X



2019選抜甲子園 最弱代表はどこだ! パート3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:16:30.27ID:4rmy1r3Dr
打率ランキング
1.東邦 .386
2.智弁和歌山383
3.明豊 .375
4.札幌大谷 .358
5.八戸学院光星 .357
6.横浜 .355
7.熊本西 .343
7.市和歌山 .343
9.盛岡大付 .339
9.津田学園 .339
11.広陵 .338
12.札幌第一 .337
13.松山聖陵 .330
14.福知山成美 .327
15.桐蔭学園 .325
15.高松商業 .325
17.日章学園 .321
18.龍谷大平安 .320
19.市呉 .317
19.筑陽学園 .317
21.山梨学院 .316
22.春日部共栄 .313
23.石岡一 .312
24.富岡西 .310
25.履正社 .309
26.大分 .306
27.明石商業 .304
28.国士舘 .299
29.習志野 .298
30.啓新 .287
31.星稜 .286
32.米子東 .242

防御率ランキング
1.星陵 1.06
2.筑陽学園 1.39
3.札幌大谷 1.44
4.明石商 1.47
5.石岡一 1.62  ←注目!
6.習志野 1.76
7.広陵 1.96
8.横浜 2.03
9.国士舘 2.10
10.山梨学院 2.14
10.市呉 2.14
12.啓新 2.22
13.桐蔭学園 2.29
14.津田学園 2.34
15.高松商 2.35
16.八戸学院光星 2.36
17.東邦 2.38
18.福知山成美 2.41
19.盛岡大付 2.44
20.履正社 2.48
21.市和歌山 2.49
22.春日部共栄 2.52
23.明豊 2.84
24.松山聖陵 2.88
25.日章学園 3.04
26.米子東 3.12
27.大分 3.17
28.龍谷大平安 3.29
29.富岡西 3.57
30.札幌第一 3.65
31.熊本西 4.00
32.智辯和歌山 4.70
0153名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:58:35.62ID:mvAJLWR6a
去年の今頃は膳所と伊万里の2強(2弱?)みたいな前評判で事実この2校の最弱争いになったな
今年は21世紀枠でもそこそこの力がありそうって意味で予想が困難、熊本西がやや落ちるが多治見ほど練試結果も悪くないし
0155名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:04:06.58ID:mvAJLWR6a
啓新には公式戦23回2/3で防御率0.00のサイド右腕浦松
米子東には中学時代から評判だった左腕森下と185cm80kg超の岡本・福島悠のスラッガーコンビ
石岡一には147km/hエース岩本
富岡西には四国選抜主将の二刀流浮橋と出場選手で公式戦最高打率の坂本(.667、24-16)

と一見大したことなさげなチームにもハマれば怖い好選手が多い
0156名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:08:30.75ID:mvAJLWR6a
>>154
由利工には140超の好投手佐藤亜蓮がいたから勝てはしなくても最弱はなさそうって前評判だったような 事実日大三高相手に0-5だったし
実は由利工は支部大会で金足農にも2-1で勝っていたという
0157名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:08:56.87ID:nyk/8Fje0
>>155
だよな
今年の弱小は何か1つは売りがある感じ
0158名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:09:41.89ID:4rmy1r3Dr
良Pがいる石岡一は旋風を巻き起こすと思う
一回戦負けはないだろう
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:11:52.41ID:nyk/8Fje0
佐藤亜蓮は秋の時点では140投げるだけのPという感じだったが、沖縄で株を上げたよな
日大三はカットボールにてこずっていた
0160名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:19:14.56ID:mvAJLWR6a
女満別とか長田は完全にエース任せで上がってきたワンマンチームだったけど石岡一は明秀日立とか土日、藤代にもそこそこ点取れてるしな
富岡西は公式戦7試合で平均6.35点取れてるし、好投手のいる池田や近年甲子園に出ている帝京五や高知に勝っている

