X



【2022】21世紀枠の有力候補3【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000121st century frame ◆2022/ou7A.
垢版 |
2021/11/09(火) 17:40:27.96ID:k56G510T
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出

****************************************************

前スレ
【2022】21世紀枠の有力候補2【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1635119367/
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 13:07:01.37ID:p9D3kdRX
>>651
寄付は大丈夫零細校で。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 13:12:18.54ID:p9D3kdRX
>>653
選考会もこのスレ見てるから恥かくなよ。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 13:36:25.79ID:cjDeerSK
上尾vs相模
いやーいい試合だったよ
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 13:41:14.72ID:3ozJ+P1t
日本一、最寄り駅から1番近い高校
それが上尾
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 13:42:58.03ID:49IWudiN
上尾推し →古豪好きや埼玉の公立好きなどまぁ分かる
上尾推し嫌い →どの層?同地区候補の都民?東京2枠になったら出れない相模オタ?
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 13:52:14.99ID:SO3fGqOf
上尾高校と同じ埼玉の松山高校だったら
どっちが人気あるのかな?
松山高校の空は晴れたりも素晴らしいから甲子園で観てみたいものだが
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 14:01:21.27ID:p9D3kdRX
>>659
あったな小山台。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 14:18:33.80ID:TbrTAnvu
公立の横綱上尾が選抜に出場できれば全国の公立高校に夢と希望を与える事ができるね
是非とも高校野球界の浦和レッズと喩えられている上尾の熱気ある応援をテレビの前で感じて欲しい
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 14:33:53.31ID:5Illkxdf
>>657
上尾の人気や上尾推しの熱心さを、うらやんでいる人がいるのもわかるw、
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 14:39:11.51ID:OKtabJOg
上尾 松山 不動岡 埼玉が誇る公立人気校
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 14:39:55.58ID:p9D3kdRX
>>663
学校OB努力の賜物だろ運が良ければ
流れが来る時はあるよ浦学が埼玉2位
関東初戦コールド負けなら厳しかったな。
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 14:52:20.59ID:N93o2LsC
>>651
明日、関東の高野連会議があるんでしょ?
神奈川が相模をねじ込もうとして、21世紀枠の関東・東京は狛江を推すんじゃないの
埼玉と神奈川の力関係かなぁ。
東京も二松を一般で推すだろうけど、二松がダメなら狛江の21世紀枠よこせってなるだろうし、ロビー活動がものだね
12月の地区代表の発表で上尾になるのか狛江になるのか、明日の話し合いの結果が表に出るのが楽しみ
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 14:56:29.54ID:p9D3kdRX
>>666
新聞記事で大体分かるが日刊辺りか
スポニチには注意したいね。
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 16:39:48.41ID:GKsxciMK
上尾の人「はぁ〜中古の漫画どっかに売ってねえかなぁ〜ん?」

あ、ゲオ
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 17:09:03.87ID:se88VadU
■【《2022センバツ・21世紀枠 都府県推薦校》】
11/15(月)現在   《地区推薦》:12月10日(金)

【青_森】 [県立]・弘前南 (県・4位)
【岩_手】 [県立]・久慈東 (県・準優勝) 〔東北大会出場〕
【秋_田】 [県立]・大館桂桜 (県・準優勝) 〔東北大会・ベスト8〕
【山_形】 [私立]・創学館 (県・ベスト8)
【宮_城】 [私立]・東北学院榴ケ岡 (県・ベスト8)
【福_島】 [県立]・只見高 (県・ベスト8)

【茨_城】 [県立]・下妻一 (県・4位)
【栃_木】 [県立]・高根沢 (県・ベスト4)
【群_馬】 [県立]・太田高 (県・ベスト8)
【埼_玉】 [県立]・上尾高 (県・ベスト4)
【千_葉】 [私立]・千葉黎明 (県・ベスト8)
【東_京】 [都立]・狛江高 〔都大会・ベスト8〕
【神奈川】 [私立]・日大高 (県・ベスト8)
【山_梨】 [県立]・甲府一 (県・ベスト8)

【静_岡】 [県立]・科学技術 (県・ベスト8)
【愛_知】 [私立]・中部大春日丘 (県・3位) 〔東海大会出場〕
【岐_阜】 [県立]・大垣南 (県・ベスト16)
【三_重】 [県立]・相可高 (県・ベスト8)

【新_潟】 [私立]・東京学館新潟 (県・4位)
【長_野】
【富_山】
【石_川】 [県立]・小松高 (県・ベスト8)
【福_井】 [県立]・丹生高 (県・4位)

【滋_賀】 [県立]・伊吹高 (県・ベスト8)
【京_都】 [市立]・塔南高 (府・準優勝) 〔近畿大会出場〕
【大_阪】 [私立]・星翔高 (府・4位)
【兵_庫】 [県立]・加古川西 (県・ベスト8)
【奈_良】 [市立]・高田商 (県・準優勝) 〔近畿大会出場〕
【和歌山】 [県立]・熊野高 (県・ベスト8)

【岡_山】 [市立]・玉野商工 (県・ベスト8)
【広_島】
【鳥_取】 [県立]・倉吉総産 (県・準優勝) 〔中国大会出場〕
【島_根】 [県立]・松江南 (県・ベスト8)
【山_口】 [県立]・宇部工 (県・4位) 〔中国大会出場〕

【香_川】 [市立]・高松一 (県・ベスト8)
【徳_島】 [市立]・徳島市立 (県・ベスト8)
【愛_媛】 [県立]・松山商 (県・ベスト8)
【高_知】 [県立]・宿毛工 (県・ベスト8)

【福_岡】 [県立]・福岡高 (県・ベスト8)
【佐_賀】 [県立]・鹿島高 (県・3位)
【長_崎】 [県立]・諫早農 (県・4位)
【熊_本】
【大_分】
【宮_崎】 [県立]・小林秀峰 (県・優勝) 〔九州大会出場〕
【鹿児島】
【沖_縄】
0670麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/11/15(月) 17:09:55.46ID:wGdlee+h
高野連ホームページに一覧ページが出来ました♪
そして、【青森】弘前南
【長崎】諫早農業
【宮崎】小林秀峰
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 17:15:46.45ID:p9D3kdRX
>>670
なんか小林秀峰とか人名に思えて
馴染めないな細田昌平も馴染めなかった加藤ちゃんは親近感。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 17:29:00.31ID:V6It9vVe
>>657
推しまくってればどんな高校でも嫌う層はいるだろ
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 17:42:52.82ID:p9D3kdRX
>>674
1000レス全て上尾推しはないな。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:10:28.32ID:ILS3dtpj
こういう気持ち悪い推しが棲みつく高校は大体落ちるんだよな
フラグは立ってる
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:16:31.38ID:fP2JXC46
上尾に任せろ
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:31:40.27ID:p9D3kdRX
>>676
夏は無いの知ってる?秋の風物詩
そりゃ努力伝統実力兼ね備えれば
21枠ならなんとか選出もありだろ
浦学徳栄の壁は埼玉人しか分からない。
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:32:04.09ID:5Illkxdf
上尾がなぜこんなに人気なのか、そして推しが多いのかは上尾の野球を球場で観るとわかる。
規律正しい、全野球部員が一体となった野球は、公立高校の手本にもなっている。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:33:21.47ID:p9D3kdRX
>>679
OB乙。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:34:47.85ID:70qWmYwO
いや、普通に有力だから多くの人に強く推されるのは当たり前だろう?
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:50:15.27ID:p9D3kdRX
>>676
今回は謙虚に行かんと救済枠21枠
全てが良い風向きになってる程度だが
感謝感謝全てにおいて思いやり努力
学校先生勿論監督コーチあと2ヶ月
鍛えよう選抜はさきだからな。
ファンが規格外だからな何かの縁で
松山商まで張り切って
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:51:52.43ID:p9D3kdRX
>>682
松山商は全くありませんこちらの
ミスです失礼致しました。
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:11:20.01ID:1dFxVC1J
さんつけたら人名みたいな高校ばかりだな

