X



なぜ国学院栃木と膳所が選出されたのかpart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 17:20:39.90ID:t9WdvYwm
実力のある健大高崎と函館工よりも虐殺覚悟でわざわざ選出する必要あったか?
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:37:54.30ID:EnWzELW5
夏になれば強力打線の作新だろうから選んでくれたのかもね
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:50.95ID:IWTm53Fj
だから国栃が「今年の」健大と比べて大きく劣るという見方に大いに疑問を感じるの。
確かに
・機動破壊など派手にアピールできるポイントがある。
・機動破壊を含めたこれまでの健大ブランドがある。
・国栃と健大の代理対決で健大側が勝っている(ただし明秀は8回までリードされていたし、慶応は最終回にエースを出して逃げ切れる体制にあったにもかかわらず先発の2番手投手をあえて続投させて逆転された)。
などが健大サイドにとって有利な材料はあったけど、「今年の」健大に関してはそれもせいぜい「一歩リード」程度のものでしかなかったんじゃないの?
それこそ選考委員の目の付け所によっては逆転もありうる程度の差であり、突き放しきれなかったのは「今年の」健大の実力がその程度のものでしかなかった、これが全てだと思うんだけど。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 21:48:30.49ID:yPXnpxI5
>>256大きく劣るとは言っていない。言われる通り一歩リード程度である。しかし一歩でも健大がリードしていたのは間違いない。それを選考委員が強引にひっくり返したということ。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 21:53:53.56ID:Cjf32mBu
>>254
慶応は1回戦の拓大紅陵戦は継投で生井は完投してない
準々決勝の国学院栃木戦は完投した
エース対決と言ったのは初戦で両チームともエースが先発したらという意味です
あまり話題になってないけど生井はいい投手だよ
ちなみに茨城出身だけどね
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:49.08ID:GKsVvQkb
これさあ、国栃って関東大会の最弱ブロックで貧打ばかりが相手だったから、投手力が良く見えただけじゃね??
けんだいやさがみやあけひでやはなさき相手に通用したとは思えん
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:51:36.77ID:IWTm53Fj
>>257
だから一歩であれば逆転もありうることを言いたかった。
これが同じ8強でも二歩も三歩もリードしていたにもかかわらずリードしていたチームが落選したり、4強進出チームが落選で8強止まりが選出されたりする状況になって初めて「強引に」という言葉が使えるのではないか?
いや、別にケンカを売りたいのではない。
自分ではそう感じたんだけどということを言いたかっただけ。
それに前にも書いたが、
・少なくても「今回の」「秋の」(いつもでないことは改めて強調したい)健大に限っては国栃に覆される程度の実力しかなかった
・そして少なくても投手力に関しては国栃の方が優れていた(逆に言えば「今回の」「秋の」健大の投手力に関しては全国で通用するとは思えなかった)
それだけのことでしかはないのでは?
国栃の力が大きく劣っていないことを認めるのであれば尚更。
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 23:02:23.77ID:t0ti2Cr3
國學院栃木は今回出してやらないと当分出られないからな。特に夏は作新の壁が高すぎる。
高崎健康福祉大高崎は放っておいても、少なくとも3年に一度は出られるし。当落線上の「あと一歩」校は半ばお情けで出してやれ。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 00:08:50.09ID:tCh//r8o
国栃なんて2000年以降出てるじゃん
久し振り枠で救済するレベルでは無い罠
てか、作新の壁は厚いとか言っちゃってるけど、逆を言えば作新に勝ちさえすれば甲子園だろ?
群馬なんて、健大、桐一、育英、樹徳、前商、清明、藤岡中央等有力校が複数あるぞ
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:55.76ID:3QCpkTpy
>>262
作新に勝ちさえってそれが出来ないから7年も続いてるわけでw
栃木県内の作新の夏の強さ知ってるのかあんなん敵うはずないわ
しいて言うなら2016年の今井エースの時の文星は作新倒す力あったと思う
途中まで同点で接戦だったから
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:46.43ID:DtPKNLgD
>>263 7年も続いてる、をkwsk
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 01:16:53.08ID:3QCpkTpy
>>264
作新の7年連続夏の甲子園だよ
県内じゃ倒す高校が出てこないのよ
中日行った石川がいた青藍でもダメだったんだからもう厳しいよ
今年こそはどこかがやっつけてほしいけどな完全に個人的な願望ね
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:52.78ID:1G/fKDTc
単純に作新が7連覇してるからじゃねーの?
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:45.02ID:3QCpkTpy
すまん国栃選考から完全に脱線して
まぁ少なくとも栃木県民は作新しか興味無いと思う
国栃の注目度はさほど高くないよ
これは間違いない
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 04:05:01.52ID:kqB00U4l
>>261
健大で2年秋からやっとこさレギュラーとれた選手にしてみれば、もし次の夏に県予選で負けたら甲子園に1度も出られないんだぞ。
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 09:49:11.67ID:c6xhxrpE
>>260勘違いしないでほしいが俺が選考委員だったら国栃を選ぶ。もし、相手が健大でなかったら普通にそのチームを選ぷ。理由は健大の野球が嫌いだから。そういう選考委員が多いはず。それなら強引に国栃を選んだという言葉で間違いないと思うが。
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 09:58:00.21ID:c6xhxrpE
>>260三重は、準決勝で9失点、5失策、許した盗塁6個、それでも選ばれた。これが健大みたいに嫌われていたら絶対選ばれていない。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 09:59:02.69ID:c6xhxrpE
訂正10失点
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:10:19.58ID:c6xhxrpE
価値観が違うから人によって意見も違うけどな。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:22:47.26ID:KbB2816Y
>>270
三重は9回表2死から逆転負け
東邦相手にほぼ勝ちゲームを落とした感じ
健大みたいにスコア状の接戦とは意味が違う
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:36:42.84ID:VMD2Mr3P
>>270
三重は準決勝10失点
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:44:30.16ID:5ZNqw83N
>>273
それなら、国学院栃木ではなく佼成学園を選ぶべき。9回途中まで日大三相手にリードしていて、ほぼ勝ち試合を落としたのだから。
国学院栃木はスコア上は接戦だが、エラーで2点勝ち越されており逆転するかんじではなかった。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:46:22.08ID:KbB2816Y
>>262
群馬県民 勘違いしてるみたいだけど他県からみたら健大と育英の2強状態だぞ
桐生一も秋関で結果は残してるけど強豪校のイメージはないよ
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:57:33.67ID:KbB2816Y
>>277
伊勢崎清明とか埼玉でいう市川越みたいなもんだろ
県内では健大を食う力があっても実際関東に出てきたら1勝するのは厳しいよ
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 11:40:17.79ID:c6xhxrpE
選考委員が私達は健大が嫌いだから選ばなかったなんてことは絶対言わない。だから健大が嫌われているというのは推測に過ぎない。あんな野球やるから嫌われやすいと推測出来る。だから俺はそんな野球はさっさと辞めろと言いたい。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 12:09:10.78ID:5ZNqw83N
>>279
俺は群馬人ではないが、健大の野球は面白いけどな。
健大に限らず、ただ速い球を投げて、打って、だけじゃなくて、相手の隙をついたり、意表を突いたりするのは、野球の醍醐味と思う。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:14.10ID:2WopN/N8
>>269
個人的には、やはり「強引」とまではいえないとは思うのだが・・・
まあ、言葉の定義は人によってまちまちだし、氏の考え方は分かった。
これ以上突っ込むことで他住人にボコボコにされるのも嫌だから議論はここまでにする。

