X



【2019】21世紀枠の有力候補2【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/06(木) 01:00:13.01ID:RqAIhxHa
前スレ
【2019】21世紀枠の有力候補1【センバツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1521863379/



これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) V大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 山形中央(山形) V向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 V大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 V女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】
13 W遠軽(北海道) いわき海星(福島) V益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) V大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) V桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) V長田(兵庫) 小豆島(香川) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) V多治見(岐阜) 中村(高知) 【@高千穂 A洛星】
18 由利工(秋田) V膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【@金津 A高知追手前】

【 】内は補欠校
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、Vは3枠目、Wは4枠目での選出
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 14:54:17.63ID:2CTH4fXo
橋本が消えても、また長田強いな
そのうち自力で再来するんとちゃうか
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:09:49.68ID:wqXtdBdY
金沢桜丘に次いで金沢泉丘が21世紀枠だな
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:12:44.09ID:D2za5aJS
しかし兵庫は実力も兼ね備えた21世紀枠候補がごろごろいるな。
東洋大姫路に勝った武庫之荘総合、投手力がいい県伊丹や西宮東、年数の枠を取っ払えば新チームは強いと評判のMax147キロ右腕藤本を擁する社などもいる。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:16:51.41ID:2CTH4fXo
>>439
阿南の武田とか見たかった投手の1人
プロでも需要ありそうやけどな、130を超える癖球のアンダースローって
今なにやってんだろ
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:17:21.37ID:wqXtdBdY
兵庫産の好投手はただ球が速いだけじゃなくてちゃんと制球力があって投球術で勝負できる投手が多い
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:27:47.91ID:jmcFTt6K
>>443
しかしそれらの学校はどこも他県に較べれば21世紀候補としては劣るな、県代表にはなっても選出はされない。
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:40:47.83ID:PZHJEoFI
皆勤の県立伊丹、甲子園に一番近い西宮東、プラカード市立西宮、北部の豊岡、伝統ある姫路西、25回の明石など
兵庫の候補の多さはヤバいな。しかも投手力がある高校がやたら多い。長田も序盤守備がガチガチだったこと
除けば普通に弱くないチームだったし13夏西脇工とかも強かったなあ
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:44:18.74ID:AZaSuIE1
>>449
兵庫県大会の楽しさは全国屈指だと本当に思う兵庫県民。
今日も高砂南という学校のエースがノーヒットノーラン達成。ここは過去に出場歴あり。

ちなみに西宮東は市立西宮の次に賢い学校だったような
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:45:38.24ID:gqfMoKRa
兵庫は21枠の候補になれそうな駒の多さは日本一やろうな
大概投手がいいから甲子園出てもいい試合やれる可能性高いのは洲本や長田が証明済み
中には社や西脇工みたいに自力で甲子園出てしまったりもするが
一応激戦区だしベスト8でも内容次第で東北辺りの地区出場より価値はある
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:52:05.97ID:D2za5aJS
須磨翔風の才木は今では立派に阪神のローテー張ってるし、市西宮の中日山本拓も先日甲子園デビューし、好投した。
兵庫の世代No.1右腕と言われた長田の園田や橋本らもその気になればプロいけただろうに
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 15:59:41.71ID:PZHJEoFI
市立西宮は山本、若林の世代で選ばれたかったな
二人いなくなっても神戸国際と3-5だからチーム力も維持してると言えるが相手が悪かった
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 16:01:17.06ID:u+J9Ya0W
>>453
山本若林が揃ってた時は秋の県大会すら行ってないんだよな。
市立西宮は秋はあまり強いイメージはないかな
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 16:30:06.31ID:r7HllP7R
>>452
長田に進学したから、その気にはならないよ
大学で結果出したら考えるんだろうけど
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:13.04ID:pkyQkYgX
今日の結果、大船渡絡みだと↓
【北海道】知内、函館工は勝ち上がる
士別翔雲は敗退
【東 北】汽船沼向洋は利府に勝利
福岡、盛岡一は敗戦
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 19:38:05.00ID:+owhDgY6
>>433
可能性があるとしたら畝傍と五條くらい 十津川と女子大付や奈良高専は上位進出が厳しいか
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 19:45:25.41ID:Mc7g0T8p
>>456
>>441
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:56.62ID:cXZ4JuOK
鵡川2回目選出期待したけど負けたか
2回目3回目選出あってもいいよな?
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 20:07:01.06ID:Mc7g0T8p
>>367
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 20:14:17.85ID:0GBnv0sd
気仙沼向陽に何か不祥事があった時に、校長先生が元フェンシング日本一の千田選手だったので驚いた
息子もフェンシング日本一でオリンピックメダリスト
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 21:05:52.35ID:cSBGPlUr
四国はともかく東北と近畿はしばらく休みにしろよ
あと来年はまたとないチャンスだし岡山から選んであげてほしい
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 21:18:11.35ID:RDsniPFt
東は大船渡と小高産技と大湊、西は県立伊丹と西宮東がとりあえず注目かね
大船渡の佐々木はもちろん県立伊丹の執行、西宮東の茶谷もまたいい投手
他なら京都の西舞鶴も二次戦進出したので期待。四国はまだこれからだが富岡西にとりあえず注目か
この辺がコケたら他の地区にも可能性あるかもしれんね
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 21:44:33.22ID:WfZ1NnBq
兵庫県民だけど、大船渡の佐々木と、県立伊丹の執行や西宮東の茶谷を
比較対象にあげるのは、ちょっと恥ずかしいくらいレベルが違うわ。
全国スレに名前を書くほどではない、やめてあげて〜w
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 21:50:59.23ID:uEVftHCG
執行が甲子園来たら名前ネタでいじられそうだな
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/15(土) 22:36:43.88ID:Mc7g0T8p
>>434
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 04:50:37.33ID:7F9v8AoB
過疎の町、高知の宿毛工業わ梼原も頑張ってる
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 05:46:38.72ID:K+I+XBv4
清水東
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 06:19:50.64ID:l0l/OCwT
>>434
ドラ1候補がそれなりに注目された学校としては
谷繁の江の川(88年)や寺原の日南学園(01年)が
落選しているので、佐々木君の評価が、そのまま
選出に繋がるとは断言出来ないと思う

あっ、大船渡が絶対出場出来ないとは言ってないので
悪しからずw
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 08:29:50.08ID:glycl0c/
もう負けた所もあるので今更だが
21世紀枠に関係した所でも部員の減り具合は深刻

05年出場の宮城一迫商業は4校連合
12年出場の北海道の女満別は5校連合(その中でも斜里は2人だけ、留辺蘂はたった1人の模様)
去年の北海道推薦の富良野も11人だけ
14年推薦の天塩はギリギリの9人

女満別は唯一のチャンスを活かせたと言えそう
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 08:45:23.71ID:glycl0c/
今日は北海道の空知支部で
昨日クラーク国際を完封した深川西が滝川西と支部決勝戦

長野の北信支部の決勝戦で飯山が長野日大と決勝戦(県大会出場は確定)

三重の松阪・牟婁地区予選で

10−3 相可
17−2 松阪商業
11−4 三重

の結果で優勝した木本が県大会の初戦

この辺りが注目か
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 09:37:05.34ID:N8Nx7SHZ
>>459
女子大も高専も8強なら普通にある
その上がとてつもなく難しいだけで
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 09:40:22.07ID:UZgDKhFv
兵庫の名前のインパクトでいうのなら、公立校と思われてない神戸市六甲アイランド高校だろうね。
六甲アイランドは県では上位進出もたまにあり甲子園まであと一歩の所まで来てる。
昨日神港学園に勝ったけど、更に西脇工、神戸国際等、難敵との試合が待ち構えてる。
8強まで何とか進出したいはず。
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 09:52:35.56ID:+FmpYvW+
>>482
だから何? 市立なんて珍しくもないだろ。

どこもそうだけど、学校の前に「市立」とか付けてるのは、
他に県立などの同名の学校がある場合に区別するため。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 09:52:59.85ID:yKmt23Sy
>>477
女満別が出場した時のキャプテンの兄がカーリングのスレでさんざんネタ扱いされてるな
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 10:46:35.94ID:N8Nx7SHZ
佐々木157てほんまかいな
これ当選ラインに来たら選ばないわけにはいかんやろ
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 10:47:32.81ID:mS64GTBs
大船渡佐々木、157キロなう
高2史上最速
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 10:56:33.04ID:glycl0c/
長野の飯山の試合は明日だった失礼

今日の長野は松本深志が2−1で都市大塩尻をリード(7回)
他に挙げるとすれば初戦敗退常連の高遠が
県代表決定戦まで進出し4−2でリード中(5回)

他は岩手の大船渡0−0盛岡三(2回)

青森の上北連合(六ヶ所・七戸・野辺地・六戸)あたりも面白そう
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 10:56:57.57ID:nIcFTULk
佐々木エグっ
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:07:46.79ID:mS64GTBs
大船渡佐々木、球場表示163キロにどよめき

さすがにこれはどうよ?
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:08:48.12ID:2uyJJfye
佐々木見たさに地方球場満員、高校野球ファンが各地から駆けつけているそうだ
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:16:33.97ID:mS64GTBs
同じ時期の大谷より10キロぐらい速いことになるからな

ガンが甘いなら相手投手も145ぐらい出さないとつじつまが合わない
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:16:36.17ID:a90DXc2d
もうそんな球速出せるなら高3になる前にMLB行けやマジで
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:23:47.43ID:glycl0c/
松本深志2−1都市大塩尻(終了)

松本深志は中信支部決勝戦へ
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:24:07.33ID:mS64GTBs
(将来性)実力No.1の投手を21枠で選ぶ
少し21枠の主旨とは違う気がするが
弱小公立ならありなのかな?
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:50:41.47ID:KdMMBkfQ
自力で甲子園に出てきそう
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:52:22.78ID:mS64GTBs
大船渡5-0盛岡三
大船渡13安打
球場外違法駐車続出で大混乱
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:45.82ID:a90DXc2d
今日勝てばベスト16?
その時点で選出決まったも同然じゃね
ある意味選抜決まり第一号かねw
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:01:51.33ID:EgHEdNg/
大谷に佐々木望、ドローンでも開発に成功したのか
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:03:12.42ID:Ao1SkbTI
新潟5-0高田 8強進出
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:13:41.15ID:kBEI098C
大船渡は東北大会出場なら当確だな、4位でも選ばれそう。

金沢泉丘は遊学館に勝てるかどうかが正念場だな。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:16:24.24ID:MTErrkmN
北海道・大船渡・西日本で決まりだよ
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:21:01.61ID:h9CByQTg
東は大船渡以外はもう可能性ないだろうね
北信越勢は最終枠争いに食い込めたらいいがここも近畿、四国(、九州)の壁があるから厳しい
東北近畿四国の優遇は今更言うまでもないけど九州も補欠以上にほぼ毎回いる感じだし
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:23:27.43ID:fbUB07rZ
東海北信越の中部地区ってなんで冷遇されてるの?
まさか東か西かわかりずらいからハブられてるのか?
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:30:29.54ID:Yxj+LafT
ふつうに盛岡三に夏のリベンジされて負けるかと思ったが結果として完封勝ちか
ていうか大船渡って地味に打線よくね?
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:26.42ID:8N111PNu
何回か指摘されてるが大船渡に二番手以降で普通の公立なら三点くらいに抑えれる使える投手いるのかどうか
育英や光星連続して倒せそうな気がする
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:29.94ID:mS64GTBs
甲子園が初戦を東西対決にしてた当時
北信越と東海の扱い
新潟、長野、静岡、岐阜、愛知は東日本固定
福井は西日本固定
富山は記憶曖昧
石川と三重は年によって東日本になったり西日本になったり
だったような気がする 
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:36:57.23ID:8qyxwLvM
岩手県大会
大船渡高校対盛岡三高は5対0で大船渡高校が勝ち上がりました。佐々木投手が完投しました。とりあえずベスト16。
次の試合は一戸高校と明日17日対戦します。一戸高校はそれほど強力なチームではありませんが、佐々木投手が連投するでしょうか。
一戸高校の次は準決勝で盛岡大付属か一関一高の勝者と19日対戦の予定です。21世紀枠で進出されるにはベスト4には入りたいところです。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:42:28.17ID:glycl0c/
>>351

で出ていた石川の注目ブロックは

飯田−鶴来
輪島−鵬学園

に決定

ここから県ベスト4が出る
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 12:44:18.32ID:mS64GTBs
佐々木134球被安打6奪三振11
163、162、157キロ2球?
150キロ以上41球
内野安打2本、ポテン安打2本
球速の割には三振が少ないかな?
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 13:08:25.40ID:FkfzIf5Q
>>514
ライアン小川とか山形中央横山とか
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 13:08:47.93ID:h9CByQTg
佐々木はドラフト候補と言うよりドラ1クラスだろ
同じ東北の楽天はほしいだろうな
選抜は21枠で出ると思うが佐々木で1つは勝てる可能性ある、ただ勝ち進むとその分肩肘消耗するから複雑
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 13:09:38.47ID:FkfzIf5Q
>>514
鵡川の池田もだな
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 13:14:06.68ID:RZMpDnwW
今後予想されるのは渡部が嫁と名前似てるからって絡んでくるのが見える
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 13:26:05.70ID:Rghw5FTs
>>514
一関一のエース木村(読売)
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 13:29:08.07ID:8qyxwLvM
>>513
明日もあるから、セーブしたのでは。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 13:30:47.65ID:8qyxwLvM
>>521
木村は一軍で投げたが勝てなかった。
ひじ痛で、引退したがちょっと残念だった。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:01:13.76ID:vPnJbaW2
>>521
ダル、佐藤剛士と東北ビッグ3みたいに言われてたな
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:04:48.01ID:kBEI098C
大船渡はベスト4まで勝ち進むと準決勝は第2試合になるから第1試合の対戦カードと勝敗次第では準決勝を捨て石にして3位狙いも有り得そう。

盛大付に勝つより確率は高くなるかもしれないからな。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:05:04.72ID:N8Nx7SHZ
>>514
高卒プロなら木村正太(一関一→巨人)
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:06:39.31ID:N8Nx7SHZ
兵庫の福崎(部員14人、郡部校)は地力ありそう
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:08:58.96ID:vG+OLCKF
>>525
>>79
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:21:00.96ID:fGksmqg2
>>502
新潟は候補やな
県下一の進学校に加え、OBの大越が東大でエースの後、NHKキャスターという話題性が加味され、高野連が出したい学校だろう
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:26:04.87ID:368HOlq/
>>529
大船渡いるから3枠目だなもし選ばれるのなら
近畿、四国の面子次第かな
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:37:54.67ID:glycl0c/
北海道の釧根支部で釧路湖陵(旧制釧路中)が
武修館に5−0の完封勝ちで北海道大会進出
もう1校は釧路工業

空知支部の深川西は延長10回で滝川西に敗退

釧根支部は11チームで2代表
空知支部は13チームで1代表と逆転現象が起きている

函館支部では奥尻・大野農業・南茅部の連合チームが
支部代表決定戦へ進出
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:45:50.13ID:WzKaDty9
大船渡が後県大会で2、3勝
東北大会で3、4勝して自力出場すれば21枠の対象から外れる
連投対策出来れば、東北の私学強豪にも半分以上は勝てそうな気もする
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:48:11.64ID:kBEI098C
>>529
新潟は北信越大会に出場出来るかどうかだな。

北信越大会に出場出来れば金津より大義名分が有って地区推薦されると思うし、他の地区の顔触れ次第では選ばれると思いますね。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:49:35.99ID:Txi2xe8c
北海道・大船渡・西日本で決まりだよ
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:53:04.76ID:Ao1SkbTI
浜松西6-8東海大静岡翔陽
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 14:55:21.62ID:Ao1SkbTI
浜松西はベスト16で終戦
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 15:15:18.81ID:U2AXt8Ib
>>531
函館支部の檜山連合は、江差・上ノ国・奥尻の連合チームだよ
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/16(日) 15:17:12.78ID:Ao1SkbTI
磐城が県立福島に8-0(7回コールド)で勝利
ベスト8がかかる小高産技との一戦は明日
勝者は福島県推薦に一歩前進
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況