X



愛知県の高校野球+233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 00:35:26.46ID:RlLd77A2
>>668
自己顕示欲がやたら強い変人だらけやw
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 00:37:33.51ID:7NhQ0yBP
>>665
高校生でもゴミクズはゴミクズ
それなりに素質のある選手を取っているのに、大藤監督はどういう指導をしているのか
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 00:41:41.21ID:RlLd77A2
渦中の木下富美子
あの糞ババアも名古屋人やでw
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 03:50:08.42ID:7+khqvaM
>>642

物事を広い視野で客観的に見られない、議論ができなさそうな人だな。

中京だけでなく名電も反対ブロックなら、東海大会や選抜に行ける可能性があった戦いぶりだったよ。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 05:04:31.76ID:7NhQ0yBP
>>673
タラレバwww
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 07:34:49.20ID:+Xs91fA6
至学館は好投手揃えた事でセカンド私学のなかで頭一つ抜け出た感があるな
投手力だけなら東邦の次にいい
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 09:16:28.65ID:+rteyjeO
来季の投手力では藤本、東松の享栄、三浦、宮國の東邦が一歩リードしているかな
東松は1年生大会27イニング1/3投げて32奪三振
三振を取れる投手というのは魅力的だな
一方で被安打は23、失点は11と同じ1年生相手ならもう少し抑えて欲しかったが
いずれにしろ、未完成の投手でこの先が楽しみな存在
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 09:20:28.90ID:7NhQ0yBP
>>611
前田は昨日144キロ放っているんですが
享栄はOBのステマが酷すぎる
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 09:42:46.76ID:DhslKdNC
>>678
このスレで一番不要なのは君みたいな奴だと思う。
なに一つ建設的な事は言わずに特定の個人やチームを褒めるとそこのオタやOBと決めつける。

因みに流石に東松は前田と比べるのはまだまだ無理。だけど平均球速は東松も引けを取らないと思う。
前田は相模の石田タイプかな。普段は130半ばだしね。でもいつでも140超を出せるのとコーナーワークがすごい。チェンジアップやスライダーの精度も高い。
左腕投手のクロスが割と速く出る神宮とは言え144キロは素晴らしい。
エンジンの大きさや空振りを取ると言う意味では東松も決して劣らない。
だけど前田は野球の神に愛されてるとは思う。ちょっとものが違いすぎる。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 09:48:09.36ID:VtyhXOCJ
その通り。こんな奴がいるからここもどんどん人が減るわ。自分は甲子園とほど遠い高校のOBだけど、○○高校をほめてもこんな奴がいるから書き込むの気が引けるんだよな。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 09:54:39.31ID:K5ePVzjZ
享栄バカは客観的にこのスレ見たほうがいいよ
享栄スレか?というくらい享栄バカがのさばってるからな
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 10:05:17.99ID:+rteyjeO
今年の1年生大会は投手力は昨年よりもレベルが高かったかな 宮國(東邦)、東松(享栄)は共に140を超えていたし、東海大会でも投げた伊藤、山本(至学館)、塩崎(中部大春日丘)など好投手が多かった印象
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 10:13:21.63ID:+rteyjeO
決勝に残った東邦、享栄はその戦力から言っても順当な結果だったと思う 決勝は互いにヒットでチャンスを多く作りながら勝負どころで打線が繋がった東邦とあと1本が出なかった享栄の差が出たが個々の選手の能力はそれほどの差は感じなかった

私学4強で言えば、中京は西谷と大西が際立っていたし、名電は河田、尾藤は評判通りの好選手
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 10:18:08.26ID:NQrS2uz5
>>683
私学四強と至学館辺りはそれぞれ手応えを感じてるのかもね。
ただ、石川とか高橋とか中山は1年の時から突き抜けたものがあった。そう言う将来ドラフト間違いなしの大物はいなかったね。
そう言う選手がいるとレベルが上がるんだけどな。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 10:21:34.03ID:+rteyjeO
来季の愛知県は突出した学校がなく、大激戦になるような気がする 秋を制した享栄も絶対的な存在ではなく、東邦、名電、中京、至学館どこにもチャンスがあるだろう
畔柳、田村、竹山など高卒でドラフト指名されるような逸材選手が揃っていた2021年度よりは小粒だが、夏の代表権争いという意味では面白い年になりそうだ
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 10:35:21.35ID:+rteyjeO
今年は春の県大会、夏の県大会、秋の準々決勝以降、秋季東海大会、1年生大会とコロナ禍の中でも球場観戦出来る機会が多かったのは愛知県高野連に感謝したい
来年こそはフルで観戦、出来れば練習試合も観戦できるようになっていればいいな
特に夏の大会前の練習試合は観たいよ

センバツ4強の中京大中京、春夏に強さを見せた愛工大名電、年間通じて上位に入った享栄、最後の1年生大会で存在感をみせた東邦
私学4強には楽しませてもらった 至学館や春日丘、誉もそれなりに力を発揮したし、刈谷、大府、日福も大健闘した年だった
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 11:13:34.78ID:jnpZ7e0i
>>686
すげ〜上から目線w
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 12:54:35.98ID:qytHx3tk
至学館も1年生の投手陣で東海大会2勝して1年生大会でも東邦にも互角だったから強いのは明らかなのに、それを認められない4強ヲタが多いなw
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 13:09:21.04ID:OXrmO+D5
至学館の強さを認めていないんじゃなくて、単に興味がないだけだろ
甲子園常連校になればそのうちに注目されて人気も出てくるよ
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 13:28:02.29ID:g1e1AhfI
至学館が強いって言っても、2021年度の公式戦は私学4強に全敗じゃないかよw

春季名古屋地区 0−10 東邦
選手権愛知大会 3−10 愛工大名電
秋季名古屋地区 0−5  愛工大名電
秋季名古屋地区 0−3  東邦
秋季愛知県大会 0−11 享栄
1年生大会   1−2  東邦
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 13:30:07.36ID:qytHx3tk
>>689
それは価値観が古いオッサンばかりのスレだから
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 13:39:48.41ID:qytHx3tk
>>690
夏の名電戦以外は負けても大丈夫な試合じゃん
東海大会で三重に勝ったことは無視なの?
私学4強って三重高校よりも凄いの?
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 13:47:28.51ID:FzV9mqQu
春夏1回ずつ甲子園出場してるけど初戦敗退の至学館なんて誰も興味ないよ
それだったらセンバツ、選手権ベスト4の経験がある豊田大谷や豊川の方が印象良いわ
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 13:48:07.27ID:qytHx3tk
>>694
いや
県内で勝てるかよりも東海大会で勝てるかどうかのほうが重要だろう
近年の夏の甲子園で結果を出してる三重や岐阜中京が出てる大会だからね
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 14:21:03.27ID:48xjtdJ1
享栄の記事が載っているな。
土日は富山からの遠征学校と試合で大藤さんはこちらにいたのね

藤本別格で安藤篠谷に期待か
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 15:21:25.43ID:qytHx3tk
>>695
至学館が2015年以降の東海大会で勝利した主な学校
中京大中京、三重、岐阜中京、大垣日大、静岡

これほどの甲子園常連校に東海大会で勝ってる学校が他にあるか?
なんで甲子園だけの成績で語るの?
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 15:29:12.35ID:VrZx8qk5
甲子園で勝てなきゃただの迷惑な存在
今年の静岡勢みたいなね
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 15:38:17.52ID:qytHx3tk
>>669
それは絶対ない
甲子園に出れるだけでも、めっちゃ凄いこと
東海大会すら勝てない学校がほとんどなんだから
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 15:42:02.53ID:7NhQ0yBP
>>700
20年以上甲子園へ出ていない学校のオタがドヤ顏しているよりはマシだな
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 15:46:37.49ID:48xjtdJ1
ドットコムやYOUTUBEでも享栄の取り上げが多いからそれ見て
ここに来る人も増えたよな
それだけ関心持たれているわけよ
数名の誰かさんはウダウダ言っているけど
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 15:47:05.71ID:i6Ubru/V
12月末に誉の寮と雨天練習場が完成
サウナ付きの寮
来年の新入生は42人
関西からたくさん来るぞ
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 15:57:07.92ID:bbky83U4
神宮枠無しが決定
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:03:35.01ID:nydWoEwL
静岡ッペw甲子園で借金2w
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:37:05.61ID:2/Pa9dMr
現状では至学館が甲子園常連校になるのは難しいだろうな
私学4強相手にすると善戦しても最後は力負けすることが多い 結局は選手層の違い
県内中心で選手を集める限り、有力選手の多くは4強に進学するし
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:37:10.46ID:poCHUCCu
昨日も試合中、麻王監督怒鳴りまくってたな
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:41:59.35ID:PtI9+r7I
至学館は良くも悪くも麻王監督次第。その彼もアラ還。彼がいなくなると同時に弱体化するわな。
私学4強の次のレベルか場合によっては変わらぬレベルの選手を集める星城や春日丘、栄徳と違って非力で一芸に秀でた選手がほとんどのチームを率いて私学4強に最も近い戦績を残すのは立派だけど、あの麻王さんが私学4強クラスの選手を持ったらどうなるのかは見てみたい。
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:45:11.56ID:2/Pa9dMr
今、享栄に選手が集まっているのも大藤さんの名前もあるだろうけど、過去に甲子園出場が何回もある古豪校が復活を目指しているのが中学生にも伝わっているのだろう
今の指導者はあの頃を知っている人も多いから、その影響もあるんだろうし
これが全くの新興校だったら大藤さんでもそんなに簡単ではないだろう 伝統校というのは根強いものだよ
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:45:23.42ID:7NhQ0yBP
>>694
アホか
馬鹿も休み休み言えや
過去、至学館は中京大中京や愛工大名電に勝って甲子園へ出ているぞ
至学館の伊藤、山本に三重高校が押さえ込まれたのも事実
もちろん1年生だから好不調の波があってクリストファーに打たれたがそれは仕方ない
たとえば享栄や名電が三重高校に勝てたと本気で思ってんの?
享栄も名電も秋の東海大会は10年間未勝利だぞ
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:45:38.34ID:qytHx3tk
戦力ある私学4強が毎年のように夏の甲子園に出てるのに10年以上も夏の甲子園ベスト8がないという現実
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:47:17.73ID:7NhQ0yBP
>>712
また出た、享栄ストマ
もういい加減にしてくれよ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:49:59.55ID:qytHx3tk
中京と東邦は実績も近年の成績も別格だから分かるけど他が至学館よりも上ってことはないよね
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:50:28.09ID:ZcoUwmqU
至学館が私学4強に勝って甲子園出場したことがあるのは勿論知ってるけど、過去の歴史をみれば圧倒的に負け越してるじゃん 
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:52:33.42ID:7NhQ0yBP
享栄オタは享栄スレを立てて自慢はそっちでやってもらえないかな
東邦も中京も名電も個別スレ立てているのに、マナーが守れないというのも困りものだ
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:53:56.45ID:qytHx3tk
>>717
過去の私学4強との県大会の対戦成績を調べてみたけど、だいたい互角の成績なんだが
何を見て言ってるんだ?
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 16:56:15.18ID:7NhQ0yBP
>>717
中京東邦は格上だよ それは認める
ここ10年間甲子園で最弱候補白山に勝っただけで残りはすべて初戦敗退の名電や、甲子園に出てもいない享栄が至学館にドヤ顏する資格はないと思うけどな
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:00:50.91ID:nydWoEwL
最近の享栄の調子こきぶりは目に余るな
現状バカにしてる誉より格下というの自覚しないと
謙虚になれ
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:04:04.77ID:FzV9mqQu
ここで外野がアレコレ言っても始まらないよ
県内有望中学生の多くが至学館より中京、東邦、名電、享栄を選ぶのが実態だろ
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:19:53.64ID:7NhQ0yBP
>>724
調子こきには自分の姿が見えないのか
過去20年間甲子園出場ゼロの古豪のオタが我が物顏で書き込んでいるのは愛知県スレぐらいだぞ
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:23:42.93ID:XEcmb3QZ
享栄など昭和の化石。PL学園や法政二みたいなもん。化石は化石らしく埋もれてろ。
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:24:12.43ID:Z+paTec+
享栄自慢の書き込みなんてあるか?意味不明なんだが。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:34:34.95ID:7NhQ0yBP
>>729
おまえが意味不明 712始めいくらでもあるだろ
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:36:59.43ID:Z+paTec+
>>731
自分が言ってるだけじゃ?気にもならんけど。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:43:24.80ID:Ha6YlD5+
学校名抽出レス数は享栄がぶっちぎりで以下名電中京東邦が続く
名前出てない分も含めればスレの3分の1は享栄応援関係じゃないか?調べるのめんどくせーけどw
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 17:45:46.33ID:Ha6YlD5+
間違えた。享栄中京東邦名電の順
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:00:03.49ID:7NhQ0yBP
>>732
開き直るな、クズ
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:13:37.56ID:9h9y4woL
>>721
いきなりでゴメンだけど流石に名電の格上じゃないか?享栄よりは圧倒的に上だと思う。
中京、東邦、名電、至学館だと思う。
他県民だけどそんな印象。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:28:06.75ID:q+OSd0cf
日大三島負けてんじゃん。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:31:36.37ID:o+fyNUtP
至学館は準決勝で2つ、3位決定戦で1つホームスチールアウト。2試合でランナー飛び出し走塁ミス多数。
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:34:37.48ID:7NhQ0yBP
>>737
九国相手に互角に戦ったから健闘だろ
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:37:50.42ID:7p2g1smM
至学館は好きじゃないけど、伊藤はいい投手だよな
身長あるしまだまだ伸びそう
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:43:36.53ID:0FU2gNWu
2021年度 県内公式戦
春季県大会 優勝 愛工大名電 準優勝 享栄
選手権大会 優勝 愛工大名電 準優勝 享栄
秋季県大会 優勝 享栄    準優勝 至学館
1年生大会 優勝 東邦    準優勝 享栄

ファイナリスト
享栄4 名電2 東邦1 至学館1

愛知は享栄を軸に名電東邦が絡む構図だわな
至学館は私学4強と戦うと一方的にボコられるから微妙
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 18:53:20.22ID:qytHx3tk
>>741
県内で強いかどうかよりも県外に勝てるかどうかのほうが重要でしょ
中京、東邦の次に県外に勝ててるのは至学館
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 19:01:52.98ID:PVQdBFdf
三河ヲタは何故か至学館を応援してるよな
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 19:27:12.80ID:qytHx3tk
4強ヲタなら愛知県内での成績よりも県外との対戦成績を書いてほしいわ
戦力を考えたら県内では勝って当たり前だと思うし県外との対戦成績のほうが気になる
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 19:36:34.28ID:dAnb98qi
>>743
対立煽りしたいだけだけの暇人だからな
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 20:19:47.82ID:XxAQhSCB
愛知からセンバツ0確定ww
さすが木下富美子を排泄した県w
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 20:32:17.33ID:q+OSd0cf
必ず出場できる北海道と東京は良いよな。
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 20:55:47.85ID:qytHx3tk
>>747
最近10年の東海大会で優勝がある学校
愛知県 
中京大中京、東邦、至学館

静岡県 
常葉菊川、静岡、常葉橘、掛川西、日大三島
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 21:38:18.05ID:7KL2bpJ1
2000年代で神宮優勝

中京大中京
大垣日大
常葉菊川
愛工大名電
岐阜中京

愛知2回
岐阜2回
静岡1回
三重0回
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/22(月) 23:59:07.83ID:y4zjldfe
来年名電の新入生凄そうだね。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 00:03:03.20ID:HbcGqE+T
12年間センバツでしか好成績を残せてへん味噌っカスの2022年オワタなwwwwww
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 00:40:04.36ID:0mLG9nh+
>>752
享栄て公共施設でも我が物顔でふんぞり返ってるからな
まぁ恥知らずな連中だよ
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 03:38:01.09ID:58bS4kHB
>>752
ステマは単独スレを立ててそこでやれ
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 06:18:23.83ID:Wo9yBYgM
>>753
本当かよ?
今年もいいって言ってたけど
1年生大会、1回戦負けだった。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 06:21:39.14ID:YE02Dc4U
>>757
麒麟児だよww
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 06:24:33.02ID:nf9DpzoS
今後県内外から選手が集まるのは名電と東邦だろうな。
東海地区では岐阜中京のスカウトが脅威。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 06:25:55.29ID:nf9DpzoS
麒麟児って言うのは享栄オタだよw
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 07:37:33.57ID:4lexK0P/
>>760
選手スカウトに関して岐阜中京は私学四強始め県内トップクラスの高校とあまりバッティングしないイメージ。
ウザいのは来年3人も愛知のトップクラスを強奪する大阪桐蔭。東海地区では阪口御大のとこと鍛冶舎さん。あと微妙に静岡勢。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 08:10:08.80ID:nolQe9us
>>755
お前もここで馬鹿にしているから似たようなもんだろw
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 08:46:45.70ID:1z+YGM34
中京様の試合は全てナゴヤドームで開催しろ
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 09:42:46.01ID:YZXmnQ1o
啓成の中村か東邦の山田んとこに集めないと
大藤、倉野、源一郎は采配が駄目だから夏は勝てない
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 09:42:46.52ID:4lexK0P/
逸材多数の尾州Bから岐阜に持ってかれるのは痛い。まあ、元々岐阜や三重から尾州に通ってる選手も多いけど。
今年なら板野と加納は県内進学してもらいたいが加納は岐阜の子だしな。

全国では前田だ佐々木だ真鍋だとスーパー1年生が溢れていて羨ましい。
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 10:15:01.74ID:60ox34rI
享栄が秋季愛知県大会を制するとろくなことがない。
遥か遡った前回の東海地区秋季大会静岡県勢決勝独占、2校選出の時〈富士、富士宮西〉も享栄が愛知1位だった。
享栄は疫病神だよ、復活なんかしなくていい。
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 10:27:17.75ID:ZRuFL3UM
>>768
なんでそんなに嫌うのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況