X



2019選抜甲子園 最弱代表はどこだ! パート3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-V+g/)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:09:36.88ID:tJZXPY5dH
昨年のこんな奴聞いてねーぞ大賞は三重の定本だったが
今年はその第一・日章のいずれかから出そうな気がしてしょうがない
0250名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc1-ABvr)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:30:50.16ID:lbL4gVzc0
>>249
一応定本はエースだったんだよな、ただ秋が絶不調で福田にエースを譲った
それが本番で覚醒するんだから分からんものだ。
0252名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:12:44.25ID:zKtE5+2Ma
>>233
そんな最強くじ運なら、さすがの今回の関東でも勝ちまくるだろ。
国士舘が劣勢、桐蔭学園は五分、あとは勝つんじゃないか。
0253名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp0b-vAqM)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:44:35.71ID:e03o3+vJp
雑誌みたが米子の2番手140超とか絶対嘘だろ
0256第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:19:55.56ID:OnwEnmpgr
>>255
桐蔭学園と石岡一は終了。
横浜はヒラタじゃあ勝てないかな。いやでも広陵も言うてって感じ。
春日部共栄は打線繋がればまだあるって感じ。
習志野は飯塚が攻略されたら終了。近江みたいに打てる訳でもないので智辯和歌山に分がある。
山梨学院はハヤシが盛大にやらかさない限り無理。
国士舘は微妙。エース山崎と4番黒沢の復活度合い。
0258名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:24:56.59ID:bFMMkQ/Ir
お前等、関東が気になって仕方ないんだなw
0259名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ef-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:25:49.91ID:lG3YXzpH0
横浜が一番相性悪そうな相手は広陵なんだよな

星稜は林と平田のやらかし合いになって、林の無能が上回りそうな予感。あと神奈川勢が北信越勢に負けた記憶がない
平安は関東勢との相性が悪い。履正社も同様
築陽学園は初出場なのが響きそう
となると広陵が一番隙がなさそうで勝ちにくい。広陵も関東勢と相性悪いが、2003年の選抜決勝で横浜に15−3で圧勝してるから苦手意識はない
2008年夏の対戦では横浜が勝ってるが、この星の並びの法則だと次は広陵が勝ちそう
0260名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:29:07.27ID:bFMMkQ/Ir
広陵vs関東、直近5回

○二松5ー2広陵●
○花咲14ー4広陵●
○日三14ー9広陵●
○横浜7ー4広陵●
○帝京7ー1広陵●
0261名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-V+g/)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:40:03.81ID:tJZXPY5dH
>>258
218あたりの「今年の関東 初戦全滅すんじゃね?」という話がきっかけになってここまで話が膨らんだw
0263名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-Ow5c)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:46:45.58ID:qgdIzycdd
>>255
だから今回は抜けて強いチームなんてないからどうなるか分からんよ
0264名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:47:47.45ID:3UdbuE9Aa
>>256
そういえば、同じ千葉の成田―智辯和歌山が甲子園初戦で対戦して、成田がエース中川の好投で2ー1で勝った試合があったな。
あのような展開になれば、習志野ー智辯和歌山も習志野に勝機あるだろ。
0265名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:06:20.31ID:3UdbuE9Aa
>>259
平安VS関東、ここ10試合

●平安ー○横浜
○平安ー●日大三
●平安ー○東海大甲府
●平安ー○聖望学園
●平安ー○早実
○平安ー●桐生一
○平安ー●佐野日大
●平安ー○春日部共栄
●平安ー○浦和学院
●平安ー○日大三

3勝7敗と分がわるい。
ちなみにその1つ前は、須永投手のいたモリシ学院にフルボッコ。
ハラダはモリシに甲子園で2連敗してるんだな(今回はモリシいないけど)。
0267第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:21:11.56ID:OnwEnmpgr
>>262
去年も出てねえぞ。

>>264
奇遇だな。俺もその可能性を考えていた。成田−智辯和歌山の様な展開か。そうなんだよなぁ。習志野−智辯和歌山が実現したらちょいと勝敗予想に時間がかかりそう。
0268名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-ZXL5)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:43:05.27ID:DkMOxaGl0
第一は過去2回の選抜出場チームと比較して、選手個々の能力は上とみる。

今年の北海道は大谷と見せかけて、ひょっとすると・・
0270名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-JXCK)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:12:49.89ID:eMLx2xj0a
>>221
でも、木更津総合が大阪桐蔭に勝った。4-1かなんかで。

>>223
平安は関東勢と相性悪いので。
特に埼玉には毎回負けるイメージ。
平安がセンバツ優勝した年の夏、開幕戦で春日部共栄に負けたしな。その春日部共栄が今年のセンバツに出てるし。
0273名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 03:26:48.38ID:6ASfxR7d0
>>268
第一は戦力があってもあの監督じゃ全て台無しやろ。ハヤシやヒラタが名将に見えてくるレベルの愚将だぞ。甲子園童貞卒業出来た大谷に期待した方がいいわ。
0274名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3715-7TtM)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:25:12.40ID:yzqzch050
>>273
今回は棚ぼた出場だし、プレッシャーもなく、まともな指揮ができるんじゃないか?
と思ってる俺の予想は甘いかな?
0275名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-8Aw8)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:53:08.27ID:bkv5jyMGd
神宮除き昨秋3試合以上二桁被安打を許しているのは以下8チーム
特に福知山成美はほとんどの試合で二桁被安打を許している。
まあ打たれ強いチームもあるから一概には言えないが参考程度にしてくれ

熊本西 智弁和歌山 啓新 呉 福知山成美 松山聖陵 米子東 大分
0276名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:27:45.98ID:PePanEoGa
札幌第一は別に格下相手にやらかしてるわけではないからな。
弱小を引いたら勝つだろ。
相手次第。
0277名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Ow5c)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:46:03.43ID:jVZDywUDd
>>275
松山は期待の1年投手が先発してからは失点も少ない
大型右腕も四国では好投して復調気配
0278名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f55-7TtM)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:06:00.29ID:q5lj5Ck70
>>275
逆に言えばピンチに強いってことか
0279名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-CeLW)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:26:22.35ID:wMVug9ei0
二桁安打を浴びた試合で勝利したとは一言も書いてないぞ
0280名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-V+g/)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:43:13.99ID:5h2FoiesH
>>276
佐世保実-札幌第一

これは第一の取りこぼしと見てる奴多いよね
采配で負けた典型例
0281名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:12:16.39ID:Uf1W+8/Ia
>>280
知久投手とかがいたときだろ?
采配はおいといて、取りこぼしというほど明らかに札幌第一が格上だったわけじゃないよ。
どちらも前評判高くなかったし、似たようなレベル。

大量リードを逆転されたわけでもなし。
0282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc1-ABvr)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:26:47.58ID:j2Uq9JWf0
>>276
まあ第一は無理っしょ。くじ運に恵まれたとしても監督の采配力でせいぜい21枠に競り勝って1つ勝てるか勝てないか。
鳥取城北レベルなら勝てるし、智弁和歌山には2度も惜しいところまで行ってるんだけどね。
0283名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d715-2ce8)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:31:56.05ID:L0Zb4JGs0
第一の監督が仮に大阪桐蔭を指揮しても一回戦負するとおもうよ
0284名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-uJQM)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:47:21.96ID:rQuw9JoEM
第一の野島は本来140キロ超えの好投手
秋は不調だったが本調子ならそうは打たれない
0285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7fa-Gqpx)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:04:48.39ID:8gR6w6xm0
>>267
昨年選抜 群馬県は出場なし、栃木県は国栃
0286名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:40:15.04ID:nn8dzVAPa
>>285
そういえば、去年も関東東京6枠目は、微妙な選出だったな。国学院栃木と健大高崎。
国学院栃木でもおかしくはないけど、理由が投手力で選出?
6枠目は万人が納得する選出は難しいな。
0289名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-V+g/)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:48:47.83ID:5h2FoiesH
無死満塁で当たっている4番にスクイズをさせそうな狂った奴 それが菊池

>>282
第一は最初が一番良くて、出るたびにだんだんショボくなっていったw
満塁の9裏に犠飛の1本でも出てれば智辯和歌山の準優勝は歴史上から消滅していた。
そしてその後の南北海道の勢力図にも重大な影響を与えていたかもしれない。
0290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f715-S1QL)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:11:58.06ID:0uvO7DWd0
>>178
対照的だな
明豊とか強打のイメージがあるが、体重70kg超えはほとんどいないからな
まあ、野球は体格で決まる訳ではないが
0291名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:28:16.07ID:9veyTOAHa
どうでもいいけど札幌第一-佐世保実ってめっちゃ空気カードだな
0292名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:39:18.75ID:nn8dzVAPa
>>291
いや、まあ見れる試合だったよ。
どちらも強くはないが最弱レベルでもなく普通にプレーを楽しめた。
試合も途中までは追いつ追われつの白熱の展開だった。
0293名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff40-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:17:00.74ID:JSt/4xBE0
>>290
そうだな、今宮を始め何度か8つまでいっただけで強豪気取り
それだけ今年の選抜はレベルが低いんじゃろ
0295名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0b-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:46:03.65ID:vq4ubgCop
第一の監督も元駒苫の香田監督、北海の平川監督、東海北の大脇監督とほぼ同世代だから、彼なりに思うところはあると思うんだけね
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f715-7TtM)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:59:02.69ID:r15J88Bp0
笑劇的な最弱を期待したい
多治見みたいな淡々と点差が開くんじゃなく
真のお笑いを観せてほしい
0301名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:28:32.63ID:SVyKXk9ea
藤代-大垣日大とか物凄く空気な組み合わせからあんなにカオスなゲームになると思わなかったw
大垣日大が初回4点返した時点で何かを察した高校野球ファンも多そうだが
0302名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:36:46.60ID:jmr/LwSva
>>300
旭川大高-佐久長聖とか好きそう
0303名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-JXCK)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:40:36.72ID:0szbTGtha
>>300
2015年の
下関商-白樺学園とかも良かったよね
0304名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-ZXL5)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:15:18.72ID:0/ik04wL0
>>300

