X



【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★2【最後の枠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:23:19.66ID:xRaudyvY
選考委員もたまやらかすからなあ
今回は順当に東海大相模だろうけど
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:24:28.49ID:xRaudyvY
跡、東京は六大学系の早稲田以外いつも厳しい
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:54:31.71ID:wFwNKPa2
>>95
130キロで育成する気が起きないよ
球団はw
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:21:45.12ID:vOsnG4Tk
相模で決まりだな
雑魚東京の2位とか出す必要はない
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:35:19.67ID:FCYD67DL
>>75 予想以上の差だな
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:35:53.89ID:HSq5Bw2b
>>105
ほんとそれな
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:39:39.30ID:KPb2bjU9
毎日同じ奴が同じ事をID変えてレスしてるだけだしな
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:04:38.72ID:PQ6+kF9p
二松推しのコメントは相変わらず根拠&説明不足だね。そんな根拠や説明じゃ選出は無理。二松の負けーーー笑。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:07:12.36ID:59T0qNVP
相模は実は旧チームが一番打力はなかったから去年より今年、今年より来年なんだよな。23年ドラフトがとんでもないことになる。
とりあえずこの冬越えて選抜連覇したら手がつけられなくなる。
問題は門馬氏みたいな采配が必要な時もあるから、原監督がいろんな経験を経て経験値を上げるのが大事かな。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:11:06.62ID:g5qODCJp
こうやって不利になると相模ヲタが「終わり〜」「決まり〜」ってこのスレの議論を終わらせようとするのも毎日の恒例
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:12:28.14ID:wFwNKPa2
二松学舎ヲタは公式戦と練試の区別が
付かない、東京は高校野球素人の集まりだからなドングリさん。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:22:30.94ID:amSEYeV7
客観的に見れば相模で決まりなんてまずありえないがね。
対抗馬の二松が勝利目前から逆転サヨナラ負けしてるのと比べ、関東ベスト8で完敗してるという事実がその根拠。
戦力が上だの打力が段違いなんてのは単なる主観にすぎない。
投打に完敗してる事実によって何の説得力もなくなってる。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:24:13.27ID:WTwPkG5Y
>>75
二松学舎51%
東海大相模33%
やっぱそんなもんだよな
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:25:51.58ID:hNZkRCnl
>>97
ここはマイノリティの掃き溜め場だからw主要誌もコラムも前スレで貼られてたつべ動画でも二松選出でしょって流れだけど、相模の必死のアピールを楽しむスレです
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:28:35.05ID:FIIjvPam
>>116
そもそも関東準々決勝と都大会決勝を同じ土俵で見てる時点で論外
敗戦のスコアや内容も当然加味されるがあくまで要素の一つに過ぎない
何の根拠にもならんし勝手に東京が有利性をアピールしてるだけ
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:29:32.14ID:vOsnG4Tk
地域性で相模に決まりだよ
なんでクソ雑魚東京から2校出す必要があるのかw
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:32:45.64ID:Xhj0b1Xs
>>114
顔真っ赤な東京底辺層を神奈川が軽くいなすという構図が大好きw

低学歴東京ガイジは過去2度も神奈川に煮え湯を飲まされ全国の高校野球ファンの慰みモノになったトラウマが抜け切っていないと見えるw

まあ神奈川東京関係ない他地区から見たこのスレの流れはこんな感じ
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:55:13.08ID:59T0qNVP
二松学舎にどんな力があろうと、相模を上回るものがない気がするね。布施がプロ注なら投手力がウリなんだろうけど。相模の求、南の方が評価が高いとなると、二松学舎としては八方塞がりじゃね? 求、南って今のところエースじゃないし。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:49:38.02ID:PQ6+kF9p
秋の関東大会には来ないで、春の関東大会だけに来る東京は盗っ人たけだけしいんだっちゅーの。神宮大会や甲子園では弱い癖に笑。
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:46:40.72ID:vOsnG4Tk
相模に決まりだしもう語ることないだろ
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:50:33.39ID:wFwNKPa2
>>124
二松学舎は130のプロ注がウヨウヨ居るらしい。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:03:48.72ID:yJSGeAEi
なんでこんな東京アンチが多いんだ?
都会だから嫉妬してるのかwwww
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:05:18.39ID:yJSGeAEi
>>117
てかこの結果が妥当だよな
このスレは東京アンチが多すぎてめっちゃ相模有利みたいになってるけど
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:13:37.42ID:PQ6+kF9p
あいからず二笑推しのコメントは面白い。根拠はなんですか。データも示してちょんまげ笑。
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:13:40.10ID:PQ6+kF9p
あいからず二笑推しのコメントは面白い。根拠はなんですか。データも示してちょんまげ笑。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:13:41.76ID:PQ6+kF9p
あいからず二笑推しのコメントは面白い。根拠はなんですか。データも示してちょんまげ笑。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:13:56.22ID:oDfoYp3Q
神奈川は相模が強いのは認めるけど
横浜が毎度毎度甲子園で情け無い負け方をするからイメージが悪い所があるな
センバツ明豊戦握手拒否事件とか
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:19:30.13ID:IhGmsoPm
>>131
二松学舎 52%
相模 33%

約20%の差があるけど、これが妥当な意見だよね。劣勢なことは相模ヲタもわかってるけど臼杵市議みたいに意固地になって引くに引けなくなって
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:19:57.44ID:PQ6+kF9p
イメージは根拠やデータとは違うよ。まるで説明になっていなーい。東京のかたはエビデンスをもとに説明することが苦手なようだ。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:21:10.24ID:wFwNKPa2
神奈川県民なら横浜のイライラ試合は
もう沢山だな、甲子園へ行くとガチガチで別チーム慌てまくって簡単に敗戦。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:21:30.19ID:o0khV9OB
しかし東京は親でも殺されたんか?ってレベルで神奈川コンプ爆発してるなぁ
まあ2019と2021と2度も続けて煮え湯を飲まされて去年は優勝までさらわれて血管ぶちギレそうになってるのは画面越しからも伝わってくるけど

ここで吠えても結果に反映しないんだから黙って静観してたほうが賢明だと思うなー

また落とされた時のショックがデカいよー
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:22:58.08ID:oDfoYp3Q
横浜のような弱小チームが夏に甲子園に出れるだろう。県のレベルが低いんじゃないか
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:29:01.63ID:PQ6+kF9p
東京は、秋の関東大会には来ないで春だけ関東大会に参加していることの裏返しで関東に対するコンプレックスが強いんだろうな。関東に比べると甲子園では弱いし、東京がいつ優勝したのかも思い出させないからしゃーないな。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:35:57.56ID:wFwNKPa2
テレビで東京予選見れるからなレベル比較し易いんだな、神奈川埼玉千葉も
見れるし保土ヶ谷ゼットエー大宮公園なら行ける。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:49:01.59ID:59T0qNVP
二松学舎が有利だというデータを見てみたい。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:01:15.02ID:IiaQiAW1
相模オタって落選したら死んじゃうんじゃないか
たぶん大丈夫だとは思うけどちょっと心配…
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:05:29.50ID:59T0qNVP
だから二松学舎が有利なんだというデータを見たことがない。だから見てみたい。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:29:59.07ID:tRiIPrCe
>>63
前の世代でも高校での評価は西川とか注目されてたけど、
プロになったら秋広は聞くが他は全くだよな。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:35:35.62ID:59T0qNVP
出ないね。出せないかな…
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:37:02.31ID:vOsnG4Tk
東京って毎年選抜出てるけど何年選抜優勝出来てないの?
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:39:59.55ID:yJSGeAEi
>>149
45年
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:45:06.40ID:59T0qNVP
いや、帝京が相模に勝って優勝したのは?
もう45年にもなるの?
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:48:58.28ID:s3qywkb4
選考委員のお爺ちゃんたちは 細かいデータなんか興味ないだろうね
両校の最後の試合からは二松学舎のほうが強そうだなで決まりだね
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 23:49:26.65ID:uDM497H9
>>147
石田(東海大相模)も秋山(二松学舎)と同じドラフト4位だけど、東海大巨人がお情けで指名してくれた感じだしなw
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 00:01:46.74ID:PJQ6FQPg
>>152
嘘、29年前
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 00:02:07.84ID:Us4Nae4W
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿&三重】
2016春 ×桐生第一 5−9 滋賀学園
2016春 ○木更津総合 4−1 大阪桐蔭
2016夏 ○常総学院 11−0 近江
2016夏 ×山梨学院 2−7 いなべ総合
2016夏 ×横浜 1−5 履正社
2016夏 ○常総学院 7−4 履正社
2017春 ×日大三 5−12 履正社
2017春 ×東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ×前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ×高崎商 3−11 木本
2018春 ×慶応 3−4 彦根東
2018春 ×国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ×明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ×日大三 0−8 三重
2018春 ×東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ×作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ×前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ×浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ×國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ×霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ×花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ×関東第一 3−7 履正社
2019マ ×利根商業 1−5 PL学園
2020交 ×桐生第一 2−3 明石商
2020交 ×東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ×健大高崎 0−4 天理
2021春 ◯東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ×東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ×前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ×横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ×二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ×日本航空 1―7 智辯学園
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 00:04:24.90ID:8WNdEh5W
>>100
https://hochi.news/articles/20210723-OHT1T51131.html
市原勝人監督(56)からは「(同校OB)大江(竜聖、現巨人)や秋山と比べても、変化球で一番、三振が取れる。あとは体力が必要」と期待を寄せられている。 
そんな好素材はベイスターズジュニア出身。視察に訪れていたDeNA・河原スカウティングディレクターからは「コントロールが乱れることが無く、腕の振りもしっかりしている。ゲームメイクができて楽しみな選手。これからが楽しみ」と評価を受けた。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 00:44:39.42ID:7kuTb6/s
相模はちょっと期待外れだったな 
石田が抜けた穴は大き過ぎるし投手陣はそこまで期待してなかったけど
百崎は今後楽しみだけど打線が思ったほどじゃなかった ハッキリ言って大阪桐蔭に比べたら貧弱だわ
越井の投球が良かったのは確かだけど、大阪桐蔭ならあそこまで抑え込まれないだろう
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 00:47:40.14ID:dDw7G0Ex
>>147
相模の打者って打席でオラオラしてダサいよなw それにみんな同じような打ち方していて個性的な選手いないから上で通用しないんだろうな 
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 01:12:10.99ID:cvPldDYp
毎日新聞にいる知り合いに聞いたが、選抜高校野球の選考は「毎日新聞のシェアが少ない地域」にある高校から選ばれるんだとよ。
多い地域ではなく「少ない地域」だ。
投手力が、エラーの数が、接戦だっととかは後付けの理由なんだよ。

