X



【千葉最強】木更津総合part2【投手王国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 15:35:49.88ID:Fn/uG/3F
>>197
じゃあ何年も投手頼みで甲子園では打てずに負けてるけどどんな練習をしたらよくなるんじゃないかときみは思ってるんだい?
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 16:56:09.87ID:SZGeDUQk
俺がどう想おうが木総野球部とは関係のない話だ
木総野球部は木総の指導陣が任されてやっていることだ
木総の打撃には不満はあるが俺が意見を言うほど俺は傲慢ではない
木総ファンとしては木総の指導陣を信頼するしかない
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 16:59:59.07ID:Fn/uG/3F
>>199
こうやって自分の意見を言えない人に限って他人の意見わ否定するんだよな
そうだよここで何を言おうと実際には変わらない
だけどどんな練習をしたらよくなるか自分なりの考え方を言ってみなよ
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/12(木) 17:20:56.48ID:Fn/uG/3F
>>197
それと高校生に負荷をかけるのを疑問に思うとあるが具体的に頼む
まさか身長が伸びなくなるとかそういったことではないよね?
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 05:43:29.45ID:hcJXNWNe
俺が現役の時ウェイトトレ一切やらないやつが4番だったわ。でもホームラン量産してた。
西武の中村剛也もやってないんでしょ
遠くに飛ばすのは体格もあるだろうけどセンスよね何がなんでもウェイトトレ必要じゃないと思うけどな。
金属バットなんて芯くえばすっ飛んでいくし
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 06:05:09.14ID:bkehJ1tm
すっ飛んで行ってねーしw
外野の頭越えてないしw
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 07:40:29.02ID:/z9tBu77
金属バットは芯に当たれば飛んで行く←これ言う奴は大体が草野球のみの高校野球未経験
硬式のバットすら振ったことない奴
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 07:54:00.22ID:hcJXNWNe
>>205
経験者だが?すっ飛んで行くよ
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 07:54:34.68ID:hcJXNWNe
軟式の草野球の方がパワーいるわww
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 07:58:38.16ID:hcJXNWNe
パワーでホームラン打てるわけじゃないし
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 07:59:33.46ID:8SO6VCdX
なんだ軟式の草野球もやったことないのか?
硬式でやってた奴は軟式で思いっきり打つとボールが潰れて中々飛んで行かない
軟式で力いるなんて有り得ないんだが
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 08:00:41.08ID:8SO6VCdX
上の質問にも逃げてるし結局技術面の話しも出来ない未経験者なんだよね
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 08:42:22.99ID:Uh8xR0yO
>>209
そんな事くらいわかってるわ。
だから硬式はパワーいらないのよ。擦れは飛んで行く。逆に軟式は遠くに飛ばすのに乗せてパワーがいる
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 12:48:15.77ID:8SO6VCdX
硬式は飛ばすのに力がいらないというならば何故木総の下位打線はホームランどころか外野の頭も越さないのか?
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 16:47:34.32ID:29HKPO6X
タイミング合えば飛んでくよ、金属バットなんだと思ってんだよド素人が
めったにタイミング合うことはないけどな
そしてどの角度でボールにバットを入れていくかの話しもある
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 16:52:33.81ID:29HKPO6X
ちょっと齧った程度で口出すなよお前ら
スタンド応援組のド下手連中がよ
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 18:03:18.51ID:YuFnSJQW
バッティングに必要な筋肉はバッティングで身に着けるのだよ
決してウェイトトレでつくものじゃない
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 18:24:21.76ID:8SO6VCdX
てことは大谷翔平も大阪桐蔭も無駄なことしてるわけか
無駄なことしているのにメジャーで活躍したり甲子園で優勝したり出来るわけね
木総はバッティングで使う筋肉をバッティングでつけようとして毎年貧打なんだ
なんかおかしいね
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 18:42:12.92ID:nhP1FETa
>>175
それで将来的に打者でプロ入りしたメンバーが複数いるなら説得力があるんですがね
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/13(金) 19:00:19.96ID:8SO6VCdX
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM422VKBM42PTIL007.html

記事によると打者の打球の飛距離がのびたそうだよ
明石商ってパワフルで魅力的な打撃だと自分は思う
県外の強豪校の指導者も見学に訪れるようになったともある
いつまでも貧打晒してないで頭下げてでも取り入れるべきだと思う
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 11:00:02.37ID:WJaiDCjI
それ見ると筋力付けるだけではなくて柔軟性もバランスも大事とあるからある程度の知識あるトレーナーも必要だろ

スポーツ紙見てたら中日、立浪監督が根尾に苦言って記事があった
「もっとコンパクトに振り幅を小さくして強いライナーを打つという意識を持たないと。確立をもっと上げてほしい
脱線してしまったが立浪監督のコメントって高校野球にも参考になるの?
