X



【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★2【最後の枠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 03:48:16.14ID:aAD3HL+s
二松学舎は今月の練習試合で横浜に18-2と快勝しております
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 03:59:50.07ID:b9XyAV9S
基本は地域性で幅広く都道府県1校は出そうとする
よっぽど注目選手とかいない限り2校出しはない
神奈川0は避けるんじゃないかな
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 03:59:57.80ID:j6vqWMs2
>>666
同感!
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 04:18:23.90ID:Ap/lHC7B
選考委員は練習試合も加味するってハッキリ公言してるし
実際に選考理由にも記述してた事あった!

→東海大相模9ー4花巻東

浦和学院7ー1二松学舎←

相模は求、二松学舎は布施とエースが先発のガチンコモード
両校大事なゲームってわかってるからねー

完全に関東>>東京という定義付けが出来てしまった感じ・・
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 06:48:10.03ID:JvMDGCOd
千代田区なら敵なし二松学舎なんだけど、間違っても全国とか出てはいけないレベルなんだよねw
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 08:51:32.36ID:3y5vC9GO
【関東・東京・6校】
【◎は当確、△は当落線上、▲はやや厳しい】

◎明秀日立(茨城) ◎山梨学院(山梨) ◎木更津総合(千葉) ◎浦和学院(埼玉)◎国学院久我山(東京) △二松学舎大付(東京) ▲東海大相模(神奈川)
https://friday.kodansha.co.jp/article/217372

講談社フライデーさえ相模「やや厳しい」
相模優勢と報じるメディア未だ無しw
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 09:09:10.31ID:JvMDGCOd
可哀想△は連下スポーツ新聞の予想で
△が選抜された記憶無いな、一回あったか及川の横浜な今年は布施が見たいはあるのか?129
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 09:35:23.07ID:Y3THfyD5
>>702
スポライもスポーツ紙も野球サイトも同じ予想だから妥当。FRIDAYも冒険なしの予想だな。
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 11:10:56.00ID:oDpzoDJC
ドットコム 相模
FRIDAY 二松学舎
ニッカン 二松学舎

今のところこんな感じか
といってもまともに内容まで考察してるのはドットコムだけ
FRIDAY ニッカンは敗戦試合の印象度でややニ松学舎といった具合だからニ松学舎ヲタとしてはあまり心強い評価ではないな
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 11:13:27.49ID:oDpzoDJC
特にニッカンは地域性で相模とかの文言まで飛び出しちゃうような素人レベルの評価だからノーカンかな
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 11:30:09.42ID:sb8PwzF/
この後も、雑誌、高校野球サイトやYouTube等で予想がなさせると思うけど
ほとんど二松優勢の論評だろう。
ただ一部逆張り予想や贔屓目で相模を推す奴が何人か出てくるとは思う
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 11:39:54.45ID:VM6jVD5Y
10日大三の時は桐蔭
17日大三の時は慶應
19横浜の時は菅生

全部落選した学校が有利の論調だった
また同じパターンでしょ

結局大半は最終試合の見栄えでしか判断しないしまともに内容なんて見てやしないから


相模に一票
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 11:48:51.98ID:RzCdesIi
>>706>>707
苦しいな相模ヲタ笑
ドットコムの記事もちゃんと読めば相模優勢とは書いてない。文句無しの内容二松学舎(+)vs戦力あるのに懸念材料が残る相模(−)って対比で書かれてる。日刊がノーカンとかバイアスかかってんなww
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 11:49:00.78ID:JvMDGCOd
大体二松学舎とか秋田や松山東とか三本松しか勝てないだろ近畿関東に全滅降参じゃ誰が期待する九段区民と父兄か。
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 12:02:26.18ID:XpJl7dbm
ドットコムの記事をどうしても相模優勢と解釈したい奴がいるw

「有利だろうが」の部分を論旨として捉えちゃったのかなw
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 12:17:43.45ID:2dgVOpt9
県大会からの勝ち上がり、内容、投打のポテンシャルの高さを考えれば、東海大相模が有利だろうが、関東大会2試合の内容については、失点の多さが懸念材料で、前評判通りの戦いができなかった。


