>>356専門の質問状だ。回答あざし。

Q.NHKでの全試合生中継、各種メディアによる大々的な報道。特別扱いは既になされているが?
A.それはマスコミの注目度で需要と供給の問題。ここでいう特別扱いとは一学生スポーツである以上、強行開催に関して野球だけがOKになってはならない

Q.長距離移動往復や連泊に関しては、アルコール消毒やマスク着用を徹底させれば、球児は基礎体力がしっかりしている故、高齢者と比較して感染リスクも低いと思うが?
A.すでに感染者がいて長距離移動した場合、マスクや消毒では対策にならない。それはチャーター便での帰国時に実証済み。宿泊は尚更、クルーズ船でも実証済み

Q.短縮する形で練習続行する高校や、通常通り練習する高校が少なからずいる以上、辞退上等の運営が出場校の望みに沿っていると言えるのでは?
A.出場側ではなく運営側の倫理の問題。運営側は感染リスクがある中で感染上等、辞退上等などで運営すべきでない。

Q.新型肺炎は飛沫感染である以上、潜伏感染の選手が客席に撒き散らす事は物理的に有り得ないのでは?
A.少ないでしょう。問題は上記で挙げたように長距離移動と期間中の連泊。これらは間違いなく濃厚接触

Q.野球というスポーツはサッカー等と比較して濃厚接触が少ない。これについてはどう考えている?
A.上の質問と同回答