X



ゲームセンターCX 有野の挑戦状【もし大2回目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 20:57:52ID:ZAdOx/bC
有野課長から、ファミコンをこよなく愛した世代への挑戦状!

【発売日】07/11/15 【機種】ニンテンドーDS 【ジャンル】ゲームinゲーム
【価格】5,040円(税込) 【メーカー】バンダイナムコゲームス

・ゲームセンターCX 有野の挑戦状@wiki
http://www29.atwiki.jp/ds_gamecenter_cx/

・ゲームセンターCX 有野の挑戦状 公式HP
http://namco-ch.net/gamecenter_cx/index.php

・ゲームセンターCXのゲームができるまでのブログ
http://shop.fujitv.co.jp/daiba/diary/game_cx.asp

・ゲームセンターCX番組HP
http://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/index2.html

●収録ソフト
・からくり忍者ハグルマン(ACT)
・からくり忍者ハグルマン2(ACT)
・からくり忍者ハグルマン3(縦横スクロールACT)
・コズミックゲート(固定画面STG)
・スタープリンス(縦スクロールSTG)
・ラリーキング(レース)
・ガディアクエスト(RPG)

ゲームセンターCX 有野の挑戦状本スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1195489308/

前スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1195079205/

関連スレ
ゲームセンターCX23
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1194618295/

ゲームセンターCX STAGE65
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1195490295
0697@t8Xv8nnxSr37UZa
垢版 |
2023/09/30(土) 09:36:25.37ID:brjBZhMH
ジャップ猿の底辺がやってるコンテンツ草^^
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 09:36:56.56ID:brjBZhMH
つかゲームで草^^キャラの顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 09:37:16.14ID:e83aBp2q
出た当時の録画環境の関係かプレイ動画があまり無いのよね。
switch版に一番期待してるのそこなんだけど。
本日の挑戦の最高難易度の動画見てみたいんだけど、2,3くらいかなり無茶なクリア条件があった記憶がある。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:35:05.49ID:S+/VObw0
本日の挑戦はれいによってラリーキングが鬼門だったなぁ。
れいによって規定タイム出せないって奴

このゲームラリーキングだけ難易度がおかしくて2ではクリアに必要ないと思ってた
とこでこれだよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 07:56:42.16ID:fgzQ6BlE
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:48:49.87ID://Quliqf
いよいよ来週か。
今回は1にもギブアップがあるからラリーキングでつまずくってのはなさそうだね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 18:41:46.57ID:4Sk+PPR3
DL版予約完了。
DSでやりこんだけど、もう一時楽しませてもらおう。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:09:26.15ID:OE/pm0Yr
いよいよ今週。DS版で結局埋まらなかった本日の挑戦を今度こそ埋めるぞ。
いやだいたいラリーキングのノルマのせいだけど。
あとあと調べたらガンデュエルもバグがあったようで
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:49:36.04ID:ho5fuzVc
どっかのvtuberが先行プレイしてる動画見たがメニュー画面から1、2、新作ゲーム選べる仕様で基本ベタ移植なんやな
情報入れなさすぎて勝手に一つの時間軸になってると思ってたわ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 11:39:37.31ID:40haImQR
ハグル3、カンフー、デモリタ・スパデモが鬼門だったから多分ヤッタローも苦労するに違いないんだが
下手な人でも面白く思えるのって重要だと思うわ

ラリキンはもっとシンプルな練習用コースが1コース目なら良かったのにな
操作慣れていない人にとっては普通のカーブをぶつからないで曲がること自体が一番難しいんだし
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:02:49.12ID:WdTVQLTd
ハグルマン3は、1の中ではむしろマシだったなぁ。
ボリューム自体は少ないから比較的早く終わるし
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 21:39:42.39ID:SkwZTC3F
買ってプレイしたけど
なんか雑誌を読んで部屋に戻る時や
アリーノにお題を出された後のロードが長い(8秒くらい)のに
ロード中の表示も出なくて画面が暗転するから
バグったのかと勘違いしそうになる

セーブする時には保存中の表示が出るのに(こっちは2秒)
最大8秒のロードにロード中の表示がなくて画面が真っ暗になるだけなのは意味不明…
アプデでロード中の表示が出る様にして欲しい
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:02:56.60ID:8x9C8mGZ
同感
ロードが長い!と感じます。
DSから退化
Switchってこんなものなの?

クリア後はごちゃまぜにゲームセレクトできるようになってるならGOODかな(ナンバリングの切り替えが面倒なので)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 05:24:00.73ID:lMfHnLXe
ロードそんな長かったかな?確かに雑誌を開こうとして戻るとやや長めのロードが発生するけど
これ雑誌を読んだ後なら違うあたりロードは発生させてるがなるたけ気づきにくい場所でやってる気がする
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 17:19:55.58ID:Nco0lcca
ヤッタローって途中セーブしたら普通に切っちゃって大丈夫なの?なんか不安

ていうかこれって敵キャラと必ず名刺交換しないと駄目だよね。

1面で埠頭に行き忘れたから名刺の数がたぶんずっと少なくなりそう。

一回名刺交換下キャラからもう一回名刺出ることないもんな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 20:43:04.40ID:lMfHnLXe
やってるうちにそうなっていくのかな?そのうち気になりそうだ。
あとヤッタロー思ったより開放自体は早めなのね。
コズミックゲートの最初の挑戦終わったらもう開放された

1にはギブアップ追加されたけどあの鬼門のラリーキングはやっぱ自力で突破したい。
今思うと1の挑戦はやたら難易度というか進めされる場所が遠い
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 21:10:32.31ID:fScQ39Je
正直、ロードの件は原作を知ってると気になるレベルってだけで、Switchのゲームとしては普通かなとは思う
俺は原作やってるから少し気になってるけど

それとラリーキングは苦手な人だと難しいかも…
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 22:36:41.02ID:UJeRZF+6
当時2しかやってないから本日の挑戦だけ解放して1から始めたけど
1から2の進化って凄かったんだな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 01:27:37.71ID:1uUdUCpp
そうそう
2は賑やかだしね
1は本数水増し感があり静か。硬派ともいえる

ロードはスイッチならしょうがないのかな
80年代ってことでロード感なしのも再現してほしかった(笑)
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 05:40:11.95ID:lHamNAKv
まあなんどもやってるうちにちょっときになってきたなロードは。
これラリーキングのとき大変そうだなぁ。何度もリトライするし
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 05:41:09.23ID:rXdgWRgT
まだ1しか遊んでいないけど確かにロードはDS版プレイ済なら気になるよね
あとはメッセージ速度の設定ができるとよかったかな

ラリーキングの挑戦は裏技で無敵&敵車無しにすればなんとかなるかな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 06:35:35.86ID:KqDRjLcd
ヤッタロー

はじまりが「たけしの挑戦状」に似てたので社長?を後ろから小突いたら
社長と対決できて面白かったわ。小ネタとしていれたのかな?まだクリアしてないから
このあとどうなるかわからないが。

やったローはくにおくん&ロックマンって感じかな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 09:36:12.82ID:1QnZI0R7
ラリーキングSPのミッション緩和されてない?
DSだと2分28秒だったはずだけど今回2分45秒になってて一発でクリア出来た。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 17:11:35.94ID:8UCl+WEq
生放送で開発の鈴井しゃちょーが言ってた改善点は
1.ラリーキングを少し遊びやすく調整した
2.ハグルマン3のマップが迷いやすい仕様は今の時代だと厳しいので矢印の案内看板を追加した
3.ありの少年のボイス条件を見直して良い感じに喋る様に調整した
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 17:41:43.87ID:KqDRjLcd
ヤッタローって最初「ベルトスクロールアクション」みたいな宣伝されてたけど
これ違うよね?ベルトスクロールって「ファイナルファイト」みたいのでしょ。
ヤッタローは「くにおくん」式だし。せめて「ダブルドラゴン」式ならベルスクの元祖みたいな立ち位置でもあるんだけど
そうじゃないし。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:55:05.05ID:CfUpFQeJ
ラリキンの5位以内→10位以内とか、ハグルマンの4面クリア→3面クリアとか
ちょこちょこ変わってるね
ラリキンは確かに走りやすくなったわ

