X



夏の選手権もタイブレーク導入 地方大会でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 18:08:31.02ID:DZSMQmSX
夏の選手権もタイブレーク導入 地方大会でも
毎日新聞2018年1月10日 16時38分(最終更新 1月10日 17時40分)
https://mainichi.jp/koshien/articles/20180110/k00/00e/050/312000c


日本高校野球連盟は10日、タイブレーク制度を夏の全国選手権や春、夏、秋の地方大会でも公式戦で導入すると発表した。延長十二回を終えて同点の場合、十三回からは無死一、二塁、打順は前の回から続く「継続打順」で始める。

ただし、決勝だけは延長十五回まで行い、同点の場合は引き分け再試合とする。再試合ではタイブレークを適用する。

タイブレークは走者を置いて攻撃を始める制度で、得点が入りやすくなる。すでに選抜大会では今年の第90回記念大会(3月23日開幕)から実施することが決まっていた。

これまで甲子園大会では、延長十五回終了時点で同点の場合、引き分け再試合としていた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 18:12:28.76ID:JHEVhoWk
それよりも坊主禁止にして部員増やせ
0004
垢版 |
2018/01/10(水) 19:05:44.48ID:lsOcA9Yd
>>3
2000年以降、春夏の甲子園全試合で延長戦に突入したのが131試合。
そのうち延長12回までに決着が付かなかったのが21試合。
2000年以降の甲子園大会の18年間で、春夏合わせて1400試合以上行われているから、タイブレークに突入する確率は1%ほど。
たった1%の確率でしか起こらないルール変更で間違いなく観客が減るとか、全く説得力なし。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 19:28:58.84ID:05ZsAjlM
芸スポに比べて意外と伸びないな。もう予想されてたし、
最初は反対が多かった4年前に比べてもう覚悟ができた、
これだけ酷使が問題になってる以上、もうやむを得ないと腹決まってきたってことだろうな。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 19:43:52.46ID:IF1HzGSG
>>4
それを言うなら高校球児のうちプロ行くやつが何人いる
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 19:47:54.82ID:05ZsAjlM
>>9
まあ、それでも今年の大濠の三浦みたいな例がなくなるだけでも
一応意味はあるだろ。10回タイブレークか、一人が1試合に投げられるのは9回までの制限でも
いいとは思うけどね。
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 19:58:43.10ID:8kAq/E8Y
準決勝で12回投げて、次の日投げたら意味ない。
野球を知らない人達が考えたとしか思えない。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 20:07:42.27ID:05ZsAjlM
>>12
今まで準決勝で15回引き分け→翌日再試合9回完投→決勝3連投
になる可能性あったからな、それよりはまし。

文句言うなら代案出せ!って投球制限はさんざん検討されたうえ、選手層の差から
高野連却下済、さらに休養日増は滞在コストをどうするか含めて提案しろよ!
0014
垢版 |
2018/01/10(水) 20:15:57.00ID:moLQDNbi
対案も出さないで反対とか、それこそド素人の戯言だな
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 20:52:21.60ID:3V8vsFNk
無死一二塁からだと15回でも決着がつかない事態も起こりうるな
その場合は16回突入?
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 21:00:42.02ID:1/5yPMU0
>>13
選手層の差も実力。ただ球数制限は味気無いからイニング制限9回にすりゃ良い。

タイブレークは10回からやらないと全く意味がない。
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 21:04:37.26ID:H6jMl9qa
>>13
いまのままでいいゆうとんじゃボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています