X



【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★2【最後の枠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 12:05:27.66ID:d4yc1P3j
結局久我山も明秀も似たようなもの。
6枠目争いの二松も相模も似たようなもの。
大体今年の相模のアピールポイントは泣き言や同情論や過去実績や抽象論ばかり。
打撃がいいというけど、それならなぜ木更津の投手を攻略できなかった?
越井がよくて打てなかったではそれこそ泣き言だし、そこまでの実力だったということ。
そうでなければ、二松のどこが相模より上なのか言ってみろと食ってかかるだけ。
こんなことしか言えない分、今年の相模に関しては二松と互角の実力・立場でしかない。
相模推しには悔しいだろうけどこれが現実。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 12:23:49.83ID:en4fpNsx
6枠目は地域性重視
東京から2校は無いよ
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 12:44:46.68ID:v+z/n6gQ
二松学舎≧桐生第一>相模
これが現実
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 12:54:08.01ID:fvhi5Lbr
雑魚久我山に負けた二笑wwwwww
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 13:09:11.77ID:PQ6+kF9p
神宮大会最弱候補の久我山に負けたニ笑ww。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 13:09:11.77ID:PQ6+kF9p
神宮大会最弱候補の久我山に負けたニ笑ww。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 13:30:41.84ID:amSEYeV7
相模は去年は困ったら石田がいた。
しかし今年は困ったらなんとかがないからな。
淡々と負けるだけ。
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 13:43:04.49ID:59T0qNVP
神宮の成績は各地区に対して影響しない。優勝したチームが所属する地区にもう1枠与えられるだけ。
俺はそう思う。
今回は実力、総合力で相模が直接的に二松学舎をリードすると判断される。
俺はそう見ている。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 14:07:01.33ID:vWN0I1J4
三つ巴か甲子園で活躍出来るチームを
期待したい。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 14:16:52.08ID:9MGeuAST
21枠の行方も見ておいた方がいいと思う
狛江と上尾で揉めてるけど狛江が関東推薦貰ったら相模になりそう
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 14:29:31.32ID:fvhi5Lbr
木下富美子みたいな議員がいるトンキンwwwwwwwwwwwwww
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 14:31:59.76ID:u8YJfZqv
>>43
愛知からの侵略者だよ。
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 14:51:18.13ID:yJSGeAEi
>>43
それは高校野球に関係ないよ
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 14:52:10.23ID:yJSGeAEi
>>31
確かに地域性は加味されるけど東京2枠なんて何回もあったよ
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 14:52:40.04ID:yJSGeAEi
>>28
横浜じゃないから高野連の配慮はない
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:17:22.45ID:aooLomCq
>>41
総合力は残念ながら相模です。
その上で二松学舎はどのように相模を上回れるか、焦点はそっちです。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:17:43.10ID:A3cQio5+
相模は準々で2塁ランナー打者にコース伝達してただろ
あれ6枠目争いには致命的
選考委員はそういうのとにかく嫌う
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:21:01.38ID:FurYvlBk
横浜菅生時で関東高野連の顔丸潰れを
助けたのが、同県東海大相模への選考会選考委員の印象は極めて高いだろう
、1番安心安全な空気二松学舎と桐生一なら期待するのは当たり前。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:27:44.66ID:M2qoawe3
大敗した場合ではない限りし有利不利はあまり関係なくなるのでやはり高野連に選考された選抜の実績が議論となる可能性大
後は期待出来る選手がどれだけいるか
二松が決勝でサヨナラ負けをした相手が久我山なので強さの対象がどうしても甲子園で通用するのかどうかになってくる
普通に考えれば二松で確定なんだろうけど
今回は相当悩ましい判断だと思う
相模はまだ未完成のチームと言う思いもあるだろうし、甲子園では活躍してくれると思う関係者も少なくない
しかし私情を挟まない事をどうやって言葉にすればいいかが鍵
世論的には私情を含めて相模優勢
高野連は私情を優先するのか見た目の実績を優先するのか注目
勘違いして欲しくないのは東京の決勝戦は関東大会のベスト8だと言うこと
予想は期待と地域性で神奈川の東海大相模が本命
補欠1で二松
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:30:49.44ID:+32IK54+
いつも面倒臭いから試合で決めてくれ
神宮大会まで試合する期間があるんだから
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:33:45.19ID:+32IK54+
>>51
東京は地域性で不利だからな
余程強い印象がないと東京からの選出は不可能なんだろ
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:33:58.39ID:6Ml5BQ4V
>>48
その根拠を教えてほしい。
頼みの打撃は越井に抑えられた。
越井が良かったから抑えられたは言い訳にならない。
それでも勝つのが相模。
それができなかった時点で今年の相模は二松を上回っていると言い切ることはできない。
あくまでも「今年の」だからね。
昨年なら上回っていたかもしれないかも。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:34:07.66ID:soo73C4D
横浜との試合結果から神奈川県のレベルが今年は相当低い事が言える。従って神奈川県予選での相模の数字は威張れたもんではない。関東大会での相模を見れば納得だろう。因みに練習試合で相模は日大鶴ヶ丘に負け。二松は日大鶴ヶ丘に勝利。相模は二松より下になるでしょう。明秀に完敗の木更津に完敗の相模、久我山に接戦の二松、広陵と花巻が接戦だった事からも相模は二松より下になるでしょう。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:35:05.52ID:+32IK54+
>>53
東京優勝 関東ベスト4は試合で決まってるが?
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:37:20.97ID:+32IK54+
>>56
この例えは流石にないわ
関東ベスト8と東京決勝が比べられてる時点で東京は格下扱い
後は印象の問題
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:42:54.31ID:+32IK54+
>>58
まぁ運良くベスト4まで来る可能性があるから大敗でもしない限り不選出とはならないがな
ただ東京の印象はここ数年良くないから2校選出は無いと思うわ
例えば数年甲子園実績がある同士の東京決勝ならあり得るが
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:43:19.16ID:fPvNtX55
>>55
それが前スレで誰かも言ってたけど選手層の違いからくる期待値の差。
3番の選手と4番の求はプロ注。実際に指名されるかどうかはわからないが。5番、6番、さらには7番まで、誰でも一発がある。打線の脅威度では相模と二松学舎は比較するまでもない。
二松学舎はいかにごまかしごまかし、総合力で見劣りする部分を補うのか、頭をそこにシフトしないと相模優位は動かないです。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:44:00.47ID:f6VpqPZo
東海大相模 10勝1敗
 得点 117(10.64)
 失点 12( 1.09)

二松学舎大付 7勝1敗
 得点 65(8.13)
 失点 14(1.75)

()は一試合平均

神奈川1位VS東京2位の戦力比較


わりとあっさり決まるんではないかと見てるけどね
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:45:13.78ID:s3qywkb4
>>57
選考会まではどこも決まっていませんよ
当確とか確定とか有力とか言ってるだけ
不祥事とか辞退があれば選抜されないし
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:46:06.14ID:+32IK54+
神奈川は2位の向上がベスト4の浦学と互角に戦ったのは加味されるだろうな
そして強い神奈川の地域性はいつも加味されてる
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:47:57.48ID:+32IK54+
5枠目と言えば神奈川の横浜と相模はもはや定番
おまえらは十分知ってるだろ
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:49:17.67ID:Y6g0jDWn
布施、大矢に勝れる投手が相模にはいない
親富祖、瀬谷以上の打者が相模にはいない

個々の力でも二松学舎が上だね。横浜をボコったのも頷ける
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:52:13.60ID:e1Qkri1k
>>49
相模は下手すりゃ補欠にもならない可能性あるね
過去の例だと
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:55:39.42ID:RPb3o5Kn
帰省中
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 15:56:05.46ID:s3qywkb4
>>69
補欠校の選出は必ずしも次点で強かったところとは限らない
緊急時に出場できる準備(人/金/物)ができそうな高校を選ぶ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:01:09.32ID:HCUDbAHG
>>51
選考委員気取りで長文ww
マジに恥ずかしくないか?笑
「大敗以外は有利不利は関係ない」って規定でもあるのか?
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:04:41.74ID:HCUDbAHG
>>63
一応、二松の布施と瀬谷もプロ注だぞ
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:05:34.53ID:RPb3o5Kn
神奈川大会の数字はそこまで考慮されないんじゃないか
あくまで大事なのは関東大会の数字
1番重要視されるのは投手力&失点の少なさであろう
相模は2試合で8失点とアピール出来ない数字
他の試合では貧打に喘いでいた木総に被安打10も印象良くない
そして売りの打線も越井の投球が良かったとはいえ、淡白な戦いぶりであっさり負けたのは印象が悪い
強豪徳栄相手に18安打放ったのは評価できても
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:07:25.97ID:p7jyQ2sq
>>63
その脅威の誰にでも一発がある打線が木更津の越井に抑えられたのはどうして?
しかも木更津は決勝さえいかなかった。
かといって木更津の打線が強いわけでもない。
相模ほどのチームだったら打てなくてもここで負けるはずがない。
でも負けた。
それが今年の相模の力だったということ。
いつものとは言ってないよ。
あくまで今年のだよ。
そこはちゃんと読んでね。
あと期待値ほど曖昧でいい加減な言葉もないということもお忘れなく。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:09:33.59ID:RPb3o5Kn
選抜で期待できるのは二松より相模だと思ってるけど、ただ監督が門馬じゃないからな
門馬相模は選抜での実績が凄かったけど、原は将来はともかく今はたいした監督とは思えないのが正直なところ
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:14:49.04ID:p7jyQ2sq
>>64
これも得点が8点前後、失点が2点以内なら大した差にならない。
これで二松の失点がこの倍だったらどうみても相模優勢になるが
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:21:30.48ID:k/VodZdh
春関は東京入ってるのに秋関は東京入ってないのがいつも物議を醸すんだよな
夏は2枠東京にあるんだから秋くらい関東大会で戦えよ
それじゃなくても東京は1枠確定してんだから
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:21:33.03ID:fPvNtX55
>>68
思うのは、基本知らない選手ばかり。