慈善事業ではないから仕方ない。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 02:10:16.95ID:Pno1RRgo
相模で最後にプロで通用したスラッガーで原と津末?笑
あれだけ全国から乱獲しときながら
結局大田も自由契約だしな
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 02:20:46.45ID:uYUn0CCT
1勝学舎が選抜に選ばれるわけないだろ?
松山東とかいう雑魚に負けたのは笑ったわw
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 03:20:20.44ID:yGNj56oo
>>156
布施は大江や秋山みたいにストレートで三振が取れないから
変化球で一番三振がとれるって言い方になるのが笑えました
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 04:34:29.84ID:vDd+iDd8
しかし東京は親でも殺されたんか?ってレベルで神奈川コンプ爆発してるなぁ
まあ2019と2021と2度も続けて煮え湯を飲まされて去年は優勝までさらわれて血管ぶちギレそうになってるのは画面越しからも伝わってくるけど

ここで吠えても結果に反映しないんだから黙って静観してたほうが賢明だと思うなー

また落とされた時のショックがデカいよー
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 07:35:10.86ID:TJSNHlCI
>>156
もうやめれ自肩が弱いから130の棒球、誤魔化しの変化球生命線は低めヘの制球しかない、狛江と大接戦も納得。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 07:50:55.28ID:ZNlA4e9B
どっちも弱いから無理に出さなくてよくね?出たって初戦負けだろ
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 08:02:05.90ID:k5+RavU1
大阪桐蔭に勝てるのどっちって考えると
相模一択でしょう
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 08:13:58.14ID:TJSNHlCI
二松学舎ヲタは神奈川座間南中大江に、東海大相模は強いのか聞いてみれば
大江実家の近所だから詳しいよ。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 09:09:23.41ID:xnsuTQqN
相模はそんなに強いなら何で関東大会で優勝しなかったんだ?
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 09:12:54.26ID:NrzCfQav
選抜高校野球の選考は、毎日新聞のシェアアップの目的のために行われます。
だから「どちらが強い」とか「守備が良い」とかの理由は全て後付けです。

地域性とかが出てくるのもそういった理由です。

だからここで議論するよりも、地域ごとの毎日新聞のシェアを調べる方が確実ですよ。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 09:15:54.83ID:3dhldy/H
>>170
君も毎日ヒマだね
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 09:26:30.64ID:NrzCfQav
ちなみに21世紀枠も毎日新聞のシェアが少ない地域が優先されます。
ボランティアだの、地域との密着だの、文武両道だの、過疎地とかも全て後付けの理由です。
選手権ではなく招待試合なのだから、色々な思惑が交差します。
だから時々あれっ?という選考がありますよね?
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 09:28:40.93ID:df/i6Kjy
「今年神奈川は、毎日新聞読んで留守番しているので、二松さんは頑張ってきてください。」このくらい言えれば、大人のだが。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 10:17:30.79ID:NrzCfQav
何か違った空気にさせてしまってスマン。

ただ一般枠の「関東東京の6番目」、「近畿の5、6番目」、「中国四国の 5番目」、21世紀枠は毎日新聞の意向が強い事は間違いないのだよ。
このスレではそういった事実には殆んど触れず、「どちらが強いか?」のみを一生懸命に議論しているから一石を投じてみただけだよ。

今後は候補校の都道府県、自治体の毎日新聞のシェアも併記して議論すると面白いかもしれないですよ。

東海大相模〈神奈川県20%、相模原市18%〉
二松学舎大付〈東京都18%、千代田区21%〉

とかw
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 10:46:38.90ID:OPRL9b90
>>174
違う空気というより、古い話に興味がないだけ
50年前ならともかく、センバツが始まったからと「毎日新聞」を買うジジイは死んでるから
しかもとっくにw
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 10:51:35.74ID:7kuTb6/s
>>167
マジレスするとどっちも勝てない
勝てるとしたら越井が一冬超えてスケールアップして神ピッチした時くらい
それでも前田が相手だから木総も打てないだろうし勝てる保証無いけど
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:56.65ID:s+H7CmhC
どちらかと言うと、新聞のシェアでなくスポンサーの意向が大きいんだよ。
東京0、大阪0だとクライアント受けが悪くなるから、必ず1校は出る方式にしている。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 11:57:18.76ID:OPRL9b90
化石みたいなジジイが集まるスレだね
甲子園は今や新聞屋のブランディングに過ぎないの
収益は観客動員のみという事実からビジネスモデルとしては太くないし、出場に東京が欠かせないという幻想も今は昔
それが証拠に、東京夏の決勝など日曜日でも外野は開けないだろ

その新聞屋も今や完全にオワコンで、毎日新聞など10年後には倒産だよ
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 12:24:50.36ID:OPRL9b90
>>179
ジジイは頭が固いって話
今や東京を外すデメリットもないけど、東京を外さないメリットもないなら現状維持と

ただこれだけの事実を言ってるだけで、個人的にはどこが出場しようが関係ねえや
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 12:32:27.50ID:7kuTb6/s
相模は木総戦の印象が悪過ぎて過小評価されちゃったな
あの試合だけ見て相模強いなんて思う奴は誰1人いないだろうし
それでも県大会では(関東で浦学と互角に戦った)向上を圧倒したように力が無いわけじゃない
石田が抜けた穴が大きいのと監督が未知数だから、二松より絶対強いなんて言うつもりも無いけど
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 12:43:57.96ID:NrzCfQav
そう言えば毎日新聞って誰が購読してるのかな?
自分は今まで定期購読してないし、知り合いでも聞いたことが無い。
喫茶店とかに行った時に何紙か置いてあるのを見るだけだな、しかもいつも棚にかかったままになってる。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 12:47:37.65ID:/HY4KpHF
>>182
相模の新監督は期待できないっしょ
静岡県とか、公立も進学校が出て来れる土地なのに、あの監督時代は1度も出れてないんだろ?
日大三島は報徳学園の前任が行ってすぐ静岡制覇だもの
つまりラクな地区は間違いないわけで
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 13:33:55.10ID:A/I2YwuF
アンチ相模ってだけで二松を別に応援してるわけじゃないカスばかりなのが笑える
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 13:49:57.85ID:7kuTb6/s
越井総合に勝つのは簡単じゃないよ
前田桐蔭に勝つよりは難易度低いけど
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 14:12:17.70ID:Ji+c/K8Y
>>187
相模が本当に強いなら勝てただろ
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 14:31:09.33ID:TJSNHlCI
東京は神奈川と5枠目争うと涙目だからな、今回も決まる前に負けると分かっていても理屈捏ね回して時間稼ぎ、
まぁ神奈川なら恥ずかしくないよ東京さん神奈川だからなんてたって。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 14:33:37.35ID:TJSNHlCI
>>189
失礼6枠目。
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 14:34:07.13ID:tPb4jsyP
またね
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 14:43:53.34ID:TJSNHlCI
秋山は流山だよーん。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 14:44:09.66ID:IQMWpAKN
>>158
分かる。中学時代の貯金でプレーしてる感じ。だからプロになると追い越されていく。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 14:51:43.13ID:TJSNHlCI
>>193
二松学舎なんか中学の貯金もないぞ、
練習場まで90分マイナスの野球人生が
スタートする可哀想。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:42:27.09ID:TJSNHlCI
>>195
去年は相模応援してくれてありがとう
神奈川でないとツマラナクない?
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 16:01:24.46ID:UnqRRqX+
相模の現役選出で頑張ってるのは
菅野と大城くらいか。でも大城は準レギュラー扱いだしな。
小笠原は伸び悩んでるし、吉田陵は昨日の戦犯だし
大田や田中広は全盛期過ぎたしな
活きの良い若手選手があまりいないね。
横浜とは大違いだわ
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 16:24:48.14ID:Jd4Wrldm
関東5枠目と東京2位で対戦すればいいと思うんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況