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 12:14:27.29ID:birSqJJO
結局最低限の筋力もないからホームランどころか外野の頭も越えない
ここを解決しないといつまでたっても貧打のまま
それに手をつけられないのかわからないのか何も進歩のない指導者は無能
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 12:25:27.79ID:uYgiVHn/
時代が流れ変わっていくように野球のスタイルも時代と共に変わっている
五島監督が就任した約20年前は140km投手は甲子園でさえ半分もいなかった
しかし現在では毎年150km投手が出現する
それに合わせて脳内も常に進化、成長出来る指導者が有能
今までこれでやってきたからは通用しない
ましてや打てないで負けるという壁に何度も当たっているのにそれを繰り返して改善しようとしないのは無能の極み
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 12:45:57.88ID:Iya/5y4z
つまり五島は早く辞めて
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 12:46:29.34ID:WJaiDCjI
木総の打球は外野の頭、越さないの意見はかなり浸透してるから
指導陣の皆さんも考えてると思いますよ
打線強化に取り組んでも即結果ってならんだろうがファンの声は届いている気はしている
まあ夏は楽しみにしてる
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 18:19:07.37ID:ydnNE1A8
ドーベルマン何処行ったんだ。元気だと良いが。
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:29.19ID:ht1RPW8L
以前に室内犬用に改良されたミニドーベルマンを飼ったことがある
ドーベルマンは狂暴のイメージがあるが番犬用に訓練されればの話
やみくもに暴れないよ
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 03:29:29.36ID:Fo+GfnFF
放し飼いのドーベルマンと道で出会ったらフリーズするわ
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 04:24:22.89ID:3Uog8ntB
噂によると練習時間短いみたいだけどマジ?

他県の強豪は始発終電が普通だぞ
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 04:54:38.64ID:587XTw7Y
始発終電てそれどこのこと言ってるの?
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 14:54:27.52ID:22OxKnCi
全体練習はダラダラしないってだけでテーマ見つけた自主練はしっかりやってるだろ
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 16:59:30.05ID:h2oPNVU9
どんなに練習をしてもそれが効果的でなければ意味がない
その練習をやることにより何がどうなるのか?明確な目的を持たなければいけない
それがわからないのに誰かに言われたからとかとにかく走るとかとにかくバットを振るとか
そんな練習は効果が薄い
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 19:08:03.19ID:szhySsoJ
練習中に水を飲んではいけないとかいうわけのわからん信仰宗教みたいなことをしてきた人達だからね今の指導者の多くの年齢層が
そんな原始人にいくらウェイトトレーニングの重要性を説明したところで理解出来るはずもない
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 20:27:28.75ID:zewVogDf
>>230
寮以外の親は始発間に合わずに車で送り迎えしてるよ。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 21:40:30.30ID:cT7GOkWw
ん?それ試合の日とか遠征の日の話し?
そんなのどこでも一緒でしょ
平日は朝練はないから親が送ることもない
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 21:58:41.69ID:eAYv8M2B
ウェイトトレーニングは大事なんだろうが木総にはウェイトトレ施設はないしトレーナーもいないだろ
出来る条件がないのに言っても無理だろ
まず出来るという施設、環境に金をかけて欲しいんだわ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 22:11:38.75ID:Aq4mi4bl
同じ敷地内の清和大学に立派なウェイトトレーニングルームあるけどね
朝の大学生が来る前の時間にでも使わせて貰えばいいのに
それが逆に練習後の夜とか
まああそこ昼間でもほとんど使ってる人いないけど
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 00:08:27.57ID:tjdYAJpa
というか自分が現役の頃は左中間のところにプレハブがあってそこにペンチプレスとかダンベルとかあったけど今はそのプレハブ自体ないのかな?
冬場は班に分かれて筋トレしたり走ったりしてたんだが
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 00:08:55.48ID:Oe+SJ3U+
>>233
甲子園で2勝以上出来ない学校がそんなこと言っても説得力ゼロですよ(笑)
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 10:04:05.67ID:32x5ukgl
今の木総の選手に以前の細い(よく言われるガリガリ)ってイメージはないよ
それなりの体格はあるし全然悲観なんてしてない
まあ長打も打てるようなパワーアップした打撃を期待します
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 10:10:25.57ID:32x5ukgl
まあここは理事長(校長)の鶴の一声だろ
同じ敷地内だから清和大学のウェイトトレ室を使って構わんと許可すること
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 15:45:22.55ID:dmWcRwsg
>>241
シニアの時より痩せてる選手がいるけどな
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 16:33:44.94ID:fxVBA2Ao
ハハハ! 走り過ぎて痩せたんじゃなくて絞れたと違うの?
まあ陸上選手見れば分かるけどスタミナは付くけど細くはなるな
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 16:42:00.64ID:fSyeyabo
>>241
イメージあるだろどう見ても
まあ以前より入ってくる選手の質は上がってるからその分体が大きいだけで本質は変わらず細い
そりゃそうだ指導者が無能揃いでそういう指導をしないわけだからいつまでたっても同じ
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 17:58:57.23ID:awroiG9p
>>239
今も昔のままありますよ。
まったく使っていませんが
引退したら使うみたいです。
投手のマッサージで使うぐらいですかね
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/16(月) 18:14:11.37ID:L5z/C3h0
>>246
まだあるんだ
あそこでウェイトトレーニングすればいいのに
十分な広さではないから自分らの時みたいに班に分かれるとか自主練の時に順番で使うとか工夫すればいい
ただベンチプレスやダンベルがあるとは言え、自分の時でもかなり古い物だったからそこらは買ってもらうしかないね
それとパワーラックがなかったな
野球はやっぱり下半身強化が大事だからスクワットが出来ないのが痛い
一台でも買ってくれればいいのにね
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/17(火) 00:10:02.98ID:PszewDNU
木総に八千代中央シニアさんからも来てくれているんだね
八千代さんとはいつ頃からの関係か知らんが桐生一の三塚みたいのが欲しかったな
動画で見ただけだけど凄えパンチ力だ
何で八千代中央シニアから桐生一か知らんけど勿体ない
木総にはスカウト専門の人っているの?
青山部長一人にお任せなんか?
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/17(火) 00:40:15.06ID:inInt0gR
打てないなら小技をもっと使うようにしてほしいね
渡辺のセーフティなんて芸術的だったぞ!
でかいのを飛ばすだけが野球じゃ無いって事を証明してほしい
脚の速さは県内トップクラスなんだから
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/17(火) 05:34:28.84ID:wErv7f95
昔、矢代って足速いやついたな
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/17(火) 06:33:39.74ID:6w+DgfeW
長打があり打球が速いと内野手が一歩下がったりチャージが遅れるのであって今の木総打線じゃその怖さがない
渡辺のセフティはたまたまいいところに転がっただけで毎回そんな完璧なところに転がすなんて無理だし、頻繁にやってたら決まらなくなるよ
たまたま決まったからもっとやれってw
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/17(火) 09:32:48.59ID:ua74+LiN
>>251
まあ、たしかにやりすぎも良くないけどね
でももっと揺さぶってほしいというのはあるなぁ
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/18(水) 08:43:29.29ID:dd9myizw
朝から木総JKのM字開脚見ちゃった
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:30.29ID:xSA5D/w5
東洋大の秋元君が代打で初打席初ヒット
体は小さくてもセンス抜群ですね
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 12:00:41.07ID:BCPG3uVZ
このスレの中で筋トレ必要なしという人も見かけるけど秋元も趣味が筋トレなんだよな
身長なくても打ちまくってた印象がある
やはり打てないなら小技、芯に当てる為に短くという指導は間違ってるわ
実際にそれで結果出てないし
打てない奴でも4打席あれば一回は捉えることもある
その捉えた時にスタンドまで運ぶ期待値を上げた方がよっぽどいいわ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:04.22ID:BCPG3uVZ
捉える確率を確実に上げる練習なんてあるわけないが、飛距離を確実に伸ばすことは出来るからな
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 14:01:12.74ID:c9rIEC1p
飛距離ってば金光大阪戦では12回表で本来なら点が入ってたのに飛距離があと一歩ってところがな
ランナー2塁で朝倉の強烈な左飛をレフトの岡治がジャンプして好捕
解説の大矢さんが素晴らしい当たりと言ったが金光の守備職人の岡治が6回から守備固めでレフトでした
代打毛利を大矢さんは打撃スタイルから見て長打はありませんと断言
外野手は全員もっと前、前ですよと断言した
その毛利が足にデッドボールを喰らいチャンスで山田
山田のフェンスギリギリの大飛球を守備職人の岡治がファインプレーで金光ベンチは大盛り上がり
レフトのファインプレーとはいえ後一歩の伸びがあればなあ
朝倉の打撃を良いと言った大矢さんが打席の毛利を見て長打力はありませんと断言したのにはビックリしたが毛利は長打はないんかね?
