【2022】21世紀枠の有力候補3【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000121st century frame ◆2022/ou7A.
垢版 |
2021/11/09(火) 17:40:27.96ID:k56G510T
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出

****************************************************

前スレ
【2022】21世紀枠の有力候補2【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1635119367/
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 09:29:33.34ID:G85P6AVR
>>757
習志野はブラバンがやかましいからじゃないの?
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 09:34:09.69ID:6QkAHqE0
>>532
来年以降、浪商や興国を推薦するために
松山商選出あるぞ
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 09:36:17.42ID:3h5dbpS7
>>756
商業高校の分際で普通科コンプ丸出しじゃんみっともねえ
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 10:22:58.22ID:Nr9dfymd
下妻一>上尾
大分舞鶴>小林秀峰
最後の椅子は何処かな
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 10:30:02.04ID:4Nyt0Axx
下妻一のスタンドに水海道一の応援団が加勢し昭和なバンカラ応援で甲子園を盛り上げて欲しいものだ!
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 10:54:36.68ID:fwNosV2c
>>758
東北は北信越と並んで春の全国最低勝率地区
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 11:07:25.24ID:ey0nDb6f
東北って本当全ての面においてお荷物だよ
高校野球にしたってこうやって救済してやらなきゃ存続に関わってくるレベルなんでしょ
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 11:50:02.47ID:fwNosV2c
習志野と横浜商はどっちも市立のスポーツ校って意味では似てるな
片岡とかのYouTube見てて池田PLと争って甲子園春夏連続準優勝してるレジェンドだったんだなってのは知った
その時の横浜商のコーチが松坂育てた横浜の小倉部長だし
ただ神奈川だから21枠には縁もないな
習志野も古豪になったとしても市立だから21枠では出られない
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 12:05:34.22ID:OlWYQ70i
>>767
近年勝率5割以上だと威張っているけど、関西関東からの留学生の力だろw
東北原人の力で勝ち進んだのって金足農と花巻東ぐらい、仙台育英がオール東北選抜プラス留学生か
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 12:30:30.58ID:mCWD3x7a
東北のようなヒエラルキーが1番低い地域を関東のような都会を贔屓する事無く定期的に選出することによって我々は忖度をしないフェアな組織であると言う事をアピールしているのだろう
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 12:49:01.16ID:OAMWri04
>>757
上尾は埼玉高野連に上尾OBが多いから優遇されて毎回上尾市民になってるだけだぞ。北部なのに熊谷で試合してるの見たことないw
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 13:03:22.81ID:4YmkVrOa
>>772
大宮の隣なのに南部ではなく北部への配置
まるで遠出せずに済むような試合球場割り当て
埼玉高野連の上尾優遇疑惑に辟易している県民も少なくない
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 16:30:11.36ID:P1L/4G7V
地球温暖化の雪国どうすんのお涙は
厳しいな。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 17:42:13.77ID:emSwAtcK
上尾(狛江)、大分舞鶴、国際情報は有力だけど、その組み合わせだと、全て都市部に偏る
18年由利工(由利本荘市)、伊万里(伊万里市)、19年富岡西(阿南市)、石岡一(石岡市)、20年平田(出雲市)、21年具志川商(うるま市)と、県庁所在地でない小規模都市からも選出が続いているから、今回も小規模な自治体からの選出が1つはあると思う
考えられるとすれば大館桂桜、倉吉総合産、熊野など
小林秀峰も地区を突破すればバランス的にも一気に有力になる
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:41.07ID:WIjiPh3x
田舎ばっか優遇しすぎだよ
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:34.42ID:30KhkSBO
>>776
北信越「同じ雪国なのに東北ばかりずるい。」
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 18:04:54.41ID:P1L/4G7V
>>777
なぁ復興五輪終わったし。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 18:12:46.27ID:GQbLXKdT
そもそも大分高野連は大分舞鶴を推薦とするのか?
去年は復活が騒がれた津久見ですら自力で甲子園狙えると大分推薦が私学の中津東になったのに。