むしろ、有利だろうが、の後、最後の部分でディスってる点で完全に相模優勢としていないと読み取れる
むしろ、文章全体のニュアンス的にはやや二松学舎寄りかな、と感じる
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 12:21:16.52ID:2dgVOpt9
逆に、『関東大会では前評判通りの力を発揮出来なかったが、◯◯』となれば、相模を推す力点が後段にあることになったんだけどなw
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 12:25:49.41ID:JvMDGCOd
マスコミは本音言えないからな、外れたら苦情だろ相模断然二松学舎は無理とか書けないよな。
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:43.77ID:iDVGvhkU
センバツ選考の基本と常識的な文章読解力があれば、ドットコムの主旨は二松学舎優勢

選考委員会では普通に各地区大会での内容(負けた試合含む直近の試合)をまず検討するのに異論はないだろう
少なくとも県大会からの勝ち上がりを最初に議論の対象にすることはない

その点では二松学舎は文句なし、と書かれているのに対して、東海大相模は前評判通りの戦いが出来なかったとマイナスに捉えられている 

その上で相模をフォローする意味で県大会からの勝ち上がりや内容、ポテンシャルの高さでは有利だと言っている

つまり、相模が選出された場合は関東大会、東京大会の直近の内容よりも県大会やポテンシャルが評価基準として上回ったということ

これは決して有り得ないことではないが、普通に考えれば選考の判断材料としては二の次になるだろう
まぁ、どっちに転んでもそれぞれを推している人は恨みっこなしだな
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 12:42:41.29ID:rJXFCag3
>>711
広陵に勝てるよ
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 12:57:56.95ID:90sVFpmN
ポテンシャルより遙かに大事なのは結果
しかし結果が大差ないならポテンシャルが一転クローズアップされる可能性あり
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 13:02:17.03ID:JvMDGCOd
>>719
関東近畿相手だと下向いてしまう。
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 13:15:22.90ID:90sVFpmN
相模のネックは関東大会2試合の失点8だろうな
投手力を重視する傾向が強い選考において不利な数字
2試合とも先発投手が序盤でKOも印象が非常に悪い
2試合とも庄司がしっかりリカバリーした点でむしろ投手陣の層の厚さを評価されると強弁してる奴がいたが、布施のゲームメーク能力、安定感の方が遙かに評価されると考えるのが普通だ

個人的には布施頼みの二松よりポテンシャル高そうな相模が見たいので相模選出を望んでるけど
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 13:48:53.40ID:1jioU34I
鈴木誠也メジャーと話題満載
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 13:59:17.23ID:dV5eZ8Jk
東京決勝は逆転サヨナラという、オンナ子供と野球未経験者が喜ぶ結果だったからね。

世の大半は野球の奥深さなど知らないし、オンナ子供と野球未経験者は分かりやすいものにしか飛び付かない。

この2つの観点から、選抜は二松学舎で決まりでしょう。
個人的には残念ではありますが。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:02:16.49ID:UGOaw6T7
>>613
と二松学舎ヲタが涙ながらに自分に言い聞かせておりますが、虚しいだけです。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:12:07.62ID:UGOaw6T7
>>684
それはない、命を懸けても絶対に自信あるわ。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:15:25.65ID:UGOaw6T7
>>693
最新二松学舎の最終試合浦和学院に1−7で手も足も出ず完敗しています。もち布施がボコボコにされましたね。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:20:22.96ID:9zgOSqCh
>>724
逆転サヨナラがあるから野球は面白いんじゃん
サッカーとの決定的違い
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:22:04.35ID:JvMDGCOd
>>727
秋山が居て相模と3.7だろ布施なら比較のしようがないだろ、選考会も笑顔で3分カップ麺並に終了w
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:26:40.86ID:9zgOSqCh
相模が優勝しても全国的な人気がないのは
野球ならではのドラマをつくれないから
ほぼ全試合、詰まんねー
横浜は何だかんだで見せ場を作る。記憶に残る。その後も語られる。

今夏甲子園もこれが有観客だったらどんだけ盛り上がったか。
来場客は、ああ来てよかった、と思って帰れたろうに
https://youtu.be/9J9GnvDW7UQ?t=162
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:30:38.94ID:JvMDGCOd
>>730
横浜?神奈川県民以外は笑い過ぎて腹痛、神奈川県民はイライラで血圧上がりっぱなしだよ最近10年な。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:42:30.13ID:xpCivCX+
地域性で東海大相模だろ

どっちが強いとか関係ない
強いのは相模だけどw

激戦神奈川をゼロにして、東京二校選ぶ理由がない
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:45:40.14ID:9zgOSqCh
地域性は関係ないな。
少なくとも今回は。
コロナ明け選抜として新鮮味を出したいはず。
二松の方に分がある。
興行的にもこっちの方が面白い
相模に全国級のタレントがいれば別だが
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 15:51:38.13ID:AruO/taE
ドットコムは相模優勢という解釈にしかとれないし試合内容の東京2位とか遠回しに二松学舎をディスってる感さえあるw
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 16:43:55.75ID:cxvVXAJT
ディスってるとは思わんが・・
試合内容良くてもあくまで東京2位ですよ!という捉え方は出来るかな

ラストに相模を『全国屈指の戦力』と派手に題うってるところからもどちらが選ばれるかの確信はなくても心情的に相模を推してる感はあるね
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 16:51:59.06ID:DZf2wB3P
>>736
普通に懸念材料がない二松学舎と懸念材料がある相模って理解したけどな。
だけど、連続乞食枠での救済はないな。横浜は勿論、早実や連覇のかかった大阪桐蔭でさえない。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 16:58:12.01ID:cxvVXAJT
あのような試合展開なら二松学舎は東京2番手として表面上の破綻はない

端的に言うとけなす要素も材料もなく良くも悪くも試合内容の良い東京2位なわけだ

こんな記事で都のレベルが〜なんてとこまで踏み込めるわけないからね

それは木更津戦で不発に終わったという相模と対比させたわけではないだろうし、実際の選考でもそうだろう
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 17:16:58.30ID:JvMDGCOd
走塁ミスやら細かいミス天国の二松学舎が試合内容とか、馬鹿にしてるな完全に遠回しに相模断然と言いたいのは
明白だ。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 17:31:07.33ID:VIGpElfm
相模ヲタが都合良く解釈したければそれはそれで良いと思うよw
当該記者から笑われるかもしれないけど
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 17:43:43.31ID:JvMDGCOd
>>741
三高ヲタ乙昨年はご苦労w
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 18:33:16.73ID:p9IMPEkO
選抜大会で優勝候補TOP3に挙がる相模とB評価の
二松学舎を比較する時点で無理がある。
毎日新聞の記事的にも地味な二松より、相模
のほうが紙面的に華がある。
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 18:44:41.01ID:bdEfCuCn
去年も2019も神奈川が順当に選出されただけ
今度もそう
東京の神奈川への逆恨みぶりは野球ファンの失笑の的ですよ
恥ずかしい
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 18:52:24.15ID:bdEfCuCn
東京は親でも殺されたんか?ってレベルで神奈川コンプ爆発してるなぁ
まあ2019と2021と2度も続けて煮え湯を飲まされて去年は優勝までさらわれて血管ぶちギレそうになってるのは画面越しからも伝わってくるけど

ここで吠えても結果に反映しないんだから黙って静観してたほうが賢明だと思うなー

また落とされた時のショックがデカいよー
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 19:40:33.51ID:30/sYGB2
>>705
逃げ道作るなよw
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 19:44:18.13ID:30/sYGB2
>>715
そうそう。二松学舎を100%信じろw
疑うなよ、選考の日まで。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 20:08:40.42ID:MnBL4Z5K
乞食枠なのに、神奈川オタ傲慢で草