練習試合でも石岡一は聖望学園に11-1、富岡西は英明に10-2でも勝っているから微妙な一般枠相手なら食える力は十分ある
0162名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:22:09.43ID:mvAJLWR6a
訂正、富岡西の公式戦は平均6.85点だった
0163名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:25:25.31ID:mvAJLWR6a
熊本西は正直勝てるビジョンはないけど、それでも市呉とか国士舘、習志野あたりの打力が微妙なチームを引ければ1-7くらいで収めそうなくらいの力はある
絶望的なまでに他校と力の開きがあるわけではない
0164名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:28:00.92ID:4rmy1r3Dr
もう21世紀枠なんて廃止して
関東と東海と東北の枠を1つずつ増やせよ
0165名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-MUvf)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:58:39.54ID:RAxSgZu1d
>>151
候補って、キミだけが独断と偏見で言ってるだけ。ろくに知りもしないくせに。候補っていうからにはそれなりの詳しい実状を把握してのことだろうよ。
0166名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-MUvf)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:03:43.35ID:RAxSgZu1d
>>161
そうか、なおさら熊本西には負けられないな。こりゃ楽しみだね。
0168名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:05:24.37ID:4rmy1r3Dr
いずれにしろ、
今年の21世紀枠は例年と比較して強いよ
0169名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:07:17.41ID:QwNpqQnia
ここ数年、21世紀枠の高校が負けまくって「高野連もアホな枠つくってるなw」と笑いながら楽しんでいるが、今年は石岡一か富岡西、どっちかが勝つ可能性あるだろう(両方勝つ可能性もある)。
今年はマツダイまでの恥も楽しみながら見れるな。
自分の出身地区の高校がマツダイになるのは勘弁してほしいが。
0170名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:19:49.75ID:QwNpqQnia
熊本西にマツダイ食らう可能性高いのは、どこだろう。
米子東、呉、啓新はあやしいな。
意外に桐蔭学園がおもしろい。くじ運と常総の自滅と勢いで勝ち上がったが、もう勢いは期待できないだろう。本来は投打にショボく弱いチーム。
0171名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:22:00.02ID:nyk/8Fje0
米子東、呉、啓新が熊本西に負けたとしても騒ぎにならないかもなw
桐蔭学園ならなるわ。実態は米子東、呉、啓新級であっても。
0172第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:54:57.84ID:OLbv0nJ3r
>>170
市呉は前回出場時履正社に0-1と大健闘している時点で試合巧者と言える。流石にやらかす事は無い。
米子東と啓新が怪しいのは認める。
0173名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:04:25.79ID:iic+HzMEa
市呉は弱者の戦術を突き詰めたような渋いチームだからな
決してドラフトにかかるような尖った選手はいないけど毎年のようにプロ注擁する広陵・新庄に接戦で食らいつく
安田や若林、竹田らを擁した履正社にも接戦に持ち込んだし負けるにしても決して変な試合はしないチーム
0174名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:09:00.57ID:iic+HzMEa
桐蔭学園に関しては横浜、筑陽戦が真の実力って感じ
0176名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-O1PL)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:34:37.94ID:+vegqTNO0
>>168
古川、金津、八尾、平田みたいな出場すればこのスレ一色に染まりそうな絶対的な最弱候補は軒並み落選してるからな
熊本西だって富岡西や石岡一には劣っても、落選した6校よりはマシだと思うし
0178名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f715-S1QL)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:15:23.51ID:J58c2NW50
米子東は左腕エース次第だね

鳥取のチームでは珍しくガタイはいい
ほとんどが体重70kg以上
体重100kgに近い奴もいる
ただ、ツボにはまれば最弱はあり得る
0181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a6-MUvf)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:00:27.36ID:eWkfcaZ00
打撃や投手の能力ばかり先行してるが実際はやってみないとわからない
こんな一方的な見方が多い反面、見落としがちなのが失策率。それに盗塁や出塁率。
ここまで見てたのかと。
0182名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-NkXN)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:15:18.38ID:qNySkvdvr
>>150
いつもそうだが
投手力D、守備力D、走力D
あとは打線に火がつくかどうかだけのチーム。
0183名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:59:26.65ID:gA8jScAZ0
智辯和歌山の投手陣は球は遅くないんだがダメだよな
0184名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:34:32.20ID:lIWnHzF2a
プロ行って日本代表までになった岡田俊哉ですら高校の時は割と打たれてたよな
0186名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:30:22.75ID:+A0vUQYJr
最弱は
カッペ智弁馬鹿山w
0187名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:50:42.21ID:5a6Fywp9a
智辯和歌山って、甲子園で優勝3回準優勝4回だっけ?
松野笠木、高塚、平田と、まずまずの好投手がいたときと、2000年春夏圧倒的打力があったときはまあわかるが、あとの2回(1997年夏優勝と2002年夏準優勝)はよく勝ち上がったよな。
0189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:54:09.29ID:gA8jScAZ0
>>181
失策や四死球はこのスレの連中ぐらいなら心得てるだろ
0190名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:59:29.00ID:gA8jScAZ0
滝谷、加藤とか1年で140q投げた投手もいるんだが智辯和歌山は悉くダメだな
智辯のMAX145q右腕とか言われてもちっとも良さそうに思えないのは過去のそうした事例による刷り込み効果なのか
0191名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-RlZ8)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:10:56.71ID:J2KLcH7Xa
>>186
更に弱い市和歌山はどうなん?
0192名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a6-Ak6H)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:14:31.66ID:eWkfcaZ00
>>185
君は何もしらないんだな
その理由を
これだけは言える、昨秋と今春は違うと思うぞ
知ったかぶりの前に調べたら?
0193名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-8Aw8)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:19:29.94ID:8cORIgICd
>>192
だから違う理由を教えてください
熊本西が一冬越えて毎年強くなってるならまだしも、それとも今年は大化けしたのか?
それなら熊本県民として楽しみなんだが最弱候補にならない理由を教えてくれよ
0194名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:33:23.97ID:5a6Fywp9a
>>188
1997年は、川口投手に注目してて気がついたら智辯和歌山が優勝してたイメージ。
2002年は智辯和歌山ー帝京の準決勝第一試合だったが、帝京が前日の準々決勝第4試合で尽誠学園と夜7時くらいまで1点差の激闘をしており、「こりゃどっちが勝っても明日の第一試合じゃヘロヘロだな」と思ってたら案の定そうなった。
0195名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:41:31.04ID:lIWnHzF2a
智辯の投手で打ちづらそうと思ったのは2007の右サイド林くらいだな
0196名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qwHO)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:58:37.49ID:+A0vUQYJr
>>191
同率で最下位です
0197名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-MUvf)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:14:40.08ID:vsmNEr0wd
>>193
候補とかどうでもいい。熊本県民ならなおさら調べろ。
0198名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-O1PL)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:23:41.89ID:77iA/A3cr
一冬越えてレベルアップしてきたなんて甲子園出場校だったらどこも練習積んできただろうに、どうして自分達の贔屓校だけは特別に思えてくるのか
富岡西や石岡一あたりは既に練習試合でも結果残してきてるぞ
0202名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-MUvf)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:18:33.21ID:vsmNEr0wd
>>198
同じチームが毎回毎回勝てるとでも?
確かに一冬で確チームレベルアップするね。だからこそ未知数。レベルが低いと思われるチームが強いと思われるチームに勝つことは十分ありえる。つまり最弱とかけなし合いや自己満足の対象にしかならない。一生懸命頑張ってる選手に失礼だ。
0206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:42:27.83ID:gA8jScAZ0
智辯和歌山の話をしているんだろ 熊本西の話じゃないと思う
レス番を間違ってるんだが気づいてないのかよ 第八なんちゃらは
0209名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:00:13.62ID:5a6Fywp9a
>>200
いやあんな痺れる試合を夜までやったら野手だって疲れるし、相手投手の対策もあの時間じゃできなかったでしょう。宿舎に帰って食事して寝て、起きたらすぐ球場いって試合だよ。

対する智辯和歌山は準々決勝第2試合だったからゆっくりできたし、相手の分析もできたはず。
0211名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:55:59.34ID:R/qpJOw2a
>>210
アホはお前。体力のことしか考えられんのか?頭空っぽだな。

精神的に疲れるし、人間の集中力には限界があるのわからんのか?
あんな全力集中で試合してまたすぐ試合じゃ、気力も限界だろ。
オメーもテレビで競った試合見ておわったら見てただけでヘトヘトになることあるだろ。やっているほうはもっと疲れるんだよ。
0212名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-eZp9)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:23:31.43ID:Ow8M59R8a
智辯和歌山みたいに攻撃だけに特化して後は並のチームは面白いけど全部バランス良く強い某チームは見ててもつまらん
0213名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-WjtF)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:36:05.97ID:bPKhvo4Ed
和歌山は若い元プロ監督がどうかだな
横浜あたりは昔みたいに勝てなくなってるが
0214名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:11:00.73ID:lIWnHzF2a
プロ経験のある監督は投手の疲労を意識しすぎるのか謎継投で自滅するイメージだからまずそこが注目だな
0215名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1740-bxQK)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:25:28.76ID:Pqa0oHg30
智弁の場合は投手なんて考えなくていいからな
打てないなら負けるし
投手がダメなら交替する
ある意味スッキリしてる
ダメならダメと見切りをつけるセンスが監督の真髄だわ
0216名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-CeLW)
垢版 |
2019/03/04(月) 02:21:44.13ID:Eu1oO/OA0
初戦で絶対に当たることがない相手(回避できる相手)
【石岡一】
桐蔭学園、春日部共栄、習志野、山梨学院、横浜
【富岡西】
高松商、松山聖稜
【熊本西】
筑陽学園、明豊、大分、日章学園
0217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-YGU5)
垢版 |
2019/03/04(月) 02:30:48.76ID:ae4nngl80
>>216
これ見て思ったけど所属する地区によっても序盤で当たる相手のレベルが大きく左右されるよな
強い地区の代表なら同地区の強豪との対戦は自動的に避けられるけど、弱い地区の代表だとそうはいかんからな
21世紀枠の中だと石岡一が関東地区所属で一番おいしい思いしてるな
0219名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/04(月) 06:08:54.28ID:4fkVJGfia
>>218
関東が初戦全滅とかありえね〜よ。
そりゃ例年より弱いかも知れんが、6校(東京を別と考えたとしても)もあれば1つや2つは弱い相手引くだろ。
他地区も強豪揃いというわけではないからな。
0220名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/04(月) 06:12:51.48ID:4fkVJGfia
ちなみに、石岡一は初戦で国士舘と対戦することもないんじゃないのか?>>216の人。
0222名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/04(月) 06:42:29.54ID:4fkVJGfia
>>221
あのときの関東は、けっこう好投手がそろってたけど、危なかったな。けど1つは強くない相手引いて、勝ったろ。

今回も、6校の相手が、札幌大谷、光星、星稜、履正社、智辯和歌山、明石商、広陵、高松商、筑陽の中の6校とかになれば危ないが、まあ1つくらい弱いの引くのではないかな。
0224第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:40:09.83ID:FfAShvSyr
・桐蔭学園←地区大会が確変。初戦で終わり。
・春日部共栄←本多が消えちゃあどうしようもない。初戦で終わり。
・習志野←ただうるさいだけ。初戦で終わり。
・山梨学院←内弁慶の代表格。初戦で終わり。
・横浜←ヒラタじゃ無理。初戦で終わり。

