X



【2019】21世紀枠の有力候補2【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 01:00:13.01ID:RqAIhxHa
前スレ
【2019】21世紀枠の有力候補1【センバツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1521863379/



これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) V大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 山形中央(山形) V向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 V大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 V女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】
13 W遠軽(北海道) いわき海星(福島) V益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) V大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) V桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) V長田(兵庫) 小豆島(香川) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) V多治見(岐阜) 中村(高知) 【@高千穂 A洛星】
18 由利工(秋田) V膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【@金津 A高知追手前】

【 】内は補欠校
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、Vは3枠目、Wは4枠目での選出
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 20:28:28.26ID:iWPV++lh
京都で4連合チームが京都廣学館(旧南京都)に二回勝って二次戦進出
ここか西舞鶴が二次で頑張れば京都初の21世紀枠も見えてくる
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 20:35:15.17ID:HOASo/Q4
150kmを打てるのは岩手では盛大付属だけでしょ
直球でも変化球でも高めに浮いたらどの打者も外野まで飛ばすし、大谷で攻略方法は知ってるから、
当たる時は注意しないと
それでも次勝てるかどうかが今は大事
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 20:35:50.36ID:zPsklFDW
大船渡の地区大会や県大会の勝ち方を見たら
一回きりで万全の状態だったら
大船渡は、花巻東や盛岡大付属にも勝てそうだけどな。
佐々木を攻略するのは難しいし、大船渡は打線も凄い。
でも、トーナメントの連戦でみたら、過密日程を戦わないといけないので
何連投とかしないといけないので、厳しいなと。
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 20:36:51.63ID:mWrLYt1l
>>706
何年か前、県相模がベスト8になったが県推薦すらしなかった神奈川高野連の推薦方針から変えないとな
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 20:38:59.14ID:/oONFFd8
21世紀枠=文武両道
一犯枠=野球バカ

このようにとらえている校長が公立進学校にいるのも事実で
一般枠か21世紀枠かどちらでも選出の可能性があった某県立高校の校長は
「希望を言えばできれば21世紀枠で選んでほしい」と言っていたが
校長の願いはむなしくその県立高校は一般枠で選出された
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 20:39:50.05ID:mWrLYt1l
>>681
北海道は道推薦受けたら、震災復興活動に素早く取り掛かからないとな
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 20:46:53.20ID:oj4y8evJ
結果論だけど雄星の時は花巻東選出で正解だったよね。
一関学院で準優勝はちと厳しい。
チーム史上最強世代だったけどね。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 20:47:37.11ID:2Wi24Blw
>>709
夏と違って秋は日程はゆるいし、夏の疲弊もないからまだワンチャンあるかも。

準々決勝が9/19、準決勝が9/22。
決勝(3位決定戦)が連投になるけど耐えられるんじゃないかな。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 21:06:29.29ID:rrfuq64V
東は大船渡、大船渡一般枠なら磐城だろうかな、実質東北固定なので他の地区は考える必要なし
西はいつものことだが近畿、四国、九州にいいの出るかどうか、西宮東が次勝てばまずは有力か
WCは北信越が近畿四国九州の外れた候補と争いそうかな。金沢泉丘や新潟など候補は例年よりいる
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 21:09:07.42ID:wB7NTbAe
>>711 >>714
高崎だな
宮崎西は当落線上ながら公立優先の方針のせいか掬い上げられた
創成館がその割を食った形だったかと
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 21:13:59.77ID:zPsklFDW
秋も連戦多い。東北大会もほぼ連戦。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 21:15:01.10ID:mKg172LS
>>711
21世紀枠は野球だけでなく学校トータルが評価されてって感じだからそれもわかる
21世紀枠>夏出場、春一般枠ってイメージかな
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 21:24:07.11ID:ofq6mN4X
>>716
西宮東は学校が甲子園に一番近いという話題性と、集客力は抜群ではあるが、
最終に残るのはちょっと厳しかも?というのが兵庫県民の評価かな・・・。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 21:29:04.32ID:T2vwh1kS
多治見の件がなければ岐阜高校も有力だったんだがもう無理だろうな
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 21:35:51.38ID:/xso+hJ8
>>720
同じく兵庫県民だが恐らくまだまだ強力な候補が西日本から出てくると思うから厳しいかなと。
近畿大会まで来たら話はべつだろうが
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 22:04:08.69ID:220aQcr3
>>710
ベスト4じゃない?
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 22:16:34.98ID:kxIFEZPl
未選出府県で最後に残るのは神奈川、大阪、埼玉だろうなあ
そうなれば無理矢理選んだりしてな
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 22:26:17.41ID:220aQcr3
大阪なんてこれだけ大阪桐蔭という壁がある時代にだしてやれよとは思うけどな
並大抵じゃないだろ 仮にも大阪で夏に公立が甲子園出るなんてことになったら
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:51.18ID:eu1gM2Nd
神奈川の高野連が推薦した2007年の川崎北の勝ち上がり
このくらいの勝ち上がりをしないと神奈川は公立を推薦しない

