X



MHP3Gには全モンスに亜種/希少種が追加
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 12:27:42ID:5MOKLU9w
現時点で亜種がいるモンスには希少種
原種のみのモンスには亜種が
そして希少種がいるあのモンスには奇形種が!!!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 21:00:18ID:L1OcVhff
アオアシラの新モーションは川に居る魚をぶん投げてきます!
バクレツアロワナやカクサンデメキンで金レイアも真っ青な爆撃攻撃!
ハリマグロでナルガクルガもびっくりの超高速弾丸!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 01:27:34ID:arhtyraj
ジンオウガ希少種 天狼竜

霊峰に現れた突然変異の黒い個体
黒い雷の様なものを体内に溜め、常時鱗が逆立ってる
怒り状態になると赤黒いオーラが全身を覆い天候をも操る
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 12:34:39.89ID:QKQQT/Op
恒光ジンオウガ
常時帯電状態
さらに過充電雷光虫を集めることによって、全ての攻撃の予備動作に気絶効果のついたフラッシュが追加される
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 14:08:20.98ID:z8YAy2xU
ペッコ亜種→無駄に硬いペッコとゲリョスのあいの子
ボロス亜種→狭いところだと回避が運ゲーな糞突進追加
ベリオ亜種→タックル&威嚇キャンセル攻撃&竜巻回転追加
ロアル亜種→毒がついただけ
アグナ亜種→潜ったら硬くなり、八の字タックルが追加
ネブラ亜種→フルフル亜種亜種
ガンキン亜種→ウラガンキン(臭)
ディア亜種→色違い
ティガ亜種→超咆哮(笑)
ナルガ亜種→色違い
夫婦稀少種→メカレウス、メカレイア

ほとんどが『原種の上位でやればよくね?』っていう程度の変更しかされてない
手抜き水増しモンスターばっかになるのは確定だからいらねえ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 16:45:27.30ID:56YOP64u
リオディアル【双火竜】
生まれたときから雌雄のリオが結合していた希少種
体は1つだが頭と尾を2本づつ持っている
回避距離UPなしじゃかわせないほどの広範囲サマーソルト、
初弾をコロリンでかわしても次弾にうまくぶち当たる時間差ブレス、
1頭が咆吼で固めてる間にもう1頭がブレスを放ってくるなど、鬼畜の極み
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 07:33:57.76ID:FnGyHRYa
ドスファンゴ希少種。
分裂する。
考えただけでもうぜえ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 07:54:03.43ID:PRCo5M0B
>>45
村長の長耳は伏線
ありゃどうみても終盤に正体をあかすわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 08:08:23.70ID:/O4vA74b
アオアシラ亜種は何色だろうか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 08:18:07.15ID:EqmHOLlA
リノプロス亜種、ドスファンゴ並みのホーミング突進を引っさげて颯爽と登場
ウロコトル亜種、ハプル並みの突き上げと突進を引っさげ(ry
メラルー希少種、オトモ並みに多彩なスキルと状態異常ブーメランでハンターの邪魔をする
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 08:37:12.22ID:hZq4/vdI
据え置きの看板が夫妻ならPの看板はティガナルガだろうしこの2体には希少種があってもいいのではなかろうか
もちろん金銀みたいなすべてにおいて糞なモンスターにするのではなくね
希少種とは言わなくとも前作の傷ガルルガみたいになんか特徴のあるタイプとかでもいい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 13:07:00.47ID:Ja1wL7Hr
ドスファンゴ稀少種
地面に潜り突き上げ攻撃追加
牙振り回しに振動追加
溜め突進食らうと一撃で気絶
ファンゴ2匹呼んで3匹でフィールドを走り回る
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 14:46:38.59ID:3OfESXzS
毒大猪
鋼大猪
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 15:08:25.19ID:Kc33cC6a
っていうか、3Gなんか出るの??
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 15:13:16.21ID:U8SNyfri
>>30
クリアできる気がしねぇ…
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 15:33:38.10ID:EqmHOLlA
ナルガ希少種、
専用の闇夜マップにしか登場せず、赤い目以外は闇夜のカラス状態で視認できない
ハンターを見つけても発見マークを出さずに奇襲してくる
ペイントも潜行系と同じく表示されずオトモの行動などから位置を判別する
閃光玉が爆発物で一瞬だけ確認可能、顔近くだと大ダウン&目潰し効果大
基本的には見難いだけでナルガそのもの
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 17:16:07.74ID:U/EzWW+P
>>68
ナズチで散々「消えんなイラつく糞モンス」って叩かれたからせいじゃねwww

怒り時だけステルスして目の残光だけ見えるとかでも楽しそうだけどね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 17:25:21.65ID:M8MBdTIc
ジンオウガ亜種

黒雷を纏いし漆黒の狩人。
通常状態が帯電状態で、超帯電状態の電力量は原種とは比較にならない。
その状態から繰り出される電撃は、アオアシラ程度なら一撃で消し炭になるほど。
災いの象徴アマツマガツチがいなくなった霊峰を拠点とし、しばしば落雷で山火事を起こしたりする。
超帯電状態から繰り出される電撃は、周辺の村の人々から「黒き神の怒りの雷(いかずち)」と呼ばれ恐れられている。
血液型はO型。好きなタイプはおっぱいの大きい人。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 17:35:38.61ID:ZrgyHKWA
ドスファンゴ希少種
サイズ3倍。
ナズチ並みに消える。
常時ホーミング突進。
疲労時のみ姿が見え動きが止まる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 17:35:51.25ID:TkzEsHzX
ナルガ希少種
原種みたいな連続攻撃は無くなった代わりに、攻撃時以外はステルス状態

これだけで十分原種と差別化されるはず
亜種はリストラで良いよ


もしくはハプルボッカ亜種
潜らないけどステルスになる
突然「プギャー」って何もない場所から飛び掛かってくる



ステルスモンスター欲しいよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 18:27:21.15ID:uMyi3euE
二匹が合体してフルフルになります
怒ると赤くなって肉質、弱点属性が変わります
戦闘中は地面からギィギ無限湧きがデフォです
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 20:32:17.98ID:aSm1HQXt
ウルクスス亜種 茶兎獣
砂原に出現する。

岩を投げ飛ばしてくる。岩の軌道はトドブラ亜種仕様。
怒り時は溜めモーション後上空広範囲に泥を投げて、散弾の様降らせてくる。当たると泥やられ。
溜め中に音爆弾を当てると数秒フラフラする。
回転滑りの時にも周囲に泥が発生する。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 21:44:23.68ID:pjDA1xIq
集会所のお姉さん詐欺種
集会所に出現。

クエストの契約金を24倍にして強制的に受注させる悪女。
受注料金が報酬金の2倍という悲しい現実。
取り消し不可、契約金は帰ってこない。
電源を消してもまだ集会所にいる。
何度村クエに行っても持ち場を離れない脅威の精神力。
4億の賞金首。ちなみに戦闘も可能。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 22:28:12.49ID:2Y9nyUal
>>78
そんな奴出たらモンハンやめるわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 22:54:50.75ID:OYhhvP3e
ケルベロス型ジンオウガ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 23:37:19.17ID:aJ77rgkn
>>83
【フルフル希少種】
雪山という過酷な環境で生まれるフルフルベビーだが
生まれてくる子供の中には未熟児もいて生まれてまもなく死んでしまうこともある。
だが、そんな中でも奇跡的に生き残ったものがこのフルフル希少種である。
ただしその体は未熟であり幼生のまま成体となってしまう。全身を覆うゴム質の皮が特徴。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 01:53:19.00ID:RMBApOh9
クルペッコ希少種

奇声を発するとハンターを空間ごとふっとばす
目の前にはアマツや三界の姿が・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 09:00:44.65ID:w2rFW+oO
山菜ジジイ突然変異種

身長3メートル
話し掛けると貴重なアイテムをくれる。しかし、運が悪いとぶちギレる。そして、どこまでも追い掛けて来る。イビルジョーも脱帽。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 14:47:05.17ID:drJ7tzNu
モンハンP3G、モンハンP3G亜種、モンハンP3稀少種
3本同時発売
出てくるモンスターと武器防具が全て違います^^
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 16:16:35.02ID:rtfInu9C
切れば切るほど分裂するモンスいたらおもしろいのに
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 16:55:37.02ID:/bKxC+01
ユクモ村亜種
クエ終了時に超低確率で、よく似た違う村に帰る
生肉や雷光虫等非売品が売っているがボックスが無いため手持ち分しか買えない
村民はユクモ村に来た新人ハンター(自分)の噂話をしている
村長に話すとユクモ村に帰れる
こっちの村のお抱えハンターは女の子だがいつも不在で会えない。よく話を聞くとユクモ村で受注できるクエの依頼人の一人らしいと推測できる
最後まで会えないがその娘の依頼を全てクリアするとギルカがもらえる(再起動ごとにギルカの装備品がランダムで変化する)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 18:06:44.79ID:78sq5Doc
火山のエリア9で顔だけ見えるような巨龍と戦いたいな。

採掘の二ヶ所はジエンで使う鐘みたいなのを鳴らして怯ませる用で。

行動は顔でプレスや、ビーム吐いてきたり。両手は地面に掛けてる感じで近接はそこを攻撃する。
プレス後顔が地面についてる間に鐘ならすとしばらくピヨって、その間に剥ぎ取り可能みたいな。
たまに尻尾で下のマグマすくって後ろから降らせてきたり…。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 18:50:52.56ID:bzUSErPZ
デモンズにもそういう竜がいたな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 20:02:38.07ID:AA4QOpJy
Fに変種ってのがいるぞ
アルゴリズム変えて糞肉質糞体力にしただけの手抜きだが

そういや奇種なんてのも出ると言われてたな
大討伐(笑)で開発&運営に失望して猟団員43名ごと引退してやったから、どうなったのか知らんが
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 20:23:49.83ID:IOzPVE/N
ユクモ村長過去編

あどけない少女が血なまぐさい狩人の人生に歩を進めることになったある事件とは…
そこで目にした彼女の生き方そのものを変えてしまった伝説の古龍…
ユクモ村がしまい込んだ負の慣習とそれを取り巻く人々とモンスターたちの思わぬ関係…

0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 00:48:50.89ID:TSCilws8
ナルガ希少種は“月齢”で行動パターンが変わる‥とかは厨二病過ぎるかな。

満月の時は怒りやすくなり、尻尾が腕のブレード並に硬質化して罠や閃光・音爆を無効化、
なる事自体が非常に稀な月食の時は怒り時以外はステルスで、発見アイコンも出現しなくなる‥とか。

どうでもいいけど、某仮面ライダーの『激情態』って言葉がカッコイイからモンハンでも出してほしい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 17:41:00.22ID:RtCdGQV2
ナルガ亜種の素材は「背景に溶け込む、ステルスする」みたいな説明ばっかされてる割に何も原種と変わらないよな
ただでさえ糞弱くなったんだからナズチみたいにステルス状態にしても罰は当たらん

目の光だけが視認できるって想像したらカッコイイな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/25(金) 22:15:19.95ID:AiRE8/Lb
旧大陸から変種登場で、クシャルダオラ亜種とか出ないかな
P2で初めて見た時からゾッコンなんだよ…
Fになんかクシャルの亜種的なものがいるとかなんとか
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 08:28:28.32ID:HHRhbaiw
キリン(成体)
乱獲されていたキリンが長い時を生き抜き、成体になった姿と言われる
アマツをベースにした和風の龍で稲妻をまといながら高速移動などを繰り返す
従来とは違い、角が一番堅く、代わりに腹が弱くなっている
強敵だが素材から作れる武器はネタ臭の漂う見た目優先の武器が多いが
防具は新デザインながらもエロさは健在のためやはり女性ハンターに乱獲される
このため乙女しか相手にしない誇り高き雷鱗龍と呼ばれる
実は男性用防具もセクシー系
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 13:51:09.94ID:G7KMIoei
ワオーンゴウゴウワオーンゴウゴウワオーーーンドカーン
ジンオウガ亜種 炎狼竜

ワオーンピキピキワオーンピキピキワオーーーンキラキラーン
ジンオウガ亜種 氷狼竜

こういう安易なゴミ亜種は作らないでください
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 20:39:16.94ID:SkG72HsG
ジンオウガ亜種 爆狼竜

ジンオウガの亜種。その姿から
爆狼竜と呼ばれている。炎を扱
うことが出来るようになった突
然変異種で背中にボンバッタを
集める。集まったボンバッタは
活性化により自ら爆発できる様
になっている。

超気化爆状態になると
くるりんで尻尾叩きつける攻撃で、尻尾先端に爆発が起きる。
連続お手で爆発。遠吠えで爆発。辺りに爆発。全て炎やられになる。

とかいう糞モンス想像した。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 18:12:56.77ID:dvxlnBzQ
ギザミが復活すれば誰も文句言わないよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 19:43:14.15ID:qDM2vQOC
アカム、ウカムに加え、イカム、エカム、オカムを追加。
その後、毎週色違いでカカム、キカム、クカム…ンカムまで配信されていく。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 06:51:28.65ID:1Na8k7U7
体表に水を蓄えたジンオウガ亜種、水狼竜が登場
キレアジ、はじけイワシ、アロワナ、デメキンを利用した多彩な攻撃を繰り出す
大ダウン時には釣りも楽しめる

こんくらいネタに走ったのが一匹位いてもいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況