがダメなんだわ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/07(土) 10:43:54.39ID:C2WR3hvH
今やその転がせという指導法の真逆のこと言う指導者も増えてきてるからな
フライボール革命だっけ?
智辯和歌山なんかその代表だよな
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/07(土) 10:44:39.82ID:C2WR3hvH
まあ非力木更津総合打線なら転がす方が得策かな
なんせ外野の頭越えないんじゃw
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/07(土) 10:48:48.32ID:89lb5vH7
全国制覇するようなところは近年ではその傾向にある
https://chiben.info/fly-ball-toin/
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/07(土) 19:31:18.98ID:cmVcXeoJ
早川チーム9連勝に貢献
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 01:03:16.43ID:o14c4WKr
早川のポップスターバズったらしいね
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 11:47:33.71ID:cVjcbYR1
銚子商との試合を天台で見て、相手投手が130半ば程度のスピードでも力負けしてるのが分かった
甲子園なら尚更打てない。課題は見えてるんだが、バットを短く持ってコンパクトにという理論がずっと身を結んでいないのだから、そろそろ他の学校を見習ってほしい。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 12:10:04.34ID:Ixhfs3Xy
素材が良くても料理人の腕が悪いとマズい飯になるのと似てるな。
今年の木総の選手の素材は近年随一だが指導者が素材を活かしきった指導ができてない。
あの面子で貧打線になるってのはよっぽどだよ。
こんなんでは毎年いくらいい1年が入っても2年後には今年と一緒で貧打と言われているだろう。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 12:34:45.50ID:SYFZxDgm
大島、平野、国広
毎年貧打しか作れないコーチいらね
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 13:46:39.19ID:20RXzhzD
>>112
同意。毎年貧打のコピー選手作ってるだけだもんな。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 15:41:10.64ID:K6pkkb+I
金光大阪の古川は木総に13回投げて被安打5、10奪三振、失点3、自責0
対近江戦は6回3/0で被安打7、奪三振2、失点4でノックアウトされた
今春の金光大阪は大商大堺に0ー8の(7回コールド負け)
あの古川は先発して5回、5失点で負け投手
甲子園の試合はTV中継でしっかり見せて頂いたが古川は結構甘い球をなげていた
打つべき球を見逃して捉えきれずに追い込まれるケースが多かったよ
追い込まれてからのあの落ちたり滑る変化球は木総でなくても中々打てない
甘い球を一発で仕止めるようなパワーを打線に感じない
外部の打撃コーチに見て貰ってもいいでしょう
変なプライドを持つ必要はないと思うが
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 15:59:17.00ID:J+Ak/pPv
だから長年のタッグ組んできた2人だし、考え方は変わらないんだから今更外部から呼ぼうって話にはならないんだよ。きっと。
誰かがここのスレ本気で見てって木総に電話するか手紙を送るしかない。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 16:19:18.67ID:Vy4weGQu
電話したら変わると思ってるのかw
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 16:58:14.14ID:K6pkkb+I
まあ冷静に考えれば外部からこコーチなんてないんだろうね
ただ甲子園のTV中継で木総以外の試合を見せてもらっても打席で背筋を伸ばしてドッシリ構えたチームは何か違うな
大阪桐蔭の松尾なんてのは打席の立ち姿だけで惚れ惚れする
社会人野球をやってた友人が言うには自分の打てるポイントを意識すると打撃は向上するとさ
高校生の場合は木星バットで強く打つ練習をすると自分の打つポイントが見つけ易いので金属でも生きてくるとさ
木総の選手も木星バットを使って見たら?
アホ。とっくにやってるわって怒られそうだな(笑)
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 17:07:19.82ID:J+Ak/pPv
>>117
ここで願ってばっかでいつまでもいつまでも同じ話してるからねw  
どうか見てくださいぐらい言えばいいんじゃねw
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 17:09:37.61ID:J+Ak/pPv
>>118
アホなんて言わないけど。木総は練習で木製普通に使ってるよ。高校生は結構木製で練習してる所が今は多いんじゃないかな。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 18:56:24.41ID:tFx1YbGG
木製でやってるの?ロングティーだけじゃなくてフリーバッティング?
それならわかりそうなもんだけどな
金属であれなら木製じゃほとんど外野までも飛ばないんじゃね?
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 22:15:02.44ID:PKY8bsmL
木総は木製バットを使用してるんか。流石だな
>>118は俺だが木製が木星になってるわ
小学生じゃないんだから木星は無いわな(笑)
スミマセン
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/08(日) 22:27:07.01ID:+/TApZSa
日大三高の小倉監督は木バットと言う
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/09(月) 00:49:41.67ID:xpteFQgO
>>117
電話ってww
肩壊した千葉投手のお爺ちゃん(偽物)かよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況