小林さん
上尾さん
熊野さん
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:29:40.69ID:eOtcBNO5
>>572
関東民の総意だよ
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:30:21.09ID:xbVF9O2G
>>646
82年選抜の上尾-箕島かな?
優勝候補同士
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:34:53.22ID:F9FuwLvS
>>671
小林秀峰の学校名由来は、
小林市内から望める霧島連山の峰になぞらえて、
地元の若者を聳え立つ霧島の峰のように秀でた逸材に育んでいこうという希望が込められているよ。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:37:07.77ID:eOtcBNO5
>>655
4年後夏の浪商vs上尾の足元にも及ばないね
牛島香川対仁村徹な
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:40:08.53ID:eOtcBNO5
>>687
評判倒れのエースの時だな
箕島打線のバッピ状態
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:43:58.52ID:teJtq9Tt
>>690
ありがとう今度BSプレミアムで放映してくれそう楽しみにしてるよ選抜。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:48:48.92ID:teJtq9Tt
>>691
大番狂わせとあと1人だろ然程
からんよ浪商戦は90%は大丈夫だと
確信仰け反ったな。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:49:35.28ID:v8wAWty6
>>594
豆田で出れなかったのがアカンわ
最後も徳栄への挑戦権すらなかったし
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 19:57:54.96ID:LtF5/FBD
>>656
立地見たらもろに駅前で草
21枠選出校だと石岡一がたぶん一番駅から近い高校だろうけど、それより更に近いわ
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:00:09.47ID:teJtq9Tt
>>695
長い歴史で私学一回なんだよ土佐高校
礼儀正しくて全力疾走気持ちの良いナイスガイの球児だったとうしから比べたら私立が選考会の80%にもなる
私立排除なら選択肢も選り取り見取り
残念ながら私立は捨て駒の時代
資料もみないだろ。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:01:26.08ID:UY+L4mRR
>>666
二松落として狛江はねえわ
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:01:28.75ID:FDRxBE/+
公立だと最近は川口、川越の市立勢が頑張ってたんだけどな
市川越は2014夏(モリシ徳栄がコケた時)に出れなかったのが痛かった
何年か前に秋関東ベスト8まで行ったのに地域性で落とされたし
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:12:48.60ID:teJtq9Tt
>>698
気になるのは小山台みたいにニヤニヤ
劣勢でしない狛江国民を敵にまわすからな喜ぶのは東京スレ。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:25:42.89ID:5FnpUemu
人気、実力、都会、学力、伝統、地域貢献、カリスマ・・・
全てを兼ね備え、あの浦和学院の礎を築いたとさえ言われる浦学の祖にして関東屈指、いや全国屈指の公立の巨大艦隊
伝統ある「上尾高校」と漢字で刺繍されたあのオールドユニフォームは今も野球少年の憧れの的であり、浦学か上尾か、それは中学年代の埼玉球児における最大の悩みとまで言われている
地域のシンボルでもある通称上高(あげこう)野球部のそれに袖を通す事は多くの責任と誇りを背負い、上尾高校の名に恥じないプレーを求められる
現在までに排出した各所で活躍するOBは数多を数え、「上尾ブランドに間違いはない」は余りにも有名な言葉である
故に、それらを遂行できるだけの真のリーダー達のみが身に纏えると言う高校野球における模範的な超歴史的伝統名門校である
高校野球部以上の存在、それが上尾高校なのだ。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:29:28.73ID:LLBy/PZu
北上尾のすたみな太郎潰れたんだな
上尾球場の帰りによく飯食ってた
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:39:17.37ID:teJtq9Tt
学校と市役所でバス200台は最低必要だなマジで県庁市も想定内だからな
情報は近々出てくるよ。
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:41:08.80ID:WFikzBlJ
上尾
塔南
久慈東

