X



【4枠?】2020秋季関東高校野球★22【5枠?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/17(木) 09:54:11.80ID:/K9gyC5o
【結果】
優勝 健大高崎
準優勝 常総学院
ベスト4 専大松戸/東海大甲府
ベスト8 國學院栃木/鎌倉学園/東海大相模/木更津総合

毎日新聞
https://mainichi.jp/koshien/autumn-kanto/
ライブ配信 - スポーツナビ
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/sportsch-hsb
一球速報.com
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20200028785

前スレ
【4枠?】2020秋季関東高校野球★21【5枠?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1606696857/
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 21:31:27.37ID:4nrIQ783
日大三か東海大相模の比較になってるけど素直に東京が関東大会に参加すれば良いんだよ。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 21:45:30.94ID:prxlFwH6
>>750
それだと規模が更に大きくなるから
首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)
北関東+山梨(茨城、栃木、群馬、山梨)
とか2分割にした方がいいと思う
枠は参加校数から首都圏が4、北関東が2で
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 21:45:43.09ID:DkC4+e/7
>>750
それしちゃうと首都東京から出場校がなくなっちゃうでしょ
甲子園に無関係の春関だけ出てくるのもやめていいよ
東京と関東は高校野球では別地域
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 22:04:53.32ID:4nrIQ783
別に東京が結果出れなくても構わないけど。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 23:23:57.89ID:CRPWnY8i
色々と興味のある大会になりそうだ
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 23:45:56.89ID:z/2Mmpt6
たしかに、そうだね〜 日大三の流れだな

選抜が開催されても、他校コロナにより補欠の相模が出場となる可能性も高いし、開催直前まで期待していいんじゃね?

>21世紀枠で石橋、東海大相模が関東5番目で選ばれたら埼玉だけ出れないな
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 23:50:39.95ID:277k9WXL
21世紀枠1枠、神宮枠無しにして、東北3、関東5.5、東京1.5、東海3にしろよ。関東6番目との比較なら、東京準優勝校も選ばれやすくなるだろう(今は関東5番目との比較だから選ばれにくい)。

あと可能なら、近畿5九州5。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 23:56:22.65ID:46zfD0Nk
758
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 01:36:13.65ID:JHg1uLc8
関東王者は毎年群馬だな
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 02:32:52.87ID:6VbcXcmX
>>730
要はそれ
例年の記者会見を掘れば、選考した理由にチームデータを掲げるのが慣例
特に重視しているのは投手力ということが分かる
及川横浜のナゾ選抜をした時も、彼の脱三振率を推挙理由とし、
「センバツは投手力を重視する」と明言している
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 06:46:52.67ID:7cRyxUY4
>>761
それな。
日大三は相模を上回る要素が無い。
政治力頼みの日大三が落選し、相模に吉報が届くことはほぼ確実と言っていい。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 07:20:33.10ID:kaAK/8rr
横浜が菅生をおさえて選出されたときは選考3日前くらいからマスコミが騒ぎ出した
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 07:32:59.75ID:HC6zeAmC
東京以外の関東なんて所詮は田舎なんだからどこでも変らん。
田舎者根性丸出しの地域なんか出す必要が無いでしょ。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 07:52:26.48ID:+zzQAojV
関東大会と東京の戦績から
 日大三が相模を上回る要素なし、は解釈違い
 相模vs日大三、関東一と思えばよい

対象校同士における関東のレベルと東京のレベルの比較が先
その上で勝ち抜いた準決勝は立派な成績ということが事実
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 08:52:12.20ID:cRpqNHq1
>>763
それって不思議なんだよな。確かにその時それまで菅生一辺倒だった論調が、
横浜も可能性があるような感じに変わってきてた。これって事前の情報のリークだよな。
しかしある程度事前に選考の指針は決まってるのかな?昔まだ各地区の枠数が流動的な頃、
選考委員会の10日くらい前の朝日新聞のセンバツ出場校予想の記事では枠数を正確につかんでたからな。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 09:46:27.78ID:a3W8FBjI
朝日の予想はそろそろかな。
毎年選考1週間前くらいに掲載してたような。直前の掲載だから信憑性も高くなる。
今回は無難にどちらとも言えないと書くかもだけど
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:00:09.14ID:kaAK/8rr
>>766
何か掴んでいたのは間違いないと思う
知り合いの菅生オタは、これは厳しいかも、と言っててその通りになった
ただあの年は明らかに東京の決勝はレベルが低かった
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:10:47.10ID:cRpqNHq1
>>768
やっぱりそう。やはり事前にある程度選考の指針については話合っているのかな?でなければそういう話は出ないよね。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:12:00.99ID:0L76eKXu
>>765
もし最終枠が相模と日大三の比較になるのなら、関東一なんか関係ないだろ。日大三と対戦したわけじゃあるまいし、別ブロック。ここでいう東京のレベルとは、つまりは日大三が東京大会で対戦してきた相手のレベルということだろ。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:39:30.07ID:cRpqNHq1
>>771
マジ?!やっぱり事前にある程度決めてて一部情報がリークされてるんだね。
となるとここからのマスコミの情報で、
ある程度どちらになりそうかわかるかもね。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:41:40.13ID:qkoJKcmt
探りたい記者が発言力のある役員に公表しない前提でそれとなく聞き出してるのだろうな

「決まったら時もここに来い」と言ってる人がいるがどちらにせよ来ないだろな。
バカな役員が勝手に決めただけ、とおもうだろうし5chなんて見る気がしないしだろ。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:49:43.37ID:JHg1uLc8
なんか国栃か日大三くさいな
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 10:55:51.36ID:8YXCG/eg
実際選考会議ってのは予め決まっていた選出校の理由付けに費やす時間が殆ど
横浜も事前に決まっていたがスコアや試合内容を理由にするには難しく
「及川君が見たい…なんてのはどうでしょうか?」
と選考委員の一人が提案してそれに他が賛同した形になったんだろう
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 11:00:52.34ID:qkoJKcmt
まあ普通に考えて時間内で決まらないだろうからな
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:21:14.77ID:a3W8FBjI
このタイミングで三高の冬合宿が、日刊スポーツ(朝日系)から、つべにupされるのもなんか臭うな。
4日間で21万回再生ってこの手の動画では尋常じゃない視聴回数だし。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:21:22.74ID:BU8I2LIu
いいや
決定権は俺にあるから
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:33:57.37ID:dIz4fR0T
>>775
いや、それは単純に及川を選抜に呼びたかっただけだろ。
素直な気持ちだと思うよ。創志の西も大船渡の佐々木も出場が絶望的だったしな。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:46:26.40ID:6qSHkvT6
三高は世間一般でも人気あるからな
相模みたいな不人気高とは違うのだよ
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 12:47:21.86ID:BU8I2LIu
裏の引力で関東大会で紛糾された投手を呼びたいと思うくらいなら
21世紀枠で大船渡を素直に呼べばよかったんだよ
裏の引力があるなさ
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 13:37:44.00ID:sOVGg/Uy
>>775
いくつか個人が理由を出し合ってその中から多数決で決めてそう
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 13:59:13.97ID:BU8I2LIu
ビルダーバーグ会議みたいなもんやろ
会議を制するのために必要なのは根回しと流れちゃうか
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:23:37.91ID:fzkG134X
三高の選考理由
「高い奪三振率を誇る宇山の投球と、センターラインを中心とした高い守備力が特に評価された。
また、センバツ大会で優勝を狙える戦力を有する東海大菅生相手に、終盤まで互角であったことも選考に有利となった。
一方、東海大相模は神奈川を制して関東で1勝したものの、日大三との戦力比較において決定的な決め手に欠けた。
さらに、東海大相模に勝った東海大甲府が次戦でコールド負けしたことから、相模の実力を疑問視する声が挙がり、マイナスに働く結果となった。
最終的に東京地区の全体レベルが神奈川や関東地区の全体レベルを上回ると判断され、日大三が選考される運びとなった」