川崎北〇9ー7●麻生
川崎北〇9ー1●新城
川崎北〇11ー1●市立川崎
川崎北〇10ー0●保土ヶ谷
川崎北〇10ー0●戸塚
川崎北〇10ー1●桐蔭学園
川崎北〇2ー1●平塚学園
川崎北〇18ー8●横浜創学館
川崎北●3ー5〇慶応義塾

8勝1敗 県ベスト4
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 23:14:08.65ID:1eZN50h3
球速が話題になりやすいが左腕の高校史上最速って誰になるんだっけ
江陵の古谷か?
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 23:24:11.12ID:aavIB8+a
左腕最速ならたぶん桐蔭の辻内
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 23:41:08.45ID:kxIFEZPl
この枠まだまだ続くやろうけど選び方変えない限りは府県や地区の偏りはより酷くなってくやろうね
20年ほどしたら岩手宮城秋田和歌山香川徳島などは10回近く選ばれて神奈川や大阪は0のままやろうなw
東京も小山台の1回だけかもね
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 23:41:10.52ID:3FmEX4y2
>>702
>>709
>>715
初戦とかで佐々木が万全の状態だったら大船渡が盛附や花巻東に勝つ可能性は結構ある
だが当たるのは大会終盤の連戦になるから流石に佐々木一人では厳しい
その二強に当たる前にいかに他のピッチャーで乗りきって佐々木の負担を減らせるかが鍵

ちなみに今日佐々木は連投だったが連投は小学校のとき以来だとインタビューで言ってたよ
体が細すぎるしスタミナはあまりないだろうからここから大会終盤に向けては厳しくなってくるね
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:43.05ID:3FmEX4y2
>>726
春の155って誰?
そんなに出した奴いた?
あと、夏の158って寺原だろうけどそれはスカウトのスピードガンの数値で球場表示だと安楽の157じゃないっけ?
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 23:50:10.22ID:kxIFEZPl
山商の平生やないの春の最速って
153か155かそれくらい出てたような
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 23:53:11.37ID:kxIFEZPl
佐々木は春はどっちみち出ると思うけど今後プロでやってくことも考えて連投は控えて欲しいのが本音やね
安楽の現状みたいなことにはならんように
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 23:59:30.27ID:jEiqnMN9
>>731
東北は21世紀枠の趣旨を理解して21世紀枠の趣旨に沿った「日本高野連が出したい出場校」を推薦する様に努力してるんだから、それなりに多く選ばれるのが当たり前

伝統進学校優遇期は無難に安積や一関一を押していたと思いきや、
会長が変わり、21世紀枠でも実力校が求められているとみるや利府や山形中央を推薦
震災後は、被災地域校が求められているとみるや大湊、水沢らを押しのけてでも
選ばれる可能性が高い石巻工やいわき海星、釜石を送り出す
部員不足校が問題視され始めた時期には、あえて県優勝の横手を外して、不来方をプッシュ


神奈川・大阪などただ単に機械的に上位進出校を推してくる地区とは21世紀枠にかける本気度がまるで違う
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:05:02.90ID:75M5raWL
大船渡は一般枠狙えないのかな?
この時期に157はヤバイと思う。
東北大会は割かし連戦なんだっけか。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:14:58.26ID:CR3Imt+9
>>706
神奈川で推薦もらえる公立は湘南とY校のみ
他は県連の眼中にないから
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:27:17.07ID:fwE2GPff
今回は大船渡でも仕方ないけど次から当分東北は意図的に外すぐらいしないと東の他地区もやる気出さないだろうよ
青森だけ東北優遇の恩恵ないのが可哀想だが
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:28:50.77ID:JFAKAKe9
>>687
それって絶対に意図的だよな
県相模原の時だって推薦されなかったし
むしろ私立の相模原の方を推薦しそうだし
神奈川って21枠否定派なんだろう
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:30:11.48ID:ZnQnrDLu
秋田からは、東北大会には秋田高か横手高のどちらかが出そうですよ。両校とも毎年東大に合格者が出る、旧制中学の進学校です。秋田高は103年前の夏の準優勝校。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:31:39.78ID:75M5raWL
>>739
全県3位までが東北大会に出場できることが相まってか東北は毎年のように、21世紀枠に沿うところが出てくるからな・・
雪国だしわかりやすい困難も多いだろうしなおさらな
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:32:29.32ID:Q6W38o3/
>>734
それだ
宇治山田商の平生だね
でも155までは出てなかったと思うけど
152か153だったはず
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:33:16.70ID:E4nGfKy7
神奈川は「秋季関東大会で神奈川代表が初戦全滅!!」という緊急事態になったら初めて本気を出す地域だと思う
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:36:50.19ID:Q6W38o3/
>>737
一般枠はかなり厳しい
基本東北の一般枠は東北大会決勝進出校の二校のみ
そこまではさすがに佐々木が持たない
実質21世紀枠を狙うしかないのが現状
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:46:28.62ID:E4nGfKy7
>>731
過去に激戦区(現行の足切りラインがベスト32以上に設定されている地区)の学校で当選したのは以下の通り

