X



2000年以降の大会前の優勝候補と実際の優勝校の戦前評価を詳しい人教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 20:53:06.59ID:0RMT1Qvw
2013ぐらいから真面目に見てるから
2013だと優勝候補は浦和学院、日大三、大阪桐蔭その次ぐらいに仙台育英で前橋育英多分平均よりちょい強いぐらいの評価やったみたいなの覚えてるけどそれより昔の優勝候補や対抗とか全然知らんから 知ってる人いたら教えて欲しい。
特に春は全然知らん
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 20:53:49.48ID:0RMT1Qvw
もちろん 全部は無理やろ!ってなるやろうから
05年はここが強いって言われてたな。
とかそんなんで全然嬉しいっす笑
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 21:48:38.92ID:E0HkRPCu
07年春夏、帝京。

投手陣は前年に智弁和歌山とアノ伝説の試合を繰り広げた選手がそのまま残り、野手陣も中村晃や杉谷兄弟など打撃、走塁に切れ目のない完璧な布陣。

実際東京や関東では負けなしでほとんどの学校に圧勝。

しかし、春はエースの阿斗里が死球で壊され、夏は佐賀北有利の判定に泣く。
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 21:55:28.17ID:fCGTs13b
2006年春は横浜と智弁和歌山がダントツの優勝候補2強だった。その次に履正社かな
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 21:56:26.61ID:fvbGr5t2
>>3
15年経っても言い訳か、東トンキン
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 01:57:48.77ID:xcsQD+66
08夏はベスト8から聖光を抜いた7校が純粋に前評判高かったトップ7と思ってもらっていい
次点で千葉2校の評価が高かったかな
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 02:28:33.51ID:GrixDYaz
>>7
聖光学院も投手3本柱いて、春は優勝した沖縄尚学に惜敗やから評価高かったぞ。トーナメントめ横浜と当たるまでは割と楽やし。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 11:15:18.22ID:gBwFSsVn
皆さん、和歌山県出身の下村拓郎さん(35歳、元公務員のエリートで人格者)のことをご存じですか?この方は素晴らしい方ですので是非覚えていただきたいですね
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 11:49:30.15ID:Z8YUPc1Q
>>7
これはまじで初めて知りました!
ありがとう
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 11:51:08.89ID:Z8YUPc1Q
>>8聖光学院て近年段々評価落ちてる気がするな、安定感ある割に認められてない。
近江や明豊ぐらいの立ち位置に居ると思ってたけど最近差をつけられたな
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 15:32:18.34ID:41gOjWcP
2005年夏は大阪桐蔭かな。辻内平田という投打のスターがいたし戦力も充実してた

2006年夏は駒大苫小牧、横浜、帝京、智弁和歌山あたりか
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 16:27:02.24ID:Dt24bj7u
>>12 その時小学生やし。
まあ検索して個人の人の当時のブログとかでちょっと見たことあるぐらい。
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 16:58:49.07ID:GXhyRHtc
2012夏
3強
大阪桐蔭、光星、名電
対抗
聖光、神村
日大三、智弁和、明徳、常総、浦学、盛岡大付、桐光、作新

2011夏
実力伯仲の戦国大会
日大三、帝京、九国大付、聖光、智弁和、明徳
東大阪大柏原、関西、光星、習志野

2010夏
3強
興南、広陵、中京大中京
高評価
東海大相模、天理、報徳、履正社、明徳、南陽工
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 17:14:29.65ID:LwZnPLch
>>13
2006年夏は横浜が大本命だったんじゃないかな
今年の様に準々決勝以降圧倒して優勝したから
大阪桐蔭、駒大苫小牧も優勝候補だった
初戦で横浜、大阪桐蔭の抽選が決まった時の歓声は今までの中で一番盛り上がった様に思う
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 17:33:57.57ID:GXhyRHtc
2009夏
5強
PL、花巻東、智弁和、帝京、中京大中京
対抗
日大三、西条、明豊、九国大付、東北、興南

2008夏
7強
帝京、常葉菊川、智弁和、横浜、木更津総合、広陵、千葉経大付
対抗
福知山成美、報徳、浦添商、大阪桐蔭、常総

2007夏
6強
帝京、常葉菊川、駒大苫小牧、仙台育英、報徳、高知
対抗
京都外大西、大垣日大、広陵、浦学、市船橋
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 17:45:25.58ID:GXhyRHtc
>>18
よくご存知でw
修正
2008夏
7強
常葉菊川、智弁和、横浜、木更津総合、広陵、千葉経大付 、慶應
対抗
福知山成美、報徳、浦添商、大阪桐蔭、常総
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 18:10:26.57ID:qjtM5bAi
>>13
駒苫と横浜の一騎打ちが大衆の予想

俺は、野球チームのみんなとお菓子賭けて予想大会して、早稲田実業を予想してた。

岡山の関西が大好きやったんよ、その関西に勝ってるからって理由やったんやけど、まさかあたるとは。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 18:17:35.67ID:GXhyRHtc
>>7
これは当時のマスコミ記事を見ても本当だね
ベスト8から聖光抜いて千葉2校と広陵、常総が評価が高い
春沖尚にスミ1完封喰らった聖光は準優勝の聖望より総合力はあったな
だが夏の強豪校は別物だった
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 18:38:22.82ID:GXhyRHtc
2006夏
超本命
駒大苫小牧、横浜、大阪桐蔭
本命
智弁和、清峰、八重山商工、早実