マスコミ発表はこんな感じと予想
これに表に出てこない政治力や東京3年連続1枠が考慮され、三高で間違いない
選考理由なんて後付けで何でもあり
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:27:35.14ID:AdllW1Bw
日大三高も相模も両方見たいから、今回は専大松戸にご遠慮頂くって事で手を打とうとじゃないか
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:27:44.12ID:BU8I2LIu
うむ
公表される後付けの選考理由はそうであるとして
実際に日大三が選考されるとしたら
その理由又は要因は何になるのだろう?
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:28:54.06ID:BU8I2LIu
>>787
全国のイオンを閉鎖されるぞ
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:33:47.17ID:mSby9Cn6
>>783
その横浜は裏でも何でもなく、普通に当落線上のチーム(関東大会ベスト8)。
当落線上のチームの中から一番注目されそうな投手(もしくは一番実力があると思った投手)のいるところを選んだだけの話。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:35:24.12ID:fzkG134X
>>788
表に出てこない三高の選考理由

・三高の政治力(センバツ選考委員長は三高OB、東京高野連会長は三高の元校長&元野球部部長)
・2019年に菅生を押し退けて横浜をゴリ押ししたので、神奈川は東京に借りがある
・4年連続東京1枠は前例なし

こんなところだと思われます
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:42:09.19ID:BU8I2LIu
>>790
東京都大会で1点差負けで準優勝の東海大菅生
より
関東大会2回戦でコールド負けした横浜
が選出された
これが自然に見えるという感覚ならば降参です
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:43:14.48ID:BU8I2LIu
>>791
横浜のつけを東海大相模が払うとか
殺生やん
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:51:08.98ID:Ms6oW7zy
>>790
実力なんてなかったのに
見る目なかったんだよな
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 14:59:07.48ID:7JoMXVcA
>>786
そんな選考はしないよ。
もっと簡単に決まる、要は東海大相模と日大三の投打の戦力を比較すればいいだけ。
投手力は石田がいる相模が断然有利、この世代甲子園で1番実績出してるし、何より防御力が素晴らしい。そして打力は両校非力だが、チーム打率も相模が日大三を上回る。
走塁、守備力は互角、素人でも今回は東海大相模が戦力上なのは明らか、神奈川4期連続優勝ね実績も評価されて順当に東海大相模だな。

日大三は補欠で決まりです。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:04:11.00ID:7JoMXVcA
日大三が1番痛いのはタイムリーエラー連発にワイルドピッチや暴投など、鉄壁に近かった守りが決勝で乱れてしまった事、そして非力な打線が散発2安打では選びようがないって事、
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:06:45.10ID:8EAhfzSo
日大三高になりそうな雰囲気ですね。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:09:48.16ID:fzkG134X
朝日新聞→センバツの大スポンサー
日刊スポーツ→朝日新聞系列
日刊スポーツのYouTubeチャンネル登録者数→1万3,000人
日刊スポーツがアップした日大三の動画→公開数日で21万再生

チャンネル登録者数を考えたら、この手の動画で異例の再生回数w
日大三が数字を持っているのは確かだし、
公開されたタイミングといい、世間の後押しといい、絶妙なんだよなw
相模が選考されると思ってる人は素直すぎるというか、もっと世の中の裏を読んだほうがよいよ
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:11:48.67ID:mSby9Cn6
>>792
対戦相手が違うじゃんかよ。
単純比較はできないだろう。
仮に
大阪決勝
大阪桐蔭9ー2履正社(コールド試合)

鳥取決勝
八頭4ー3境

だったとして、これで大阪1.5+鳥取1.5で3校選ぶ場合、大阪桐蔭、八頭、境を選ぶかというと、賛否両論あるだろう。
両大会のレベルを考えて、という人も出てくるはず。
それと同じ。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:26:43.03ID:Gvy9fcY3
>>798
選抜は毎日新聞社主催だけどな
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:36:08.57ID:Ms6oW7zy
>>799
東京のレベルが低かったとあなた言いますか?
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 15:45:10.37ID:5H1PpwJ7
明豊が横浜に大勝したとき明豊が水戸黄門にみえた
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 16:04:15.99ID:EfOa8khB
ID:7JoMXVcA 基地外自演相模ヲタ 今日も必死だなwww
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 16:14:45.22ID:EfOa8khB
>>798
基地外自演相模ヲタは素直というより頭が弱いwww
糞の役にも立たない糞データを持ち出してデータガーと喚く
三高推しに対して片っ端から 根拠は?理由は?根拠は?理由は?と聞きまくる
テメーが言ってるのに 多くの人が、又は99%の人が相模確定と言ってると吹聴する
バカの一つ覚えでこれしかやらないからねwww
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 16:48:36.27ID:r5+iwOw2
>>796
三高・・・東京大会決勝で2安打1点
相模・・・秋関準々決勝で5安打1点
対戦投手・・・本田>>>>>>若山