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 16:19:40.95ID:I00eTbtx
木更津はドーベルマンをパクられた方だぞ(笑)
夏は木総が甲子園にお邪魔するよ
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 18:09:28.86ID:yAGyYNiR
ずっと木総の打撃を批判してウェイトトレーニングしろと言ってたけど夏の甲子園の可能性は十分あると思うよ
むしろ可能性でいうなら千葉で1番高いと思う
だけど甲子園に出てもまた打てないで負けるよ
同じことの繰り返し
ドーベルマンぐらいパワーつけろよ
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 13:16:38.21ID:lrty8Buj
山中東都ベストナインか
外野手じゃプロはきついな
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 16:13:10.27ID:NlLTNB68
それ、どこでもそうだろw
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 18:05:49.46ID:SrA/VIUE
何言ってんだ?県内のどこの学校もそれなりのエースいなければ甲子園いけてないだろ?って言ってるんだが?
0266匿名希望
垢版 |
2022/05/21(土) 18:45:54.53ID:H9XbTeJY
要するにだ。
他の甲子園上位レベルだとエース依存度が10あるうち5くらいだとすると、ここは下手すりゃ9超えまっせって事が言いたいんだと思うしオレは共感する。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 19:48:40.22ID:0SbLrh4J
でも262は「そこらの中堅校」と言ってるぞ?そこらとは言葉の意味合いから見ても県内の学校のことだろ?
甲子園出場校に対しての言葉じゃないと思うが?
甲子園に出てる学校に対してなら自分も完全に同意をする
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 19:50:03.95ID:0SbLrh4J
なんてったって糞ド貧打だからな
まあ千葉の学校はそんな学校しかないってことなんだが
0269匿名希望
垢版 |
2022/05/21(土) 20:25:07.80ID:H9XbTeJY
なるほどね。
まあ野球自体はピッチャーへの依存度はもともと高いスポーツなんだろうからそれを木総だけに当てはまるのは確かにナンセンスかも知れないね。
ただ言わんとする気持ちは分からんでもない
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 20:34:33.26ID:aHYSFB9U
本当救いようのない糞貧打だよな
打てないならもっと短く!芯に当てることだけ考えろって完全に昭和だろ
昭和でも池田は筋トレしてたぞw
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 00:04:13.99ID:RXU5SeCm
楽天の打線もひでぇなぁ
今週3回も完封負けしてる
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 01:44:23.38ID:dRY0nJcj
篠木152キロ計測6回無失点
吉鶴147キロ計測1回無失点
野尻3安打4打点

大活躍!
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 08:41:47.41ID:KreRw617
日本中探しても、チームの最強打者を1番に置いてるとこはないだろうな。クリーンナップと同等の実力なら分かるが…
やはり打者に対する指導考え方が客観的に見て変わってるなと思う。
0274匿名希望
垢版 |
2022/05/22(日) 08:49:48.50ID:uMQbag3J
繰り返すがオレが相手チームなら山田1番はラッキーと捉える。
関係者に届いて欲しいわ
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 10:16:34.29ID:fI4PAExC
>>272
野尻やっといい当たりは出てきたけど打球が中々上がらんね
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 11:41:38.94ID:aHVPhkAG
>>276
あれは初出場の中央学院が常連校の明徳相手に奇襲をかけたいっていう意図のものであってあの1回限りだったろ
全く意味合いが違う
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 15:21:58.21ID:R5kIEg1O
銚子商も市船橋も関東大会では通用せずにコールド並み?のボロ負けだ
木総は選抜でも一応実力は全国に見せつけた
さすがに五島さんだな
関東なんかよりせっせと夏の準備、準備だ
夏の選手権が大事だよ
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 15:34:03.51ID:KyCZirAo
夏怖いのは専大松戸の鈴木
春は緩急がない上に高めに抜けていたが、あれだけ速い球を投げられるのは脅威
どこまで仕上げてくるか
150km出してくる可能性もある
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 15:40:40.04ID:R5kIEg1O
栃木なんか行かんで夏の練習した方が利口だわ
関東大会回避の殊勲者は1年生の千葉君だな
カウント欲しくて置きに行った球を銚子商の鵜澤に3ランされたがよい経験だわ
一球の大切さを身をもって実感したんだからね
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 17:02:27.25ID:R5kIEg1O