大分県大会でベスト4の大分西とかベスト8の臼杵とか大分は味のある公立高校が揃ってるから舞鶴も危ういぞ。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 18:21:14.40ID:3L2Bzh1Q
>>779
中津東は公立。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 19:13:49.03ID:EsYjmKAk
>>761
ブラバン人気だな
同じくオールドファンが多い銚商の試合はあんま混まないがブラバン人気高い拓大紅陵習志野は混んでた
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 19:28:18.84ID:7aBmlJq3
>>775
小林秀峰と大分舞鶴は同じ九州というのが、
どう出るかね
佐賀の鹿島も有田工業と接戦だから難しい
倉吉総産は未選出の鳥取というのがどうか
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 19:41:01.88ID:P1L/4G7V
>>781
野球熱は神奈川千葉が圧倒
湘南法政二東海桐蔭横浜千葉は習志野
伝説のブラバン銚子は外野かたコンパワーできるか毎年の我慢張りにきたい。そ
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 19:57:46.93ID:b9ulzMby
大分は臼杵を推薦するかもね。
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 20:02:45.04ID:3l5NT9pw
>>784
臼杵は2015年秋に県優勝した時に推薦されてるから無い
あの時の秋九は初戦で大島に勝ってたな
次で海星にボコボコにされたけど
0787麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/11/16(火) 20:30:30.03ID:sSFfzLRB
↑ 暇なので調べてみた♪
2001年以降、秋季大分県大会決勝進出校で
21世紀枠に該当する学校は8校
そのうち県推薦されたのは5校で
推薦漏れした三校は
九州大会に開催地枠で出場したらベスト4に進出しちゃった学校
(別府青山)に配慮して推薦を見送った12年の情報科学
県大会準優勝の連合チームに推薦を譲った07年の大分雄武台
その大分雄武台に県大会決勝で敗れて涙を飲んだ02年の大分舞鶴
なんだから、今回は大分舞鶴の県推薦が有力と考えるのが
必然と思いますわ
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 20:46:01.99ID:OlWYQ70i
>>782
佐賀から2校はない
参加校数を考慮するだろ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:10:41.64ID:P1L/4G7V
>>788
佐賀も投手王国だ打線の100安打なをやかせせら笑うからな投手は大事。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:12:31.01ID:TMyfIK8t

本命 大館桂桜
対抗 札幌国際情報、上尾(狛江)

西
本命 なし
対抗 塔南、倉吉総合産(宇部工)、大分舞鶴(小林秀峰、鹿島)
大穴 松山商(高松一)

西、3枠目は混戦だろうな
基本都市部の学校はあまり選ばれない印象があるので
大館桂桜や中四国九州推薦の高校がやや優位な気はする
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:22:14.26ID:OlWYQ70i
>>790
何度でも書いておく
人口6万人の大館市から2校選出はない
しかも鳳鳴から枝分かれした桂桜が選ばれるわけがない
東北から選ばれるなら只見か久慈東のほう
都合の悪い真実を無視してはいけない
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:23:35.46ID:PFmc0Y+M
九州は鹿島で確定。
60年前に出場してるが、以降出場なし。
ベスト4の有田工と接戦。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:51.21ID:WTVA3gAY
>>789
何言ってるかわからない
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:33.44ID:fwNosV2c
>>791
ほんとこれだよな
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:32.49ID:uHt9FiZz
只見高校
過疎化と少子高齢化の影響で全校生徒は87人、部員は現在20人。
山村教育留学制度を採用し全国各地から生徒を募集。野球部にも6人の山村留学生が所属しており、地元の生徒や住民と交流を深めながら学び、部活動に励んでいる。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:02:20.43ID:4sum0w3S
天下の上尾を弾いて秋田の百姓とか舐めてんのか?
偽善者ぶるのもいい加減にしろや高野連
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:21:47.18ID:B3NSvs4N
>>797
そう言いながら、このスレで確実視されていた
石橋はカスリもしなかったからな
わからんよ
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:25:24.09ID:fwNosV2c
>>800
石橋は確実視はされてないだろ
むしろ落ちるというか選ぶに値する要素は旧制と作新を倒したから良かったんだが
120台の貧弱な投手でエラー連発のコールド負けじゃ選ぶに選べない
ありゃどうしようもなかった
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:27:05.23ID:P1L/4G7V
>>790
サンケイの佐藤だから気にしない0..1パーセントでもあるえる太陽理論も
本が売れない店でヘベレケ人間が乗ってるからな。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:22.54ID:RSFBrPj0
>>790
東の本命は上尾だろ
というより東は上尾しかない
西が2校選出だと思う
松山商と小林秀峰が有力
0804麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/11/16(火) 22:34:17.63ID:sSFfzLRB
>>799
森本アナコラムを読む限り
そのうち実力で出場出来るやろ<<<<<<<<<<<
21世紀枠で出場させた事で自力出場迄育ててやった!
という理屈が文章の行間から透けて見えなくもなくはない?
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:37:52.58ID:P1L/4G7V
>>803
昨年石橋だぁ日大三高で盛り上がって
たなワイは白けていたわ。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:23.97ID:RSFBrPj0
でも上尾が選出されたら懸念材料が生まれる気がするけどね
しばらく甲子園に出ていない公立の古豪ならウチもウチも状態になりそう
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:15:28.68ID:P1L/4G7V
>>806
そうだな三島南も石岡一とか懸念材料の塊だったが。
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:18:06.06ID:P1L/4G7V
>>804
駿河余裕だから歳食わなかったな。
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:26:55.52ID:GuKCyCNF
私学がトップで蓋をして、その中で160以上の参加高校がある埼玉
自力で出ろはあまりに酷。数十しか参加のない県にはない困難がある
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:35:48.72ID:ClbD3C3G
>>809
上尾川口白岡とかしょっちゅう公立が夏決勝まで残るやん
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:44:08.52ID:P1L/4G7V
>>810
東京は都立に入学したらとりあえず
甲子園は封印だな目標は2勝。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:56:33.55ID:Q0+uhTN7
大体田舎を優遇しすぎなんだよこの枠 首都圏からもっと選べや
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 00:02:17.72ID:exzXS4tm
長野が松本深志を推薦したら、結構行けるところまで行けるんじゃないか?
行けるというのは勝てるということではなく、選ばれるということで。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 00:23:27.89ID:tlDslWot
>>810
公立のシステムプラス戦力今年は
99上尾だけと以外は溜息の宴
外野の肩が55メートル肩はそざい。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 00:33:23.23ID:fnnf0V1U
は?
は?
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 01:35:10.33ID:ATGLLeIQ
>>815
長野、特に松商が出場圏内だったらまず無かったからね。丹生は福井からどこも出ないなら本選出まであり得たけど
北信越も一般枠絶望の県から選ぶ傾向だね
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 02:51:22.54ID:mPpfBPbO
>>815
小林さんと松本さんの同時選出あるかもな
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 09:11:52.72ID:zWdrKp33
>>810
上尾の話が出てるから埼玉を上げただけで
神奈川も千葉も本質は同じ

田舎優遇の制度に対する意見だよ
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 11:52:18.73ID:EtICCfsw
>>809
だからこそ都立大島は早く選ばれてほしいわ
2014年秋を最後に音沙汰なしだな
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:39:56.19ID:Wf0AY1Oq
21失点枠まだあったのか
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:45:19.51ID:TkzZB5ki
>>823
でも多治見21事件から明らかにある程度の実力も加味されるようにはなった。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:27:22.08ID:1+s2Ubnf
今じゃ誰もそうは思わんけど、多治見は秋県大会優勝、東海大会接戦負けの実力枠だったんだぜ
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:52:53.52ID:x+ouRFVi
>>825
強豪校との対戦を回避しての優勝だったけどな
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:54:55.10ID:Fb0Nyu6l
野球の試合で大差がつくなんてことは当たり前にある。
実力校同士の対戦においてすら。
その時の状況で変わるから読めない。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:58:06.23ID:tlDslWot
もう都立はゴメンだな外野から
揺れる返球にカットまで届かない
甲子園から溜息なあの雰囲気はイヤ。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:17:07.11ID:x+nV9C4D
大分は大分舞鶴を推薦
これで九州推薦は大分舞鶴が一歩リードとなりました
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:28:28.63ID:XAslwshM
塔南高校の選出はあるでしょうか?
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:31:14.61ID:1JGbMuIk
選抜不出場連続年数記録 最新版