布施はわかる。割りと好投してたかな。でも完封したことはないね。必ずどこかで失点する。それが一試合のどこで表れるか。たぶん秋山レベルには至らないとわかる。
相模の投手力は、あまり力発揮とまではいかなかったけど、潜在能力と駒数見たら遜色ないと個人的には思う。でもまぁそれは選考委員次第として。
打線の差はほんとに言うまでもないから。
いくら選手の名前挙げてもらってもまだまだ差がある。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:28:19.44ID:82RM3DUN
>>79
東京が関東大会出たところで、平等になんて選考するわけないぞ?
大阪が弱かった時代に近畿大会0勝でも選出したが、同じことが起こるだけだよ。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:28:52.18ID:fPvNtX55
>>76
勝ち負けで話をしたら相模と二松学舎は同じところにいるね。二松学舎はなぜ国学院に負けたのか? 二松学舎の誇りは部外者が見る分には投手力だと思うんだけど、なぜ大事な試合で最後は負けたのか? 関東ベスト8と東京決勝戦で負けた両チームの比較はどっちも一歩前に出られない。勝ち負けだけの話ならね。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:30:17.11ID:yJSGeAEi
>>63
それは二松学舎も一緒だぞ
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:30:49.91ID:wFwNKPa2
>>68
おいおい130前半の豪速球はねえな、
スライダーしょんべんだし秋山と勘違いしてねえか?布施だぞ布施。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:31:04.61ID:tHZvgHTh
>>58
スレタイの意味って?
選抜が全国規模の招待試合なら夏をベースにすれば良くね?
関東大会とか必要ないし、負けても強い印象があるなら県大会で負けても選んだらいいだろ
選ばれるのはいつも県大会優勝して尚且つベスト8が優先順位なら普通に試合で決めた選出だと思うが
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:31:20.23ID:QUkpw5hr
神奈川派は具体的な論拠やデータを提示してるけど東京派はかなり偏った主観的な感情論ばかりだから噛み合うわけない
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:33:31.92ID:wFwNKPa2
>>81
分かったよセンター返しな。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:38:06.66ID:s3qywkb4
>>85
夏と秋では選手や戦力が異なるから秋大会は必要
県大会だけだと 選出が大変というか比較が困難だ
ちなみに 県大会優勝ばかり選ばれている事はない
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:38:15.42ID:g5qODCJp
求ってプロ注なのw
去年より投手としては劣化してるし、打者としても越井に対してノーヒット
この選手が今年の相模の顔なんだろうけど、例年に比べると弱いね
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:42:28.21ID:wFwNKPa2
>>91
打者の身体だよ背番号だけだエースは。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:43:47.35ID:cI0+RiZM
>>86
神奈川派も似たようなもんだと思うけど。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 16:55:51.74ID:31oCV3A8
ドラフトサイトで、2022年度の関東・東京の投手で掲載されてるのが

・浦和学院 宮城
・木更津総合 越井
・山梨学院 榎谷
・二松学舎 布施
・東海大菅生 鈴木泰

今のところこの5人のみだね
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:05:09.81ID:nksWrZrQ
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:08:30.62ID:RLynG2MA
相模はよほど記事で関東大会で評判倒れ、失点の多さが懸念って書かれたのが気に障ったんだな。さらに日刊は二松学舎優勢、スポライ福田氏も二松学舎濃厚ってwww
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:10:48.79ID:UIJbavfm
しかし東京は親でも殺されたんか?ってレベルで神奈川コンプ爆発してるなぁ
まあ2019と2021と2度も続けて煮え湯を飲まされて去年は優勝までさらわれて血管ぶちギレそうになってるのは画面越しからも伝わってくるけど