木総の大型投手陣は楽しみだ
越井は別格としても金綱、金本の180cm越えの3年生は春はテンポもあって良かった
1年生の井上、千葉の左右の180cm越えも期待がもてる
九鬼、金澤の2年生も180cm前後の大型
右腕投手はデカイに越したことはない
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 17:20:59.95ID:l2rPysOI
春見たけど金綱、金本全然良くなかったぞ
常にカウント不利にするし
コントロール悪いうえにスピードもそれほどでもないという
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 17:21:43.22ID:l2rPysOI
千葉、井上の一年生投手は確かにスケール感あったけど
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 18:00:05.25ID:cMmpTkdF
井上は野手兼任は出来ないのかな
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 22:05:29.74ID:Q2YVjiqk
>>282
俺は東葛飾戦しか観てないから何とも言えんがな
東葛戦は越井、金綱、井上、千葉の4人で計2安打で無失点
2番手の金綱は制球抜群で2回を打者6人で完璧だった
銚子商戦は俺は観てないがスポーツ記事面を見ると金綱は評価されてるな
千葉日報では先発の金綱は5回に先制2ランを浴びたものの2~4回は非常にテンポよく投げ込み連続三者凡退に封じたとある
アナタの金綱はよくないって投稿は何度か見たがどの試合の話だ?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 22:07:55.60ID:Q2YVjiqk
金本が良くなかったと言うのは同意
選抜はたまたまって出来かな(失礼)
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 22:18:09.17ID:lqJGd679
>>285
銚子商戦
もちろん秋や選抜も見たけど上の感想は銚子商戦だね
結果的に四死球何個とかではなくて常にボール先行だし、例えばストライク取る球でも高めの甘い球が多いんだよね
高校生だから厳しい球ばかり投げれるわけないだろと言われればそうだけどストライク取る球の8〜9割はコースに決まってない真ん中高め近辺が多かったよ
ボールになる球もコースギリギリで外れるんじゃなくてストライクボールがハッキリしてるんだよな
そういう部分から良くなかったぞと自分は感じた
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 22:20:55.45ID:lqJGd679
金本も全く同じ
銚子商戦は金本の方が悪かった
コースギリギリを狙ったうえでのボール先行ならまだしも2人共ストライクとるのに一杯という内容だったな
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 22:29:54.03ID:Q2YVjiqk
>>287
なるほどそう言う状態でしたか
新聞紙面だけでは分からんな
アリガト
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/23(月) 08:32:15.28ID:P9Oj94OH
吉鶴って147も出るの?
プロいけるかもな
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/23(月) 11:06:08.13ID:JBkIlAjy
>>290
吉鶴の147kってスポーツ紙の記事は俺も見たよ
木総時代のマッタリした吉鶴からは想像もできんな 
左腕の147kなんてスピードガンが間違ってんじゃねえの(笑)
吉鶴のプロなんて想定外だったがプロ話でも出てくるようなら元プロの
吉鶴親父は大喜びだろな
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/23(月) 12:33:16.22ID:zGebXsjs
大学2年生で147キロでるなら4年生までには左腕で150キロの可能性も出てくるな
篠木と吉鶴、2人共プロ入りなら凄いな
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/23(月) 12:51:49.89ID:t8KzGcvp
篠木、吉鶴だけではなくて越井を筆頭に現、木総投手陣にも大いに期待する
問題は野手(打撃)だな
木総でプロを目指せるようなポテンシャルある打者なんて皆無だもんな
鈴木誠也(メジャー)なんて言わんけど打てる逸材を頼みますよ
スカウトのスタッフ陣を充実させてほしい
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/23(月) 13:23:52.03ID:WkdsNj0S
何故鈴木誠也笑
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/23(月) 13:26:05.88ID:t8KzGcvp
春の関東大会で山梨学院が群馬1位の前橋育英を7回コールド(8:0)勝ち
山梨はエース榎谷温存で武藤で前橋育英に完封勝ち
春の選抜で山梨学院に競り勝った木更津総合はやはり強いんだよ
選抜で安定感随一の榎谷から9安打した木総打線は言われるほど悪くはないだろ
木総の安定感は揺るがない
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:57.70ID:t8KzGcvp
何故鈴木誠也ってか? 凄え打者だと思うからだよ
あれが二松学舎じゃなくて木総出身だったらと思わんか?
想像力の働かない奴は何処にもいるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています