X



俺はゲームを辞めて人生変わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2019/04/10(水) 18:17:08.050
長期体験談となります

とりあえず誰か来たら始めると思います

悩み相談でもあるので暖かく見てくれればと思います

所々用事で書けない時間があるのでご了承ください
0002仰げば名無し
垢版 |
2019/04/10(水) 18:22:31.240
俺は中学生の時、とあるオンラインゲームにハマった。

当時の俺は自分で言うのも変なくらい普通だった。本当に判断しずらい。ぼっちでもなく中心でもなく、本当に普通だった。(陽キャとの絡みはあったしそのグループとよく遊んでいた)

そいつらが当時ハマっていたオンラインFPSゲームに俺は魅せられた。最初は個人で初めて特に楽しくはなかったし元々リアリティのあるものは怖くて出来なかった。

だが、次第に共にやる友達が増え、毎日深夜までゲームをしていた。
(大体そーゆーゲームで盛り上がるやつって陰キャより陽キャのが多いんだなって。)←というより運動出来るやつとかイケメンばっかだった
0005仰げば名無し
垢版 |
2019/04/12(金) 18:18:11.310
>>4
似てるけど違う


その後もずっとやり続けてかれこれ2年くらいかけてやっと上ランクまでたどり着けた
0006仰げば名無し
垢版 |
2019/04/12(金) 18:22:26.030
そのゲームは課金で強くなるようなゲームではないがまぁ課金が【かっこいい】【楽しい】と思わせるような言わば荒野行動だな。

俺は本当に欲しいアイテムがあったのでとうとう課金してしまった。初めて2ヶ月の事だったと思う

衝動買いとはこのことか。
後悔はすぐに来た。なぜこんなものに1500円(プリペカ)も入れてしまったのだと。だが、周りに「それ持ってるんだ。羨ましい」と言われるとなんだか嬉しくなった


それから周りにも課金しているヤツらがいると知って、さらには課金し始めたやつまでいた。
別に変だとは思わなかったし特に止めようとも思わなかった。
なぜならみんなとしている事が楽しかったから
0007仰げば名無し
垢版 |
2019/04/12(金) 18:25:39.230
いつからか友達とやっていてそいつがミスをすると苛立ちを覚えたり、どんどんゲームにのめり込んで行った。
その頃にはもう遅く、家は別に可も不可もない普通の家で、小遣いはなく数少ないお年玉と手伝いで得たお駄賃を注ぎ込む日々だった。

友達にマクドに誘われた日も、金がないと断ってしまうこともあった。

ここで引き返すことも出来たはずだ。

でもその頃には20000円を超えていただろう。そこまで入れてしまえば課金は常識、1ヶ月も課金していなければおかしくなる程だった。
0008ほんわか名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:22:31.720
少年少女向けミステリー&異種混生譚です。
子供に人としての生き方を教えたいよな!
1932年代、アメリカの灯台守の少年「ポール・ヴィショップ」が体験した、ちょっと不気味で少し悲しい物語。

★H・I・バー灯台の竜灯(エィチ・アイ・バーとうだいのりゅうとう)★
        ↓
https://slib.net/90059
       上松 煌(うえまつ あきら)  

       プロフィール
   http://b.hatena.ne.jp/entry/slib.net/a/21610/
0009ほんわか名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 04:24:07.100
で?
0010ほんわか名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:38:16.480
俺は見てるぞ
0012ほんわか名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:10:37.590
( ^ω^)内藤。
0014ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:27:10.440
内藤氏
0016ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:11:51.760
このすば
始めました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況