ここで吠えても結果に反映しないんだから黙って静観してたほうが賢明だと思うなー

また落とされた時のショックがデカいよー
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:12:26.42ID:fPvNtX55
>>95
相模の求と南もいるんだけどね。
布施がC評価なのに対して求はB、南はB −
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:23:19.66ID:xRaudyvY
選考委員もたまやらかすからなあ
今回は順当に東海大相模だろうけど
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:24:28.49ID:xRaudyvY
跡、東京は六大学系の早稲田以外いつも厳しい
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:54:31.71ID:wFwNKPa2
>>95
130キロで育成する気が起きないよ
球団はw
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:21:45.12ID:vOsnG4Tk
相模で決まりだな
雑魚東京の2位とか出す必要はない
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:35:19.67ID:FCYD67DL
>>75 予想以上の差だな
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:35:53.89ID:HSq5Bw2b
>>105
ほんとそれな
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:39:39.30ID:KPb2bjU9
毎日同じ奴が同じ事をID変えてレスしてるだけだしな
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:04:38.72ID:PQ6+kF9p
二松推しのコメントは相変わらず根拠&説明不足だね。そんな根拠や説明じゃ選出は無理。二松の負けーーー笑。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:07:12.36ID:59T0qNVP
相模は実は旧チームが一番打力はなかったから去年より今年、今年より来年なんだよな。23年ドラフトがとんでもないことになる。
とりあえずこの冬越えて選抜連覇したら手がつけられなくなる。
問題は門馬氏みたいな采配が必要な時もあるから、原監督がいろんな経験を経て経験値を上げるのが大事かな。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:11:06.62ID:g5qODCJp
こうやって不利になると相模ヲタが「終わり〜」「決まり〜」ってこのスレの議論を終わらせようとするのも毎日の恒例
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:12:28.14ID:wFwNKPa2
二松学舎ヲタは公式戦と練試の区別が
付かない、東京は高校野球素人の集まりだからなドングリさん。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:22:30.94ID:amSEYeV7
客観的に見れば相模で決まりなんてまずありえないがね。
対抗馬の二松が勝利目前から逆転サヨナラ負けしてるのと比べ、関東ベスト8で完敗してるという事実がその根拠。
戦力が上だの打力が段違いなんてのは単なる主観にすぎない。
投打に完敗してる事実によって何の説得力もなくなってる。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:24:13.27ID:WTwPkG5Y
>>75
二松学舎51%
東海大相模33%
やっぱそんなもんだよな
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:25:51.58ID:hNZkRCnl
>>97
ここはマイノリティの掃き溜め場だからw主要誌もコラムも前スレで貼られてたつべ動画でも二松選出でしょって流れだけど、相模の必死のアピールを楽しむスレです
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:28:35.05ID:FIIjvPam
>>116
そもそも関東準々決勝と都大会決勝を同じ土俵で見てる時点で論外
敗戦のスコアや内容も当然加味されるがあくまで要素の一つに過ぎない
何の根拠にもならんし勝手に東京が有利性をアピールしてるだけ
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:29:32.14ID:vOsnG4Tk
地域性で相模に決まりだよ
なんでクソ雑魚東京から2校出す必要があるのかw
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:32:45.64ID:Xhj0b1Xs
>>114
顔真っ赤な東京底辺層を神奈川が軽くいなすという構図が大好きw

低学歴東京ガイジは過去2度も神奈川に煮え湯を飲まされ全国の高校野球ファンの慰みモノになったトラウマが抜け切っていないと見えるw

まあ神奈川東京関係ない他地区から見たこのスレの流れはこんな感じ
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:55:13.08ID:59T0qNVP
二松学舎にどんな力があろうと、相模を上回るものがない気がするね。布施がプロ注なら投手力がウリなんだろうけど。相模の求、南の方が評価が高いとなると、二松学舎としては八方塞がりじゃね? 求、南って今のところエースじゃないし。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:49:38.02ID:PQ6+kF9p
秋の関東大会には来ないで、春の関東大会だけに来る東京は盗っ人たけだけしいんだっちゅーの。神宮大会や甲子園では弱い癖に笑。
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:46:40.72ID:vOsnG4Tk
相模に決まりだしもう語ることないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況