>>729
基本べタ移植だから、
DS・3DS本体が怪しいかどうか、ヤッタローやネットランキングやおすそ分けプレイがやりたいかどうかじゃね?
ウチは本体が怪しいのとトリオトス家族対戦がやりたくて買った
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:56:53.58ID:J9KhWwJi
>>729
ディスクのキン肉マンの挑戦見られる限定版は買って損はない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 19:33:50.08ID:/OjISwxo
2の開始前のせっかちやな~ってセリフ、控えめになってますか?
あれが頻度多くてちょっとトラウマなんすよね
1でも幻聴が聴こえてくる(笑)

ハグル3をクリアできる気が起きない
当時クリアしたっけ?って気がした
ボス手前裏ワザを使ったとしても強化してなかったらラスボス厳しかったっけ
1の全クリは後回しして、2をやるか
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:18:09.98ID:lHamNAKv
ヤッタロー。一応説明書はちゃんと作られてるけどそれ読んだら。

メタルスレイダーグローリーもエッセンスに入ってる気がするヤッタロー。
ファミコンで8メガロム使って大量生産されてないやつだし
一応アクションアドベンチャーらしいヤッタローは。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:16:47.95ID:KqDRjLcd
これがヒットしたら続編作って欲しいな。

こんどはファイナルファイト式のベルスクのゲームからストリートファイターの格ゲー
みたいな90年代前半のSFCの時代をやってほしい。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:40.10ID:+dw2ejmH
これ以上続編は作れないって感じのニュアンスにも感じるなぁ。
そもそも30周年記念の頃にはもう俺いないよって感じじゃねぇ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 06:14:08.28ID:0/MdN1Gl
だれかヤッタローで4章かな。海外行くのにアメリカ行きのチケット買う時があるじゃん。

あれで
「アメリカ行き」ってのと「バリ島行き」
ってのがあるんだけどストーリー上はアメリカ行きが正解なんだろうけどバリ島行き買うとどうなるの?
なんか最初なんで普通にストーリー進めたほうがいいのかな。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:23:16.49ID:W3PqEpNp
>>732
初回からデモすっ飛ばした時に言われた程度
課長は名探偵でメッセージ送り早いのは言われまくるので、状況によっては一時的にオフするのをオススメする
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:54:43.14ID:WDxRddqZ
このスレ、2007年に立ってからずっと残ってたんだな
REPLAYの挑戦状2、Tシャツデザイン入手条件はDS版と変わらないようだから
今日2月25日にTシャツデザインが手に入るな

>>741
ヤッタローはプレイしたけど、バリ島行きは選んでないのでわからないな
最初だったらまずは普通にストーリーを進めたほうがいいんじゃないかな?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:06:18.80ID:0/MdN1Gl
ヤッタローはけっこう時間かかるのがな。

クリアしたら強くてニューゲーム的なのあるのかな?なんか名刺集めがしんどい。
特に←→の判定が効かない場合がある。コントローラーがわるいのか。
けど十字キーで反応しないなんてのもないだろうし。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:10:06.51ID:+dw2ejmH
有野少年のセリフは一応控えめになってるみたいだけど有野おーんが1だとあんま聞けないのが寂しい
かと思えばコズミックゲートのオンライン用のスコアタだと普通に喋るし。
普段コズミックゲート裏技で一気に最終面までいくからまじめにやったのは今回が初かも
上位陣がすごいな。貫通弾でなるたけ倒すのがハイスコアのこつかな?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:17:13.58ID:w2mLaH95
ガディアクエストの二人目のキャラって男?女?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:53:47.12ID:IGh1I6EY
ハグルマン3の2面でDSでは没アイテムだったディフェンアップギアを発見!
これだけでも買った価値があるというものだ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 19:33:23.63ID:W3PqEpNp
ガディアクエストもサーガも公式には性別設定ナシ
開発中の記事には「女の子は魔法を使いそう」とか書かれてるけど、開発中の時期の記事がゲームと異なるのはよくあることだ
1人目をボーイッシュ女と考えて女だけのパーティにもできるし、
流石に3人目は自分の目にも女に見えるが、女に間違われて困る長髪男ってのは当時の少女漫画にもあったから
男だけのパーティにしたけりゃそうすればいい

性別不詳のままで行きたいなら、男女とも使われる名前をつけるのも手
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:49:09.33ID:r5q2SpEc
通常版が全く売れてないから番組のファンしか買ってないんだろうな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 00:22:32.00ID:Xarg2zGm
https://i.imgur.com/QfFi1bh.jpeg
2月25日は有野さんの誕生日だし、やっぱり専用のメッセージありますね
ゲームセンターCXが20周年だし買って良かった
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 03:25:04.44ID:WwOzKBW4
気持ちの問題なのかラリーキングが難易度下がってる気がする。ライバルカーがトロイから挑戦の範囲ならあっさり抜けるし、ロケットスタートも判定がゆるい。もしかしてちょくちょくバランス調整あるかな?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 05:57:55.97ID:gLqSzqiB
トリオトス、VS.RIVALの祝クリアーで手間取るとは思わなかったわ
もしかしてラインスパークよりマルチブロック作りやすくなった?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 07:20:46.86ID:WwOzKBW4
ヤッタロー、まさかとは思うがタイトル画面でパンチ1万発でEDとかないよね?
いやこのゲームやたらたけしの挑戦状のパロディ多いからさぁ
というか昔のキャラゲーのノリではあるんだろうけど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 17:48:12.58ID:VNcdsVHz
ヤッタローのタイトル画面は一度クリアしたら星みたいなのが追加されてたな
またクリアしたりしたら増えたりするんかな

>>750
あれ、EDの分岐だったのか
他にも分岐あるんだろうな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:48:10.73ID:WwOzKBW4
ヤッタロー1週目は一応終わらせた。一応全ボスの名刺をそれぞれ交換するのが普通のED
になる条件なのかな?
説明書をよく読むと最後のページに意味深なコマンドあるから
とりあえずタイトルで入れると残機がめっちゃ増えるという

分岐はとりあえず社長を殴るはお約束かな?

EDはパターンは10個あるみたい。

ちょくちょくたけしの挑戦状を意識したようなネタはなんだかんだで多い気はする。
あと世界の半分をおまえに云々っていうどっかでみたようなやつも。
ヤッタロー自体どっかでみたようなっぽさが一番強いが、
立ち位置的には昔のキャラゲーのニュアンスが近いかも。

なんかおまけゲームとは言え今まで入れられなかったネタを全部詰め込んだ感が強いな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 12:14:33.15ID:7BUDA4o0
そんな感じだと、くにおくんもファイナルファイトもやったことない自分じゃ気付かないパロも入ってそうだな

もうちょっとでガディアクエストクリアで、次はサーガやろうと思ってたがヤッタローも気になってきたな
どうすっかなあ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:07:03.59ID:4E/s1g2K
ガディアがだるい
B4Fボスのおだい出てから何時間かかった?

クリアしたけど他と比べちゃうとテンポ悪いなあ
ザコ戦は5秒で終わってほしい

サーガは守護が参戦しなくなって悲し
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:35:54.63ID:55BgIOuk
>>758
2時間〜3時間くらい。
3つ目の挑戦クリア後に貯まった1000マネで準備してダンジョンへ行って宝を漁って装備を整える(時間の大半はここ)。
敵とは魔法も惜しまず逃げずに戦って限界が来たらワイバーンの羽で撤退(フィールドはテキクンナでパスしてもいい)。
先頭がレベル15になればコバシーリを覚えるので移動が楽になる(それでも3連続1歩エンカとかあるけど)。
ガディアはお好みで。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 23:43:13.97ID:vNAiYh7O
B4Fのボス強かったから、回復場所近くでひたすらレベルアップしたな
そういえば、ラリーキングだけどリマスター版だと
コースセレクトの裏技使って4面だけ1位になってもTHEENDの画面が
出なくてクリア扱いにならないんだな
SPも同じかな?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 00:26:43.17ID:lZOtmje7
2の課長は名探偵前編だけど挑戦無視して最後までやったらどうなるのか1つ目の挑戦終わらせた後試してみた。
タイトル戻された後、1つ目の挑戦直後のセーブに戻されてセーブしても挑戦クリア扱いにならないな。
もう一度やり直しか…。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:10:49.44ID:jbfKKj+m
ヤッタローのed埋めて気づいたんだが、実はヤッタローのedを解禁する事にホワイトボードが変わってる気がする。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 16:11:07.98ID:7GK2Ajr6
課長は名探偵が挑戦やり直しになる話は攻略wikiの有野の挑戦状2の総合のとこに載ってるが
ガーッと進めたい人があまりネタバレ見ないようにして遊ぶとそうなるわな…

ガディアクエストサーガの話進めたら無言になる人、そのままだった
もともとRPGあるあるネタとして入れてたのか、
それともミスだったけど別に困るもんじゃないからネタとして残したのか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:57:39.77ID:jbfKKj+m
課長は名探偵後編のプロレスが好きだけど
あれセリフ確認が結構めんどい。しかもセーブできる場所がそこそこ前だし。ストーリーに絡まないとは言え中盤とトドメがそれぞれ一回しか選べないのがあったから他が気になりがち。そもそも総当たりで勝手に勝つし
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 21:39:55.01ID:7Qd8DeYD
初プレーで1をじっくりやってるけど、どれもこれも調整不足ボリューム不足の超手抜きミニゲー集にしか思えん
2はもう少しくらいはまともになるの?

ハグルマンがマリオの位置くらいの爆売れ扱いなのも意味不だしな
マリオがなんで売れたかって考えたら有り得なさ過ぎるわ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:47:27.86ID:q3Z+WLYX
正確にはファミコンのゲームのボリュームって大体あんなもんだった
「これはマリオやギャラガ、さんまの名探偵のオマージュかな?」と当時を知ってたり、懐かしめないと楽しめんのかもな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 03:19:04.65ID:0ncDbgQT
>>765
実際1は今やると厳しいとこ多いよ。
ハグルマン2やラリーキングspみたいな水増しもあるし。
あとある程度は裏技使うの前提の難易度だし
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:19:21.38ID:Iys6SKId
>>767
実際1、2リプレイの若いスタッフにレトロゲームあるあるが通用しなくて困った
って言われたみたいだからなぁ。もう何年も前だし。

これ4はだせないというかでてもこれじゃないやつになるとおもう。
3丁目とどっちがマシだろ?レベルのやつだされるくらいなら今回で綺麗に畳んでほしい
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:37:52.85ID:yVUngKIF
ボリュームに関しては時代とゲームによる
コズミックゲートやWiz-Manなら当時はあんなもんだった一方で
スーパーデーモンリターンズとかSFC相当なのに4-4までだからね

調整はすげーよく出来てるよ
うちのファミコンはまだ現役だから気になったらすぐ比較できるw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:40:05.56ID:9ocHy8al
DS版を買ったファンなら当時のCXで
制作会社のインディーズゼロからの途中経過報告や番組スタッフの提案(カメラマンのイラストが採用されたり)とかもみれたりで、それ込みで楽しかったんだけどな

知らずにゲームだけしても「?」が多くなるのは仕方ないw
ハグルマンがマリオ的な扱いになってるけど実際にはじゃじゃ丸くんのオマージュだしw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 10:43:08.37ID:62YDbIVy
スタープリンス、ガンデュエルはスターソルジャーより面白いまであると思う
>>773
ゲームファンマガジンが廃刊して攻略サイト探したり
近所のゲームショップが閉店してキベ電機に行くことになったり
いろいろ世知辛くて哀しくなる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 11:32:01.29ID:9ocHy8al
あとは当時は3Dゲームばかりで
レトロゲームの再現みたいなのは、めっちゃ珍しかったのもあるな
CXを進捗情報をチェックするために見てたまである

今でこそインディーズゲームも一般的になってレトロゲームっぽいのや、完成度が高いのも山ほどあるけどな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 18:26:34.14ID:Iys6SKId
一応ds時代のオムニバスソフトとしてはボリュームがあったほうだと思う
真面目にやると長いゲームが多い
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:11:29.83ID:HYPzo4bH
サターンプレステレトロにしたら
世代下がるから視聴者層から離れそう
それにそれらのレトロってなに?
マリオ64とかリッジレーサー、クラッシュみたいなのか
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:48:52.82ID:Iys6SKId
GB.GBAかなぁその世代のレトロは。ヤッタローにはそれをちょくちょく感じた。ちょっと曲がメダロットっぽいというか、エグゼやメダロットの世代が作ったレトロ風ゲームって感じだろうか。レトロゲームネタは上でいったとおりだが雰囲気はエグゼやメダロット
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 21:28:43.77ID:kfM6IDIt
ソロモンの鍵みたいなアクションパズル系もあったらよかったなあ
課長の得意なジャンル
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 02:02:54.61ID:4lx2G62G
>>777
もしかしたらボリュームが無いとか言ってるやつは、お題クリアしかしてないのかもな
自由にソフトを遊べるようになればエンディングまでできるのに
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 08:57:35.56ID:fFH+F9fG
初動1万本か、今はまあギリギリマシな方って売り上げだなぁ。
とりあえず消化率さえ良ければワンチャンあるレベル。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:56:21.69ID:3/2X/3dv
ハグルマン3は最終面でボス直行の裏技使ったらまるで勝てず真面目にステージ進めて各種ギアを集めてようやくクリアできたあ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:06:58.82ID:sfm6u5RX
ハグルマン3、1面ボス手前の再生樹に挟まれまくって家族に切ってもらったわ
ライフやナットは敵が無限に出るとこで待ってりゃどうにでもなるけど
自分の入力がヘボイのはどうにもならんw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 22:24:05.52ID:Omy8/4Ob
ヤッタローのエンディングが1つ埋まらん
例のエンディングがあるからって
タイトルでパンチ1万発とか無いよな?
後は貰った金を喫茶店で使い果たして詰みエンドとかか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 22:49:11.31ID:Omy8/4Ob
ヤッタローの真?エンドだけど
どうせなら設定活かして倒した後に各ゲームに奴が裏ボスとして出るようにして欲しかったわ
DSのゲーム2本分移植で追加要素があれくらいなのに数千円は高いよそりゃ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 22:57:53.43ID:Omy8/4Ob
エンディングの時しかナンバー表示されないしタイトルからもどれ回収したかわからんから情報交換し辛いな

回収したやつネタバレにならない程度に書くから未回収のヒント教えてくれ

VS社長で2つ
表ラスボスで2つ
裏ラスボスで2つ
リゾート
こんなゲームに(ry
オリジン弁当
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:22:10.49ID:Fh9Ix5rm
社長は慣れると案外弱い。飛び道具ないし
基本タメでok
ちょくちょく溜め技を当てるの前提の相手自体は多い。

それはいいとしてガディアクエストやって思ったがRPGとしては案外難易度低いよね。レトロ風としてはmpの燃費がやたらいいし
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:39:07.08ID:Ieay513X
社長、体力ゲージ多すぎだから殴って倒すのはやめて名刺交換で勝ったな
こちらがある程度昇進していれば殴っても倒せるんだろうけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 19:12:21.16ID:GKVJkUvd
それはそうと、無敵拳カンフーってこんな操作性悪かったかな?ってなる。
元ゲームこのゲームとしては操作性が微妙だったけど。
だとしてもフレームがずれてるような・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています