X



【MH4】お守り総合スレ 36代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 23:04:37.09ID:1DgTXr77
ここは3DS専用ゲーム モンスターハンター4のお守りについて語るスレです。
黙々と掘って錬金してその成果を報告したり語ったりしましょう。

次スレは>>950が立てましょう。
無理なら素早く指定安価。立つまで減速推奨。
第二スキル固定法でランダムを楽しもう
スナイプの話は専スレへ、ここで話題が出てもスルーしましょう

MH4@Wiki
(p)http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
@wikiに関しては騒動を理解した上で、自己判断にてご利用ください

良くある質問集

Q このお守りどうですか?
A つよいです最大値スロット3ならば問題ないです

Q 第二スキル固定法って? 
A 第二スキルは固定できます。天運練金(一つ)→クエ→天運練金(受け取る前に)→受け取りで固定できます

Q 第二スキル固定法の表にある 99/58とかどういう意味?
A分からないならばとりあえず左側に99がある好みのスキルを狙って固定すればok
そうすればスロット3のお守りは沢山出るよ

Q 右じゃダメ?99じゃ無いとダメですか?
A 左だ!とりあえず99だ その他の数値でやっても仕方ない。 
 ただし妥協するならば93以上ならばとの意見もある

Q もっといいお守り欲しいです スナイプ?
A スナイプのお話はこちらへ
【MH4】お守りスナイプスレ 8リセット目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1393600322/

▽前スレ▽
【MH4】お守り総合スレ 35代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388153655/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 08:44:41.98ID:k2I7wjGO
http://hissi.org/read.php/handygover/20140316/R01BaTlOYzY.html ←記念すべき誕生日
http://hissi.org/read.php/handygover/20140317/QVR1bmFvcHk.html ←New!!

=◆DIEj5BgXtU(初書き込み時ID:GMAi9Nc6)、弓スレから突如と生まれた人気コテ、その理由に迫る=

・過疎まっただ中の携帯ゲー攻略板、休日に書き込み回数ぶっちぎり1位という快挙(一般人には到底不能)
・コテ禁止のスレにコテハンで乗り込む。己の信念をただ信じ、そして貫き通す鉄の意志
・プライドの高い弓スレ住民をも畏怖・屈服させる圧倒的、絶対的なカリスマ性
・定期的に他スレも見回り、携帯攻略ゲー板の現状を把握しつつ、時には苦言を呈す細やかな心遣い
・必要に応じてあえてコテを外し名無しに戻り、平民として暮らす慎ましさも兼ね備える文武両道の体現者
・過去の遺物と化したコピペAAをも使いこなすマルチな才能も発揮
・特に狩猟笛スレにてその活動は顕著であり、平時盛り上がりに欠ける狩猟笛スレの盛り上げ役を担っている

弓スレwikiその他、まだその名を知らぬ他スレ住民にも知らすべくテンプレに入れるべきでは?との
声も上がりつつある今日、これからの活躍がますます望まれる弓スレ民期待の新星である。
完全に平民としての生活を優先しているのか、昨日の活動は確認できなかった模様。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 09:25:36.15ID:MPy5dyrZ
Q:MH4のお守りってどんな種類があるの?

・歪んだお守り(神秘の護石、未知の護石)
 一部の高Lvギルドクエストの”討伐報酬”から出現 ※採掘ではでない
>>120

 モンスターリスト危険度★5のモンスのギルドクエスト(Lv81以上)
 モンスターリスト危険度★6のモンスのギルドクエスト(Lv76以上)
 ※レベルが上がるほど入手しやすくなる

 匠、装填数、刀匠、射手など高レベルのスキルは歪んだお守りからしかでない

・古びたお守り(龍の護石、王の護石、女王の護石)
 HR5から登場
 一般的なスキルでの神オマはこっちが多い

・光るお守り(城塞の護石、騎士の護石)
 HR4から登場
 龍オマには劣るが使えるオマもあり要チェック

・なぞのお守り(闘士の護石、兵士の護石)
 序盤から登場
 下位などでお世話になるが最終的は不要となる
 乗り10は闘士からもでる


Q:今回は秘境採掘とか採取ツアーじゃだめなの?
A:今作では採掘でのオマ入手効率は悪く、歪んだお守りも採掘ではでないので
 新システムの錬金でのお守り集めを推奨


              YES ― じゃあ装備教えて → 黙って死ね
             /   \
Q:これって神おま?      ありがと^^→自慢かよ死ね
             \
               NO → 死ね

A:スキルの有効性の質問なら質問スレへ、自慢するなら素直にそう言いましょう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 09:28:05.07ID:MPy5dyrZ
【錬金について】
Q:天運の錬金術とは?
A:HR5で「禍々しい狂竜結晶」を入手したら錬金に追加される
 短時間で大量にオマが入手できるのでこの手順が現状もっとも効率がよいとされている

 準備してセーブ→3回分依頼→3回クエ回し→神オマならセーブ、糞オマならセーブせずにゲーム終了

Q:すばやくクエを回すためには?
A:肉屋か魚屋を活用してください

Q:肉屋って?
A:村★1の「生肉を美味しくせよ!」にこんがり肉を持ち込んで即クリア
 20秒のクリアタイムのデメリットがあるが入力の手間が少なくながら作業に適している

Q:魚屋って?
A:村★2の「新鮮なサシミウオを求めて」に小金魚を持ち込んでサブタゲ即クリア
 こちらはクリアタイムはなく即帰宅できるが入力の手間が多少肉屋より増える

Q:神秘の護石、未知の護石を天運の錬金で出すためには?
A:1個でも神秘や未知を入れればでる。これを利用して錬金素材用の神秘未知オマを増やすことも可能
 逆にいうと最低でも1個は高lvギルドクエスト報酬で拾ってこないといけない
 神秘の護石は、神秘の護石を入れたかどうかに関わらず、歪んだお守りから10%程度以下の確率で出る

Q:結局のところ天運の錬金にはどのお守り入れればいいの?
A:解析により以下のことが分かっています
 ・歪オマ入れないと歪オマは出ない
 ・入れるお守りの種類によって錬成の枠数が変わる

[5〜7枠]: 歪歪歪
[4〜7枠]: 歪歪古
[3〜7枠]: 歪歪光、歪古古
[3〜6枠]: 歪歪謎、歪古光、歪古謎、歪光光
[3〜5枠]: 歪光謎、歪謎謎
[3〜6枠]: 古古古、古古光
[3〜5枠]: 古古謎、古光光、古光謎、光光光
[2〜4枠]: 古謎謎、光光謎、光謎謎
[2〜3枠]: 謎謎謎

歪オマ有:謎10% 光45% 古30% 歪15%
歪オマ無:謎12% 光53% 古35%

VBScriptのお守り生成コードサンプル
http://codepad.org/MRu1lnqH

Q:955とか888とか何この数字?
A:入れるお守りのレア度のこと。888なら未知のお守り3個を入れるという意味。

Q:禍々しい狂竜結晶が足らん
A:ソロなら村★6の「高難度:狂威の黒轟竜」が出やすい上に楽でオススメ

Q:錬金始めたいけど素材の古オマがない
A:イベントクエスト「銀の匙・卵の試食パーティ」でサブタゲのアプトノスで金石掘り
 秘境→3→1でアプトノス2匹→5→6→7でアプトノス3匹→サブ帰宅

Q:イベントクエスト落とす環境がない
A:HR5「地底火山の採取ツアー」で青石掘り
 4→2→3→8→9 ※3と8の青石はランダム
  HR5「縞模様のガブラス狩り」のサブタゲの卵納品で金石掘り
 秘境→3→8で卵拾い→3→1→BCで卵納品→1→3→5→6→サブ帰宅
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 10:57:08.46ID:MPy5dyrZ
<神秘の最大値>
スキル名(第一スキル最大値-第二スキル最大値) ※「0」はそこには付かないという意味

【あ行】 運気(5-7)

【か行】 ガード性能(6-4) ガード強化(6-4) 回避距離(6-4) 回避性能(6-9) 回復速度(0-11) 回復量(6-4)
加護(7-9) 気絶(0-11) 逆境(5-3) 狂撃耐性(7-0) 気力回復(6-4) 斬れ味(5-3) KO(6-4) 減気攻撃(6-4)
剣術(5-3) 広域(0-10) 攻撃(0-14) 根性(5-3) 号令(7-10)

【さ行】 采配(7-10) 射手(0-3) 重撃(5-3) 状態耐性(0-3) 食事(5-3) スタミナ(5-3) 千里眼(0-10) 装填数(5-3)
装填速度(6-4) 速射(5-3) 属性解放(3-7) 属性攻撃(5-3) ○属性攻撃(7-10) 属性耐性(5-3) 底力(6-4)

【た行】 体術(6-4) ○耐性(0-11) 匠(5-3) 達人(0-14) 溜め短縮(5-3) ○弾強化(5-3) 聴覚保護(5-3)
痛撃(5-3) 怒(0-3) 闘魂(3-3) 刀匠(0-3) 砥ぎ師(0-8) 特殊攻撃(6-4)

【な行】 肉食(3-5) 燃鱗(7-10) 納刀(6-4) 乗り(8-0)

【は行】 剥ぎ取り(5-7) 爆弾強化(0-10) ハチミツ(3-5) 抜刀会心(5-3) 抜刀減気(5-3) 腹減り(0-10)
反動(5-3) 風圧(5-3) 笛(0-10) 不動(0-3) 防御(0-10) 砲術(0-14) 捕獲(5-7) 本気(6-4)

【ま行】 無傷(3-3)


<龍の最大値>
スキル名(第一スキル最大値-第二スキル最大値) ※「0」はそこには付かないという意味

【か行】 KO(6-4) ガード強化(6-4) ガード性能(6-4) 加護(7-9) 回避距離(6-4) 回避性能(6-4)
回復速度(0-12) 回復量(6-4) 気絶(0-13)気力回復(6-4) 狂撃耐性(5-0)
減気攻撃(6-4) 護石王(7-10) 広域(0-12) 攻撃(0-10) 号令(7-10) 斬れ味(5-3)

【さ行】スタミナ(5-3) 采配(7-10) 重撃(5-3) 食事(5-3) ○属性攻撃(7-13)
千里眼(0-12) 装填速度(6-4) 属性耐性(5-3) 底力(6-4)

【た行】研ぎ師(0-8) ○耐性(0-13) 体術(6-4) 体力(0-13) 達人(0-10) 聴覚保護(5-3) 痛撃(5-3)
○弾強化(5-3) 特殊攻撃(6-4) 溜め短縮(5-3)

【な行】乗り(0-5) 燃鱗(7-10) 納刀(6-4)

【は行】笛(0-10) 爆弾強化(0-10) 反動(5-3) 風圧(5-3) 腹減り(0-10)砲術(0-10) 防御(0-10)
本気(6-4)


<各おまの限界性能>
謎:最大s1
光:最大s2、最大&最大s1
古:最大&最大s3
歪:最大&最大s2


<光s2、歪s3の最大値条件>
スキル1スキル値*10/スキル1最大値 + スキル2スキル値*10/スキル2最大値 < 17

<各お守りの最大値/最小値>
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0An8oarv7j2qkdHpDeXBadlFlZ2Zrckt4SndsSGxRakE&;usp=sharing
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 02:55:30.04ID:B7tzbtPE
<第2スキル固定法>

Q:第2スキル固定法って何?
A:マカ錬金で錬成されるお守りの第2スキルを固定して錬金する手法

 すでに依頼した状態で「新たに依頼→そのあと受け取り」ってやると、
 最初の依頼の第2スキルを決定する内部データ(seed2)が新しい依頼に引き継がれる

 そのため最初の依頼で第2スキルの良パターンを引いた場合
 「錬金依頼→受け取り」の手順を継続するとその良パターンを維持し続けることができる

Q:固定化したあとの注意点は?クエいってもいいの?
A:良パターンと分かったらセーブして、あとは錬金依頼時に「錬金依頼→受け取り」の手順を守れば
 クエに行こうがオンに行こうが電源を落とそうが固定化は維持される

Q:逆に解除する方法は?
A:「先に受け取る→マカ錬金のツボの中身を一旦カラにする」とやれば解除される

Q:どういう形で第2スキルが固定化されるの?
A:枠ごと、お守りの種類ごと(歪、古、光、謎)に第2スキルが固定化される

(例)
          1枠目         2枠目       3枠目
前の依頼:[歪 回避性能-1] [古 火属性強化+3][歪 刀匠+1]
           ↓          ↓          ↓
次の依頼:[歪 回避性能+5] [古 火属性強化+7][歪 刀匠-2]

枠ごと、お守りの種類ごと(歪、古、光、謎)に固定されるので、
同じ枠に同じ種類のお守りがこないと同じスキルは出てこない

          1枠目         2枠目       3枠目
前の依頼:[歪 回避性能-1] [古 火属性強化+3][歪 刀匠+1]
           ↓          ↓          ↓
次の依頼:[古 砥石高速+5] [古 火属性強化+7][古 千里眼+10]
           ↓          ↓          ↓
次の依頼:[歪 回避性能+7] [古 火属性強化-2][古 千里眼-4]

Q:どのように活用すればいいの?
A:この原理を応用して色々なことが出来るようになりました

【第2スキル固定】
・第2スキルを固定した状態で錬金を続けることができる
・ツールを使って第2スキルを決定する内部データ(以下seed2)を錬金結果から簡単に特定できるようになった
 お守りの種類ごと(歪、古、光、謎)にどのような第2スキルがでるか簡単にしらべることできる

【スロット3を出やすくする】
・ツールを使って現在のseed2から、スロット3が出やすいかどうかも判断できるようになった
 @「好みの第2スキル+スロット3が出やすい」という条件のseed2で固定して神オマを狙う
 A上記の条件のseed2に巡り合うのは非常に困難
 なんでもいいから5枠以内に判定値1 99 → 約5%
 目的の第2スキル5枠以内に判定値1 99 → 約0.05%

 そのためとりあえずスロット3が出やすいseed2で固定して匠5s3や納刀6s3などの神オマを狙う

【乱数調整で狙い撃つ】
・第2スキルを固定した後、第1スキルなどを決定するseed1を乱数調整で狙いうって
 目的のお守りをゲットする手法も確立されています
 
 詳細や攻略は同板の「【MH4】お守りスナイプスレ 」を参照してください
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 02:56:34.83ID:B7tzbtPE
<第2スキル固定法の手順例>
--------------------------------------------------------------------------------
フローチャート

【手順例1】 最初に適当に依頼してセーブ → 第2スキル確認して問題なければリセットして続行 or ダメなら依頼からやり直し
http://i.imgur.com/WBLjSFj.jpg

メリット:   最初の依頼はなんでもいいので歪みおまや禍々結晶のロスを防げる
デメリット: 第2スキル選定の段階で大量の適当なお守り(謎おま、光おま)が必要
       手順例2に比べて効率は悪いため非推奨

ゲームの進行状況の関係で、少量の歪みおまや禍々結晶でもロスが痛い人向け


【手順例2】 いきなり天運回して第2スキル確認 → 問題なければセーブして続行 or ダメならリセット
http://i.imgur.com/uNkRZsP.jpg

メリット:   第2スキル選定の段階では素材のロスがまったくない
       手順例1に比べて効率が良いので推奨手順
デメリット: 好みの第2スキルが来た時にそれまで確認用につかったお守りや結晶はロスする

高lvギルドクエストを回して歪みおまや禍々結晶が余裕で確保できる人向け
--------------------------------------------------------------------------------
文章

@:壷をからにする(セーブする)
A:なけなしの888もしくは999依頼
B:クエ回す(セーブしない)
C:Aの"依頼品を受け取る前"に追加"依頼"
  ※ここでは何でも良いが、後述の絞りきれない場合に備え888 or 999推奨
D:Aで出来た物を受け取り、各ツールにてseedをチェック・・・
  ・まだ絞り切れてない場合はFへ
  ・嫌ならリセットしAへ
  ・良いseedならセーブしIへ
F:クエを回す
G:Cで依頼したのを"受け取る前"に追加"依頼"
H:Cを受け取り、seedを確認
  ・まだ絞り切れてない場合はFへ
  ・嫌ならリセットしAへ
  ・良いseedならセーブしIへ
I:おめでとう!あなたはスキル合わせに成功しました!
  次からは、以下の手順のループ作業になります
  1:クエストを回す
  2:壷依頼
  3:壷引き取り
--------------------------------------------------------------------------------
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 02:57:46.79ID:B7tzbtPE
<第2スキル固定法 スロット判定>
Q:スロットの判定値について教えてください!
A:「判定値1」が99だとスロットが最大になりやすい

Q:スロットの判定値についてもっと詳しく教えてください!
A:基本的に判定値が大きくなるほどスロットが多く付くようになる

【スロットテーブル表】
歪   充足値  古        光   充足値   謎
s1,s2,s3      .s1,s2,s3   . s1,s2,s3       .s1, s2, s3  ←スロット数
15,60,90  1   .8, 58, 88   .2,72,100   .1   55,100,100
22,62,91  2   .9, 59, 88   .9,74,100   .2   60,100,100
30,66,92  3   .16, 61, 89  16,76,100  3   65,100,100
38,70,93  4   .17, 62, 89  23,78,100  4   70,100,100
46,74,94  5   .23, 63, 89  30,80,100  5   75,100,100
54,80,95  6   .25, 65, 90  37,82,100  6   80,100,100
62,86,96  7   .31, 66, 90  44,84,100  7   85,100,100
65,87,96  8   .38, 68, 90  51,86,100  8   90,100,100
68,89,97  9   .45, 71, 91  58,88,100  9   95,100,100
70,90,97  10  58, 76, 91  75,90,100  10 . 99,100,100
73,92,98  11  63, 79, 92  83,92,100  11 . 100,100,100
76,93,98  12  66, 80, 92  87,95,100  12 . 100,100,100
81,95,99  13  71, 83, 94  90,97,100  13 . 100,100,100
87,97,99  14  74, 84, 94  92,98,100  14 . 100,100,100
91,97,99  15  78, 87, 96  94,99,100  15 . 100,100,100
93,98,99  16  82, 90, 96  95,99,100  16 . 100,100,100
96,99,100 .17  86, 93, 98  97,100,100 .17 . 100,100,100
98,99,100 .18  88, 94, 98  98,100,100 .18 . 100,100,100
98,99,100 .19  91, 96, 99  99,100,100 .19 . 100,100,100
98,99,100 .20  94, 97, 99  99,100,100 .20 . 100,100,100

スキル1と2それぞれの(スキル値*10/最大値)の合計が充足値(合計した後小数点以下切捨て、スキル値マイナスの場合は0)
充足値から使用する行を求めて、判定値≧表の値の時対応するスロット数がつく
判定値は99までなので、100の部分のおまは存在しない。
---------------------------------------------------------
例)歪オマの匠5回避性能9s2が欲しい

5*10/5 + 9*10/9 = 20
充足値20なので歪みオマのs2をみると判定値99じゃないとダメなことが分かる
---------------------------------------------------------
ただしスロット判定に使われる判定値はseed1、2にそれぞれ判定値1、2の2通りの計4通りある
(第2スキル固定法で固定できるのはseed2の方)
判定値1は第2スキルが付くとき、判定値2は第2スキルが付かないときに使われる
またそれぞれの判定値が使用される確率は以下の通り

seed1の判定値を使用: 50%
seed2の判定値を使用: 50%

  判定値1  判定値2
謎   0%    100%
光  65%    35%
古  75%    25%
歪  80%    20%

なので判定値1が99だとスロットが付きやすいが、必ずしも付くとは限らない

Q:なるほど、わからん
A:スロット3欲しければ判定値1が99のseed2を探してください
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 02:58:53.32ID:B7tzbtPE
<seed1検索&スナイプ 関連ツール>
※VB版,ACCESS版どちらも基本的な使い方は同じ
●アプリ(VB版)
※同梱のVB6ランタイムのインストールが必要
本体:http://www1.axfc.net/u/3126887
ソース:http://www1.axfc.net/u/3107382?key=mh4
スクショ:http://i.imgur.com/3r441Vj.png

●アプリ(ACCESS版)
※Microsoft Access Runtime(無償)か、Microsoft Office Proが必要
http://www1.axfc.net/u/3115272

●エクセルファイル
判定したseed2から出現する可能性のあるお守りを出力
http://www1.axfc.net/u/3108166?key=mh4
Microsoft Officeじゃないと動かない模様


<第2スキル固定 関連ツール>
●エクセルファイル
seed2特定表
http://www1.axfc.net/u/3099646?key=MH4
スクショ:http://dl.dropboxusercontent.com/u/6166743/MH4/MH4-skill2-easy.jpg

●アプリ(.NET版)
seed2特定 ※Microsoft .NET Framework 2.0ランタイムが必要
http://www1.axfc.net/u/3108111.zip
スクショ(古):http://i.imgur.com/D4pWizU.jpg
※今度こそ更新停止?

●WEB
seed2特定
http://mh4.wiki-db.com/charms/
webで動くシードチェッカーです。macやiPhoneやAndroidでも動くはずです
↑をちょっと使いやすくする検索用インターフェースを書いた。
http://www1.axfc.net/u/3103565?key=mh4
あいぽん使っている人どーぞ

●WEB
seed2特定
http://ore.xii.jp/2ch/mh4/
500件以上の結果は期待できないよ。
まだいろいろ直してる。

●MH4おまもりタイマー
http://kui.github.io/mh4-charm-timer/
=======================テンプレここまで=======================
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 03:00:38.61ID:B7tzbtPE
すまん最新版はこっち

<seed1検索&スナイプ 関連ツール>
※VB版,ACCESS版どちらも基本的な使い方は同じ
●アプリ(VB版)OssanSnipeTool ver1.30
※同梱のVB6ランタイムのインストールが必要
本体:http://www1.axfc.net/u/3164541
タイマー単体 ver1.07:http://www1.axfc.net/u/3152199

●アプリ(ACCESS版)
※Microsoft Access Runtime(無償)か、Microsoft Office Proが必要
http://www1.axfc.net/u/3115272

●エクセルファイル
判定したseed2から出現する可能性のあるお守りを出力
http://www1.axfc.net/u/3108166?key=mh4
Microsoft Officeじゃないと動かない模様


<第2スキル固定 関連ツール>
●エクセルファイル
seed2特定表
http://www1.axfc.net/u/3099646?key=MH4
スクショ:http://dl.dropboxusercontent.com/u/6166743/MH4/MH4-skill2-easy.jpg

●アプリ(.NET版)
seed2特定 ※Microsoft .NET Framework 2.0ランタイムが必要
http://www1.axfc.net/u/3108111.zip
スクショ(古):http://i.imgur.com/D4pWizU.jpg
※今度こそ更新停止?

●WEB
seed2特定
http://mh4.wiki-db.com/charms/
webで動くシードチェッカーです。macやiPhoneやAndroidでも動くはずです
↑をちょっと使いやすくする検索用インターフェースを書いた。
http://www1.axfc.net/u/3103565?key=mh4
あいぽん使っている人どーぞ

●WEB
seed2特定
http://ore.xii.jp/2ch/mh4/
500件以上の結果は期待できないよ。
まだいろいろ直してる。

●MH4おまもりタイマー
http://kui.github.io/mh4-charm-timer/
=======================テンプレここまで=======================
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 18:40:20.35ID:qfeexGBx
今さらだけどテンプレの残り貼ってくれた方ありがとう
やたら鯖エラーが多くて貼りたくても貼れなかった

あと>>3の”>>120”はミスだから次スレからは消しとく
0012名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/26(水) 11:33:18.98ID:OfsN9NHo
     ,@@、
    (u ⌒)
  ¶/___\
 ) ̄(●´ー` ) <よく考えてみ
(;;;;;;;(      )
   (__)_)
   ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(
   /;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;丶
  (;;;;;;;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;)

リベ3倍だとマイナス攻撃小が付いて意味無し
ウカム腕腰にはスロが無い

以上
0017名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/29(土) 00:35:21.98ID:4qViaFZL
まぁ改造に手出し始めたら卒業と同義だからな
欲しいおまもりも武器も防具も全部作ってあとは何するのって話
人並み以下の知識と腕でTAなんかできるわけもなし
0020名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/31(月) 04:53:53.92ID:74Hk/kVA
存在しない改造おまとスナイプ一緒にする奴がいると聞いて(ry

歪97以下なんて大した価値ないのにそれで固定するのは
第一スキルなしの回避9s2でいいってことなのかな
0024名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/31(月) 15:35:08.32ID:yKCR8+Xa
>>20
>>21
とりあえず性能9スロ2欲しくてやってる
そしてたった今性能8スロ2の洗礼を受けたとこだ...
そして一枠目の古おまで龍属性強化でるんだが切れ味5と回避5に龍属性10スロ1とかついてて貧乏性なのでとってしまった
龍属性は固定する予定無いから一様回収してる
使うかどうかは知らんが
0025名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/31(月) 18:33:27.65ID:MGV89gWm
第1スキルが何でもいいとしても
充足値13以下だから結構茨の道だろうな
多分seed回しして意地でも99待った方が早いんじゃないの?ってレベル
0026名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/31(月) 18:53:14.38ID:yKCR8+Xa
マジで?
なんか妥協なら99じゃなくても93?だったかそこらでいいとか書いてなかったか
そんで96が二枠あったからそれで回してるんだが
ただスロ3でるとこに変えようかな...
6枠目の性能96が全く役にたってねーし
さっきは性能9スロ1出されて悶絶した
ただ匠4性能4スロ2がきてセーブした
ほとんどの近接の構成に匠性能つけるから今まで匠5しか無かったからありがたい
99は怠いから97より上でいこうかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/31(月) 19:56:36.19ID:yKCR8+Xa
>>27
ちゃんと読んでからやってるよ
100回も見てないが

Q 第二スキル固定法の表にある 99/58とかどういう意味?
A分からないならばとりあえず左側に99がある好みのスキルを狙って固定すればok
そうすればスロット3のお守りは沢山出るよ

Q 右じゃダメ?99じゃ無いとダメですか?
A 左だ!とりあえず99だ その他の数値でやっても仕方ない。 

ここまでなら99じゃなけゃアカンってわかるけど
ただし妥協するならば93以上ならばとの意見もある
↑これに惑わされたわ、新参だと間に受けてしまう
俺が狙ってたのは第一スキルはゴミでもいい妥協おまだし

ただ98にすりゃ99じゃなくてもいいのか
ありがとう
0031名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/31(月) 20:17:38.31ID:MGV89gWm
本人がそれでいいならほっとこうぜ
ハナから理解する気は無いみたいだし
絶対に出ないわけでも無いんだから勝手に茨で足踏みさせとけばいい
0032名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/03/31(月) 21:37:39.18ID:yi/7oeGe
全力で回答がなかったのでお聞きしたいのですが、 いにしえの錬金術で判定値1、2ともに9が出ている場合いにしえで回し続ければ最高値スロ3が出るという認識でよろしいでしょうか?
今までいにしえは判定値1桁しか見たことないしテンプレにも記載がないので質問いたします
0035名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/01(火) 00:46:14.27ID:ybBd5KIf
>>32
アカムなんちゃらの判定ツールを使って、seedの候補が2つ以上あるときに候補を切り替えていると
謎・光明・いにしえの判定値の1の位が消えて10の位だけの表示になってしまう(元々一桁ならそのまま)
一端その状態になったら、クリアをしても、ツールを再起動しない限りいつまでも一桁しか表示されない
その状態で判定値が9(実際は90代)なら3スロは期待できるが、ホントにただの9なら無理

個人的にいにしえで回すのは効率が悪いのでオススメできない
1時間もあれば天運で目当ての第二スキルで固定できるし、もう少し頑張れば判定値98、99も出る
刀匠99じゃないと嫌だ!とかだと少し禿げるが
0036名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/01(火) 00:58:18.96ID:cHe00RDG
>>35
丁寧な回答ありがとう
1桁しか出ないのはツール側の問題だったわけですね
いにしえで回さないなら特に支障はなさそうだけど
流して天運回してきます
0044名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/02(水) 18:44:36.00ID:6iuWcIQL
           YES → 【書いてあった?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【テンプレ見た?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/03(木) 01:01:18.27ID:mZFgcYME
つかそもそも歪おまの第二固定で万人が共通して狙うのって
回避性能、攻撃、刀匠の三つだけだよな
砲術はガンス使わんなら用無いし砥石は龍で出るし
属性解放は更にマニアックだろうしな
0054名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/03(木) 08:25:34.37ID:+eRMRD54
性能1あれば生存能力が飛躍的に上がるし9までおまでつけられれば、どんな構成にも対応できるしね
性能イラネっていうTA勢は知らんけど、一般の俺はおまで付けちゃうわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/06(日) 04:00:58.82ID:lqec0tBt
普通にやってれば結構な頻度でそのぐらいは出るよ
銀匙回してる時にも一回出たしツボに負つうに投げ込んでた時にも出たし
ギルクエの時にも出た
第二スキルは色々違いはあるけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/06(日) 07:12:46.31ID:lqec0tBt
>>59
俺はHR300代だけど最大s3はほぼ全部集まってるな
匠5s3は持ってないけど龍で出る奴はほぼ出たので最近は白い石は掘ってないぐらい
回避性能6s3だけは出てないが第二スキルに9s2があるから欲しいと思わんってのもあるが
0065名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/06(日) 18:33:21.30ID:OoeOiSea
スナイプなし 1枠刀匠87 2枠攻撃70の固定だけで魚屋もせずのんびり良おま待ちしてるけど
痛撃5刀匠3 痛撃5攻撃12 聴覚保護5攻撃14 等々取れたし私は全然これでいいや そこそこでよければ禿げなくていい(笑)
0086名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/08(火) 06:35:53.34ID:9AiHTRLw
まぁマジレスの流れじゃないんだろうけど
リベ胴は攻撃マイナス付くし発掘はスキル的に勿体無い
真打に火力プラスアルファしたいのなら
業物あたり積んだ方が無難ね
直接火力上がるスキルではないけど実質的な火力にはなる
それでもどうしても直接火力を足したいなら挑戦者弱特あたりだろうけど
この辺りはどうにもおまもりが影響しなかったり相手を選んだりでイマイチ
0089名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/08(火) 07:39:19.04ID:+pl61R1F
うん
スキルポイントがマイナス-4だから攻撃超を発動させるには29ポイント必要。
もともと攻撃大の効果があるのに29ポイントも使って倍率上げても旨味がないだろ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/08(火) 20:08:22.32ID:xgEUpvOv
はじめて99が出たのですが、第2スキルが本気、体術、貫通弾追加でした。
匠+聴覚保護スロ3が欲しいのですが、第2スキル付はこの3つしか出ないのですか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/09(水) 00:58:47.31ID:WIp6hxaw
YouTube見ながらスキル固定せず魚屋してたら
第二スキル氷属性強化+13スロ無し、
斬れ味+5砲術−4スロ3、痛撃+5防御−9スロ3ゲット。
3時間くらいかけて成果はこの3つだけだが、俺は満足したわ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/09(水) 10:14:50.05ID:lAJ0U0Pv
天運にぶちこむ古おまって未知女王女王でもいいのかな?
もう王おまがないんだよ…皆古おま何で稼いでるの?
0096名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
垢版 |
2014/04/09(水) 11:10:36.50ID:j7L5vqgP
古砥石99出たわ
だらだら第二固定で回すのにちょうどいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況