2005夏
四天王
愛工大名電、大阪桐蔭、日大三、沖縄尚学
力があるチーム
駒大苫小牧、天理、柳川、桐光、青森山田、福井商、高知

2004夏
6校が中心
済美、東北、横浜、明徳、PL、日大三

2003夏
四天王
広陵、明徳、智弁和、常総
力があるチーム
東北、平安、近江、今治西、光星、PL、柳ヶ浦、愛工大名電
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 18:43:36.05ID:GXhyRHtc
>>22
評価は高いけど大会前の展望だと同じ九州の明豊、九国大付、興南の次の評価だね
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 18:53:48.77ID:GXhyRHtc
2002夏
本命
報徳、浦学、帝京、明徳
対抗
広陵、尽誠、鳴門工、樟南、大阪桐蔭、東邦、桐光

2001夏
本命
常総、日南学、横浜、明徳
対抗
日大三、智弁学、仙台育英、宜野座、尽誠
日空、金沢、東洋姫路、花咲徳栄、福井商

2000夏
6校が中心
智弁和、桐生第一、横浜、PL、柳川、浦学
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:04:19.44ID:lKqd9+II
2006夏って大会前大阪桐蔭評価高かったっけ?
大駒2人抜けてるし選抜にも出場してなかった超本命とまではいってなかったような?
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:06:10.33ID:GXhyRHtc
まとめてみるとスポーツ新聞各社の予想はおおかた当たっているな
外しているのは2004駒大苫小牧、2007佐賀北、2013前橋育英くらい
大体5年に一度くらいのペースで予想外の優勝校が出ている
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:14:02.84ID:GXhyRHtc
>>26
2006夏の大阪桐蔭は前年4強のメンバーが7人残り打線は2年生中心だが破壊力抜群とある
投手中田翔が故障していて大阪大会は投げれず、甲子園でも中田が投げれなかったことが横浜戦の大量失点に繋がったようだ
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:14:05.06ID:ZZ0z9kba
2016作新学院もそれほど評価高くなかった
前年の主力が4番の小林しか残ってなかったし
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:17:25.13ID:ZZ0z9kba
大会前評価あまり高くなかった準優勝校
2009日本文理
2011光星学院
2013延岡学園
2016北海
2018金足農
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:23:59.18ID:Dt24bj7u
>>15
南陽工がその並びにいるのは最近だと考えられないな。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:25:34.79ID:GXhyRHtc
>>29
2016夏は花咲徳栄、木更津総合、横浜、履正社、秀岳館が評価高かった記憶
徳栄高橋、木総早川、履正社寺島の最強左腕と横浜藤平、枚方ボーイズ中心の秀岳館など
しかし大会で成長した作新今井が凄かったな
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:26:58.52ID:Dt24bj7u
>>23
04.05は対抗にも名前が上がらなかった高校が二連覇したのか、凄いな
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:28:38.94ID:Dt24bj7u
>>33対抗にはあがってたわすまん
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:34:32.92ID:LwZnPLch
>>28
横浜には勝って、早実に大敗
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:45:07.83ID:GXhyRHtc
>>35
早実に大量失点だった
2006夏はタレント揃いの神大会だった
ホームランが大会新記録だったし投手はハンカチ、マー君など超高校級がいた
横浜と大阪桐蔭の対戦が余興だったというのも面白い
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:46:11.33ID:Gx8nY1gV
>>16
その横浜×大阪桐蔭(第3試合)を観に昼過ぎに球場に着いたが中特に入れた
いい時代だったなあ
ちなみに第2試合でハンカチが投げてた
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 20:01:39.94ID:GXhyRHtc
ハンカチ王子は民放の午後のニュースがハンカチを使う球児として取り上げていたのが最初だったと思う
その後めちゃイケでオナラ王子と茶化したのが高野連の逆鱗に触れてナイナイはこっぴどく叱られた
数年後ラジオでナイナイがハンカチ王子活躍せいよと激励してたなw
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:49.29ID:Gx8nY1gV
思い出深いのは2009年
週刊朝日の増刊号の表紙を見て全高校野球ファンが腰を抜かした
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 20:18:16.48ID:GXhyRHtc
>>39
本庄第一だね
0044ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/04/04(月) 23:51:32.91ID:raQhsnfV
19夏 星稜 履正社 東海大相模 明石商 が優勝候補
12 春夏 優勝候補 大阪桐蔭 優勝いずれも大阪桐蔭
18春夏 優勝候補 大阪桐蔭 優勝いずれも大阪桐蔭
02春夏 優勝候補 報徳学園 浦和学院 帝京 優勝 春 報徳 夏 明徳
05 優勝候補 春 名電 駒大苫小牧 優勝 名電 優勝候補 夏 名電 駒大苫小牧 大阪桐蔭 優勝 駒大苫小牧
07 夏 優勝候補 帝京 広陵 常葉菊川 駒大苫小牧
21夏 優勝候補 智弁和歌山 優勝 智弁和歌山
11 春 東海大相模 履正社 九国大付 鹿児島実 15夏 東海大相模 敦賀気比 仙台育英 16春 高松商 平安 秀岳館 14 春 智弁和歌山 平安 日本文理 沖縄しょう学
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 00:15:36.94ID:VNO8o9iy
>>44
沖縄しょう学がなんかくさ
0048ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/04/05(火) 00:20:29.17ID:p/soraGc
失礼な 俺は障害者手帳はないよ(怒)
高校野球ファンなら 半分ぐらいは 優勝候補ぐらい覚えてるやろ(笑)
2012は 優勝候補の対抗に 名電 横浜 明徳 光星がいた しかも岸君の明徳(笑)
で 佐賀北と奈良智弁の優勝は番狂わせに近い優勝だね
思い出した
09春は 清峰と花巻東が優勝候補筆頭で その2校で決勝だ
10は 興南と報徳だな
17春も報徳だな
あっ俺は知的障害者に近いのか(怒)(*`Д´)ノ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況