X



北信越の高校野球145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 00:21:00.60ID:pqKgbss1
中越は春の北信越でセンバツ優勝した敦賀気比にビビリまくってコールド負けした印象しかないわ
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 07:12:42.88ID:l2L4ANto
>>618
メイクンやその他の学校は?
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 07:19:36.46ID:l2L4ANto
中越に仁哉が来てから変なオタが沸き出した印象。
鈴木春祥爺の時はOBや長岡の爺さん連中は相変わらず五月蝿かったけど
ネットが発達したなかったのもあって越オタはウザくなかった

中越に仁哉、文理に鈴木崇が来る前の新潟が一番良かった・・・・・
公立が甲子園を本気で狙えた古き良き時代。

新潟は医療福祉大のせいで明訓が衰退した今は
文理と中越だけが全国レベルで、
後の学校は20ねん、30年前と同じ全国最低レベルだからな。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 08:04:31.08ID:Iu7Uz/V1
>>620
明訓てめっきり聞かなくなったな 新潟て広い割には実力で名の通った学校少ないね文理くらいか中越なんてオタの影響で知っただけやし
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 11:39:42.75ID:ostH8DUe
新潟人で中越を応援してる人はOBくらいだよ。出ても勝てないから応援しない人が圧倒的に多い。それより神宮での奥川のピッチングが見たい
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 13:31:48.45ID:2nQwl65V
神宮枠となると有力となるのは東海?優勝した星稜と競り合ったから?
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 13:49:25.88ID:KJgk1z8x
>>588
奥川が自身で最高の投球があるとすれば、それは27球で試合を終えることと言っている。
彼にとっては、ボール球はすべて無駄球なんだろう。
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 14:16:35.10ID:YEFcdV92
星稜星稜言ってるが、夏は航空だったりしてなw
重吉いなかったし
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 15:30:30.64ID:2etRsLCX
>>625
打者一人一球だから意味が違うだろ
星飛馬の大リーグボールでも習得しない限り無理だな
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 16:12:28.77ID:Iu7Uz/V1
>>625
なんか違うと思う
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 19:38:57.53ID:N/5QciaN
>>624
上田西やろな
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 19:49:42.75ID:JlG/Uui6
星稜も神宮優勝を期待しちゃうけど、
現実的にはまずムリだよな。
何しろ点が取れないんだから。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 22:00:27.68ID:QJC4WVFU
全国的に例年よりレベル低いのが救い 今年無かったらもう無いよ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 22:35:11.75ID:0jJiDzD4
北信越地区大会2回戦星稜対松本第一を観戦した。奥川投手の全力投球を見て戦慄を覚えた。
松本一の初回先頭打者から4回先頭打者までの10人の打者を全て連続三振に討ち取った。
11番目の打者はもっぱら三振の記録を逃れるためにだけバントをしたようであった。
結局、16人の打者から13個の三振を奪った(試合は11-0の5回コールド)。
ストレートと外角スライダーが切れ切れで相手打者のバットはほとんどかすりもしない
という感じだった。本気を出したときの奥川君は本当に凄いと思った。
 神宮での全国トップレベルの打者たちとの対戦が楽しみである。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 05:54:34.26ID:/sty/ufB
>>634
星稜も打たないよな
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 07:20:52.23ID:UV+KbO5Y
この代の星稜と中越の試合が見たいわ。
斎藤、波方らがいた2014秋の中越、2015夏の中越
昨年2017世代の中越と今夏の中越と
やったらどうなるか知りたいわ。
中越歴代No.1右腕2014の星佳孝が今年の星稜抑えるかどうか?はたまた星と2014岩下世代の星稜とならどうか?
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 07:28:16.81ID:UV+KbO5Y
2012春に
星稜がエラー、四球、自打球の接触によるアウト取り消しなどで1回6得点許し
文理にコールド食らった時があったが、
試合内容で言えば2014秋の中越戦よりマシンだった。
力は互角というか星稜の方が強かった。

星稜のエラー自滅もあったが、まともにやって星稜にコールド食らわせたのは新潟では中越だけ。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 07:29:08.81ID:UV+KbO5Y
↑×マシンだった
○マシだった
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 08:23:46.76ID:vFjUX4v5
>>634
こう言っちゃアレだけど
俺は松本第一のレベルの低さに戦慄したわ
しかも一回勝ってるというね
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 09:43:39.73ID:DwEJZcFW
確かに松本第一は酷すぎた…
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 11:44:33.13ID:ib12aGfY
>>640
いや、準決勝、決勝の星稜の打撃に戦慄した。
全国制覇とか言ってるチームですから。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 11:45:44.36ID:U7fZjoHo
少子化で競技人口減→レベルダウン
全国から スカウトしている高校は苦労する

全国の競技レベルが底上げ(絶対数)されることは考えにくい

地方大会で 本命が転けたなら
全国大会のレベルダウンは今まで以上に酷くなる
そんな時代だ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 12:04:55.72ID:wZ7AT4AR
松本第一に負けた金津に負けた啓新と再試合している星稜高校
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 12:32:11.11ID:wZ7AT4AR
>>645
普通に気比だろ 星稜は比較の対象にすらならない 逆転満塁サヨナラホームランを被弾した事実しかない
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 13:45:17.91ID:j2yEAefk
星稜はまず神宮で優勝しないと神・2014文理と比較してもらえないよ
選抜で負けても選手権で挽回できるから気は楽だろう
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 13:59:58.84ID:wZ7AT4AR
☆連中は舞い上がりすぎw 根拠も無いのに何故舞い上がってるのか謎
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 15:21:29.85ID:vFjUX4v5
2015の気比てか14秋の気比はシートノックのサードとショートの動きみた時点で別次元のチームに見えたからな
たしか当時の北信越スレでも同じレスをしたと思うが
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 15:45:26.12ID:vFjUX4v5
素材的にもその時の気比の選手は上に行っても活躍してるが
文理はプロになったP以外は上ではさっぱりだな
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 16:05:50.36ID:ESV338pG
星稜は今回ホント運だけだったと思う。
先日の練試でも福井の北陸に14-0の完封負けらしいし(笑)
こんなチームを甲子園に出していいのかすら疑問。
上田西と東海諏訪がベストだっただろうな。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 16:17:34.99ID:Mxz5JymW
>>652
星稜が14点側なんだよなあ
奥川はDHだから投げてないし
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 17:26:25.98ID:vFjUX4v5
星稜のキャッチャーは来年のドラフト候補なの?
肩が強いのは分かるがバッティング酷すぎない?
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 20:42:25.44ID:sdJe5r09
>>652
北陸が星稜に14-0の完封負けらしい、星稜の先発は1年生Pだとか。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 21:12:23.95ID:/sty/ufB
>>656
今の北陸は福井10番手くらいやで たしか丹生の左腕P玉村に29人斬りされてたよな、創性館が創始の西にやられてたみたいな
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 22:01:20.60ID:teA+CjP6
 大学も神宮への代表校が次々と決まっている。北陸・愛知・東海の三連盟の代表決定戦は、10/28、
東海連盟1位、2位の皇學館大と中部学院大が決勝戦を戦い、5−0で中部学院大(岐阜)が勝った。
しかし、東海連盟内での決勝戦では皇學館大が2−1で中部学院大に勝っている。
 ここから言えることは、一番勝負では偶然的な要素が大きく影響するということである。
 一番勝負では、強いチームが弱いチームに勝つとは必ずしも言えない。
 しかし、ここのような掲示板では、一番勝負の結果を絶対のものと見なして、強い弱いを
断定的に論じがちである。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 23:35:28.90ID:PidTWJPh
>>657
北陸はそんなに弱くないよ、都合が悪いからって低くするんじゃねーよ
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 06:57:48.56ID:BUvYRNit
俺の中では気比、工大、啓新、丹生、若狭、坂井、三方、金津、ヅラ商、北陸くらいかな 星稜もこの時期確実に勝てる下位層を呼ぶだろ
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 07:41:18.17ID:BgBqD+38
>>645
2014文理は飯塚におんぶに抱っこ。その飯塚も大したことなかった。県大会でも貧打で、県内ですら打たれる飯塚w

2015中越と2017中越、今年の2018中越
来年の2019中越、
そして廣瀬、佐藤旦有夢らが3年になり来年入部の黄金世代を加えた2020中越。
そしてその黄金世代が3年になる2021中越。

2014気比、2015気比、2018星稜、2019星稜と
並ぶ北信越史上屈指、最強世代となること確定。

日本野球界史上屈指の強肩捕手波方凌を筆頭に斎藤颯、入澤、井口、小林史弥、小林弘樹、治田、永井、関川らの新潟史上屈指のメンバーを揃えた2015世代。
この年の高井、上村、雪野の3本柱も強力だったが
この代に前年のエース星佳孝があと一年生まれるのが遅く、残ってれば最強だった。

ミスで文理に敗れはしたものの、坂井琢真、斎藤海、河村、坂口らの3年生に加え2年の時の方が調子が良かった坂井翔太、小鷹、長岡、石井、山田叶夢らの最強2年生が並ぶ無敵の布陣の2017中越。
そして今年の2018中越。

これらは明らかに2014文理や 2009文理、2011文理、2017文理よりも上であり
2015気比や2018星稜、2019星稜と対戦させて見たかった。

2015けひ
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 10:12:21.36ID:BgBqD+38
2015中越は春に気比にボコられたが、夏にやってればそこそこの試合になったし、
2017中越や今年の2018中越や来年の中越とやれば
中越にも勝機があった。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 10:27:39.78ID:UQl8WNS+
中越など論外。同じ土俵にすら立ててない
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 12:13:41.78ID:BgBqD+38
中越が誇る全国屈指北信越最強打線。

北信越最強2年捕手陣。佐藤旦陽、大野拓、八子輝大、星慎太郎、小林健斗。
北信越最強1年捕手陣。室橋弦輝、酒井龍聖、豊岡臨、永井幸太
北信越最強2年内野陣。上村脩葉、富井新大、内山拓夢、渡辺泰成、中村駿佑、吉越駿佑、生田竜之介、高野圭人、山本生、上重璃央、廣田陸斗、和田大夢、金子朋郎、諸橋銀史
北信越最強1年内野陣。廣瀬航大、佐藤旦有夢、中野太陽、小黒和眞、横尾玲生、丸山潤、村山魅一、大石宏樹、中村海飛、矢野恵風
北信越最強2年外野陣。岡山太陽、小林洸誠、古川宗弥、小柳蓮、五十嵐公輔、山崎隆之介、
北信越最強1年外野陣。大勝尊、林朝也、渡邊拓夢
抑えられるもんなら抑えてみろ!!!

中越が誇る全国屈指北信越最強投手陣。
2年左腕。 菅井道、古川宗弥、本多洸陽
1年左腕 。荒木駿平、佐藤雄飛
2年右腕。 柳橋悠生、小林洸誠、橘凌、和田麗温、渡辺泰成、相場拓夢、棚橋純平、阿部哲朗、山田拓海、平賀貴翔
1年右腕。佐藤旦有夢、高橋駿、斎藤慧太

打てるもんなら打ってみろ!!!

中越の来春第142回北信越高校野球新潟県大会圧倒的制覇&本大会41年ぶり2度目の制覇&
第101回全国高校野球選手権新潟県大会圧倒的制覇&史上3度目の2連覇達成&第101回全国高校野球選手権本大会、中越25年ぶり2回目の初戦突破&本田仁哉監督初勝利&2勝16強確定!!
廣瀬航大、佐藤旦有夢、荒木駿平ら新2年に加え、来年入学の新1年生らを擁し
来秋第143回北信越高校野球新潟県大会連覇&本大会連覇&第50回明治神宮野球大会初出場&翌春第92回選抜高校野球大会本大会初出場&初勝利&8強進出
&第144回北信越高校野球新潟県大会4連覇&本大会3連覇&
第102回全国高校野球選手権新潟県大会圧倒的制覇&史上初の選手権新潟県大会3連覇達成&2年連続全国高校野球選手権本大会初戦突破確実!!!