2002 鵡川高校(北海道・1952年創立)
2007 安房高校(千葉県・1900年創立)
2007 成章高校(愛知県・1919頃創立)
2012 洲本高校(兵庫県・1897頃創立)
2012 女満別高(北海道・1951年創立)
2013 遠軽高校(北海道・1940年創立)
2014 小山台高(東京都・1922年創立)
2015 豊橋工業(愛知県・1944年創立)
2016 長田高校(兵庫県・1921年創立)

学制改革以降に開校したのは人口希薄地帯にある鵡川と女満別の二校だけ
あとはすべて歴史が旧い公立校
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 00:50:49.02ID:CR3Imt+9
>>745
01 平学0-8前橋 桐蔭1-7水短
03 創学館7-10作新 藤嶺7-9前橋工
12 相模3-5霞ヶ浦 隼人5-7花咲
15 横浜1-3常総 桐光1-2木総

何回もあるぞ
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 01:09:31.10ID:sPbDqEig
>>746
83年秋は圧倒的に県大会から東北まで勝ち上がったんだよな
その時より打線のほうがやっぱ相対的に見劣りするんだろか
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 01:14:57.18ID:E4nGfKy7
未選出府県で最後の最後の最後まで残るのは神奈川だろうなあ
そうなれば無理矢理選んだりして・・・
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 01:23:10.18ID:gB/Am8VN
青森は三沢、青森、八戸、弘前、大湊あたりが東北大会出れば有力なんだがいかんせんどのチームも夏型なんだよな
秋は不思議と五所川原勢が強かったりする
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 02:56:11.60ID:fwE2GPff
未選出府県の場合、21枠になれそうな所が自力で出るなんてケースもあるからな
三重の松阪、白山とかそうかな
京都も時折出る鳥羽が出てなければ21枠で選ばれてたろうし
奈良は立田のいた大和広陵が一般枠圏外なら21枠の方だったかも
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 05:14:57.34ID:wv84hAoT
>>749
あのときは大魔神佐々木を先頭打者ホームランなどで沈めたほどの強打
奇しくも東北大会決勝で延長17回戦った相手が金足農だな あの両校から2年続けて全国屈指の投手が出るとはな
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 05:26:51.80ID:6C24re8X
>>736
>>751

78

筑波大学附属駒場中学校 (東京都/国立/男子校)

77

開成中学校 (東京都/私立/男子校)

76

麻布中学校 (東京都/私立/男子校)

75

女子学院中学校 (東京都/私立/女子校)
桜蔭中学校 (東京都/私立/女子校)
筑波大学附属中学校 (東京都/国立/共学)
駒場東邦中学校 (東京都/私立/男子校)
早稲田大学高等学院中学部 (東京都/私立/男子校)

74

豊島岡女子学園中学校 (東京都/私立/女子校)
渋谷教育学園幕張中学校 (千葉県/私立/共学)

73

慶應義塾中等部 (東京都/私立/共学)
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 (東京都/私立/共学)
浦和明の星女子中学校 (埼玉県/私立/女子校)

72

早稲田中学校 (東京都/私立/男子校)
武蔵中学校 (東京都/私立/男子校)
聖光学院中学校 (神奈川県/私立/男子校)
栄光学園中学校 (神奈川県/私立/
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 05:27:37.64ID:6C24re8X
>>736
>>751

71

白百合学園中学校 (東京都/私立/女子校)
海城中学校 (東京都/私立/男子校)
中央大学附属中学校 (東京都/私立/共学)
浅野中学校 (神奈川県/私立/男子校)
サレジオ学院中学校 (神奈川県/私立/男子校)

70

芝中学校 (東京都/私立/男子校)
渋谷教育学園渋谷中学校 (東京都/私立/共学)
青山学院中等部 (東京都/私立/共学)
立教池袋中学校 (東京都/私立/男子校)
桐朋中学校 (東京都/私立/男子校)
公文国際学園中等部 (神奈川県/私立/共学)
東邦大学付属東邦中学校 (千葉県/私立/共学)

69

暁星中学校 (東京都/私立/男子校)
学習院中等科 (東京都/私立/男子校)
巣鴨中学校 (東京都/私立/男子校)
城北中学校 (東京都/私立/男子校)
吉祥女子中学校 (東京都/私立/女子校)
晃華学園中学校 (東京都/私立/女子校)
フェリス女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
鎌倉女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
淑徳与野中学校 (埼玉県/私立/女子校)
市川中学校 (千葉県/私立/共学)

68

東洋英和女学院中学部 (東京都/私立/女子校)
東京学芸大学附属竹早中学校 (東京都/国立/共学)
小石川中等教育学校 (東京都/公立/共学)
東京都市大学付属中学校 (東京都/私立/男子校)
立教女学院中学校 (東京都/私立/女子校)
本郷中学校 (東京都/私立/男子校)
穎明館中学校 (東京都/私立/共学)
法政大学中学校 (東京都/私立/共学)
横浜共立学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)
湘南白百合学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)
昭和学院秀英中学校 (千葉県/私立/共学)

67

大妻中学校 (東京都/私立/女子校)
学習院女子中等科 (東京都/私立/女子校)
攻玉社中学校 (東京都/私立/男子校)
國學院大學久我山中学校 (東京都/私立/共学)
光塩女子学院中等科 (東京都/私立/女子校)
武蔵高等学校附属中学校 (東京都/公立/共学)
逗子開成中学校 (神奈川県/私立/男子校)
立教新座中学校 (埼玉
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 05:29:37.37ID:6C24re8X
>>736
>>741
>>751
66

両国高等学校附属中学校 (東京都/公立/共学)
世田谷学園中学校 (東京都/私立/男子校)
立川国際中等教育学校 (東京都/公立/共学)
神奈川大学附属中学校 (神奈川県/私立/共学)
洗足学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)
鎌倉学園中学校 (神奈川県/私立/男子校)
栄東中学校 (埼玉県/私立/共学)
開智中学校 (埼玉県/私立/共学)

65

普連土学園中学校 (東京都/私立/女子校)
東山中学校 (東京都/公立/共学)
明治大学付属中野中学校 (東京都/私立/男子校)
富士高等学校附属中学校 (東京都/公立/共学)
三鷹中等教育学校 (東京都/公立/共学)
創価中学校 (東京都/私立/共学)
森村学園中等部 (神奈川県/私立/共学)
桐蔭学園中等教育学校 (神奈川県/私立/男子校)
カリタス女子中学校 (神奈川県/私立/女子校)
日本女子大学附属中学校 (神奈川県/私立/女子校)
城北埼玉中学校 (埼玉県/私立/男子校)
西武学園文理中学校 (埼玉県/私立/共学)
国府台女子学院中学部 (千葉県/私立/女子校)
専修大学松戸中学校 (千葉県/私立/共学)
芝浦工業大学柏中学校 (千葉県/私立/共学)

64

共立女子中学校 (東京都/私立/女子校)
聖心女子学院中等科 (東京都/私立/女子校)
品川女子学院中等部 (東京都/私立/女子校)
香蘭女学校中等科 (東京都/私立/女子校)
桜修館中等教育学校 (東京都/公立/共学)
田園調布学園中等部 (東京都/私立/女子校)
成城学園中学校 (東京都/私立/共学)
東京女学館中学校 (東京都/私立/女子校)
富士見中学校 (東京都/私立/女子校)
大泉高等学校附属中学校 (東京都/公立/共学)
江戸川女子中学校 (東京都/私立/女子校)
帝京大学中学校 (東京都/私立/共学)
南多摩中等教育学校 (東京都/公立/共学)
大妻多摩中学校 (東京都/私立/女子校)
法政大学第二中学校 (神奈川県/私立/男子校)
桐光学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
清泉女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
春日部共栄中学校 (埼玉県/私立/共学)

63

山脇学園中学校 (東京都/私立/女子校)
高輪中学校 (東京都/私立/男子校)
成城中学校 (東京都/私立/男子校)
湘南学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
日本大学藤沢中学校 (神奈川県/私立/共学)
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 05:30:25.98ID:6C24re8X
>>736
>>741
>>751
62

