X



2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:36:36.24ID:+Jofqptn
《地区別・甲子園優勝回数》

【01】近畿勢 62回 (2府4県)
【02】東海勢 30回 (4県) 
【03】関東勢 28回 (7県)
【04】四国勢 26回 (4県)
【05】中国勢 15回 (5県) 
【06】九州勢 15回 (8県)
【07】東京都 12回 (東+西=2)
【08】北信越 03回 (5県)
【09】北海道 02回 (北+南=2)
【10】東北勢 00回 (6県)
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:36:42.18ID:f5KiB/ET
桐蔭に勝てるのは海堂だけだな
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:37:15.38ID:TGaVoTp1
>>757
東大阪柏原は強かったはず。
甲子園きてもそれなりに戦えると思う。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:37:49.35ID:EvyEGh2F
>>759
夏に関しては金光大阪筆頭に3番手以下の方が桐蔭にとっては脅威。履正社との夏の直接対決は脅威の11連勝。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:38:19.07ID:ebvsqVYX
1ヒットでめちゃめちゃ盛り上がるやん
17点取らな負けるのに
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:38:43.72ID:EvyEGh2F
最近最後を三振で決めての優勝無いから久々に見たい。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:40:52.67ID:omuRULRd
それだけはあかん場面でそれかーい
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:41:07.46ID:uhIju5f8
>>755
補欠も使いつつ余裕残しで勝ち上がって来たんじゃない?
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:41:22.66ID:jTEfkzGh
>>743
やってるな
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:42:56.46ID:QLfI+wjV
市和歌山が散々バカにされたが、18対1なら同じだな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:43:03.87ID:TGaVoTp1
やはり今大会No.1のPは、前田だな。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:43:10.02ID:3g03up4b
また相手がコロナで辞退して休養できた高校が運で優勝
ルール変えた方がいい
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:43:55.36ID:vDnvKMKe
>>770
大阪では常にベスト8クラス
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:44:19.52ID:ebvsqVYX
一度レイプしたからには後の試合も等しくレイプするって意外と優しいのかな
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:44:22.40ID:xam0P+vf
実力が分かった


近江=市立和歌山
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:44:58.90ID:y2skAqCU
【直近5年の対戦成績@甲子園 雑魚地区vs近畿】
2017春 ●日大三 5−12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3−11 木本
2018春 ●慶応 3−4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0−8 三重
2018春 ●東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ●関東第一 3−7 履正社
2019マ ●利根商業 1−5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2−3 明石商
2020交 ●東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0−4 天理
2021春 ○東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022春 ●日大三島 0―4 金光大阪
2022春 ○浦和学院 7―0 和歌山東
2022春 ●木更津総合 3―4 金光大阪
2022春 ●明秀日立 1―2 市和歌山
2022春 ●浦和学院 2―5 近江
2022春 ●国学院久我山 4―13 大阪桐蔭
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:45:01.46ID:0UgUHDkt
>>758
満塁ホームランから手抜きしたから。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:45:40.26ID:caU78d1h
ほんと甲子園をつまらなくしてくれてありがとう桐蔭!
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:47:26.07ID:vDnvKMKe
>>774
金光大阪の古川も必要
4回戦で東海大仰星
5回戦で近大附
準々決勝で金光大阪
準決勝で東大阪大柏原
決勝で履正社
なら大阪桐蔭とて五分五分
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:48:11.19ID:mDeVAgn/
ここでの春夏連覇はいないかさすがに
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:48:29.08ID:EI0NPyfi
大阪桐蔭のせいで高校野球がどんどんつまらなくなるな
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:49:00.78ID:JGJwqmJj
いま来た
山田は近江投げさせすぎだろ
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:49:24.52ID:varivcHK
鳴門だしてるがあれは1回戦だからああいう結果になってただけだろ。近江が1回戦からそうなってた可能性が高いだけ

そんな事もわからない馬鹿ども
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:49:41.78ID:vDnvKMKe
各地区の優勝チームが集まってからの神宮優勝校がセンバツで優勝したのは報徳に次いで二校目
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:50:28.33ID:zXbY86xT
開始3分で1点先制したところまで見て
今結果確認したら案の定だったか
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:50:32.97ID:qN6euxNX
これ以上強いチームにするって  
プロとでもやる気かよ!
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:50:39.63ID:mDeVAgn/
松坂のはちがうんか
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:51:20.68ID:C8AEGsaU
大阪桐蔭見てるとバトロワの桐山思い出すわ
金足農とか国学院久我山とか近江とかのドラマのある高校を容赦なく一方的に虐殺
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:51:41.13ID:dP7NT4jL
昨夏の血若と今春の党員は参考記録にしろよ
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:52:28.71ID:zXbY86xT
この調子だとあっさり3度目の春夏連覇されそうな予感するわ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:52:38.83ID:3g03up4b
相手が満身創痍のPばっかり
しかも1戦少ない
完全に運での優勝
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:52:42.60ID:+6Eu0i5c
>>797
そら人気なくなるわ
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:53:02.19ID:Kke2elRw
>>784
桐蔭>>>>>>和歌山東=京都国際>八幡商(滋賀1位)>近江>金光大阪

滋賀は夏は八幡商業か滋賀学園かもな
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:54:06.82ID:5HpYiBzs
滋賀(傭兵)対滋賀

上手い子は皆余所へ行きたがる
もし山田も桐蔭へ行っていたら・・・
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:55:16.21ID:Q6URpgz1
現NPB最高投手の山本由伸なんか高3最後の夏人知れず宮崎3回戦で敗退だからな
誰がどうなるかなんてわからん
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:55:45.42ID:ebvsqVYX
山田が桐蔭に行ってたらラッパ隊だったかもしれない
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:56:19.59ID:5HpYiBzs
>>808
それはないです
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 14:59:32.08ID:nWljlYT7
大阪桐蔭では投手育たないと近江に進学したら
コレだからなw
本人は兎も角親はこんな酷使を望んでないだろうに。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:01:10.32ID:9dIk/udh
選手権毎年大阪から2校でいいよ
地域差が確実に浮き彫りになったな
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:02:00.66ID:hNfzYSDB
外野がつまらん言うても選手が桐蔭選んで進学するんやから仕方ない。
今回の圧倒的強さ見てここでやりたい言う選手がまた増えたか?
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:03:21.66ID:sKIs0x3h
>>814
南大阪が弱すぎる。ベスト8の金光大阪も記念大会時は桐蔭、履正社と被る北大阪だしな。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:04:48.80ID:bLbVuOdB
>>817
PL学園が廃部になった途端に南大阪全体が弱くなったな
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:05:58.99ID:+kFUxkcF
スレ的には今回は福井勢が凄く盛り上げてくれたのでそれは良かった
タダミンと普通に勝ち上がってきたチームの試合が見たかったけど
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:15:03.93ID:sKIs0x3h
初戦明徳義塾、2回戦鳴門、3回戦京都国際、これぐらいの好左腕包囲網じゃないと夏も桐蔭に優勝されそう。桐蔭が1番苦手な好左腕持ち東海勢に享栄がいるが21世紀以降甲子園出場無しだから出れなさそう。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:15:29.39ID:+Jofqptn
>783
その他の近畿勢にもやられっぱなしの他地区
21夏 〇智弁学園vs倉敷商業
21夏 〇神戸国際vs北海
21夏 〇大阪桐蔭vs東海大菅生
21夏 〇京都国際vs前橋育英
21夏 〇近江vs日大東北
21夏 〇智弁和歌山vs宮崎商業
21夏 〇智弁学園vs横浜
21夏 〇神戸国際vs高川学園
21夏 〇京都国際vs二松学舎
21夏 〇智弁和歌山vs高松商
21夏 〇智弁学園vs日本航空
21夏 〇神戸国際vs長崎商
21夏 〇近江vs盛岡大付
21夏 〇京都国際vs敦賀気比
21夏 〇智弁和歌山vs石見智翠館
21夏 〇智弁学園vs明徳義塾
21秋 〇大阪桐蔭vs敦賀気比
21秋 〇大阪桐蔭vs九州国際
21秋 〇大阪桐蔭vs広陵
22春 〇和歌山東vs倉敷工業
22春 〇近江vs長崎日大
22春 〇金光大阪vs日大三島
22春 ●東洋姫路vs高知
22春 ●天理vs星稜
22春 〇市和歌山vs花巻東
22春 〇大阪桐蔭vs鳴門
22春 ●和歌山東vs浦和学院
22春 〇近江vs聖光学院
22春 〇金光大阪vs木更津総合
22春 〇市和歌山vs明秀日立
22春 〇大阪桐蔭vs広島商業
22春 〇近江vs浦和学院
22春 〇大阪桐蔭vs国学院久我山

昨夏からの近畿vs他地区
29勝3敗 (勝率91%)

これが現実
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:17:30.30ID:xam0P+vf
>>817 >>818

南大阪の有望選手は市立和歌山に行くようになってしまった。

何処に行くか迷ってた小園に松川が一緒に市立和歌山に行こうと誘ったようなケースもある。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:18:05.83ID:FnLKUBDj
>>792
47都道府県全てから代表を出す必要もねえんだよな
北海道、東北あわせて、2校でいい
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:18:52.11ID:kiDdjms5
関東でここ10年大阪桐蔭に勝ったのって早川総合だけか?
ほんま異常やわ
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:28:53.36ID:+Jofqptn
この10年間、近畿勢が春夏共に優勝逃したのは2013と2015だけ

2012春 大阪桐蔭
2012夏 大阪桐蔭
2014春 龍谷大平安
2014夏 大阪桐蔭
2016春 智弁学園
2017春 大阪桐蔭
2018春 大阪桐蔭
2018夏 大阪桐蔭
2019夏 履正社
2021夏 智辯和歌山
2022春 大阪桐蔭

2020年も開催されてれば近畿勢の春夏連覇濃厚。まさに常勝地区。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:29:05.63ID:XMfJes6B
ただでさえ強いのにクジ運良いわ地の利もあるわでどうしようもないね
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:29:11.95ID:CGk7oTf1
>>677
むしろ大阪桐蔭と試合にならない連中がいらない
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:37:03.64ID:vDnvKMKe
>>818
南大阪が強かった時代は、PL、近大附、上宮が頑張ってた
現役で有名どころだとダルビッシュは羽曳野、マエケンは忠岡、藤浪は堺、森は大阪狭山などなど
去年も小園、松川、達、池田に日本航空ハーフ2人も泉州
と南大阪の人材は豊富なんだけど
米田も岸和田
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:39:58.67ID:+Jofqptn
>>833
南大阪の方がプロで通用する選手を輩出するイメージはある
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:42:34.16ID:vDnvKMKe
こんな大阪桐蔭でも夏は3回連続出場は一度だけ
PL学園も夏3回連続出場が一度だけ
簡単に夏は大阪から出るのは難しい
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:49:05.67ID:933msMc0
最後は超絶ヒールの大差優勝でシラけて終わったな
最弱スレ的にもくっそ迷惑
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:52:45.30ID:+Jofqptn
春夏甲子園での優勝回数

26回 大阪(春12回、夏14回)
19回 愛知(春11回、夏8回)
14回 神奈川(春7回、夏7回)
13回 兵庫(春6回、夏7回)
13回 和歌山(春5回、夏8回)
12回 東京(春5回、夏7回)
12回 広島(春5回、夏7回)
10回 愛媛(春4回、夏6回)
6回 京都(春2回、夏4回)
6回 徳島(春5回、夏1回)
5回 静岡(春4回、夏1回)
5回 香川(春3回、夏2回)
5回 高知(春3回、夏2回)
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:58:07.75ID:cIhpkA8h
大阪桐蔭ー近江
近江ー浦和学院
浦和学院ー九州国際大附
九州国際大附ー広陵
広陵ー敦賀気比

敦賀気比逆トーナメント優勝!w
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:58:52.50ID:FCWIf8RP
全国桐蔭スレに居るコピペガイジ

ID:+Jofqptn
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 16:03:55.33ID:oe9EY9q7
《地区別・甲子園優勝回数》

【01】近畿勢 62回 (2府4県)
【02】東海勢 30回 (4県) 
【03】関東勢 28回 (7県)
【04】四国勢 26回 (4県)
【05】中国勢 15回 (5県) 
【06】九州勢 15回 (8県)
【07】東京都 12回 (東+西=2)
【08】北信越 03回 (5県)
【09】北海道 02回 (北+南=2)
【10】東北勢 00回 (6県)
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 16:04:47.79ID:3jf7Nfn+
選抜とは強いとこを選び抜くのではなくて弱い所を選び抜くといっても過言ではない 当落戦上の所は
明徳じゃなくて糞弱い倉工
東海大相模じゃなくて糞弱い二松
準優勝の近江は補欠 ホントなら出られてないチーム
選考委員の目は腐りに腐りきっている
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 16:05:28.71ID:CyjXEaTA
初戦以外で無双されても困る
大阪桐蔭は最弱スレでも迷惑な存在だな
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 16:14:55.91ID:fAkMCBoh
岐阜県北部出身で高校で野球やろうと思ったら下宿必至だから大垣行くなら桐蔭行こかってなるのは自然な流れだわな
0854神聖望
垢版 |
2022/03/31(木) 16:15:22.38ID:Z00hD0wI
>>849

選考委員の連中は前年に
ネット公開予想大会開いて一定以上の成績出せた奴だけにすべき
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 16:22:38.10ID:5HpYiBzs
1学年当たりの部員数を20人までと決めてしまうのはどうだろう
それでも1校60人と大所帯
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 16:26:17.10ID:kXxDVU3z
枠もそろそろ大きく変えてほしいな

北海道東北 3
関東東京 7
東海北信越 4
近畿 8
中国四国 3
九州 3
21枠 3
神宮枠 1

ぐらいが妥当かね
近畿は強さを考えると8あってもいいわ
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 16:27:54.82ID:g+OimWe3
>>820
大阪市及び淀川から北の北摂地域で北大阪
履正社、金光、興国、関大北陽など

堺市から南と河内地方全域で南大阪
大阪桐蔭、近大付属、大体大浪商、上宮太子など

これぐらいかな
学校数とかは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況