野球
平均身長169p66sと甲子園出場校の平均身長173.5p72sと比べ大分小柄な愛産大三河が初戦敗退
しかしAランクの優勝候補横浜相手に一桁失点で終え、最弱候補は免れた
愛工大名電も平均身長173p71sと全国の平均を下回っているがなんとか勝ち進んでもらいたい
ちなみに2018春東邦は176p74s出場校中3位の高身長、去年の2017中京大中京は175cm75kgと大阪桐蔭と互角のガタイで出場校中6位の重さだった。

ソフトボール
東海学園が準優勝
絶対的エースの日本代表候補の149km左腕で勝ち上がってきたもののあまり暑さに疲労困憊。決勝は力尽きた

サッカー
中京、東邦は予選で敗れたものの私学3強の一角の東海学園が出場。そして安定の初戦敗退
第二代表は2年連続で準優勝の刈谷が出場。相手が弱いこともあるが刈谷は全国でも結構1勝はしてくれるイメージ。2回戦敗退

バスケ
平均身長188pと全国1位の巨人チーム中部大第一が準優勝。
バスケはアンダー日本代表がインハイと被るため強豪校はエースが抜けることになる
優勝校はべスメンに対し、中部大第一はエース不在で準優勝。ウインターは優勝してほしい
女子は安定の桜花優勝、準優勝は愛知第二代表の岐阜女子

バレー
名電が全国ベスト8。第二代表の星城は3回戦敗退。星城が強くないと優勝は難しい
女子は岡崎学園決勝T二回戦敗退、誠信決勝T初戦敗退。女子は男子ほど強くはないが決勝Tには進出してるので弱過ぎでもない

テニス
男子代表名古屋、女子代表愛知啓成がアベックベスト4
名古屋の強さは当然だが愛知啓成は最高成績じゃないかな。

卓球
男子は名電が全国3連覇優勝。女子は瑞穂大瑞穂がベスト4.

陸上
男子はおそらく中京大中京がベスト8くらいの成績。
女子は中京大中京が全国制覇。中京大中京は男子は過去全国制覇3回しているけど女子は初の快挙!

野球とサッカー以外は頑張っているんだけどねー