関東スレでめっちゃ嫌われてそう。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 20:52:41.34ID:dMCpzCO7
元祖古事記の横浜がいる県だからな
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 21:20:48.69ID:JvMDGCOd
>>755
東京が敵わないのが神奈川だよ、高校野球は神奈川な。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 21:48:24.89ID:NRsR6apM
本番の夏の選手権で、6年連続ベスト8以上進出なしの神奈川とか弱小だろ
春に勝ち星稼いでも誰の印象にも残らねえしw
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 21:54:57.64ID:n5ei7j12
少なくとも15年前ぐらいの神奈川は、乞食枠クレクレのイメージではなかったな。
ここ10年ぐらいの間に、毎年このスレで大騒ぎするイメージに変わってしまった。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 22:03:45.87ID:JvMDGCOd
>>762
柔道の団体戦方式なら分かりやすいだがなw
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 22:08:56.57ID:Hp+3nQEm
>>761
3年前に2校出た(横浜、慶應)時はくそ弱かったしなw結局門馬相模以外じゃ全国で勝てない。
で門馬なき今後は甲子園で上位進出することはしばらくないかも
東京の場合ここ10年で三高、早実、関一、菅生と4校も甲子園ベスト4以上進出
結局高校野球すらも東京のベッドタウンになっちまったな
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 22:10:57.53ID:90sVFpmN
相模は選抜はいつも強いけど、夏はそうでもない
2019の夏は前評判高かったけど2選手権2戦目で偽中京に惨敗
2018年は選抜ではベスト4も夏は記念大会で2校出れるのにたいして強くない慶応に負けて
甲子園に出られず、2020は交流試合で谷間の大阪桐蔭に勝てず確か僅か4安打だったかな
2015の全国制覇を最後に夏はパッとしない
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 22:21:14.49ID:n5ei7j12
>>766
相模は逆のパターンもあったよ。一二三がエースの時だから2010年だったと思うが、
関東大会して優勝乗り込んだ選抜であっさりと初戦敗退。でも夏は勝ち進み決勝進出。
その決勝戦では春夏連覇の島袋興南に大敗する、というオチもついたけど。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 22:35:12.38ID:WZ2jrkd8
>>761
横浜という弱小チームが甲子園に出てはボコられて県のブランドを毀損した。あいつらはどうしようねえよ
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 22:53:13.04ID:f4iLPgyh
東海 大相撲
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 23:20:31.94ID:YJ0dvZRB
>>769
日大三の優勝ってそんなに前だっけ?
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 23:49:50.83ID:5gpEUxwc
このスレをざっと見直すと
・ドットコム 二松学舎
・FRIDAY 二松学舎
・ニッカン 二松学舎
・大利実(Twitterフォロワー数約27,000人)二松学舎
・トーカイカイロチャンネル(YouTube)二松学舎
・高校野球アンケート(票数677)二松学舎

・野球大好きコンサルタント(YouTube)相模
・Twitterアンケート(票数58)相模
・このスレ 相模?

こんな感じかな
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/01(水) 23:52:15.28ID:90sVFpmN
今回の関東勢はどこもそこそこ期待できそうだな
相模も選ばれれば中々の戦力を誇る5校が揃い
ベスト8の半分を関東勢が占めるなんて事もありそう
ここ数年は近畿勢に押されっ放しだし、この夏も散々だったから
選抜で関東勢の復権を願う
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 02:32:12.14ID:emRTJmwO
どいつもこいつも近畿近畿ってなんだ?コンプレックスの塊か?別に気にすることじゃないだろ。
相模オタ?神奈川オタ?は態度が気持ち悪い。なんでそんな上からなんだ?笑 なんか大阪みたいだな。
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 05:54:42.95ID:IsiaBzCr
>>739
それだけ二松学舎に推す要素がないということ

ドットコムも『後半に突き放す展開がプラスに働く可能性』とかよくわからない持ち上げかたしてるし

打率345 防御率2.68の数字も平凡そのもの
これ都大会のみの成績だからね
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 06:14:53.98ID:tvW7zH8E
またまた昨年同様東京ヲタのこじつけが始まったな、菅生三高で大恥かいて毎日毎日無駄な労力ご苦労様、全国の
高校野球ファンも見てるから神奈川様に3連敗は避けないとな笑われるよ又。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 06:15:24.78ID:ealCOxbG
東京は東京大会のみの数字が当たり前だろ?そういう制度なんだから。他の大会が入る可能性あるか?
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 06:26:53.90ID:tvW7zH8E
jcomや配信見た人は分かると思うけど
東京大会の投手レベルの低さは異常だよな130MAXで甲子園とか久我山も何点取られるんだ二松学舎は論外だが、
近年東京の素材劣化はコロナ禍だけでは片付けられないな。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 06:52:22.33ID:2VPZaOe+
一部の相模オタ、というか特定の人物だと思うけど、何でも相模が一番とか言っている奴の仕業だろ IDコロコロ変えて連投してるだけ
進路スレでも毎年のように相模の補強がNo. 1とか言い張っているし
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 06:56:31.36ID:5sp/nvPT
>>778
去年の三高ヲタは酷過ぎた
相模ヲタはとっくに撤退して静観してたのに『政治力が〜政治力が〜』とか最後まで暴れてた
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 07:12:17.77ID:tvW7zH8E
>>784
困ったちゃんが居たなw高野連高野連、落ちる訳ない政治力情けなかったな東京は終わったなw
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 07:26:56.47ID:7fwEkmrc
>>783
コイツは去年基地外三高ヲタとバトルしてた基地外相模ヲタだろ。ID変えるとか手口が去年と全く同じw
あと自分と意見が合わない人間は全て三高ヲタ認定して噛みついてたなw
これだけ騒いで相模が落ちたらどうするのかね?去年ほど相模有利ではなく微妙なとこだしリスクがあると思うけど。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 07:57:50.42ID:bM77Nxgx
まだ諦めてないのかよ
選手達はとっくに夏に切り替えて頑張ってるのに
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 08:14:39.26ID:2VPZaOe+
実際、相模の単独スレの中では期待半分、諦め半分って感じでここで言われているような何が何でも選出されるというニュアンスは少ないけどな
三高スレもそんなに基地外みたいな書き込みは多くないところを見ると、サクラで雇われている単なる対立煽りの仕業かも知れないな
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 08:23:05.31ID:7fwEkmrc
去年の基地外三高ヲタも異常だったけど
基地外相模ヲタも負けずに異常だった。
共通項目は異常なまでの脊髄反射力ww
お互いにこれじゃそら荒れるわな。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 08:28:14.99ID:0NeegoSA
ドットコムは文全体の流れを考察すればしっかり東海大相模有利の論調と受け取れる

>東京準優勝の二松学舎大附は、都大会6試合43得点、チーム打率.357で、エース・布施 東海の防御率は2.68。都大会の勝ち上がりを振り返ると、後半で突き放す展開が多く、選考委員の見方によってはプラスになる要素はある。

>一方、比較対象に挙がるのは東海大相模。県大会は準決勝まで、すべてコールド勝ちし、決勝戦も大差をつけての勝利だった。1人1人の打者技術は素晴らしく、投手陣は求 航太郎、庄田 聡史、庄司 裕太、武井 京太郎がいて、県大会で登板した南 琉人と合わせて5人が135キロ以上を計測するという全国屈指の投手陣を誇る。

まず両校の扱いの差

個々の打撃技術が素晴らしく投手力も全国屈指の東海大相模

簡単な数字だけを羅列しただけの二松学舎

これだけでもどちらを推してるかは明らか(少々オーバーな表現だとしても)
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/02(木) 08:29:03.18ID:0NeegoSA
二松学舎は懸念材料がないのではなく記述出来るようなものがないだけ

打率・防御率がイマイチだ戦力が微妙だとかそこまでは踏み込めないからね

東海大相模をネガティブな記述で締め括ったから二松学舎有利と解釈するのは少々浅薄かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況