獨協中学校 (東京都/私立/男子校)
芝浦工業大学附属中学校 (東京都/私立/男子校)
山手学院中学校 (神奈川県/私立/共学)
大宮開成中学校 (埼玉県/私立/共学)
星野学園中学校 (埼玉県/私立/共学)
城西川越中学校 (埼玉県/私立/男子校)
大妻嵐山中学校 (埼玉県/私立/女子校)

61

三輪田学園中学校 (東京都/私立/女子校)
跡見学園中学校 (東京都/私立/女子校)
恵泉女学園中学校 (東京都/私立/女子校)
大妻中野中学校 (東京都/私立/女子校)
日本大学第二中学校 (東京都/私立/共学)
十文字中学校 (東京都/私立/女子校)
多摩大学附属聖ケ丘中学校 (東京都/私立/共学)
日本大学中学校 (神奈川県/私立/共学)
秀明中学校 (埼玉県/私立/共学)
千葉日本大学第一中学校 (千葉県/私立/共学)

60

広尾学園中学校 (東京都/私立/共学)
青稜中学校 (東京都/私立/共学)
実践女子学園中学校 (東京都/私立/女子校)
関東学院中学校 (神奈川県/私立/共学)
桐蔭学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
聖園女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
埼玉栄中学校 (埼玉県/私立/共学)
浦和実業学園中学校 (埼玉県/私立/共学)
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 05:32:36.00ID:6C24re8X
>>736
>>741
>>751


71

函館ラ・サール中学校 (北海道/私立/男子校)

66

北嶺中学校 (北海道/私立/男子校)

62

札幌大谷中学校 (北海道/私立/共学)

61

北海道教育大学附属札幌中学校 (北海道/国立/共学)
山形大学附属中学校 (山形県/国立/共学)

54

北海道教育大学附属釧路中学校 (北海道/国立/共学)

53

藤女子中学校 (北海道/私立/女子校)
立命館慶祥中学校 (北海道/私立/共学)
札幌日本大学中学校 (北海道/私立/共学)

52

札幌光星中学校 (北海道/私立/共学)
遺愛女子中学校 (北海道/私立/女子校)
北海道教育大学附属函館中学校 (北海道/国立/共学)

51

札幌聖心女子学院中学校 (北海道/私立/女子校)
函館白百合学園中学校 (北海道/私立/女子校)
北海道教育大学附属旭川中学校 (北海道/国立/共学)

47

双葉中学校 (北海道/私立/共学)

46

北星学園女子中学校 (北海道/私立/女子校)
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 06:02:31.52ID:dU1uAJwZ
何だかんだ言ったところで
21世紀が終わるまでこの枠が続いたとしても
未選出府県が8以上残ったままの予感がする
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 06:23:41.51ID:4j3G5Q3c
他の部とかの実態がどうあれ
野球部に関して部員が少ないことを前面に押し出せば
最終3枠入りは可能という計算のもとで候補にしたんだろうよ>不来方

それに騙される特別選考委員が悪い
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 08:31:13.28ID:gB/Am8VN
近畿が部員10人の洛星を推してきそうな雰囲気があったから同じく10人の不来方を出してきたって側面もあるんじゃないか
あの年は中村が早い段階で当確の雰囲気で、普通に戦えば残り2枠を8校で争わなければいけなかったが洛星と「部員10人」のキャラクター性をあえて揃えることで1/2の勝負に打って出た感じがする
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 08:46:44.46ID:hjX8+7dW
>>764
近畿から洛星が候補になったところで
いくら部員10人を前面に押し出してたとしても
私学という時点で無理だっただろうな
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 08:58:44.39ID:Yzhb/7JI
>>765
私学だろうと公立だろうと野球部強化してなけりゃ条件は一緒なんだけどな
その辺ほんと思考停止してるわ

地方は私立は底辺校で旧制中学が進学校だが、都会では進学校は私立で立場も真逆なのに
東京や京都なら存在する学校のほぼ半数が私立なんだから私立だとか公立って線引き自体いらない
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 09:41:03.13ID:I+xm2Y7u
関西人に四国人が食い込んでる高野連
得するのは関西、四国に山陰、東北っていかにもな構図がある
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 10:59:19.14ID:k0lUCjPC
NHKで成人の日に放送されていた青年の主張では
高偏差値の進学校の生徒ではなく
土まみれで糞尿臭い野良着を着た農業高校の生徒や
機械油まみれの汚い作業着を着た工業高校の定時制の生徒が優勝していた
選考委員の先生方はそういうのがお好み
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 12:40:27.19ID:hDml4Bww
>>385
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 12:42:26.88ID:nbVZCHZe
21枠で温情の敗者復活戦だよな
日本人らしいっちゃ日本人らしい
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 12:59:55.84ID:Vv1Mk5jS
>>765
>>766

洛星については私立云々より遥かに深刻な問題が露呈していた。だから洛星は補欠扱いだった

確かに洛星は東大.京大の進学実績多数、なおかつ国公立大学医学部へも進学だって不可能ではない進学校であり、
野球をする上で非常に厳しい環境なのは確かであり、部員10名というわけで21世紀枠に選出しても社会から納得していただけるかもしれないし、観客動員力だって高度な水準になり、センバツで超満員になる可能性だってある
だがしかし・・・

↓↓でセンバツに出したら選考委員会の良識が疑われるレベル。どう見てもフィジカルが足りない。

https://www.youtube.com/watch?v=FTMh8J65U2U
https://www.youtube.com/watch?v=gaP3P6LkaJ4
https://www.youtube.com/watch?v=ob66V26fXto

↑↑↑↑みたいなガリガリくん・ちびっ子・も〜やしもやしの、もやしっ子だらけの貧弱な奴しかいないのが洛星。これはもう、“選抜”したら選考委員会の良識が疑われるレベル。

こんな出場校が甲子園に出て花巻東・仙台育英・聖光学院・日大三・健大高崎・浦和学院・横浜・東海大相模・木更津総合・日本航空石川・明徳義塾・九州学院・興南あたりの常連校に1回戦で当たったら、
これこそバッティングセンター級の打ちっぱなし状態になってラグビーやアメフトみたいな「16−0」「21−0」みたいなスコアになって大惨事確定だろ〜

これこそ伝説の「29−7」を越える大惨事は避けられなくなるレベルの戦力しかないのはミエミエ・・・。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 13:02:23.62ID:dgRLwhQq
北海道・大船渡・西日本で決まりだよ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 13:17:54.64ID:gB/Am8VN
ある意味一番かわいそうなのは和歌山の桐蔭かな
そこそこ強いチーム作って来る年もある中で、21世紀に選ばれた時は130出るか出ないかの右投手1枚しかおらず県大会でも勝てていない見るからに弱い代だった
県推薦さえ取れればいつでも最終3枠で選べる格の高校だっただけに、あの代を選んでしまったのは早漏感が強かった
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 13:23:47.08ID:adi9/nMr
>>773
だよな。ある意味多治見以上の失態

ていうか桐蔭がいなかったら今治西は甲子園6連敗してたんだよね
あの無能監督に自分の実力を示させる機会を台無しにしやがって
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 15:13:01.53ID:poTjsOUs
>>773
高校野球100年に際して、どうしても戦前に黄金時代を築いたキングスオブレジェンド校を選びたいという大人の事情だろうや
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 15:17:50.72ID:HDaHuBty
横手が金足農を破りベスト4進出
ここは岩手(不来方)に貸しがあるよな
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 15:20:20.25ID:poTjsOUs
>>776
県に政治力がないから無理だろう
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 15:40:14.58ID:fwE2GPff
大船渡が一般枠なら横手や磐城も可能性あるんだろうけどそうじゃなければ大船渡選出だろうからな
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 15:57:24.29ID:xYlCHnEX
>>771
>洛星については私立云々より遥かに深刻な問題が露呈していた。だから洛星は補欠扱いだった
>ガリガリくん・ちびっ子・も〜やしもやしの、もやしっ子だらけの貧弱な奴しかいないのが洛星。
>これこそバッティングセンター級の打ちっぱなし状態になって
>これこそ伝説の「29−7」を越える大惨事は避けられなくなるレベルの戦力しかないのはミエミエ・・・。

さあ、どうかなあ?
やってみないと分からない。と思うよ
今夏の東東京大会で攻玉社という完全中高一貫校の進学校が3回戦で関東一と対戦した。
その進学校は1回戦、2回戦を勝ち上がってきた。
関東一は今年の夏は第1シードの1番手。
攻玉社高校は洛星高校と同様に高校から入学生がいない学校で「もやしっ子」が多い野球部
直近6年間の夏の大会はすべて1回戦敗退
特に過去3年は都立の弱小校相手に敗退。

当然、ほとんどの観客は攻玉社高校が5回コールド負けになるだろうと予想していたに違いない。
だが、結果は9回まで試合が行われ1点差の勝負になった。
関東一は初戦からベストメンバーにエース投手を投入したにも関わらずである。
事実、準決勝で二松学舎に敗退した試合のスタメンとその試合のスタメンで異なるのは
ライトのポジション一人だけである。

