>>135
別に五島御大が打撃スタイルを押し付ける訳でもなかろう
2018年甲子園出場の中軸メンバーは長打もよく出た
打撃コーチも今とあまり変わらんだろ
千葉大会、5本塁打、6三塁打、9二塁打
下位打線の田中斗、小池弟らは相変わらず自動アウトだが
1番東(0.417)、2番神子(0.409)、3番山中(0.417)、4番野尻(0.476)、5番神山(0.474)、6番太田(0.400)は長打力もあった
敦賀気比10ー1、沖縄興南7ー0、下関国際の鶴田に惜敗
興南戦では後にオリックスで大活躍の左腕投手宮城を神山竜之介が打席でニンマリしてビビらせる一幕も
この中軸は関東大会でも横浜にコールド勝ちしているから一概にコーチのせいとも言い切れない
何なんだろな?