X



【2022】21世紀枠の有力候補3【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000121st century frame ◆2022/ou7A.
垢版 |
2021/11/09(火) 17:40:27.96ID:k56G510T
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出

****************************************************

前スレ
【2022】21世紀枠の有力候補2【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1635119367/
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 06:35:57.65ID:b9ACJH+h
>>876
九州は九州大会の戦績上位校を地区推薦する傾向が非常に強いので、個人的にはやはり大分舞鶴有利ではあるとは思う
しかし今回の場合は小林秀峰の可能性も捨てきれないんだよね
夏の宮崎代表の不幸な出場辞退と県1位の実績は傾向を覆す要素になるかもしれない
過去には口蹄疫で練習に影響が出た西都商(県2位・九州大会初戦コールド敗退)が剛腕北方擁する唐津商(県2位・九州大会初戦0-2敗退)を押し退けて地区推薦されたというケースがあった
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 06:42:07.72ID:b9ACJH+h
>>878に追加
それから九州の地区推薦の基準として戦績の次に重視されている地理的困難克服度も小林秀峰に分がある
ただ西都商地区推薦時は対抗馬の唐津商に甲子園出場歴があったんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況