X



【2021】21世紀枠の有力候補2【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 21:55:18.32ID:xcxra8Gd
>>453
菅新総理忖度枠はさすがに無いやろ
露骨過ぎるから
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 21:58:44.62ID:RE6TOc2b
大阪山田が出たら、青森山田を大阪山田って言えへんなるで
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:00:08.33ID:55caJp+p
震災10年って言うほど気にしてるか?
だいぶ昔だし国民はもうあまり関心ないだろ
熊本のほうが気になる
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:03:06.94ID:GNu9gcMm
畝傍は戦歴がイマイチなんだよな
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:11:37.66ID:8ysYWI6g
例年本命に挙げられてるはずの東北と四国だが例年よりは他地区との差は少ない気はする
知内、湯沢翔北、富山北部・水橋、矢上、名西、八代、津久見などの候補が今の所横並びかなあ…
今後に注目したい
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:31:22.22ID:2uh4IIkm
近畿の過去推薦見たら山田なるかな
旧制中学か偏差値65以上以外で選ばれたことないけど
天理に勝って智弁に0−1で負けて3位で近畿出た平城も創立浅くて選ばれなかったし
山田も近畿でコールド負けしたら厳しいんちゃうかな
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 22:53:46.69ID:X3Dgl/On
近畿の地区推薦は過去20年トータルの前例で考えると旧制中学の進学校である畝傍に分があるが、
前回は奈良高校を抑えて僻地校の伊香を地区推薦しているので、今回の山田にも十分地区推薦の可能性があると思う
春夏通じて今世紀初の府立高校の出場という話題性と、大阪大会で履正社を倒しているのはかなり大きいんじゃないか
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 23:15:52.81ID:78R+ATlt
福島商の勝ち上がりはこちら

● 1-5 東日大昌平
○ 8-7 学法石川
○ 27-2 福島東(5回)
○ 9-8 白河(11回)
○ 5-1 福島工
○ 8-6 福島
○ 4-3 福島西
○ 6-4 福島成蹊

1試合8.5得点4.5失点
白河戦では中学まで投手だった遊撃手が緊急登板して勝った
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 23:50:20.04ID:yBkZ2dm/
金満、昌平を選んでも良いよな
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 23:50:27.33ID:CO7s3sUo
>>466
知内はブランクは十分だし
非常連公立校の中では都市部の学校より郡部の学校が優遇されやすいから
札幌地区の学校は選ばれない可能性が大だな
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 23:59:20.98ID:Txh24z2H
今秋は有力候補が多すぎて予想が難しいな
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 23:59:33.71ID:78R+ATlt
畝傍は5試合で過去10年の甲子園出場校を2つも倒している
奈良県の過去10年の甲子園出場校はわずか6校
つまり神奈川に例えると、畝傍は東海大相模、横浜、桐光学園、桐蔭学園、慶應から2校を倒したようなもん
甘く見てはいけない
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 00:37:20.21ID:cjKKe3ji
>>475
中国もだろ
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 00:44:22.59ID:lA9hSyr8
交流試合は甲子園出場回数にカウントされる
ただし21世紀枠が勝った場合その地区が翌年選出されるのが2度連続しているので
その流れで北海道に枠が行っても不思議では無い
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 01:07:31.19ID:lkvlgnRx
>>459
矢上選んだら島根5枠目やん
いくらなんでも不公平すぎるだろ…
県全体で30校くらいしかないのに
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 01:13:46.91ID:lkvlgnRx
>>474
いや、奈良大と桜井なんてせいぜい隼人や日藤、商大レベルだろ。見事に天理にコールド食らってるし
どうみても山田の履正社食いより見劣りする
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 01:14:26.77ID:JwalLhFL
>>478
島根には矢上、島根中央みたいな過疎地の高校もあるし
皆勤校の大社や以前地区候補になった大東もいる
他だと松江商、松江農林、安来、邇摩、等と言ったところもか
松江北や隠岐もそろそろブランクが20年空く
県自体が田舎で割と公立が上位に行きやすい県から今後も普通に選ばれていくと思う
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 01:20:26.32ID:lkvlgnRx
豪雨枠なんてあったっけ…?
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 01:25:45.70ID:WkOOz1JT
>>463
そりゃそうやろ
中・四国は近畿の次に権力持っとる
中でも島根の学校が地区推薦されたら、他の地区は勝ち目は殆ど無い
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 03:01:49.60ID:PB7dbnUU
>>482
407 名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 13:56:18.77 ID:DHAkzqbB [4/8]
>>405
九州高野連の方が発言影響力は強そうだけどなw
中国高野連てw
全国で一番甲子園勝率低い地域だし


前スレでこう言ってる奴もいたが
まあ俺も権力は中国>九州だと思うわ
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 03:04:27.13ID:JlqHYuG+
毎日新聞の購読層は中国四国だからね
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 03:12:09.36ID:q4pQPnbR
知内町ってガチで過疎地区だろ。
大阪や神奈川、細田学園がかなうわけない
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 03:26:02.39ID:vViSe942
知内は町がお金注ぎ込んで野球部強化してるから論外
有名
野球場2個あるし
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 03:30:08.69ID:vViSe942
町内に他に高校ないからほぼ大学だよ
生徒は海外留学できるし国際大みたいな感じ
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 03:30:54.30ID:Dfo8mNo4
>>459
被害の少なかった日本海や内陸のチームはない
震災10年なrを相馬東一択だよ
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 04:14:12.88ID:5kb+3o+H
ただでさえ不当に少ないんだから21世紀枠で優遇されるくらいいいだろ
近畿や関東を削れと言っても耳を貸さねえだろうが
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 04:25:00.27ID:JlqHYuG+
優勝すらできないくらい弱いからしゃーない
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 04:26:19.31ID:JlqHYuG+
一番不遇なのは優勝してるのに枠削られてる東海
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 04:28:17.10ID:HssAcTln
練習環境って意味じゃ山田が一番恵まれてないんじゃね?
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 04:32:30.82ID:JlqHYuG+
山田だな
しかもいろんな運動部と共用だろ
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 04:54:10.18ID:5Af5ShxJ
石橋、山田、八代で決まりだな
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 05:59:39.55ID:z2RXtwps
>>479
奈良大とはもうあまり意味のない三位決定戦での勝利
上宮、浪速、大産大付、履正社に勝ったのとは比較にならない
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 06:05:12.82ID:z2RXtwps
実は大阪の高野連としては、山田よりも北野、八尾のワンツーレジェンド校を待ち望んでるんじゃないかな
近年の北野、八尾は毎年そこそこの好チームを作って実力を見せている
しかし、ベスト8近くまでは行くが、今回のような山田のような近畿大会出場までは届かない
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 06:13:00.70ID:dXIV6i7T
まあ実際大阪の野球部員はこの10年でかなり減ったようでこれは大阪桐蔭、履正社の台頭とそのまま被る
そんな中で公立校にもチャンスがあると見せるのも大事かなと。山田の2学年33人とかは多い部類だけどね
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 06:29:10.81ID:4lni/opL
>>495
地区大会終わってもそう言っていろよ
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 07:44:58.88ID:WkOOz1JT
>>492
毎日新聞が売れないから腹いせで減らされた
東海の学校数は四国の2倍以上やのに
中・四国は合わせて5枠と言いながら、この20年間で13回も6校以上出場している(どちらからも推薦校が出せるのも優遇の一つ)
東北も12回選ばれているが、東海と北信越は3回ずつ
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 07:51:27.85ID:KQVqR7OB
近畿に出れない畝傍が選ばれたら大人の事情としか思えん
しかし大阪もこれまで八尾以外は近畿地区推薦にも選ばれそうでない感じのとこを適当に上げてたしな
今回も山田はとりあえず上げるが近畿の中では強く推薦しないかも
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:02:08.10ID:lkvlgnRx
2005年に兵庫どころか近畿選出すらないのに震災10年枠とかどこから出てきたんだよ…東北乞食過ぎませんかねえ
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:02:55.40ID:KQVqR7OB
近畿は東播磨と山田だろうけど、山田はコールド負けがあるから大会での不細工負けが危惧される
東播磨はそこまではないだろうから有力だと思うよ
もちろん東播磨がベスト8なら一般に回り山田が最有力になる
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:05:32.52ID:dqSecnBm
>>501
大人の事情も何もないよそこは
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:10:19.74ID:lkvlgnRx
神奈川が本当に21枠で推したいのって湘南、横浜商、法政二あたりなんだろうけどどこも低迷して中堅私学ともまともにやれないからねえ
ここで鎌学出せないとあと何十年神奈川から出ないか分かったもんじゃない
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:11:22.81ID:WKqSPQW3
>>503
好投手がいるから大差にはならない
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:21:18.40ID:cNGlohrY
>>501
過去にもあったやんそんなん
天理に勝って智弁に0−1で負けた近畿出場の平城選ばれず兵庫ベスト8の長田推薦
代わりに近畿ベスト8で延長負けの報徳落選してコールド負けの市和歌山選出
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:21:54.40ID:tgsyBbP8
北海道福島島根そろそろ和歌山ほしい
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:29:08.07ID:8WRo3wHJ
おまけに平城は閉校されるしな
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:33:03.68ID:l/vCmTKf
>>507
神奈川推薦はY校=横浜商の可能性はないの?
ベスト8(鎌倉学園と同じく東海大相模に6点差)だから普通に有力だと思うんだが
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:53:53.87ID:j7wBr02h
>>507
神奈川高野連は湘南高校だけだよ出したいのは
翠嵐、小田原、希望ケ丘とかが強くなれば推すだろうけど
そもそもY高は人集めすぎだし、法政二は共学化きて昔の古豪から完全にイメージ変わってるしな
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 08:55:45.72ID:7ZMKYhiw
智弁和歌山スレで昨夜大量のいたずら書き込みがあったらしい。
このスレでも過去にあったな。
ことしも来ないかな。
ホント自己願望書くだけのオナニースレだからな。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:02:32.24ID:sIpShHZk
間隔考えれば北信越が筆頭

@ 富山北部

A 石橋

B 西が混戦

  山田、畝傍、八代、長崎西

八代は2年前熊本西が選出されてるのがマイナスポイント
後はまだ選出がない大阪、奈良、長崎をどうみるか
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:09:55.20ID:Dfo8mNo4
>>497
市岡を外すな、ボケ
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:12:03.15ID:l/vCmTKf
鎌倉学園を推薦してみたところで地区では石橋に負けるだろう
石橋が一般枠をゲットするなら別だが

膳所が選ばれてるんだから神奈川8強の横浜商は十分に有資格と言える
最終でもワンチャンあるかも
夏も独自大会を含めて2年連続で16強入りしている
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:13:30.79ID:Dfo8mNo4
>>503
鎌学推しは関東大会で一般枠をめざせよ 石橋、山田、八戸西あたりと比べれば可能性は高いぞ
ここへ来るのは関東大会で初戦敗退してからでいいぞ
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:16:10.99ID:Dfo8mNo4
>>519
商業高校は一迫商以来選ばれていない
僻地の一迫商と違い県庁所在地の商業高校、Y校や福島商は難しいと思う
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:17:58.15ID:Dfo8mNo4
個人的には震災10年、震災に加え原発被害の相馬東のウルトラC選出の可能性はゼロとは言えないと思っている
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:18:59.42ID:lNlbuXCZ
>>501
北野も近年は、大阪として選ばれてもおかしくない成績を残している
北野は超高偏差値、大阪、過去の功績、近年の実績
八尾は、大阪、過去の功績、近年の実績
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:34:12.84ID:gDQsJLoE
畝傍が大人の事情なら
山田は子供の事情やな
一般ニワカミーハーファンには山田がウケる。
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:41:10.79ID:lNlbuXCZ
>>524
奈良だとクジ次第でベスト4に進むのはそんなに難しくない
今回の3位決定戦も奈良大附にとっては、あまり意味のない三位決定戦
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:46:13.06ID:I23PyDSR
>>461
残念だな
今の青森山田は大阪山田じゃない
関東山田もしくは東日本山田だ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:48:03.12ID:I23PyDSR
そういや光星もずいぶん東にシフトしてきたな
ちらほら関西もいるが
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 09:50:11.69ID:I23PyDSR
ということでホンモノの大阪山田の出場を願う
近畿では投手がどんぐらい通じるかだろう
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 10:48:16.05ID:5lloc/Ob
>>525
一般人はそう見るけど、高野連はそういう見方はしないんだよね。
その考え方は、一般枠選考な。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 10:54:51.58ID:O0VsFUlc
>>524
山田という名前の印象だけで現実を測る
幼稚園児(君)の事情は聞いてはいない

大阪予選3位、直近全国優勝校撃破の
近畿大会初出場だから、堂々たる近畿
大会出場校と捉えるべきであり、全国
の舞台に立てるかどうかは、近畿大会
の結果次第

それだけだろ

畝傍がー 山田がー とか言ってるお前が
よっぽどお子ちゃまな
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 11:35:40.08ID:i8wy2JU+
地区大会も終わって無いのに、必死になり過ぎるのは見てて恥ずかしい
去年の近大高専でさえ、必死なのが現れたのは地区大会終わってからやったぞ
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 11:42:47.91ID:xTXQpL36
山田が選ばれたら大阪の普通の公立に希望を与えられると言う意味で選ばれる可能性はあるか
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:20.60ID:wx1lkSGV
今回、山田を選ばないなら
大阪の公立が甲子園に出ることはないな。
ノリみたいな化け物待ちだ。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 11:59:16.99ID:3Vsh1uhP
山田みたいな激レアキャラどうするかだな
大阪の公立が近畿出ること自体がほぼないと思うと
しかも大冠、桜宮、春日丘、汎愛とかの強豪公立ですらなく
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:00:57.81ID:L5E6LtPg
北海道大会準々決勝

知内3−2駒大苫小牧

知内の地区推薦は堅いだろう
最終3枠争いでも土俵に乗った感じか
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:03:45.32ID:HNJMnPzk
何を言ってるかわからないと思うけど参考に聞いてほしい
アイヌ語の「シリ」は離れた山や島を指す

知:知内
尻:利尻、奥尻など
後:国後

と多彩なシリが北海道にはある
つまり沖縄のニンジンシリシリは漢字で書くと人参知尻
少しエッチな字面になる
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:07:27.41ID:PB7dbnUU
21枠j争いは去年や一昨年よりレベル高いわ
さすがに今年は東北は遠慮しろ。湯沢翔北が仙台育英に勝ったら考えてやってもいいが
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:25.55ID:gxIcC2iH
福島県民だが相馬東は大して原発被害ないぞ
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:56.91ID:L/RqMpp6
>>531
なんでキレてるかようわからんけど
ここは21枠のスレちゃうの?
山田がー畝傍がーでエエんちゃうの?
リセイ倒した山田が選ばれたら、一般ウケ、ニワカウケ、子供ウケするやん?ええことやん。子供は国の宝やで?ちゃいまっか?
しょうもない事でキレなはんな。
逆にアンタ、畝傍の何を知ってますの?何もしらんのにエラそうにいうたらあきまへんわ!524より
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:10:34.62ID:HNJMnPzk
相馬東は震災被害より地味に台風被害の方が大きい
2つの河川に挟まれたミニメソポタミアみたいな立地にあった
エースは最速134キロでツーシームが武器
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:10:54.29ID:Dfo8mNo4
>>539
帯広農と2年連続というハンデがあるから本選では準決勝次第だな
コールドじゃ最終3枠は絶望、できたら決勝まで行きたい
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:11:40.10ID:VQbqlFmI
夏に代わりの交流試合こそしたが今年が実質中止だったから
相馬東、矢上、知内と同じ道県って可能性もあるしそれに値する成績も残してるんだよな
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:12:40.90ID:HNJMnPzk
コロナで偵察と練習がままならなくなると公立の実力校と常連私学もそんなに変わらなくなるんだな
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:15:08.69ID:KeDwCv/c
知内、93年に出てるけど
対象になるんかね?
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:15:40.32ID:NL1+lgS0
確かに帯広農と同じベスト4だから後1勝欲しい所では有るが南北海道からは選ばれれば鵡川以来でまた知内の属する函館地区は南北海道の中では1997年夏以降甲子園に出てないのも大きなポイントになると思うけどな。
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:17:09.82ID:jgaf0m3W
>>519
石橋より鎌倉が有力と思う
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:28.97ID:N7JB//lP
>>552
そこまでいったら一般枠までいっちまうわ
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:19:43.54ID:sIpShHZk
※選考基準公開※ 〜プラス査定〜

【偏差値ポイント】
  偏差値70→40ポイント
偏差値60→20ポイント

【部員少数、過疎】
  部員数15以下→25ポイント
  部員数20以下→15ポイント
  平均過疎→10ポイント
離島→40ポイント

【被災地枠】
  チームに被災者→30ポイント
同地区が被災 →20ポイント
県が被災   →10ポイント

【県未選出】
  県未選出→10ポイント

【伝統校ポイント】
  創立100年以上→10ポイント
  古豪→5ポイント

【連合チーム、 農業高校】
  純粋連合チーム→40ポイント
  一応連合チーム→25ポイント
  農業高校   →15ポイント

【勝利ポイント】
  後1勝で選抜→25ポイント
  地区大会進出→20ポイント
  県ベスト4→15ポイント
  県ベスト8→10ポイント

【好投手ポイント】
  好投手→20ポイント

【蓄積ポイント】
  推薦回数3回→35ポイント
  推薦回数2回→25ポイント
  推薦回数1回→10ポイント
   
【政治力】
  政治力→20ポイント

【練習困難ポイント】
  グランドが狭い→20ポイント
  豪雪     →10ポイント
  牛の乳搾りの方が時間が長い
         →90ポイント
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:19:49.34ID:L5E6LtPg
ともあれ候補が勝ち進んで戦績のレベルが上がっていくのは非常に嬉しい
戦績が良くない学校の選出はどうしてもゴリ押し感が拭えないもんね
週末は九州で地区大会進出校が決定するが、特に津久見・八代・長崎勢には是非地区大会に駒を進めてほしい
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:19:58.17ID:sIpShHZk
※選考基準※ 〜マイナス査定〜
 
  【私立】→マイナス30ポイント

  【監督がプロか甲子園経験者】
     →マイナス20ポイント 

  【野球寮有り】
      →マイナス20ポイント

  【県内広くから集める】
       →マイナス30ポイント

  【近年選出県】
       →マイナス10ポイント

  【頭が悪い】
       →マイナス20ポイント

  【新設校】
       →マイナス30ポイント 
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:07.00ID:rznsEZQs
今年は東が激戦か。西は近畿かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況