2005年、大阪桐蔭登場後の

第四試合 藤代-柳川

よくなかったですか?

日大戦とか藤代絡みは激アツ?
0305名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:16:41.93ID:gDW8mp3+a
盛り上がった空気カードの好ゲーム

2010 延岡学園 5x-4 大分工
2011 如水館 3x-2 関商工or白樺学園 3-2 鳥取商
2012 宇部鴻城 5x-4 富山工
2013 有田工 5-4 大垣日大(開幕試合)or福井商 4-3 帯広大谷
2014 大垣日大 12-10 藤代(第4試合)or鹿屋中央 2x-1 市和歌山or山形中央 9-8 小松
2015 下関商 4x-3 白樺学園(第4試合)
2016 富山第一 1x-0 中越
2017 彦根東 6x-5 波佐見(開幕試合)
2018 佐久長聖 5-4 旭川大高(第4試合)
0306名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:18:45.31ID:gDW8mp3+a
下関商-白樺学園でサヨナラの瞬間がっつり眠ってたラガーを未だに覚えている
0307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ef-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:54:47.36ID:hVI7WBLt0
佐世保実が出てくる年って長崎のレベルが低い年だよな

清峰の黄金期が始まる前に1回、清峰が終わった後&創成館の黄金期が始まる前に2回出てる
香川の三本松みたいな谷間の時期のリトマス試験紙になってる
0309名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ef-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:19:46.20ID:hVI7WBLt0
空気カードかと思ったら優勝・準優勝校を輩出してしまったカード

2000年 東海大浦安2−1延岡学園
2001年 近江4−1盛岡大付
2004年 駒大苫小牧7−3佐世保実
2005年 京都外大西4−1菰野
2007年 佐賀北2−0福井商
2009年 日本文理4−3寒川
2013年 延岡学園4−2自由ヶ丘
2016年 北海2x−1松山聖陵
0311名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f55-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 04:10:05.78ID:ocXYDgCT0
空気カードは球場でのまったりした雰囲気が好き。
0312名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/06(水) 04:27:44.90ID:NSvEENCPa
>>309
元空気校が準優勝することは、まああるだろう。シード制とってないんだから。
昨年の金足農ー鹿児島実(鹿児島実だっけ?それもあやしい)だってそれに近いだろ。

智辯学園はどうなん?
空気かどうか微妙だが、京都外大西と似たようなもんだろ。初戦地味に快勝した記憶がある。
0313名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-1tR4)
垢版 |
2019/03/06(水) 05:27:44.78ID:+O1Qt3gba
佐世保実は甲子園初出場だった84年選抜で星稜に4−0で勝っている
0316名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:50:30.63ID:BlFnA+Sta
>>314
鹿児島実に優勝経験あるったって、何十年も前の話。
最近上位にくることは全くないし、優勝の行方とは何の関係もない高校。
つまり空気校じゃんか。

あなたも金足農鹿児島実どっちが勝とうが、優勝には何の影響もないと思ってたろ。
それとも鹿児島実は大垣日大、横浜花咲の勝者に連勝してさらに勝ち上がるかもと思ってたか?
0319名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f55-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:20:49.38ID:ocXYDgCT0
>>312
マスコミから大会ナンバー1投手と言われてた吉田がいて、空気どころかそこそこ注目カードだったろ
0320第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:34:42.03ID:tZPsjQ6Rr
>>314
>>316
空気カードだな。確かに金足農はエース吉田輝星を擁しており、強打の鹿実との対決は「注目」出来るが、かと言って勝者が勝ち上がるとは思っていなかったのでやはり空気カード。

>>319
大会前は柿木とかNEOとか大阪桐蔭の投手陣がナンバーワンとかじゃねえんか?
0322名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f55-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:21:29.82ID:ocXYDgCT0
>>320
大会前に報ステで吉田を大会ナンバー1と言ってたし鹿実の宮下監督も敗戦コメで「さすが大会ナンバー1と言われるだけある」って言ってる
空気カードじゃなくて優勝戦線には絡まないってことじゃないの?

俺は秋田大会前から金足農が甲子園にくればかなり面白くなるって思ってたけど
0323名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-AoTg)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:48:05.46ID:n18KeGiVH
吉田は春の時点ではまだまだローカルヒーローという感じで、専北の中尾さんの
まるで桑田のようだという発言が話題を撒いた程度。ただ想像以上にプロ受けしてる印象はあった。
甲子園が始まる直前になって大会No1とか言われ始めて、ええっ、そこまで上げちゃうの?って思った。
0324名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f55-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:06:49.96ID:ocXYDgCT0
>>323
全体的に好投手が少なかったからね。17よりはマシだけど
吉田に関しては秋田決勝で最後三振奪ってセンター(TV側)向いてガッツポーズをして松坂98決勝で優勝決めた瞬間と重なって見えて、自信から確信に変わったわw
0325名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-AoTg)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:24:46.51ID:n18KeGiVH
県決勝は実に絵になる試合。昔動画で見たマーの駒苫vs加登脇の北照みたいなの。
というか、この年の秋田県大会自体がとてもよくできた大会で
これで全国で初戦惨敗とかだったらさぞかしかっこ悪かっただろうが、結果も出たし良かったよな。

反動で今年はしょぼい県大会から糞代表が出て全国で赤っ恥晒したりしそうで恐ろしいw
0328名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:14:17.93ID:1kBWs4H6a
>>307
全国的に谷間リトマス紙高校あるよな
県民すらあんまり期待をかけない枠というか
近年でいうと北照とか羽黒、中越なんかもそんなイメージ
0331名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-aoQL)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:15:38.65ID:0XlIP27IF
>>309
2000年の延岡学園はそこそこ注目されてたと思う。
関西ボーイズから大量輸入のメンバーで、レギュラーは殆ど2年。速球派左腕エースの神内に予選で本塁打量産の小林。
延岡学園ってこの時以外はいつも地味なんだよな。
0334名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbc-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:33:38.48ID:3umrxviJ0
>>328
山形は羽黒よりも酒田南でしょ。羽黒はまだ春夏含めて3回しか出てない。
0336名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:23:09.57ID:cpzvbijtr
【今回の甲子園優勝経験校】

北海道 無し
東北 無し
関東 横浜、桐蔭学園、習志野
東海 東邦
北信越 無し
近畿 龍谷大平安、智辯和歌山
四国 高松商
中国 広陵
九州 無し
0338名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ef-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:45:28.66ID:hVI7WBLt0
初日で最弱王者が決まってしまうの避けたいよね
たまにそういう年があってもいいけど、2013〜2015年は立て続けに初日最弱決定が続出した

そして2014年夏はそれが最悪の形で影響出た
まともな常連が最弱スレを去った結果、トラキチ大暴れで相模が最弱にされそうになる
0339名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-JXCK)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:56:00.22ID:RebiyCqWa
2014と2017のセンバツは満場一致で最弱が決定したな。揉めることもなかった。

小山台と多治見な。
0340名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:56:45.78ID:cpzvbijtr
>>338
トラキチは関東コンプの関西人だからな
0343名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f715-S1QL)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:24:17.00ID:wnVKxM7G0
2018夏の最弱試合を期待した
平安vs鳥取城北
はかなり面白かった

いつぞの選抜の
大垣日大vs徳島の21枠
も面白かった
0346名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-JjGr)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:53:13.20ID:tyPlQGdN0
>>343 >>344
徳島出身で和歌山在住(花王へ就職した)のおれは
21世紀枠の川島も向陽も面白い試合を見せてくれて印象に残ってる
0347名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc1-ABvr)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:20:17.59ID:KLsL44Oh0
>>338
まともな常連とかいうパワーワード
いやトラキチに比べりゃ、クソコテのほとんどすらまともになるが
0348名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:51:41.67ID:SiCJMG8Y0
近年の明治神宮大会優勝校の選抜での成績

2008 慶應義塾(初戦敗退)
2009 大垣日大(ベスト4)
2010 日大三高(ベスト4)
2011 光星学院(準優勝)
2012 仙台育英(ベスト8)
2013 沖縄尚学(ベスト8)
2014 仙台育英(2回戦敗退)
2015 高松商業(準優勝)
2016 履正社(準優勝)
2017 明徳義塾(3回戦敗退)

2018 札幌大谷→?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況