X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆385

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 08:38:08.65ID:fhps9NGl
埼玉高野連
http://www2.ttcn.ne.jp/~sai-kouyaren/


前々々スレ
【秋季大会】埼玉の高校野球について語ってみるか☆382 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.ne....cgi/hsb/1506697026/

前々スレ
【秋季大会】埼玉の高校野球について語ってみるか☆378(実質383)
http://medaka.2ch.ne....cgi/hsb/1506783231/

前スレ
【選抜絶望】埼玉の高校野球について語ってみるか☆380(実質384)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1510842281/
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 22:22:12.73ID:9H22iEk7
>>772
徳栄は秋から現1年と噂の新入生が融合してさらに凄い面子になりそうだよ
U15やボーイズジャパンも来るって噂
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 22:36:57.18ID:92vkCww2
>>787
何で噂を頭数に入れてんの?
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 22:52:16.65ID:l4LPZu1F
某学院はもうお役御免じゃないの
理由は勿論ある
浦和市内に県勢初の深紅の大優勝旗を持ってかれなかったから
サッカーは県勢初の優勝旗を浦和高校が浦和市に持ち帰った事が歴史的根拠になりサッカーの街になった
しかし高校野球では加須に浦和が負けてしまった
まさに歴史的敗北だよ
もはや正統性を失った権威は承認を得られない
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 23:00:45.22ID:Ht2WrTi9
中央学院が春の記念大会でぶっちぎりの優勝かと思うと悔しいわ…
なんで埼玉は徳栄浦学の2強でもくじ運でしか勝てないのか、千葉のレベルの高さが羨ましいわ
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 23:13:39.64ID:dgfZekc9
>>788
2月になれば噂かどうかわかるから
まってろよw
驚くからな
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 23:17:18.32ID:bsoIqM1U
確かに初優勝の地というのは重要な要素だと思う
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 23:33:10.35ID:jeZ028R3
徳栄のU15は浦和シニアの中◯と南◯
ボーイズジャパンは生駒の井◯との噂
ただ今年の補強の目玉はその3人くらい
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 23:39:22.63ID:dgfZekc9
>>794
いるから心配するな
ただ県外が多くなるけどな
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 00:25:42.24ID:RMpumzyf
>>786
揚げ足も何もお前が馬鹿なだけじゃん
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 00:45:54.08ID:sC15JZjQ
栄って今の2年は浦学や徳栄と遜色ないメンツが揃ってるはずなんだが山村に力負けだもんなあ
米倉も普通にボコられてたし
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 00:49:09.76ID:PDYFG6fG
浦和学院ってほんと勝負よえーよな
共栄が平安食ったり、徳栄が菅生との死闘を征した時
埼玉の高校がこういう劇的な試合をする側に回れるんだと感動したよ
それまでは毎回浦学が前評判を覆される劇的な敗北をしてばっかだったから
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 00:53:24.62ID:FlvufPtY
千葉は毎年凄い中学生いて凄い
埼玉と何が違うんだ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 00:57:10.69ID:q6DO+lUg
>>797
正確には浦学とは遜色ないだな
徳栄の2年はかなり落ちるぞ
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 01:07:10.05ID:BL+JXUkw
>>798
浦学が活躍してた頃の徳栄なんて酷い言われようだったがな
岐阜に負けた時だって元祖無気力野球とか岩井采配逆噴射とか散々な言われようだったよ
結果、浦学に県の決勝で勝って全国優勝したのは見事だったが、それまでは浦学が高い壁だったな
投手より打力を磨いたのが結果的に良かった
浦学に勝ったのは紙一重だったが、浦学の投手陣を崩して優勝したのだから去年の優勝に対しては文句はない
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 01:29:52.31ID:bV6iLuAc
917 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/07/27(木) 11:39:56.95 ID:6rkqt1qK
一応言っておくが、徳栄は今大会2点以上リードされたことが無く、
1点先制されてもすぐ裏の攻撃で追いついていた

つまり、守備力がハンパないんだ
4点リードしたらもう99%勝ち確定
何度でも言うが、モノが違うんだよ
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 02:22:00.83ID:PDYFG6fG
そうだな
智弁和歌山と県岐阜に負けた時は、負けるのはまだ仕方ないとして
試合展開がだらしなさすぎて見ててひたすらイライラした
やっぱターニングポイントは15年だよな
白岡に浦学が勝ってたらあの年の徳栄と浦学の力関係を鑑みると浦学が夏弱いことを含めても決勝は浦学の勝利だっただろう
でも白岡が上がってきたから勝てて甲子園に行けた
そして甲子園でもくじ運だろうと8強まで残り、下馬評では何点差つけられるかなんて言われてた相模に最後まで粘って粘って食らいついた
あの試合は岩井にも、山国に開幕戦負けしたのを見て入ってきた当時の1年生(現3年)達にも
徳栄の野球が全国に通用するという確かな手応えを与えてくれたんじゃないかな
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 02:34:57.56ID:wRGo4Rzt
2015年の白岡は栄にも勝って浦学に勝って勢いあった
その白岡に勝てた徳栄だから選手権でベスト8で相模と良い勝負出来たと観るべきだろ
なんで浦学が白岡に負けて選手権に出たおかげでベスト8と考えるのか浦和の思考は摩訶不思議
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 06:07:50.71ID:Qgpvu5rM
浦和シニアのショートはU15日本代表主将。
一目見ただけで分かる野球センスの塊のような選手。しかも帰国子女で英語もペラペラとかカッコ良すぎでしょ。スペック的には早くも次々年度主将候補。この選手が本当に徳栄なら韮澤と夢のコンビが誕生することに。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 06:15:40.82ID:WLhVFwJN
>>804
白岡は強くはなかったろ
>>805
背が低いからなあ
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 07:30:00.69ID:vjcMrHtt
>>806
それいったら千丸は?ってなるぞ?
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 07:54:51.62ID:WLhVFwJN
>>807
基本野球はでかい方が有利
去年はかなり特殊な例
そう何回も続かない
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 07:59:42.42ID:VtrGHdoM
徳栄が埼玉初の深紅の大優勝旗を持って帰って来たのは浦学のおかげとか
浦学ヲタは浦学が一番だと無理矢理こじつけたいらしい

浦学は単に弱くなっただけなのに
未だに浦学が埼玉の高校野球を引っ張ってると自己満したいらしい
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 08:07:26.15ID:odU4cvao
>>801
浦学がいつ活躍したんだよ?ww
活躍してるのは関東大会だけじゃんwww
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 08:15:44.14ID:751SZLxO
>>809
浦学は弱くないぞ現実を見なさいw
>>810
関東大会も勝てない某校をディスるなよw
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 08:26:51.96ID:q6DO+lUg
>>812
じゃあ正確に言うとどうでもいい春関のみなw
秋関は2連敗中
それどころか県大会ベスト8で公立に完封負け
雑魚臭が漂ってますけどw
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 08:29:51.66ID:751SZLxO
>>813
お前らアンチの掌返しが楽しみだわw
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 08:36:58.80ID:q6DO+lUg
>>814
事実言われると
それしか言えなくなるんですねw
他所を小馬鹿にする前に現実を見ろよ現実をな
昔は確かに強かったすっかり古豪の仲間入り
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 08:45:59.21ID:Kd35Jcdw
裏額じゃ選手権優勝なんてムリムリ
取りこぼしも多くてとてもじゃないが勝ち進めないのが現実
現に今の監督になってから選手権は二十数年や って計6勝止まりベスト8すら無し
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 08:57:51.54ID:OwpByDCk
栄の米倉って、MAX146で関東ナンバーワン右腕って記事あるけど浦学は144キロ以上(県営スピードガン)の速球を投げるPは打てないから終わったんじゃね?
去年は覚醒した清水に全く歯が立たなかったろ
あと確か栄は大宮シニアの主力が多かったはずだし、そろそろ頭角表してくるんでは
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 09:03:58.95ID:q6DO+lUg
>>817
それじゃ野村も打てないなMAX146だからな
元々シニアの時は投手だったし本人も投手やりたい言ってるからな
裏カスと当たる可能性があるのも春だけかよ
つまんねーな
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 09:11:45.83ID:751SZLxO
ただ球が速いだけのPは伝統的に浦学の好物なんですけどw
選抜の安楽とか県岐商の高橋とか
むしろ軟投が苦手だからその辺の克服だな
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 09:17:12.54ID:q6DO+lUg
>>819
140も出てなかった安楽か
あれなら誰でも打てるw
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 09:22:18.92ID:BNKk1qWH
米倉ってダルビッシュが褒めてた投手か
去年だか実況でTwitterで150近い球投げてるとか呟いてる奴居なかったっけ?
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 09:33:29.31ID:qW+pdHiv
栄の米倉、浦学佐野、渡邉、蛭間、徳栄野村あたりはプロ志望届出せばドラフトにかかるだろうな
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 09:39:41.13ID:q6DO+lUg
>>822
昼間は無理
勘違いも甚だしい
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 10:23:54.83ID:qH4+3lzi
浦学は佐野を二刀流で育てて渡邉をエースにする計画か
渡邉が非公式だが、150`を出したのは驚きだが、あの長身で癖がない投げ方ならあり得るな
徳栄は野村が二刀流だが、どうも投手が育たないのがね
北部には大木、渡部の共栄がいるから夏はわからんぞ
栄だが、強力なメンバーを揃えながら結果が出てない世代だから本番にならないとこっちも分からない
打者も目立った選手がいないしな
南部は浦学、栄、山学、聖望、星野だからやはり浦学1強だな
21世紀枠を辞退した市立川越はちょっと勢いが無くなったのが痛い
今の現状だと北部は2強、南部は1強か
春に栄が浦学や徳栄相手に勝ち上がらなければ夏は絶望的だろうな
>>821
その報道はダルビッシュを育てた若生が褒めてたと報道はあったが、ダルビッシュが褒めてたと報道されてないはずだが
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 10:49:35.37ID:sC15JZjQ
米倉はマスコミに持ち上げられてるだけの典型的な過大評価投手だろ
若生が1年の時からダルより上なんて言ったもんだからマスコミが食いついただけ
実際去年の春は大宮東にボコられ秋は山村にボコられてるし
右投手なら渡邊や野村のほうが実績も上
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 10:56:38.38ID:2+tNzUv9
>>825
まだ渡邊はわかるけど野村って投手で活躍した時あったか?
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 10:59:26.60ID:6pNfBQL+
栄は米倉だけじゃなく嶋田も計算はできるんじゃないか
打線も渡部鈴木鶴見池ノ上等1発もあるから侮れないと思うよ
右ばっかだけど
浦学が落とすとすると米倉じゃなく嶋田打ちあぐねて接戦で負けるパターンかと

まあそれでも浦学が抜けてるかな
渡邊は崩れたとこ見たことないし佐野も一昨年の秋関の横浜戦以外は問題なかったし
南埼玉で浦学投手陣が打ち込まれる、崩れるイメージが沸かない
浦学打線のカギは富岡の成長だな
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:04:47.24ID:sC15JZjQ
去年の夏に徳栄打線を5回途中まで無失点に抑えたのは渡邊だけ
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:21:40.39ID:2+tNzUv9
>>828
山村の和田も6回まで無失点に抑えてたけどな
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:24:36.05ID:6pNfBQL+
北は徳栄か共栄だよね
秋の徳栄は攻撃面で雑な印象
それに現メンバーまで浮かれてたのがね
噂どうり渡部が成長してるなら内藤と二枚看板か
攻撃面での雑さが改善されてなければ夏は共栄が取ると思う
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:26:20.25ID:sC15JZjQ
和田は左腕だろw俺は右投手の話してんだよ
去年の夏に徳栄と対戦した右腕は甲子園でも軒並みフルボッコにされてただろ
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:28:44.15ID:q6DO+lUg
>>824
徳栄の投手陣
知らないだけだろ
春から高安、岡崎、中津原が出て来るからな
既に背番号ももらって秋と同じイメージでいない方がいいぞ
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:32:04.86ID:2+tNzUv9
まあ俺も米倉よりも渡辺の方が伸びるとは思うけど
栄は春に浦学か花咲倒したら夏も期待できるかもな
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:35:05.61ID:6pNfBQL+
共栄は大木もいたか
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:49:15.85ID:6pNfBQL+
浦学 中前 矢野
栄 島田 海崎
徳栄 羽佐田 新井
共栄 渡部 上山
が夏甲子園に向けてのキーマンになる
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 11:50:37.17ID:6pNfBQL+
ごめん浦学は中前と富岡ね
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 12:56:42.10ID:q6DO+lUg
>>835
徳栄は現1年だね
春以降スタメンもベンチ入りも
1年のが多くなるからね
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 13:42:41.10ID:1rePw7yL
米倉は過大評価だなw
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 14:49:46.38ID:odU4cvao
>>825
過大ではなく素材型だろ
浦学からソフバンに行った南みたいなもん
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 15:14:18.36ID:pqoWtY6L
>>805
帰国子女で英語のペラペラってのが引っかかっる。
志村ボーイズから土佐高校に行った子みたいに、蓋開けたら帰国子女枠でどっかいい学校に行ってるかもしれない。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 15:30:25.88ID:q6DO+lUg
>>840
清水と一緒で中1の時から徳栄に行くて言い続けてるからな
まあ清水は小6から徳栄で甲子園優勝して
プロになる言ってだけどな
清水は五明繋がりなんだよね
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 15:31:42.16ID:YV+WWEsv
埼玉駅伝強いんだな
高校野球も都道府県選抜の試合観たいな
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 15:35:56.41ID:okrRw2mI
駅伝チームに社会人2人も入れて必死だったな
トップ10見ても学生だけのチームが多いのに、埼玉は恥ずかしい
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 15:53:23.95ID:odU4cvao
つまらんからそろそろ専門家出てこい
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:08:30.76ID:vjcMrHtt
本屋で全国高校野球図鑑っての立ち読みしてきたがいろんな実績をポイント化してて面白かったw徳栄はほぼここ3年の実績だけなのに下の方とはいえランクインしてるのは立派
ただやっぱり埼玉では浦学が1番ポイント高いんだな。
まああーゆうポイントは春夏の実績だからな。
子供といたからさらっと読んだだけだが。
買ってくれば良かった
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:17:13.38ID:vjcMrHtt
徳栄は現1年と甲子園優勝見て入ってくる新入生が中心の秋以降ヤバイな。
選抜優勝してほしい。それより真塩はどーしたん?てっきり正捕手になると思ったのにまたブルペンキャッチャーか
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:23:04.33ID:PDYFG6fG
埼玉は何故か駅伝強いけど何より設楽悠太がセコいからな
3年前勝った時は今年は出なかったけど大学生として補欠になってた松山高校のメガネ君が大活躍して勝って面白かった
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:31:08.84ID:q6DO+lUg
>>846
実力的には田谷野>眞塩じゃないかい
まあ秋以降はいいチームが出来るね
投手も打者も現1年>現2年だし
新1年もU15にボーイズ日本代表が複数
更に各方面のシニア、ボーイズの選抜メンバーが多数
名前があまり出て来ないけど詳しい人なら
知ってるからね
徳栄ふぁんは楽しみにしてな
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:31:15.02ID:751SZLxO
>>846
その新入生てそんなに凄いの揃ってるん?
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:36:02.78ID:751SZLxO
>>848
オタの妄想かw
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:50:02.39ID:PDYFG6fG
野球で埼玉出身者のみの都道府県選抜作っても悲惨だろうな
1右 中村晃 (朝霞第二中→帝京)
2中 加藤翔平 (加須昭和中→春日部東→上武大)
3捕 原口文仁 (寄居城南中→帝京)
4左 上林誠知 (さいたま土合中→仙台育英)
5一 松本剛 (川口青木中→帝京)
6捕 若月健矢 (加須平成中→花咲徳栄)
7遊 岡崎大輔 (幸手東中→花咲徳栄)
8二 太田賢吾 (川越東中→川越工業)
9投 大竹寛 (八潮大原中→浦和学院)

こんなもんかな
結果度外視で一軍出場経験ある選手だけでもチーム組むのがギリギリだった
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:57:42.13ID:qbQQcXSw
浦和学院ってホントに夏に弱い。
2013春センバツ優勝後の夏は1回戦敗退、10−11。
先発が大乱調で4球連発、ありゃ体調がすごく悪かったんじゃないの、それを監督引っ張りすぎ。
看板打線がしっかり援護して去年の大殊勲の花咲徳栄なみに10点も取ったのに、負けだで。
ありゃ、監督だよ何であんな采配なんだろ。
自分がまだ高校野球に興味があった頃、夏決勝戦松山商業 − 熊本工業。
奇跡のバックホームの直前。
熊本工業は9回裏同点1死満塁と攻め立て、
松山商業の投手はもうすっかりバテちゃって顔は真っ赤、肩でやっと息をハーハー。
松山商業の監督はまずちゃんと投手をライトへと交代、さらにあの子の様子をしっかり見てあの子の所へ飛んだらヤバイ。
とすっかりバテちゃっていったんライトへ回した先発投手をひっこめた。
ライト交代、で、新しくライトの守備位置についた所の子へなんと本当に飛球があがった、奇跡のバックホームでダブルプレー。
勤務先のテレビ事務室で見ていたが松山商業の監督は、当たり前常識の采配、をものの見事に的中させた。
松山商業は熊本工業のサヨナラを許さず優勝。
あれが優勝監督の采配。
埼玉県高校野球ファンは浦和学院に対して悪いから言わないけどみんな思ってんじゃないの。
花咲徳栄のほうが甲子園に行き始めたのは遅かったけど夏の甲子園優勝して埼玉県高校野球ファンの悲願達成してくれて本当に感謝。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 16:58:40.97ID:PDYFG6fG
そして気づいたが西武の選手が1人もいないな
愛斗も西川も大阪人だし
地元の中の地元の所沢からも最近山ア福也と櫻井周斗と2人プロが出てるのに見向きもしなかったな
西武に今いる埼玉出身って斉藤彰吾と豊田拓矢くらい?
佐野泰雄はバンコク出身ってなってるけど小学校~大学までずっと埼玉だし埼玉県民にカウントして構わない気がするがw
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 17:02:52.68ID:q6DO+lUg
>>850
気になってしょうがないのか
裏カスさんw
あまり喋ると去年の高安みたいに荒れるから
言わない
好きな様に言っとけよw
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 17:53:40.10ID:LS6q+K/i
>>851
はぇ〜 暇やねキミ
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 18:29:02.42ID:BNKk1qWH
去年の秋あたりダルビッシュがTwitterで米倉を褒めてたんじゃなかった?
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 18:43:01.65ID:qW+pdHiv
>>856
なんかそれ見た記憶がある
0858ソロモン?
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:40.49ID:rjgQUyzd
埼玉栄は米倉がこの冬にどれだけバージョンアップしてくるか楽しみだぁねと
攻撃は山川、渡部、海崎、鈴木、池ノ上、茶屋、鶴見、田村と
全国でも見劣りしない人材が並んでる

若生監督歴では2009の九国大附が最強の打線だと思われるが
今回も浦和学院の投手陣以外なら、馬力でゴリ押しできるだけの水準にあるんじゃないかい
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 21:01:15.60ID:ocl8uev/
埼玉は今年は躍進出来ないよ
去年のどうでもいいような大会でムキになって優勝して準備期間が少ないからな

07予選敗退で準備期間を長くとってからの08の夏、記念大会で優勝した大阪桐蔭
このあとを追っているのが今年の千葉なのだよ
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 21:05:50.62ID:YSSJQlR2
>>858
なんでいちいちコテ変えるワケ?
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 21:08:38.78ID:q6DO+lUg
>>859
お前どうでもいいけど
いつまで埼玉スレに寄生するわけ?
早く巣に帰れよ
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 21:38:51.18ID:qp0fh+Ot
>>851
埼玉と言えば斎雅雅樹だべ?
ありゃ岡山の奇跡ならぬ埼玉の奇跡だべ
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 23:38:55.40ID:wRGo4Rzt
なんで箱根では東洋大優勝出来ないんだろう…
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 23:57:38.00ID:wRGo4Rzt
調べたらあのアンカーって箱根優勝した時の人か
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 02:14:14.13ID:FVzHMK2E
後に巨人で大活躍した斎藤雅樹
11連続?だかの連続完投勝利、それまでの近鉄鈴木啓示?とかの記録に並んだか新記録。
熊谷高校が埼玉大会決勝で斎藤雅樹を打って甲子園に出たことのほうが奇跡。
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 02:30:18.12ID:PvN63G2p
野球不毛の埼玉から斎藤雅樹は奇跡
と思ったら足立区出身でござったw
0868専門家
垢版 |
2018/01/22(月) 11:21:13.27ID:2CX9u9Jm
>>844