ただ、別の点で気になることが・・・
・本当は国栃以上の実力があった健大が選ばれなかったのは外人部隊だから選考委員に好かれなかったから
・本当は国栃以上の実力があった健大が選ばれなかったのは秋関で審判に注意されたことで選考委員の心象を悪くしたから
・本当は国栃以上の実力があった健大が選ばれなかったのは選考委員が健大のスタイルを嫌いだから
などと書かれているが、これらのことはいずれも個人的な憶測の枠を出ていないのでは?
逆にここまで多く書くと、「はい、健大はそんなチームなんだから仕方ないんです」とかえって認めているようにも見えれば、「図星を突かれたことでムキになって反論している」ようにも感じてしまうのだが。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:47.45ID:c6xhxrpE
>>281俺一人が健大の野球を批判しているのであれば俺が変わり者ということだが、健大の野球は全国から批判が殺到している。健大が出場して同じ野球をして、また批判殺到となれば高野連もたまったもんじゃない。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:10.87ID:c6xhxrpE
>>282
279で書いたとおりです。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 14:42:39.70ID:hsmXbVK/
>>283
健大に対して批判の声が有るのは事実だと思いますが、健大の野球を面白いと言う声があるのもまた事実ですよね。

両意見を比較してどちらがどれだけ多いかわからないのに、批判が殺到している…批判意見の方が圧倒的に多いかのような意見は一方的過ぎるし信憑性が薄いです。

私は突出した選手が居なくても、走塁を徹底的に鍛え上げて勝利を目指す健大野球は好きですし、そう言った戦い方があっても良いと思っています。
昨年のセンバツ引き分け再試合になったゲーム、最終回2アウトからのホームスチールなんて素晴らしいと思いました。
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 15:13:09.88ID:IuvCvdts
機動破壊最高
群馬県民一同
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 15:30:45.38ID:c6xhxrpE
>>285称賛意見の方が多かったという記事を見たことがある。しかし、頭の固い選考委員が称賛するとはとても思えないが。推測やけど。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 15:51:19.91ID:192Nrwbs
健大の野球って、ホリエモンちっくなんだよ。「ルールに触れてないから何しようが勝手だろう」
みたいな!でも、ナベツネやフジの会長が吠えたように、爺さん連中に不愉快となるようなことをすると、
陰湿なしっぺ返しにあうのも、日本の文化だからね。
でも、健大の野球が好きっていう人は多いと思うよ!とくにバカみたいに、送りバンドしかしない世代
は特にね!
夏に自力で出て活躍してほしいよ!
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:44.07ID:75ANA+4t
直近3年間夏県準優勝で今回当落線上にいた国栃に対し選考委員が忖度発動させたんだろ
21世紀枠に代表されるようにセンバツとは基本そういうもの
常連校の健大はやや見飽きられていたのもマイナスに働いた
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 16:48:42.37ID:Nj6xF/12
最初は面白いかもしれないけど、だんだん飽きてくるんだよね。そのうちウザくなってくる。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 16:55:50.20ID:AgllLAHR
>>287
確かに高野連は頭がかたいよな。
古い話だが、明徳の松井の敬遠を批難するし、花巻東のカット打法をやめろというし、「いったいなにがいけないんだ?」と首をかしげたくなることがある。
毎回毎回テレビにうつるたびに、見逃し三振がどうのこうの、ばかりいってたやつもいたな。
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 17:20:37.12ID:IuvCvdts
まだまだ見飽きた感は無いし、むしろ去年ますます楽しませてもらったわ
逆に健大出ないと地味な大会で終わりそう
国栃なんて、あれっ?出てたっけとか言われそう
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 17:21:50.87ID:IuvCvdts
高野連は頭が固いと思いきや、大谷君を甲子園で見たかったとか、ミーハーな発言をしたりよー分からんよ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 17:23:43.17ID:c6xhxrpE
>>291いたな。見逃し三振、OK。投手から見たらコントロールが悪い時に振らずに見られるというのは嫌なもんなんだよ。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 18:10:03.82ID:1G/fKDTc
>逆に健大出ないと地味な大会で終わりそう

こんなこと思ってんの群馬県民の高校野球マニアのうち極々一部だけだろ
他県からしたら汚い野球教えてる外人部隊だろくらいのイメージしかねぇよ
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 18:28:08.64ID:ewa8fcEH
センバツというのはこういうもの、健大は実力だけで出ろ
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 18:39:49.83ID:qxCTZYup
>>295
神奈川県民だが健大高崎嫌いだわ
何年か前に大阪桐蔭と甲子園で試合
した時は関東人だけど大阪桐蔭応援してた
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 18:59:43.12ID:DtPKNLgD
>>295いや、健大のプレーを称賛する人の方が多い気がするが 俺の周りや家族も盛り上がってたぞ もちろん健大出身者はいないし、身内はみんな公立出身だけど、純粋に健大の試合は面白い
>>298大阪桐蔭は汚いパイアで勝ったけどな
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 19:11:44.26ID:U7fPpRRK
育成力がないから県外から集めてるんだよね。育成力があればそんな必要はない。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:22.88ID:JLYHXNi+
>>299
そんなの少数派でしょ
健大高崎=ゴキブリ、せこい
こんな認識が多数だろう
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 19:26:18.36ID:VMD2Mr3P
>>288
>夏に自力で出て活躍してほしい
そう
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:25.97ID:2WopN/N8
個人的には健大の野球は嫌いではないし面白い部分もあると思う。
ただ・・・
健大の機動破壊はハマるとすごいが、外すと自爆するケースも多いという印象。
もともと柱となるエースを作らないチームであることもあり、負けるときは大差や公立にあっさりやられるイメージがある。
(あくまでもイメージだけど)
今回のような秋関ですでにビックイニング作られるような投手陣ではやはりどうかと思うんだけど。
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 19:40:36.89ID:N/ox3LuU
作新学院と國學院栃木はどちらが強い?
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 19:57:31.32ID:DtPKNLgD
>>301お前みたいなキチはそうそういない
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 21:22:15.66ID:atd2Sxux
よく審判に注意された後の初球は必ず走れと教えてるとか自慢げに語れるよな
盗人猛々しいわ
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:45.44ID:BRyYCHMf
金津はなんで選ばれんかったん?
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:26.71ID:zqXxjOyQ
>>303
甲子園で健大が、公立に負けたのは、秋田商だけ。その秋田商は強いチームで、その大会3勝したし、エースもプロにいった。格下の無名公立にあっさり負けた印象はない。それも延長惜敗。

甲子園で健大が大敗したのは、秀岳館戦だけ。甲子園19試合(多分)中、1試合だけ。
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 22:21:16.88ID:EqhCCx7w
>>303
健大の機動破壊なんて弱小校か練習不足の雪国校にしか通用しない
強豪校と対戦すると全く通用せずいつも惨敗する
単なる弱いものイジメ野球で面白くもなんともない
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 22:44:22.51ID:qEzWOAnR
>>309
同意
健大高崎は沖縄での練習試合でもプレーを殺人って比喩されてたし
秋関の準決勝で審判から2回も注意されればそりゃ落とされるって思う
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:51.81ID:bXO0ZgcF
>>309
天理に2回も勝ってるし、神村学園、創成館、鳴門とかにも勝ってるじゃね〜か。
てか、甲子園通算13勝6敗という時点で、健大に負けた13校すべてが弱小校のわけね〜だろ。どんだけ弱小校の比率が高いんだよ。
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:18.13ID:mCQv0gXO
まあ去年のセンバツかかった関東大会の試合であっさり負けた横浜高校は雑魚だもんな
気持ちは分かるよ
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 04:57:01.58ID:8C8dcuiw
>>262
群馬の有力校がたくさんあるって言っても、作新と比べたら有力校ってレベルではないよ
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 06:08:23.77ID:JAe1Fr9v
機動破壊なんてアグレッシブベースボールの真似事
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 07:42:41.69ID:Y54RZIi2
>>314ニワカ乙
2014は健大が甲子園出場したが、その年の樹徳、桐一は甲子園ベスト8レベルの力があったし、前年全国制覇の光成育英、清明、沼田、前商、高商…他にも有力校があった希ガス
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 09:59:31.89ID:7vnCTUAN
>>316
樹徳って山梨学院にコールド負けしたチームだろ?
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 12:00:02.22ID:eLAwqvET
>>317あの時はエースとトップバッターと四番が故障してた
万全ならあの年の健大レベルの実力あり
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 12:00:39.15ID:eLAwqvET
逆を言えば、エースとトップバッターと四番を欠いて関東ベスト4
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 12:03:12.22ID:CqHRvI5W
>>316
なんだ、群馬は他県だと弱小でも、
有力校になっちゃうのか
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 12:11:30.78ID:um+WvJ8V
>>301
あまり健大高崎好きじゃなかったけど昨春の甲子園で少し好きにはなった
やっぱ甲子園でカッコいいプレーされると悔しくも痺れるわ
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 15:41:55.20ID:8C8dcuiw
でれない群馬が騒いでるだけのスレになってきたな
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 16:18:18.70ID:ipN+YLTx
>>308
秋田商が健大高崎に勝ったときは2回戦から登場し、ベスト8だったから3勝ではなく2勝
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:09.22ID:6A+ZZnPx
>>323
群馬人って、そんなにいるのか?
首都圏なら人いっぱいいるだろうけど、北関東の田舎だろ?茨城よりぜんぜん人口すくないんだよな。
群馬人ばかりが騒いでるとは思えん。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 18:12:57.60ID:XXRfsANC
健大ヲタのデータ厨は非常に香ばしくおもろい奴だった
データを振りかざし声高に講釈垂れるも予想は見事に大外れ
みんなに陰でクスクス笑われる典型的養分
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:34.85ID:CVQCH83p
>>320
群馬は100年経っても選抜で優勝もできない関東最弱県だから
甲子園で2勝すれば英雄扱いだからなw
全国から選手をかき集め、勝つために手段を選ばない
野球をやる高校が出てくるわけだね
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 23:52:15.60ID:5eVF82Ns
健大野球は、奇をてらった思いつきで機動破壊を掲げて走り回ってるだけ…のようには見えないけどな。
プロ注目!なんて選手が居なくても、どうやったら勝てるか?勝つために自分達に出来る事は何か?どうやったら目標に近付けるのか?と言うことをチーム全体で真剣に考えて普段の練習で研ぎ澄まして、それを試合で実践しているように感じるよ。
去年のセンバツを球場で観ていたけど、ホームスチールを成功させた選手はそれ以外でも、一塁に出塁した時に、ピッチャーに牽制を投げさせるような大きなリードを取って牽制を投げさせ、その動作を見て2塁へスタート〜成功を2回成功させていた。
最終回相手の攻撃で3ベースを打たれたあと、3塁への送球が逸れたのをバックアップしてバッターランナーを刺したのもレフトを守っていたその選手だった。
観ていてワクワクして面白かった。

俺は群馬県人ではないし贔屓のチームは他にあるけど、真剣に勝利を目指してると感じられる健大野球は好きだよ。

長文失礼しました。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 07:27:23.40ID:nbAyRc1N
関東大会見てたけど青柳監督は野球なめすぎの感ありだね。結果が出てるうちはいいけど、出なくなったら批判浴びて当然だろうね。
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 08:10:52.18ID:ujfs89m4
>>330
野球をなめてるやつが、甲子園に何度も出てこれるわけね〜だろ。
おめえもちょっとは努力して、人に自慢できることをつくれよ。「監督で甲子園出場」くらいすごいことをしろとまではいわないが。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 09:35:32.90ID:xEiKAgC9
群馬は関東最弱の低レベルだから何度も甲子園に出られるんだろ
野球バカを全国からかき集めて一年中練習試合ばかりしてるのに
秋の関東大会で一回も優勝したこと無い
甲子園に出ても籤運で弱小校に勝つだけで
3勝以上したことないんだから監督として才能無いよ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 10:29:11.54ID:BbK1IE6q
>>332
「甲子園に出ても3勝以上したことない」って、青柳監督のことか?
春1回、夏1回、3勝してるけど。
にわかか?それとも3勝以上という言葉は3勝を含まないと思っているアホか?どっち?
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 15:05:21.16ID:fjXl/z7b
>>326
近畿の履正社馬鹿も滑稽だった
意味不明、根拠不明なデータを持ち出したり、意味不明なオナニーコピペ連発したりして履正社選出を唱え
近畿だけでなく21世紀枠スレでも講釈垂れてたが結果は余裕の落選、明石商にも頭を抑えられ補欠2位
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 20:25:15.20ID:zzIZH15D
>>329
健大高崎の野球スタイルは、勝つ為のものだから
好きも嫌いもないけれど、選手の集め方が大嫌い。
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 20:51:18.84ID:Wznk1Bff
群馬の猿が負け猿の遠吠えしてるだけやんw
お前らがいくら騒いでもひっくり返ることなんてないんだから大人しくしてろよw
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 21:39:48.12ID:1BQLB2c4
>>331俺は前田三夫ヲタじゃ文句あるか。かかってこいや。舐めたらあかんで(笑)
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 22:50:06.48ID:UXiZphfn
3勝以上した事無いwwwwwワロタwwwwwアホスwwwww

2012春なんぞは、近畿準優勝天理、九州優勝神村学園、四国優勝鳴門に勝ってのベスト4だったぞ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/06(火) 02:01:25.78ID:+0HOGHMZ
お前らどいつもこいつもアホやのう
膳所はPの手塚次第
ダメなら大敗、好投できるなら2つくらい勝つ可能性あるぞ、所詮、高校野球自体が低レベルだからな〜

サッカーで言うならjリーグ下部組織のユースはサッカーonly、サッカーの為だけの大会
高校サッカーは勉強、その次にサッカーの順
高校野球も一に勉強、その次に野球だ
勉強なくして野球は有り得んな
大昔から野球よりも勉強が大事と決まってる
高校に通いながら野球だけしたいなら、そうゆう組織を作ってその大会を開けばいいだけなこと、そっちでガンバレ
高校野球甲子園大会はあくまで学業優先
勉強を疎かにする奴は甲子園目指す資格がないんだよ
そろそろ気づけっ、ドアホどもがぁ〜!
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/06(火) 08:16:13.38ID:Gw42hj9p
>>339
くじ運で近畿2位、九州、四国の弱小校にやっと3勝して
たった1回選抜でベスト4に入ったぐらいでドヤ顔かよw
全国から選手をかき集めて野球しかやってないんだから
優勝は無理だろうけど、せめて準優勝ぐらいしろよwww
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/06(火) 15:50:42.59ID:6w8fGEoo
顔真っ赤にして書き込んでそうw
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/06(火) 17:26:45.45ID:2n1CQDKW
>>341と、運動音痴が申しております
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/06(火) 22:08:03.28ID:8xqsWvKu
>>341
ちなみにその年は春関に優勝。
「群馬の夏はもう決まったも同然」一色だった。
しかし、実際は・・・
無名の公立になんとコールド負け。
スコア見た瞬間は「ミスじゃないか?」と思うくらい信じられなかった。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 00:01:30.56ID:HzZdJ6Ix
>>325
アンチが群馬人に成りすまして騒いでるだけだろ。
そんな事は大抵の人が分かってるよ。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 02:29:31.39ID:/IdwzMZT
>>344
春関東はそんなもんでしょ
どの県も中堅以下の高校が代表で出てきたりもするレベル
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 03:35:48.14ID:M0+pBytv
>>344
一発勝負のトーナメントで「決まったも同然」なんてあるわけないだろ。
いいチームだったが。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 07:27:59.83ID:uHXAb6YZ
群馬はレベルが高いから、その年も育英、前商とライバルがいたよ。
でも確かに強くなってきてるとはいえ、清明にあんな負け方をするとは思わなかった。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 11:55:54.25ID:+hPKzYbA
関東で甲子園の優勝回数が一番少ない群馬がレベル高いってw
群馬はレベルが低いから県外人高校のゴキブリに乗っ取られてるんだろ
地元民はもっとガンバレよ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 12:03:53.97ID:3DIMF5KZ
毎回毎回このどうでもいいスレに
未読がたまって鬱陶しいんだよ!
いちいちレスすんじゃねーよ
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:49.71ID:uHXAb6YZ
>>349群馬は、
2012春選抜ベスト4
2013夏選手権優勝
2014春選抜ベスト8 夏選手権ベスト8
2015春選抜ベスト8 夏選手権ベスト16
2017春選抜ベスト8 夏選手権ベスト16
これでもレベル低いか??
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 22:42:56.25ID:HzZdJ6Ix
>>351
もう止めたらどうだ?
馬鹿げた挑発にいちいち乗るなよ
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/08(木) 13:33:38.68ID:KbdC/RyB
レベルの低い滋賀から3校wと笑ってる奴もいるが、群馬はその滋賀に近年3連敗してる。
10夏 北大津9-3前橋商 被安打18
12春 近江7-2高崎 被安打14
16春 滋賀学園9-5桐生第一 被安打11
完全試合や1安打0-18はもはや昔話。全部群馬のボコ負け。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/08(木) 20:13:27.55ID:qnpvHK0s
>>353 2012の高崎は通常県ベスト8か16レベルだし、2016の桐一はエースの調整不足だったからな 勝たせてあげたという言い方が正しいかな
しかし北大津は…バケモンみたいに強かった、、

てかその前に、滋賀学園は外人部隊だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況