大差ないだろボケw
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 16:59:15.87ID:Gvy9fcY3
>>806
日大三が貧打なのは決勝だけじゃないがな
二松学舎にはあわやノーヒットノーランくらい
そうだったし都立小山台にもたった1点しか
取れていない
菅生の本田が甲府の若山より上ってどうわかるのか
投球スタイルも全部違うし
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 17:06:49.73ID:r5+iwOw2
>>807
本田と若山の力量が同じだと思うならお前がニワカなだけw
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 17:14:34.37ID:FHgHRZNl
関東・東京最終枠 初戦敗退得点差ランキング(2002年〜)
@8点差 2019 明豊13-5横浜
A7点差 2017 履正社12-5日大三
B6点差 2011 九州国際大付属7-1前橋育英
C4点差 2014 光星学院9-5横浜
D3点差 2004 岡山城東3-0作新学院
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 17:38:07.53ID:BU8I2LIu
若山も本田も動画があるんだから
とことん見比べたらええやん
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 18:03:02.76ID:C7HqFCME
>>810
動画見ましたが本田は球速、コントロール共抜群ですね。
若山はいまいち良さが分からんw
投球術とかが良いのかな?
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 18:29:01.74ID:O1ekDSuU
コジキ枠争いはどうせ今秋も神奈川と東京だから秋まで、ずうっとやってろや!w
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 18:43:14.66ID:r5+iwOw2
>>815
本田、秋山は最速140km以上、若山は130km未満、最速10kmも差があったらそりゃ差がつくわ
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:10:13.70ID:qNu+hAFN
ネームバリューという点で日大三のほうが東海大相模を上回っているということ
ここ数年、乞食枠を強奪し続けた関東が結果を残せていないこと
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:13:58.66ID:SSP9L87F
>>817
速かったから2安打しか打てなかった
なんつうか、三高オタって泣き言すら下層だね
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:14:12.53ID:WKHGq1/g
>>812
若山は投手としてのハートは良さそうに思えるけどな。
夏の独自大会も見たけど。
投手として大切なこと。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:20:25.38ID:H/QsFwfE
>>819
お前はバカか?w球速が速いピッチャーの方が打ちづらいに決まってるだろw
130km未満で5安打1点じゃ話にならんなwww
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:21:28.34ID:ZI7y0Jod
>>818
確かに
これみよがしの泣き芸と、これみよがしの手繋ぎランにバリューはある
大衆って馬鹿だから、ああいう分かりやすい絵が大好きだもの
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:21:51.87ID:BU8I2LIu
二松学舎大付の秋山はストレートは強いが変化球が弱いやん
逆に
東海大甲府の若山は変化球の曲がりと制球が長所やん
そしてパワーロスの少ないフォームだから
試合終盤に失速する秋山よりその点も売りかな

若山の方が捕手の役割は大きいわいな
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:23:10.70ID:8EAhfzSo
下手したら若山は日大豊山の左腕よりも落ちる様な…
でも勝ち上がって来てるという事は、総合力はしっかりしてるんでしょうね。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:24:51.73ID:BU8I2LIu
他の要素がおんなじならば球速の早い方が一般的に打ちにくいが
どっちがよい投手かを判断する場合
打者がタイミングがとりにくい投手の方がよいわな

だから一番大切なのはフォームやで
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:26:09.57ID:WKHGq1/g
>>801
たしか東京にも超高校級の良い選手はいたが、決勝で菅生が負けた相手は、さほど注目選手のいないチームだった。
さほど球の速くない投手数人の継投だったような。

日大三の井上、広澤はいい投手だったけど、大会序盤であっさり無名校に負けたな。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:26:53.16ID:SSP9L87F
>>821
あはは
球が速いピッチャーだか2安打しか出来なかった
でも朝日毎日系列にはサービスしてるし、高野連にも重鎮を揃えているから選抜させろと

つくづく三高オタって卑しいね
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:27:00.81ID:BU8I2LIu
日大豊山の玉井より若山の方が全国で戦える左腕やで
サイズ的には玉井で角度も作れるけど
球威も変化の曲がりも若山の方がいいわ
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:28:16.67ID:BU8I2LIu
日大三は決勝に限らず間合いがとれないままスイングしてる打者が多くなかった?
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:29:30.34ID:BU8I2LIu
140がきそうなフォームからくる140より
130がきそうなフォームからくる135やで
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:31:37.39ID:8EAhfzSo
>>828
確かに勝てるピッチャーは若山でしょうね。
日大豊山の左腕はハマれば凄いピッチングしそうですが、牽制や間の取り方など未熟な面はあるかと。
ポテンシャルは高いピッチャーの印象です。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:33:49.18ID:bJmdjZgZ
>>827
基地外自演相模ヲタ相変わらず必死だなwww
旗色が悪くなって苛立ちが隠せんなwwwwww
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:35:41.27ID:BU8I2LIu
関東大会のMVPは健大高崎の野中やで
野中よりスピードのある投手はいたけど
各校の打線を制圧して試合を作り上げた背番号7の野中
素晴らしいピッチングだった

前評判は常総学院の2人に与えてやればいいが
他地区が警戒すべきは野中やで
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:36:31.91ID:WKHGq1/g
>>821
球速がすべてじゃないだろ。球が速くてもボコボコに打たれる投手は高校野球でもプロ野球でもいるし、逆に球が遅くても抑える投手もいる。
中日の山本昌って知ってるか?
高校野球だと、浦学の江口投手とか。
横浜高校、ロッテで活躍した成瀬投手とか。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:36:33.16ID:E8K6cX4t
若山は牽制うまい
そしてベテランみたいな投球
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:39:20.88ID:BU8I2LIu
八王子羽田と、東海大菅生打線の対決観たかった
その前に関東一の市川との投げあいも
是非もなし

190cmの上背から回転に腕をひっかけるようにして繰り出してくる
稀に見るストレートの軌道はエリザベス級やで
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:46:11.07ID:ZI7y0Jod
>>829
三高打線は工夫が見られなかったね
決勝の2安打も1人が打ってる内容だし
例年日本代表を集めてる割には、技術もパワーも矮小化してる印象
指導が古いのかな
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:51:02.31ID:BU8I2LIu
小倉監督の指示を忠実に実行しすぎて中途半端な打撃になってる印象よ
クロスに入ってくる内角直球を狙えって指示を受けて
甘い外を見逃してボールになる内角直球を窮屈なまま振ってたりする

決して人を傷つけてはいけないと命令された戦争ロボットみたいに
反応が遅れてたり、中途半端なまま始動してるスイングが多かったなって
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:51:05.90ID:WKHGq1/g
去年の花咲徳栄の高森投手も、球はのろかったぞ。
秋の準決勝浦学戦を見に行ったが、花咲高森は常時120キロ台半ばくらい、浦学の2人の右投手のほうが断然球が速かった(先発が常時140キロ前後、リリーフも130キロ後半)。
しかし試合は、高森投手の気迫の粘投により、花咲徳栄が勝利した。
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:53:32.70ID:BU8I2LIu
相変わらず日大三のガタイの良さは是国でも稀だし
きっかけさえあればフィジカルを土台にガンガン打ち始めるとは思うけど
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:54:27.53ID:BU8I2LIu
打者を打ち取る3大要素は「角度」「緩急」「低目」ですわな
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:57:35.57ID:BU8I2LIu
スピードは女性に例えるところのオッパイです
ですからそれを礼賛すること自体は極めて自然なことなので
否定しませんし、ワクワクするのも紳士なら当然のことと思うのです
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:59:12.36ID:cRpqNHq1
今週の朝日新聞のセンバツ予想でだいたいどっちになるかわかるのかな?
朝日新聞とってるから見てみるわ。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 20:01:20.69ID:BU8I2LIu
センバツは毎日新聞が主催(朝日新聞は後援)
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 20:07:12.86ID:BU8I2LIu
>>848
知らない
一昨年と去年はどうだったん?
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 20:13:44.66ID:cRpqNHq1
>>849
もちろんドンピシャじゃないけど、もしリーク情報があれば方向性がわかる可能性があるかも知れんという話。
午前中に書いた書き込み読んで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況