じゃね
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:45:35.31ID:Z3sym2X1
高松一もありそうだな。過去に伝統校の城南(徳島)、松山東(愛媛)が選出されたこともあるし。
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:49:27.61ID:6Btbk0cc
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお上尾!上尾!上尾!
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:58:38.00ID:teJtq9Tt
>>707
うーん困ったなまぁ医者行って来るよ
何現象なのか嫌だな。
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 20:59:16.42ID:oqIbJ/Ib
>>700
その年の上尾は高校生クイズにも関東代表で出ていて『野球部は甲子園──』って紹介されてたな
メンバーの1人が外国人留学生だったのでよく覚えている
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:03:07.88ID:eOtcBNO5
>>703
勘定払わずにか?
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:03:22.35ID:Z3sym2X1
中国大会優勝・準優勝が広島県2校になってしまい、中国・四国枠に明徳が浮上しそうだから、岡山・玉野工は? むかしの宇高連絡船の宇野の近くのようで、瀬戸大橋ができてから衰退気味のエリアなんでしょうか?。いちおう言っておきますが関東の者です。関東は上尾がイイです。
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:13:37.74ID:2JLgrUv4
>>689
宇都宮工業もなかなか
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:14:18.27ID:Z3sym2X1
ちなみに神奈川の21世紀枠は日大高校で、横浜市内でも屈指の人気のエリアで東急東横線・日吉駅が最寄り駅でグリーンライン横浜市営地下鉄も来ています。慶應大学の1〜2年生のキャンパスも日吉にあります。神奈川の高野連は、21世紀枠に対しては、まるでやる気が感じられません
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:15:45.59ID:OJ/1Q0KT
>>678
埼玉と同じ圧倒的2強体制の大阪や奈良の人なら同情してくれると思うわ。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:16:06.26ID:xTQN+rbu
もう上尾さえ選出されれば他はどうでもいいよ
それだけ上尾だけは変えの効かない唯一無二の存在
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:17:53.28ID:PGKtilC5
上尾は近年の成績が良く古豪枠で有力だな。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:26:01.75ID:teJtq9Tt
>>717
古豪枠は存在しない規格通り勘違いしたのは松山商広商でたなら俺たちだって愛媛高野連の感覚を疑う生徒が可哀想。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:30:00.93ID:Z3sym2X1
Y校(横浜商:横浜市立)も最近、野球を強化しているようだけど、東海相模などの私立強豪が壁が厚いから一般枠では非常に厳しい。エリアや環境にも、そこそこで恵まれているから21世紀枠での選出も難しい。
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:30:49.99ID:teJtq9Tt
>>719
あん時全く空気だったよな皆???
松山商と被るなあー勘違い。
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:33:57.29ID:aWgNU/8N
昔からよく言われてるのは、
文武両道地域貢献枠と地理的不利枠
東と西で決めてさらに東西合わせて
最後の一つを決める。
つまりどちらの枠組みにはいってるとこは
かなり有利
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:35:05.18ID:aWgNU/8N
ただの古豪枠じゃなく
文武両道で地域に貢献してないとだめよ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:39:26.26ID:Z3sym2X1
松山商は甲子園で見たいけど、過去の華々しい栄光があるだけに21世紀枠で選出されるのを見るのは偲びない。Y校は全国準優勝がMAXでしたが、同じような気持ちです。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:40:07.59ID:aWgNU/8N
特に東日本は、
ただでさえ、雪国が強い
上尾は圧倒的に文武両道で
地域に貢献しまくってないと
地理的不利枠で雪国に負けるよ
関東なんかただでさえ有利やのに
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:46:10.15ID:FZlPGkXv
何が地理的不利枠やねん
秋田の僻地カッペの集落土人出して何がどう高校野球発展に繋がるんやボケが
こんなクソなことばかりしてるから高校野球部員は減りコンテンツとしての魅力が低下していくんや
上尾が登壇する事でどれだけの波及効果、経済効果がある事か少し考えれば分かるやろボケタレ
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:46:15.90ID:teJtq9Tt
>>723
どうなんだろ9ー11月で雪国のハンデは通用するのか関東東海近畿の湿気は
不利にならないのか不確定要素は増えたね復興五輪終了なら実力勝負だろ
21枠もゴミ拾い地域にブラバンが貢献
挨拶運動を駅で毎日風紀委員時代遅れだよそこそこ頑張ってる学校たね。
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:56:30.43ID:Pv3L3IIv
上尾、習志野、横浜商業は首都圏の人気名門公立高校。
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:57:25.69ID:Z3sym2X1
私が覚えているのは、夏の甲子園で今(こん?)投手を擁する上尾に東海相模(原辰徳ほか)が負け、上尾が愛媛・新居浜商に負けた時まで遡る。新居浜商は決勝で習志野に敗退。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:00:17.27ID:aWgNU/8N
上尾ヲタは民度低いから無理だなw
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:01:24.21ID:cIkDfaoD
75年の57回選手権大会だな。
小倉南、土佐、相模、新居浜商業とすべて一点差の試合。新居浜には三点先取したんだが中盤に6連続安打で逆転された。今一中村昭のバッテリーだった。
そんな輝かしい実績のある古豪がお情け枠で出てほしくない。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:01:50.06ID:aWgNU/8N
どうでもいいよ上尾なんか
ただの野球だけうまいだけで
選ばれるわけないだろ
バカちゃうか
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:05:25.04ID:Peqh6rGJ
上尾の人気に嫉妬してる輩がいるね
このカッペが
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:13:52.06ID:teJtq9Tt
>>725
同じ感覚あれっ?逆に白ける。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:15:04.29ID:teJtq9Tt
>>731
民度高いの教えて皇居は無しよ。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:16:56.55ID:UY+L4mRR
かっぺはさんざん優遇されてきたんだから激戦区のことも考慮しろって
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:19:42.83ID:WNM/cUNL
>>706
城南と松山東は四国大会に出てたし大敗もしてないからなぁ
高松一は実力的に厳しそう
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:29:27.08ID:EFMSXMnh
埼玉は人口730万を誇る我が国第四の県にして関東最激戦区
秋田は人口93万人のさいたま市以下の過疎化が進む雪原地
確かにこれで埼玉を選ぶと虐めだ差別だのと言う輩も出現するだろう
だが高校野球は遊びじゃない
本来なら埼玉は2.5枠、秋田は0.5枠(プレーオフ)で良いレベルなんだよ
秋田は高校野球発展には邪魔
悪いが秋田猿はバスケでもしとけ
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:31:34.42ID:teJtq9Tt
>>739
Pな変化球のキレはスピード投手が勝てない時代キレは大切手首指
鍛える。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:44:08.26ID:D8v27Ad0
>>732
>>644
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:46:11.66ID:teJtq9Tt
>>741
幼稚園児から鍛えたよ指と手首の柔らかさは鍛えて成長するんだ肩は95メートル強豪なら単なる並み肩は無理。
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:46:28.20ID:Ww3jydIc
>>714
慶應高校が日吉なのは知ってたけど日大高校も日吉なんだ
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:48:01.92ID:14evuC1U
上尾
大分舞鶴

この2校は鉄板
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:49:07.48ID:teJtq9Tt
>>745
横浜市なヒヨポンは何処に進むのだろう。
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:49:40.19ID:oqIbJ/Ib
>>643のリンクを見ればわかるが、上尾は甲子園で8試合連続1点差ゲームを演じている
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:51:20.52ID:8H++yj8X
ここは埼玉スレですか?
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 22:53:22.43ID:teJtq9Tt
>>750
違いますけど埼玉のチームが選抜される可能性はあるらしいですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況