>>982
おそらく普段の打撃に対する意識の付け方が変わったんだろうな。
これは有名な話だけど、高嶋監督時代はチビでもガリでも自分にできる最高のフルスイングをしてこい、
最低でも外野の頭は越せるスイングをしてこい、と指導され、当てる小器用なスイングをすればヒットでも叱られたとかあったという。
毎日そういう指導を受けていれば、そりゃ、一つ球を間違えれば怖い雰囲気を多くの打者が放つことができたろう。
もちろん一つ間違えればであって、そういう打撃は対応力を犠牲にしたので穴のはっきりした打者が多かったのは言うまでもない。
今の1番バッター大西あたりのバッティングは高嶋時代ならNG出されてたろうけど、こういうタイプが率を残し足を活かすのなら適したもの。