>>790>>791
ドットコム記事の考察の続きで

二松学舎の試合内容を評価した上で、神奈川大会からの戦いぶりも当然評価材料と考え
秋全体のパフォーマンス、戦力などの総合的な観点で東海大相模が上回るが、関東大会のデキは懸念材料ですよと

>県大会からの勝ち上がり、内容、投打のポテンシャルの高さを考えれば、東海大相模が有利だろうが、関東大会2試合の内容については、失点の多さが懸念材料で、前評判通りの戦いができなかった。

直近の試合内容で東海大相模の立ち位置が厳しいと匂わせたいなら例えば戦力・ポテンシャルが『認められれば』とか『評価されれば』とかの表現になるが

東海大相模の戦力・ポテンシャルを『考えれば』としている事からも、直近の試合内容よりもそこが最も重要なポイントと考えていて

その部分の比較で東海大相模が有利の論調と捉えるのが自然な流れ

>>790両校の紹介や全体の文脈から読み取るならね