こんな感じか?
0226第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:43:18.48ID:FfAShvSyr
まあ個人的には春日部共栄と山梨学院の上位進出に期待しちゃってるんだけどね
桐蔭学園は多分春までには「神奈川の中堅」程度には仕上げてくれるだろうとは思うのだが。習志野は貧打だからそこはなんとかして欲しい。
横浜はヒラタしくじるな。あと及川崩れると終わる。
0228第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:49:08.43ID:FfAShvSyr
>>225
そりゃ終わりだわ。ヒラタは若いんだよな。岡田と鍛治舍に見事に屠られるし。
挙句の果てには公立農業校にホームラン2本許す。別に旋風だの騒がれたところだから許容範囲かもしれんけど公立農業校にホームラン2本は無いだろ。
星稜はハヤシだから相殺。奥川と及川なら奥川の方が安定感があるので負け。
広陵の中井や平安の原田は名将。甲子園での戦い方を熟知している。勝てる訳無い。
履正社の岡田は再戦。足枷説もあるがヒラタよりは全然マシ。

>>227
山梨のデスパイネ成熟期ですぞ
0229名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:15:59.71ID:fn0XZdXwa
>>224
習志野は、甲子園初戦突破率が高く、現在7連勝中。初戦突破の可能性かなりあるんじゃないかな。
横浜は本来実力はあるチーム。くじ運よければ普通に1勝するだろう。
石岡一も21世紀枠のわりには弱くなく、対戦相手も戦いにくいだろう。勝つ可能性はある。

あとはまあいいよ。勝てばもうけもの程度だろう。
0230名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-OUcA)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:24:54.54ID:S0iZZA2Sa
>>225
いや、関東6校も出場したら、どっかは、米子東か呉か啓新か大分か日章か熊本西か札幌第一を引いて勝つって。
確率の問題だからな。
0231名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:26:13.33ID:re+ZyeJkp
山梨のデスパイネって呼び方毎度引っかかるんよな 愛知出身じゃん
0232第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:49:29.95ID:OnwEnmpgr
>>229
習志野は好投手飯塚がどこまで粘れるか。打線爆発系チームなら抑えて勝てる可能性は高いが、同じベクトルのチームだと習志野は貧打だし不利な感じ。
7連勝中か。肖ってどうこうって話でもないしな野球は。

>>231
出身地は関係無い。どこの県の代表かで決まる。
0233名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-V+g/)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:54:16.95ID:tJZXPY5dH
奇跡的な組み合わせになるよう抽選してみた

米子東-国士舘
呉-横浜
啓新-山梨学院
大分-石岡一
日章学園-春日部共栄
熊本西-習志野
札幌第一-桐蔭学園

全部東京や関東が負けそうな気がするのは俺だけかな?
きっと自分だけだ。たぶんw
0234名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:54:57.28ID:WYg3nMYba
札幌第一は素直な右P相手だったら容赦なく打つ劣化版東邦みたいなもんだから熊本西的には避けたい相手

下位チームの狙い目は
啓新(金津に負け、打力微妙)
習志野(公式戦打率3割切る)
国士舘(城東戦以外コールド勝ちなし、完封勝ちなし)
市呉(完封勝ち1試合のみ)
大分(完封勝ちなし)

この辺じゃないだろうか
0236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 176d-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:56:53.95ID:tWPuGZII0
【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50


まもなく世界経済破綻、みなさんの財産は紙くずになります。
0237名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:09:03.92ID:WYg3nMYba
桐蔭学園って波に乗った公式戦の結果除くと割と怪しいんだよな(公式戦でも2回コールドスコアで負けているが)

7-9 湘南
1-15 明秀日立
2-7 山梨学院
6-9 千葉経大付

特にこの辺りはひどい
目立った選手がいるチームでもなく監督も甲子園初采配だから実質初出場みたいなもん、なかなか焦げ臭い
0238名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-V+g/)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:21:15.67ID:tJZXPY5dH
札幌第一
打高投低で投手陣は140kmのゴミPが4人と変則1人だそうな。
しかし頭数だけの投手陣の中から1人ぐらいは確変が出現するのではないかと思えてしまう。
ちょっと古いが文理の横山みたいなパターン。エースの野島よりも畠山や上井のほうが気になる。
0239名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:00.98ID:WYg3nMYba
第一はポテンシャルだけならワイルドカードになり得るがチームカラー的に2015北海みたいになりそうな不安もある
北海道の絶対的横綱だったあのチームが前評判イマイチだった鹿実に虐殺されるとは思わなかった
0240第八天魔王 (オッペケ Sr0b-L9MJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:33.07ID:OnwEnmpgr
>>233
国士舘は多分大丈夫。米子東が旋風とかやっちゃわない限りね。
横浜は順当にいけば勝ちだが、ヒラタが盛大にやらかす恐れあり。市呉は名将中村監督。試合巧者だから侮れない。
山梨学院も多分大丈夫だが、啓新の安積浦松を攻略出来ないと厳しくなる。地区大会を見る限り啓新は少ない好機をモノにしている。油断禁物だ。
春日部共栄は本多監督不在がどれだけのダメージか。日章学園は荒削りだがまとまれば恐ろしい。でもまとまっても総合的に見て春日部共栄には劣るかなぁ。
習志野は全然大丈夫。確かに熊本西は佐賀学園の好投手浜野を攻略したが、飯塚とは格が違うだろう。打力も熊本西の方が劣るし。
桐蔭学園は読めない。県決勝や神宮のノリだといくらバ監督キクチの札幌第一でも勝つのは難しい。札幌第一は選手個々の能力自体は結構良いからな。

>>234
市呉は試合巧者だから逆に避けたいだろ。何度も言うが2017春の履正社戦見てねえのか?
0241名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:39:48.43ID:WYg3nMYba
>>240
強豪校から見ると接戦に持ち込むのがうまい市呉は難敵
一方で弱小側から見ると市呉は強力打線を売りにしているチームではないからそれなりのスコアで終盤まで戦える公算が高いチームだと思う

ようはどんな相手でもそこそこの接戦になるポジションだと思うんだが
0242名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:41:24.55ID:WYg3nMYba
市呉は平安や星稜と1点差ゲームできるチームだが一方で石岡一、熊本西あたりとも1点差ゲームになってしまうチームだと思う

広陵戦と米子東戦を比べるとまさにそんな感じ
0243名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-DP6j)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:45:03.89ID:WYg3nMYba
市呉とある意味好対照なのが八学光星
鍛えられた内野守備と制球重視で完投能力のある右P、下位まで振れる打線でシンプルな力勝負で戦うチーム
選手起用の意外性はなく奇策を打つわけでもないから、素直に実力差が点差になって現れるわかりやすいリトマス紙チーム
0245名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-V+g/)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:02:34.93ID:tJZXPY5dH
>>240
>>241
それで233では横浜の相手を市呉にしてみたんだよな。
残りもなるべく負けそうな組み合わせになるよう考えて割り振ったw
0246名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-V+g/)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:16:49.12ID:tJZXPY5dH
日章は一昨年の新人戦で140超えの木村や、同じく一昨年春に県の準々決勝で3安打完封の田上など
投手陣が不調や故障で全滅した状態だった。日章もパッと見ゴミPばかりのように思うが、こちらも第一と
同じで投手に不確定要素あるよな。復活していきなり救世主とかなったら、こんな奴聞いてないぞ〜な流れになりかねない。
0248名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-bW3C)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:18:16.57ID:21tLXxBod
>>246
日章は実質エースの石嶋も夏前に怪我して新人戦でようやく復帰して秋は本調子ではなかった。
チーム随一の俊足でプロ注目の平野も足脛骨折でまともに走れないなかプレーしたようにボロボロの状態でよくセンバツ決めたと思うわ。
本来エース候補だった木村や田上に加え、九州大会では体調不良で登板無かった小迫、外野手兼ねる左腕の高山など駒が揃うので秋とは全くの別チームになってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況