8年 新潟
7年 −
6年 東東京
5年 −
4年 秋田 栃木 富山 滋賀
3年 山形 三重 熊本
2年 岡山 島根 香川

上のリストから
関東東京の5枠目候補 二松学舎大附(東東京)
神宮枠候補 富山商(富山)、近江(滋賀)
岡山学芸館(岡山)は中国四国の5枠目、または神宮枠の可能性を残す
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:59:26.58ID:WxuymiPX
ここまで中部大春日丘ナシとは
愛知県の春日井市は人口が30万いるのに
選抜も選手権にも出ていないぞ
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:00:28.27ID:WxuymiPX
しかも愛知・岐阜・三重 全滅だし
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:20:35.50ID:TM3jeLfa
>>799
彦根東も実力で出てるよね
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:39:21.95ID:x+ouRFVi
>>833
>>505
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:41:59.86ID:WxuymiPX
「ハルヒ」と弄りやすい
TJM21と同じ沿線
よって中部大春日丘
NHK名古屋局が泣いてしまう
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:10:27.89ID:pcoT7rtx
弘前南も野球教室やってるという
最終に残ったらマーク対象だな
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:15:28.34ID:+FCJrIsR
秋田とかもうんざりなんだよ
そもそも甲子園の枠も吉田みたいな確変が出てきた時以来無くて良いレベル
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:25:52.16ID:tlDslWot
努力しない秋田な秋田高野連の雪雪雪
努力しろよ。
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:54:55.10ID:yeZxLTqO
久慈東も野球教室にボランティア、アルバイトとてんこ盛りw
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:58:00.28ID:yeZxLTqO
>>841
秋田県は強い私学がいないので夏に自力で出てこいよ
大館桂桜を地区推薦しないでいただきたい
これは秋田を除く東北&#9336;県の総意
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 17:12:14.08ID:1JGbMuIk
>>836
夏は分かれてるんだからいいじゃない
地区のレベルということで
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 18:02:07.94ID:tlDslWot
>>843
だな。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 18:48:01.93ID:x+ouRFVi
沖縄は前原じゃなくて北山を推薦したか。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 18:53:56.40ID:einHQFKk
大曲工・秋田中央・角館は21世紀枠県推薦があったが自力で出てきたね
秋田中央は推薦3回だったか
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:16:17.71ID:9bQKPIBy
TJM21はほんと事故だと思う
県大会がどんなに漁夫の利優勝だったとはいえ、東海大会初戦で接戦負けまでされたら騙されるよ
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:35:28.16ID:ZrZE8aLU
>>836
>岡山学芸館(岡山)は中国四国の5枠目、または神宮枠の可能性を残す
岡山学芸館より倉敷工だろ

ちなみに岡山は過去21世紀枠は最終3枠どころか地区推薦すらない
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:36:32.74ID:ZrZE8aLU
アンカーミス
>>831でした
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:47:11.39ID:SEcOYFJG
>>829
残念ながら九州は佐賀の鹿島だよ。舞鶴は100%ない。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:12.22ID:1JGbMuIk
>>850
県順位より地区大会の成績の方が優先される
岡山学芸館は優勝した広陵に6回までリードしていた実績を買われる
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:13:40.00ID:QOPcyNyI
>>853
地区大会の成績が同じときは県の成績も重視される。県大会の直接対決で勝っている倉敷工業の有利は動かない。
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:14:37.16ID:ZrZE8aLU
>>853
県順位より地区大会の成績の方が優先されるのは地区大会の成績に明確な差がある場合のみ
ともに途中までリードしていながら3点差で準決勝敗退同士なら県順位がモノを言う

スレ違いなのでここまで
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:15:29.56ID:1JGbMuIk
だから地区大会の成績はおなじじゃないやん
倉敷工に勝った広島商は決勝で広陵にボロ負けしてるやん
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:23:32.48ID:1JGbMuIk
×おなじじゃないやん
〇同じじゃないやん

ちょっと考えれば分かるでしょ?ねえ?
なぜ決勝の結果をガン無視するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況