「もやしっ子」が多くても、強豪校に善戦することもあり得るのが「野球」なんじゃないかな
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:00:26.08ID:Zdg33tQ7
洛星じゃなくて北野だったら通っただろうに
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:22:49.48ID:a+707J1S
これまで前年の春夏の甲子園で決勝進出した都道府県から選出された事無いんだよね
今回なら大阪、和歌山、秋田が該当する。意図的かはわからないけど
そういう結果出したとこを後回しにする事はあると思うよ
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:29:27.79ID:Mn92InGn
菊池・・・
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:32:50.96ID:rUtIunhu
横手が金足農撃破。秋田高と並んで、県下1、に2の進学校。21世紀枠にはピッタリじゃないですか。確か2年前も確実と言われて、10人の来不方に持ってかいかれた。ライバルは磐城ですかね。プロ注の超高校級の投手がいる、大船渡は一般枠で出るべし。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:36:42.09ID:02Gp4oNM
73

浦和明の星女子中学校 (埼玉県/私立/女子校)

69

淑徳与野中学校 (埼玉県/私立/女子校)

67

立教新座中学校 (埼玉県/私立/男子校)

66

栄東中学校 (埼玉県/私立/共学)
開智中学校 (埼玉県/私立/共学)

65

城北埼玉中学校 (埼玉県/私立/男子校)
西武学園文理中学校 (埼玉県/私立/共学)

64

春日部共栄中学校 (埼玉県/私立/共学)

62

大宮開成中学校 (埼玉県/私立/共学)
星野学園中学校 (埼玉県/私立/共学)
城西川越中学校 (埼玉県/私立/男子校)
大妻嵐山中学校 (埼玉県/私立/女子校)

61

秀明中学校 (埼玉県/私立/共学)

60

埼玉栄中学校 (埼玉県/私立/共学)
浦和実業学園中学校 (埼玉県
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:37:38.50ID:02Gp4oNM
74

渋谷教育学園幕張中学校 (千葉県/私立/共学)

72

千葉中学校 (千葉県/公立/共学)

70

東邦大学付属東邦中学校 (千葉県/私立/共学)

69

市川中学校 (千葉県/私立/共学)

68

昭和学院秀英中学校 (千葉県/私立/共学)

65

国府台女子学院中学部 (千葉県/私立/女子校)
専修大学松戸中学校 (千葉県/私立/共学)
芝浦工業大学柏中学校 (千葉県/私立/共学)

63

麗澤中学校 (千葉県/私立/共学)

61

千葉日本大学第一中学校 (千葉県/私立/共学)
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:38:57.39ID:02Gp4oNM
72

聖光学院中学校 (神奈川県/私立/男子校)
栄光学園中学校 (神奈川県/私立/男子校)

71

浅野中学校 (神奈川県/私立/男子校)
サレジオ学院中学校 (神奈川県/私立/男子校)

70

公文国際学園中等部 (神奈川県/私立/共学)

69

フェリス女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
鎌倉女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)

68

横浜共立学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)
湘南白百合学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)

67

逗子開成中学校 (神奈川県/私立/男子校)

66

神奈川大学附属中学校 (神奈川県/私立/共学)
洗足学園中学校 (神奈川県/私立/女子校)
鎌倉学園中学校 (神奈川県/私立/男子校)

65

森村学園中等部 (神奈川県/私立/共学)
桐蔭学園中等教育学校 (神奈川県/私立/男子校)
カリタス女子中学校 (神奈川県/私立/女子校)
日本女子大学附属中学校 (神奈川県/私立/女子校)

64
法政大学第二中学校 (神奈川県/私立/男子校)
桐光学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
清泉女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
63
湘南学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
日本大学藤沢中学校 (神奈川県/私立/共学)
相模原中等教育学校 (神奈川県/公立/共学)
62
山手学院中学校 (神奈川県/私立/共学)
61
日本大学中学校 (神奈川県/私立/共学)
60
関東学院中学校 (神奈川県/私立/共学)
桐蔭学園中学校 (神奈川県/私立/共学)
聖園女学院中学校 (神奈川県/私立/女子校)
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:40:22.13ID:02Gp4oNM
72

広島大学附属中学校 (広島県/国立/共学)
広島学院中学校 (広島県/私立/男子校)
愛光中学校 (愛媛県/私立/共学)

70

岡山白陵中学校 (岡山県/私立/共学)
ノートルダム清心中学校 (広島県/私立/女子校)

68

岡山中学校 (岡山県/私立/共学)
修道中学校 (広島県/私立/男子校)

67

岡山操山中学校 (岡山県/公立/共学)

66

AICJ中学校 (広島県/私立/共学)
広島なぎさ中学校 (広島県/私立/共学)

65

広島女学院中学校 (広島県/私立/女子校)

64

岡山大学教育学部附属中学校 (岡山県/国立/共学)
広島大学附属東雲中学校 (広島県/国立/共学)

63

岡山大安寺中等教育学校 (岡山県/公立/共学)
倉敷天城中学校 (岡山県/公立/共学)
土佐中学校 (高知県/私立/共学)
土佐塾中学校 (高知県/私立/共学)

62

広島城北中学校 (広島県/私立/男子校)
近畿大学附属広島中学校東広島校 (広島県/私立/共学)
鳴門教育大学附属中学校 (徳島県/国立/共学)
城ノ内中学校 (徳島県/公立/共学)

61

高知学芸中学校 (高知県/私立/共学)

60

就実中学校 (岡山県/私立/共学)
安田女子中学校 (広島県/私立/女子校
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:41:44.74ID:tr5t+ZQL
>>778
16,17年岩手 釜石、不来方
14,15年和歌山 海南、桐蔭
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 16:42:11.01ID:02Gp4oNM
74

ラ・サール中学校 (鹿児島県/私立/男子校)

71

久留米大学附設中学校 (福岡県/私立/男子校)

69

青雲中学校 (長崎県/私立/共学)

67

福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県/国立/共学)
西南学院中学校 (福岡県/私立/共学)

66

福岡大学附属大濠中学校 (福岡県/私立/男子校)
弘学館中学校 (佐賀県/私立/共学)

65

早稲田佐賀中学校 (佐賀県/私立/共学)
向陽中学校 (大分県/私立/共学)

64

昭和薬科大学附属中学校 (沖縄県/私立/共学)

63

福岡教育大学附属小倉中学校 (福岡県/国立/共学)

62

明治学園中学校 (福岡県/私立/共学)

61

佐世保北中学校 (長崎県/公立/共学)
池田中学校 (鹿児島県/私立/共学)

60

筑紫女学園中学校 (福岡県/私立/女子校)
唐津東中学校 (佐賀県/公立/共学)
東明館中学校 (佐賀県/私立/共学)
大分豊府中学校 (大分県/公
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:03:52.79ID:poTjsOUs
>>785
秋田と並ぶ進学校w
大嘘つかないようにw
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:08:47.95ID:PCEG5z+z
横手もどうせ秋田みたいに野球推薦で野球バカ集めてるんだろ
秋田土人のやりそうな手口だわ
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:26:32.79ID:zEGCGodG
秋田-金足農:準優勝(2018夏)
宮城-仙台育英:準優勝(2015夏)
山形-日大山形:4強(2013夏)
青森-光星学院:準優勝(2012夏)
新潟-日本文理:準優勝(2009夏)
岩手-花巻東:準優勝(2009春)

東北はこれまでお荷物だった秋田が準優勝して、10年以内に全県が4強以上に進出を達成
21世紀枠どうこうじゃなくて本枠を3に増やす時期が来たと言えるのでは
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:29:37.65ID:2dQBOQzE
勝手に新潟を東北に入れるなよ
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:32:55.85ID:RMfblH8c
【青 森】八戸工
【岩 手】大船渡>黒沢尻北
【秋 田】横手>秋田
【山 形】地区予選終了
【宮 城】佐沼>柴田
【福 島】磐城

先はまだまだ、ながーいwじっくりと、楽しみますわ!
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:35:35.25ID:KwDa8r11
>>796
【岩 手】大船渡>黒沢尻北
なぜ黒沢尻北が候補。
こんな学校出しては駄目です。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:36:02.42ID:lwRrp4hW
釧路湖陵
大船渡
西日本短
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:40:20.71ID:KwDa8r11
>>796
【岩 手】大船渡>黒沢尻北
もし黒沢尻北を出したら甲子園で大敗をします。
ますます岩手にとって拙いことになります。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 17:47:26.67ID:3Ms+qpN+
岩手で大船渡以外に出すなら千厩で。
エース千葉の兄・英太は去年、県内記録となる1試合23奪三振を奪い、
「岩手のドクターK」とあだ名された。その兄に直々に変化球を教わったのだとか。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 18:06:54.89ID:adi9/nMr
北野って2014年、2017年みたいに兵庫全滅、大阪からも1校しか出れそうにない年に21世紀枠圏内に勝ち上がれてたらよかったのに
兵庫がゼロの代わりに大阪を2枠、北野なら洲本よりは納得の21世紀枠になっただろうに、
躍進した年がよりにもよって履正社と大阪桐蔭がベスト4進出で兵庫も選抜当確の学校がある年になるとは
そして2017年は北野がいたらよかったのに早期敗退
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/18(火) 18:09:22.79ID:WLdibolY
もう岩手はしばらくいいよ
ただでさえ贔屓されすぎだって反感買ってることに気付けよカッペ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況