ただ30歳っていうと家族がいる人が大半だから大学は外勤というバイトを恵んでくれるの。それをこなすと月60万くらいは貰えるから暮らすにはまぁ困らない。だから不満も大してない。
潮目が変わったのがこのコロナ騒動。バイト先からコロナを持ち帰られたら困るから多くの大学が外勤を禁止しはじめた。すると僕ら無給よ。
なのに大学は、外勤もなくなって暇だろ、ピンチなんだから今まで以上に病院で働けよって言ってくる。給料くれないのに。
でも実習のノルマは今まででの勤務でも軽く超えてるわけで、大学の公式見解は院生さん、勉強のために呼んでもないのに病院に現れて患者見てるな、関心関心ってわけ。
勝手に研究室に入り浸る真面目な学生みたいな扱い