2020年。第32回オリンピック競技大会東京開催イヤー。大河ドラマ新時代『麒麟がくる』放映年。
新潟県高校野球新時代『中越ーエツーがくる』

中越県内完全一強時代大到来!!!
県内中学生、長岡市中越高に大殺到!!!
残念ですが、長岡近隣の一般中学生は中越高への入試は大変厳しくなりますので頑張って勉強して下さいね。
応援してますよ。
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 19:47:54.66ID:BUvYRNit
>>661
おまえ質問の答えになってないぞ ただの中越自慢やん
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 21:03:41.33ID:22+drQ1t
気比 日本高校野球に汚点を残したな
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/01(木) 23:43:24.07ID:mnvjBelZ
工大のせいでタイブレーク導入なったね
あれ凄い汚点
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 08:08:44.15ID:yS4llaWz
2009の文理伊藤直輝と2014の中越星佳孝って
スペック変わらない気がする。
両方MAX140行かなくて、コントロールと投球術で打ち取る。

安定感で言えば、
県内でも北信越でも打たれても4点以上取られない星の方が上。
秋北信越で津幡を途中まで零封、北陸を9回まで1点に抑えたピッチングは圧巻だった。
打つ方は伊藤の方が上だが、星が2009文理にいたら中京に勝てたのではないかと。
伊藤、星の継投か、伊藤に星の投球術があれば。
県内ですら打たれて秋北信越でも工大、富山商にボコかれ神宮でもボコられた伊藤に比べれば星の方がうえ。星が雑魚としかやってないというのもあるが・・・
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 08:21:49.97ID:yS4llaWz
2010明訓の右のエース神田もこの2人と同じタイプだな。
現巨人の池田駿とWエースだから機能したところもあるが。

2014文理は確かに飯塚におんぶに抱っこで大したチームじゃなかったが、
Pが飯塚しかいなかったのが悔やまれる。
主将池田を野手兼投手として育ててれば2本柱として機能したかもしれんが、
その他の左の藤田、小太刀、右横手の高橋
いずれも塵だったからな。
藤田はたまたま神宮準決勝で味方の守備にも助けられ今治西の糞打線を3点に抑えたが
奇跡的に国体で本気とは程遠い桐蔭を7回まで2点に抑えたが
北信越でも小太刀、高橋ともに坂井、富商にボコられてたし

明らかに中越星の方が投手としては上。
星が文理に入部しなかったことが悔やまれるw
入ってれば間違いなく1年秋からベンチ入り確定、
絶対的な2番手になれて飯塚とWエースで継投できたのにw
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 08:41:38.49ID:9hv5zFsK
しかしネオの入団で京田の野球人生に少なからず影響出るね
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 14:18:19.71ID:LaB6M6fX
四天王レスが盛り上がってるので

新潟
日本文理 中越 新発田農 新潟南
長野
松商学園 佐久長聖 東海大諏訪 長野日大
富山
高岡商業 富山商業 新湊 魚津
石川
星稜 金沢 遊学館 日本航空石川
福井
福井商業 敦賀気比 福井工大福井 北陸
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 16:30:48.86ID:YGUQc17f
福井商は打線が今は本当酷いぞ
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 17:11:02.34ID:9hv5zFsK
>>672
ヅラ→坂井
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 17:15:40.90ID:Sk5hP2FI
>>672
まあでも過去の実績を考えるなら全部正解
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 17:39:22.60ID:TzC+iS5O
>>677
ありがとうございます。
仰る通りですが
長野怪しい?
長野は確か 飯田長姫?

石川は、航空が出て来て様になった。
現状と変わらないのは 石川だけ
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 17:41:50.85ID:gFz3YeDn
>>644
しかも15回攻撃して2得点w
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 18:11:55.10ID:U52D8FFn
>>634
松本第一って確かスタメンが一年生主体のチームだったはず。速球に慣れてないわけだから、タイミングが合わないのも無理はない。文理が小松商に5回コールドの完全試合をして、戦慄を覚えたというような話。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 18:53:49.53ID:9hv5zFsK
>>678
長野は詳しくないですが過去の実績だけなら、諏訪→長野商 日大→松本商でしょう
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 21:39:21.59ID:qeNJkF/B
>>676
 福井商のことを「づら」というひどい蔑称で呼ぶのは止めよう。
 投稿規則にも反している。
 福井商の元監督の北野氏がかつらをかぶっていたと見なして、心ない一部の人がそう
呼んでいるが、福井商と無関係な者にも心が痛む。
 北野元監督は約40年間にわたって福井商を指導し同校を36回甲子園に導いた人で、
福井県の高校野球界にとっては恩人である。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 22:09:49.43ID:zTzSdIrk
北野さんて本当にカツラだったのか知りたい。
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 22:18:02.54ID:ftzcUFPq
カツラずら
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 22:43:15.16ID:phfqHfnr
スマップ中居くんだってづらずら。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 23:10:29.35ID:yS4llaWz
奥川のコントロール見たけど
どう考えても3年夏の中越星佳孝の方が上ですわw
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/02(金) 23:53:09.95ID:WPv7MzwM
>>678
石川も金沢学院が割り込んできているよ
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 00:27:51.14ID:+Jr2HMBr
>>682
おたくは神宮大会についてもなんか堅苦しいことを書いてたな。

あんた「固い」んだよ。冗談の通じない人間とよく言われるだろ?
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 09:24:30.25ID:GZ8/Z2+F
>>686
誰それ?
奥川クラスの知名度のある選手なん?
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 09:42:38.34ID:qs8o1KJ6
>>691
釣られんな、ドアホ。
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:46.45ID:NBAnj4gy
北信越の21世紀枠が金沢商で決まったらしいけど、どんな成績だったのけ???
全くノーマークだったわー、まぁ元々21世紀枠に興味も薄かったけど
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 10:11:31.48ID:vJtxszKI
ここはひとつ神宮の星稜をみんなで応援しましょう。

しょぼい負け方しないで欲しいね。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 11:43:01.41ID:/AQ1iSfc
>>693
あったとしても北信越じゃなくて石川県の推薦だけじゃね?
金沢商は石川県大会の準々決勝で小松商に1−5で完敗してる
北信越で選ばれる可能性があるのは金津くらいだわ
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 12:56:51.96ID:CMyjlale
>>683
ホントだよ
元部員から聞いたんだから
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 16:16:27.83ID:I4oltTqX
創志の西もコールド負けで厳しくなった。これで来年の目玉と言われる投手で
選抜出場確実なのは奥川だけになった。ただ広陵のエースも凄いみたいだけどね
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 16:47:20.35ID:VR6MPMh0
選抜の面子が糞みたいな集まりだ 石川の連中歓喜w
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 16:48:13.87ID:EEUKgWCJ
知名度ある強豪校がことごとく負けたからな
フレッシュな大会でいいんでないか
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 17:40:22.54ID:KsT3JLPF
広陵のエース150km連発してたらしい

啓新のPより全然格上だが打てるか星稜打線
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 17:41:20.48ID:JTpK+8Ja
神宮などどうでも良い。元福井商監督、北野さんのカツラが事実だったのか、事実無根だったのか本当のことが知りたい
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 17:47:01.02ID:1fgCt8L0
>>703
無理 夢見るな
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 20:41:53.91ID:vJtxszKI
>>703
ヒント
東海諏訪から4安打。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 20:43:36.39ID:5Nt2D4IK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1538894741/435
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1538894741/434

麻生のおっさんが自演に使用するアカウント(複数端末あるいは投稿代行ツールを使用しての自演もあるので要注意)

麻生

近鉄

ウラウラ 9000067287

ジグー 353359060690529

アウアウカー 182.250.246.XX

福井県出身浜松市在住

出没スレッド

甲子園へ行こうスレ(麻生&近鉄&名無しを併用:固定IDと単発IDを併用して自演)

50歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)

30歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)

21世紀枠の有力候補スレ(名無し&ジグー 353359060690529&ウラウラ 9000067287&アウアウカー 182.250.246.XX:固定IDと単発IDを併用して自演、議論誘導多数、スレ立ても、キーワードは洗濯機、クレヨンしんちゃん)
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 22:55:17.13ID:JO7Hwwfe
2019春
1回戦 中越21ー0長岡農・正徳館・栃尾(5回コールド)
2回戦 中越11ー0長岡(5回コールド)
3回戦 中越8ー0新潟県央工(7回コールド)
4回戦 中越10ー0新潟産業大付属(5回コールド)
準々決勝 中越11ー1加茂暁星(6回コールド)
準決勝 中越10ー0北越(5回コールド)
決勝 中越6ー1日本文理
北信越
準々決勝 中越12ー1不二越工
準決勝 中越7ー2航空石川
決勝 中越6ー3星稜

2019夏
2回戦 中越12ー0高田(5回コールド)
3回戦 中越13ー0新津南(5回コールド)
4回戦 中越9ー0新潟明訓(5回コールド)
準々決勝 中越8ー1開志学園(7回コールド)
準決勝 中越10ー0関根学園(5回コールド)
決勝 中越7ー3日本文理
甲子園
1回戦 中越7ー2三重(三重)
2回戦 中越8ー4常総学院(茨城)
3回戦 中越4ー5創志学園(岡山)
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/04(日) 13:53:16.54ID:9agI3xaR
高松商とかなら星稜も勝てるけど。
広陵はきついな 西攻略したし、エースも凄い
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/04(日) 14:29:50.06ID:pAXiH/6p
>>710
せいぜい気張れよ 高みの見物させてもらうから
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/04(日) 14:45:43.94ID:Wtop+82c
>>710
西を攻略したをと言うよりも、自分で四球やエラー2つで自滅したみたいだな
西はまだまだメンタルが不安定だ。
0713ソロモン?
垢版 |
2018/11/04(日) 15:33:09.71ID:Pn4Ihliq
>>712
西の失策は1やで
あとはセカンドとサードに各1
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/04(日) 16:08:06.76ID:1UPwtLPo
>>710
えっ?
高松商に勝てる?
そうかなあ。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/04(日) 16:11:59.01ID:CbkAQfjL
奥川はある程度抑えるだろう、でも貧打だから勝つのは難しい。
広陵はよく走るし、バントとかも絡めてくる。星稜はファースト、サードの守備に難があるから
守備のほころびから得点あたえそうだな。しっかり守ること。

奥川ワンマンのチームだけど、西みたいに切れたりしないし、チームワークは創志学園よりもいい。
大きく崩れることは無いけど、北信越大会から間隔があきすぎてるのが心配だな。

広陵は公式戦無敗らしいし、中井監督だから何をしてくるかわからんね。
監督の差がでそうだな。 しかしYoutubeで広陵VS創志の8回観たけどひどかったな。
奥川は西みたいにはならないけど、難敵だな〜。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/04(日) 16:18:00.55ID:DW7urjZT
選抜の面子見たか?星稜は逆に優勝逃したら恥ずかしいレベル 強豪が居なくて、奥川居るんだから周りが足を引っ張らなければ余裕 貧打かまして力負けを監督の責任にするのだけ勘弁
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/04(日) 16:27:27.63ID:1UPwtLPo
>>712
広陵らしい勝ち方やん。
勝負で追い詰める感じだろ。
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/04(日) 16:33:45.51ID:1TupipJw
神奈川桐蔭と国士舘がかなり未知数で不気味なんだわ
どちらも長らくご無沙汰だけど潜在能力は当然あるだろうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況