まだ冬眠中(カグラコウモリ)
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 12:25:34.33ID:qgujUW19
実質的には、学生だけで2位の長野が優勝だな
5位群馬、7位神奈川でさえ育成の為に学生のみ
社会人頼りの埼玉は誇れるような順位ではない
0870専門家
垢版 |
2018/01/22(月) 14:24:58.57ID:2CX9u9Jm
オーラルのライブで足捻挫しちまったぜコラ。ファンがはげしすぎる
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 15:25:17.39ID:Woi2aOxU
都道府県対抗駅伝も埼玉が優勝したし埼玉はスポーツ王国
埼玉をディスってた馬鹿や小島瑠璃子は息してるかな?

住みやすいからこそ人口が多い埼玉

人口ランキング
1東京
2神奈川
3大阪
4愛知
5埼玉
6千葉

幸福度ランキングでも雇用・経済の安定した埼玉は1位
埼玉は何気に実力高いよ
http://toyokeizai.net/articles/-/137680
去年は埼玉が舞台の「陸王」が高視聴率の大ブームでさらに経済が活性化
甲子園でも埼玉が優勝したしな
埼玉は水害の心配もなく武蔵野台地で地盤が固いから地震にも強い
都心にも千葉よりアクセスしやすく適度に自然もあるため教育環境に優れてる
ちなみによく使われている「何気に」も埼玉発の言葉だからな

聖地や絶景スポットもメチャクチャ多い
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 15:28:27.51ID:Woi2aOxU
>>843
なに負け惜しみの嫉妬してんだよ田舎者
恥ずかしいのは高校駅伝優勝チームを使ったのに負けた長野だろ
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 16:12:50.40ID:cHoujG52
>>870
ファンがハゲすぎる?
ざけんなよ、コラ
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 18:19:32.31ID:e/AyMnPZ
社会人として走った日立の牟田が補欠だった農大の小山に変わっても設楽弟さえいたらどうせ優勝だろ
埼玉は中高生も軒並み優秀だからな
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 22:05:06.19ID:per0Ol1v
埼玉はダサい
以上だ!
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 22:33:14.14ID:FVzHMK2E
茨城、栃木、群馬はもっとダサイ。
埼玉は人工密集地域が東京都に接しているからまだずっとマシ。
あと千葉県はなぜか非常識なモンが多い気がする。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 23:18:23.60ID:FVzHMK2E
埼玉県はね荒川上流部にダムを多く作りすぎちゃって水量激減及びブラックバス乱放流にて
在来魚は猛烈激減、昔から日本に棲んでる魚にとっては死の川となった。
今は埼玉県外で釣りするんだけどそこは水面も広く、水量がとても多いのでブラックバスもいるけど
まだ日本に昔から棲んでる魚がたくさんいて良い型のが出る、ビックリするようなが出る。
その県は野球弱いけどそんなことにうつつをぬかさないで今までどおり自然環境を維持することに励んでもらいたい。
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 00:41:00.79ID:lzt1W7wp
高校5大スポーツ(野球、サッカー、バレーボール、バスケ、ラグビー)全て埼玉代表になれるのはやっぱり昌平かな。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 06:14:35.98ID:e1iJRK4e
>>878
野球はない
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 07:43:40.79ID:8YI6hWd2
バレーボールもない
0881さいたま市西区在住のニートは危険人物
垢版 |
2018/01/23(火) 10:27:55.99ID:8vxccjIV
ここか
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 16:00:36.05ID:lmsYE3nM
川越線付近にキチガイ警報
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 17:07:24.96ID:j0WwRzr+
またウジ虫は何かやったのか
西区なら上尾の実家に近いからすぐバレるわな
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 17:55:12.11ID:3xRI9+hj
野球:花咲徳栄
サッカー:昌平
バレー:埼玉栄
バスケ:正智深谷
ラグビー:昌平
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 18:07:35.74ID:e1iJRK4e
>>884
どっかのオタが釣れるぞw
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 20:19:06.18ID:zsLx47+V
バレーはまだまだ深谷じゃないの?
しょーへーって昔バスケも強かった気がしたが最近はダメなんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況