X



氷河期公務員試験総合スレ Part95

0001受験番号774
垢版 |
2024/03/04(月) 19:59:43.54ID:+FLwJbr2
就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです

政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう

経験者向け採用試験の話題はスレ違いです
次スレは>>980以降が宣言してから立ててください

前スレ
氷河期公務員試験総合スレ Part93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1701689213/

氷河期公務員試験総合スレ Part94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1703076341/
0002受験番号774
垢版 |
2024/03/04(月) 20:02:52.03ID:FjO0Fhi7
2020年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2102/2020hyougaki_senkou_goukakusyasu.pdf
2021年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2112/hyogaki_goukaku.pdf
2022年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2212/hyougaki.bessi2.pdf
2023年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2312/hyougaki.bessi2.pdf
0003受験番号774
垢版 |
2024/03/04(月) 20:12:31.97ID:+FLwJbr2
テンプレ追加サンクス
公務員の一日とか競争倍率のコピペは寒いからもういいだろ
0004受験番号774
垢版 |
2024/03/04(月) 22:09:33.43ID:2McXG7IC
ロスジェネさん復活したのか?
0005受験番号774
垢版 |
2024/03/04(月) 22:36:37.83ID:EBwU+8u5
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験

【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
0006受験番号774
垢版 |
2024/03/05(火) 00:38:38.47ID:LdnC+nCt
標準的な事務職公務員の一日 ※霞ヶ関は激務

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪くないが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 お昼休み。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる。
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる。
17:15 打刻し、ロッカーの鍵を締める。
17:20 退庁
0007受験番号774
垢版 |
2024/03/05(火) 20:37:34.95ID:0VfAf50c
入庁して1ヶ月経って結構慣れてきた
他の採用者の方は4月入庁だと思うけどお互い頑張りましょう
入る前は緊張すると思うけどいざ始まるとなんとかなるもんです
0009受験番号774
垢版 |
2024/03/05(火) 23:45:20.55ID:6xiVZgG6
受かって4月から採用
絶対に辞められない仕事がそこにはあると言うプレッシャー。
0010受験番号774
垢版 |
2024/03/06(水) 12:49:13.18ID:RN+jiW75
そんなことないよ
嫌だったら辞めていいんだよ
仕事なんていくらでもあるよ
0011受験番号774
垢版 |
2024/03/06(水) 12:49:30.71ID:vzSuxGeh
>>8
一刻も早く前のブラック会社辞めたかったんですわ
今は超絶ホワイト部署で天国
0012受験番号774
垢版 |
2024/03/08(金) 22:20:44.41ID:+KCCZ3zP
過疎って来たな。
みんなもうやる気を失ったか
0013受験番号774
垢版 |
2024/03/09(土) 00:08:55.70ID:s5fI8y/r
受かって、4月まで暇だ。
0014受験番号774
垢版 |
2024/03/09(土) 00:09:00.25ID:s5fI8y/r
受かって、4月まで暇だ。
0015受験番号774
垢版 |
2024/03/09(土) 00:18:58.87ID:NSvovqaO
>>12
S45年度生まれが多かったのかもな
0016受験番号774
垢版 |
2024/03/09(土) 00:35:47.29ID:Jl/RkVhw
>>14
どこ受かったの?
0017受験番号774
垢版 |
2024/03/09(土) 01:49:21.28ID:ZbCawfOo
>>16
県庁です。
0018受験番号774
垢版 |
2024/03/09(土) 11:32:43.52ID:oW295+TA
令和6年度実施 氷河期世代チャレンジ枠
受付期間3月1日(金)〜4月5日(金)(消印有効)
(インターネット受付:3月1日(金)午前9時〜4月5日(金)午後5時)

第1次試験 
5月12日(日) 会場 鳥取市、米子市、東京都、大阪府
内容 基礎能力試験(SPI3)、専門試験(土木のみ)、論文試験、適性検査
合格発表日 5月22日(水)(予定)

第2次試験 
【事務、土木】 6月29日(土)〜30日(日)のうち指定する1日(予定)
【警察行政】 6月19日(水)(予定) 
会場 鳥取市 内容 人物試験

最終合格発表日
【事務、土木】7月上旬(予定)
【警察行政】7月8日(月)(予定)

採用予定者数 事務3名程度 土木2名程度 警察行政1名程度
受験資格 昭和46年(1971年)4月2日から平成3年(1991年)4月1日までに生まれた人
https://www.pref.tottori.lg.jp/315582.htm
0019受験番号774
垢版 |
2024/03/09(土) 11:34:02.04ID:oW295+TA
【令和6年度島牧村職員の募集について(就職氷河期世代含む)】
島牧村では、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った就職氷河期世代の方々を含む社会人経験者を対象に選考試験を行います。
これまでのご苦労や様々な経験を通じて培った能力を村の将来に役立てていただきたいと思いますので、熱意と意欲のある方の応募をお待ちしております。
https://www.vill.shimamaki.lg.jp/news/detail.php?news=165
0020受験番号774
垢版 |
2024/03/09(土) 14:24:53.01ID:I3lfZfRX
>>15
54〜55歳か
0021受験番号774
垢版 |
2024/03/10(日) 19:14:05.05ID:UUE1T6Yk
警視庁技能系一般用務ネット申込可能。今年からネット申込可能になったのか?
0024受験番号774
垢版 |
2024/03/10(日) 21:53:01.77ID:APZwbv4U
>>23
一般用務は昭和49年2月2日以降生まれなら受けれる
0025受験番号774
垢版 |
2024/03/11(月) 07:27:42.25ID:NxnU91b3
>>21
他にもこういった募集あったりする?
0028受験番号774
垢版 |
2024/03/11(月) 15:54:43.26ID:c77BI8uA
>>24
毎年年齢制限高めで募集して、郵送申込のみだったが、今年からネット申込のみにしたんだな。遅すぎ。
0029受験番号774
垢版 |
2024/03/11(月) 22:04:15.91ID:At/eRL6s
今日異動の内々示出たやつおる?
0030受験番号774
垢版 |
2024/03/11(月) 23:50:12.82ID:mQ9VOTaa
おまいら今日はちゃんと黙祷しただろうな
0031受験番号774
垢版 |
2024/03/12(火) 00:46:00.43ID:Ta7+zCAE
>>27
ありがとうございます
参考にします!
0032受験番号774
垢版 |
2024/03/12(火) 14:57:08.77ID:/vtrbEPf
>>29
俺は3月8日に配属先から電話も来たし配属先決定通知書も来た
0033受験番号774
垢版 |
2024/03/12(火) 16:52:29.48ID:Q6/rFK3C
>>30
君は阪神淡路大震災の日は黙祷したんか?
0034受験番号774
垢版 |
2024/03/12(火) 21:04:58.36ID:az+y0rsG
どうせ役所で放送流れたんでしょ
0035受験番号774
垢版 |
2024/03/13(水) 16:02:36.79ID:Gr6F0OvR
今日の締切
16時59分までネット申込 警視庁技能系一般用務
0036受験番号774
垢版 |
2024/03/13(水) 20:10:26.75ID:9FoyoY01
どうやら国家一般は令和6年度で氷河期採用枠終わりらしいよ 延長は無し
氷河期枠採用を無くして経験者採用の方に力を入れていくとのこと
0037受験番号774
垢版 |
2024/03/13(水) 20:33:55.22ID:PNnw/g16
引導を渡しにきたか
みんな悔いのないよう成仏しような
0038受験番号774
垢版 |
2024/03/13(水) 20:34:26.36ID:Zq15fiEO
>>36
延長する可能性の方が高いって現役公務員の人から聞いた
0039受験番号774
垢版 |
2024/03/13(水) 20:35:31.01ID:n7X+kieO
転勤地獄の国家はどうでもいいが地方は続けてくれ
0040受験番号774
垢版 |
2024/03/13(水) 22:45:10.98ID:9FoyoY01
>>38
自分も現役です
局長会議で示された意向で既に職員にも共有されている事案なので間違いないかと
その方はどの官庁職員ですか?
0041受験番号774
垢版 |
2024/03/13(水) 22:56:01.47ID:FPfQl3GD
氷河期はゼッケン無いから、1年で玉突き異動食らうとかざらよ
0042受験番号774
垢版 |
2024/03/14(木) 00:47:30.12ID:vB5cce1Z
延長する場合は後何年ほどですか?
0043受験番号774
垢版 |
2024/03/15(金) 21:59:17.81ID:lE018Esy
みよし市
岡山市
0044受験番号774
垢版 |
2024/03/16(土) 19:10:41.74ID:U3I0vclO
氷河期
0045受験番号774
垢版 |
2024/03/16(土) 20:33:43.66ID:U3I0vclO
短期的に見るとウクライナにおける戦闘は2013年11月から14年2月にかけてバラク・オバマ政権が仕掛けたクーデターから始まるが、その背景には1992年2月にDPG(国防計画指針)草案という形で作成された世界制覇プロジェクトがある。
0046受験番号774
垢版 |
2024/03/16(土) 20:36:58.03ID:U3I0vclO
日本は、マクロでは、年金で信用を失い、原発で危険度を増加させ。数々の権益を海外の投資家に奪われ。ミクロでは、安全な暮らしを失い。仕事も奪われ、家庭さえ築けずに薬づけの毎日。それは、先人が金欲に負けたせいで、支払った時点で確実に2倍になる。そんな投資先は、年金以外になく、その財源は子孫頼み。言うなれば、シン累ヶ淵。
0047受験番号774
垢版 |
2024/03/16(土) 20:39:19.36ID:U3I0vclO
半導体はサイズが小さくなればなるほど、技術的に作ることが難しくなります。現在、日本国内の半導体工場で作れるのは40ナノ・メートルの普及品までなので、今回の熊本工場で生産する半導体は、日本にとっては最新の技術ですが、現在TSMCの最先端半導体は2-3ナノ・メートルのものであり、日本で生産する28ナノ・メートルのロジック半導体の技術はぶっちゃけ10年以上前に開発された古い技術なのです。

日本政府は最先端工場を誘致するつもりが、最末端工場を誘致してしまったのです。

まさに今回の誘致は、サッカーで例えるならば、日本サッカー協会が大金をはたいてブラジル代表を日本に招いたのに、来たのは2軍、いや3軍だったみたいな状況です。

国民の血税を使ったのに、ネイマールは来ないという詐欺的に悲しい状況です。
0048受験番号774
垢版 |
2024/03/16(土) 20:40:07.27ID:U3I0vclO
2.本末転倒なTSMC誘致
今回、熊本工場でTSMCが製造する28ナノ・メートルのロジック半導体は古い技術ですが、汎用性が高く、現在もスマホから車まで多くの電気機器に使用されており、今回のコロナパンデミックで、ネット通販、リモートワーク、オンライン学習、オンラインゲームなどの分野が爆発的に伸びた結果、現在、28ナノ・メートルのロジック半導体が世界的に不足しています。

TSMC側からすると、この古臭い28ナノ・メートルの半導体を作るのに、工場を一から作るのは採算が合いません。そんな時、どこかのおバカな国が、場所も補助金も用意するから3軍でいいので、あなたの3軍工場を引き連れて来てくださいとお願いするのだから、これは美味しい話です。

実際、TSMCの日本での売上は全体の4-5%なので、売り上げの60-70%を占めるアメリカに工場を作るのとはわけが違います。コロナで不足した28ナノ・メートルの半導体は自国で生産するのめんどいし、この製造技術は10年以上前のものなので、最先端プロセス流出に当たらないので、日本にやってもらおうというわけなのです。



しかも、3年後の2024年に稼働する予定の熊本工場は、28ナノ・メートルの古いタイプの生産ラインを新たに建物から設計するので、他国にある既存の28ナノ・メートルの半導体工場よりも製造コストが高くなり、事業として成り立つのか?という不安要素もあります。

何よりもコロナ下で不足していた半導体が、3年後、熊本工場が稼働する時には、不足どころか飽和状態になっているのではないか?という本末転倒な問題を日本政府は既読スルーしているのです。
0049受験番号774
垢版 |
2024/03/16(土) 20:40:47.66ID:U3I0vclO
3.経済不安全保障政策
日本政府がTSMCの熊本誘致を決めた理由として、技術の獲得はもちろん、経済安全保障を確保するためと説明しています。もちろん、半導体の中国依存度を下げろ!という米国側の要請があったこともあると思います。

半導体の製造には大きく3つのプロセス、設計、前工程、後工程があり、今回、有事の際に、半導体を日本国内だけで生産できるよう、この全ての工程を熊本工場で行うのかと思いきや、なんと、熊本工場で行うのは、前工程のみ。もちろん、前工程が一番難しい技術を必要とするらしいので、それを熊本工場で行うことに意味はあると思いますが...
0050受験番号774
垢版 |
2024/03/16(土) 20:41:20.07ID:U3I0vclO
蓋を開けてみると、設計を台湾で行い、そして日本で前工程を行い、 また台湾に戻して後工程を行うという、日本国内だけでは完結しない、台湾と日本を行ったり来たりの、中途半端なガバガバの経済安全保障政策となっているのです。

しかも、事実は定かではありませんが、TSMCが裏でチャイナとつながっていると指摘している人もいます。もしそれが本当だとすれば、TSMCを誘致した時点で、それは経済不安全保障政策です。

また、今回TSMCがソニーと提携して熊本に工場を建設しますが、TSMCの狙いが、ソニーのウエハ積層技術であるとの噂もあります。TSMCを誘致した結果として、ソニーの最先端技術を奪われるリスクもあるのです。日本の半導体産業を強靭にするつもりが、さらにいっそう骨抜きにされてしまうかもしれません。
0051受験番号774
垢版 |
2024/03/16(土) 20:57:17.27ID:Bh6U8hya
氷河期採用なくなるのか
まあそんなもんだよな
0052受験番号774
垢版 |
2024/03/17(日) 08:28:52.87ID:Pm+IY3Wn
結局1次で切られて終わった
おまいら頭いいな
0054受験番号774
垢版 |
2024/03/17(日) 14:07:57.89ID:JRutxRzZ
筆記は勉強すれば普通に通る。面接が問題。俺みたいに経歴が穴だらけだと尚更。
去年7つ受けて筆記は全通過。面接は1勝4敗2辞退。一つ拾ってくれたのは幸運だった。
0055受験番号774
垢版 |
2024/03/17(日) 15:21:54.11ID:vi8vJu9V
>>54
おめでとう
国それとも地方?
0056受験番号774
垢版 |
2024/03/17(日) 15:32:05.60ID:JRutxRzZ
>>55
地方。
面接4連敗したときはもうダメだと思ったけど。
0057受験番号774
垢版 |
2024/03/17(日) 17:03:35.63ID:C7TPjwfu
面接11連敗した。
その後縁もゆかりも無い県に合格した。
0058受験番号774
垢版 |
2024/03/17(日) 17:33:34.31ID:6xRF91No
>>57
縁もゆかりも無い地方への面接で苦戦していて、「なぜその県」なのかをどのように面接で回答されたのか、差し障りなければ教えて下さると幸いです。
0059受験番号774
垢版 |
2024/03/17(日) 18:05:19.89ID:C7TPjwfu
>>58
志望動機はあまり突っ込まれなかった。誰でも思いつくようなありきたりのことしか言ってない。
0060受験番号774
垢版 |
2024/03/17(日) 19:54:11.28ID:pJrbYL5O
母体の胎内の、いわゆる子宮の中の胎児は、人体の凝集された、いわゆる種です。だから、針の先ぐらいのところが悪くても、生まれてきて、育って拡大されると、それが大変なことになる。
0062受験番号774
垢版 |
2024/03/18(月) 19:53:26.99ID:SDFMotF4
バスは中身入り車椅子やら双子ベビーカーやら持ち上げさせられるから無理
0063受験番号774
垢版 |
2024/03/18(月) 20:28:12.33ID:lLB7sTh2
バス停からバス停まで乗ってきた物を運ぶのが仕事なんだしそれ以外のサービスは有料にしたらええやん
バスに限らんが何かしらが無料ということは何処かに皺寄せいってるだけだし
0064受験番号774
垢版 |
2024/03/18(月) 22:01:24.11ID:p0EfpTds
国家5つ受けて3つ内定もらったんだけどそれぞれ官庁独自の採用基準があるのは間違いないと思う
分かりやすいとこで言えば経歴に穴があることの可否とか
恐らく公安寄りの官庁は忍耐力とかストレス耐性が重要だから経歴に穴があるとマイナスなんだと思う
反対にもろ行政系(財務、法務系)は経歴より人柄を見てる気がする
自分は志望動機だけその官庁用に変えて他はテンプレ通りでいったけど、公安系は全滅、行政系は全部受かるという分かりやすい結果だった
0065受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 00:35:54.37ID:NpTCCVrB
公安系省庁事務に経歴ボロボロでも受かったぞ
辞退したけど
0066受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 00:38:39.90ID:HKjmh6BU
経歴ボロボロ言っても人によってボロボロの具合が
全然違うからな
0067受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 01:53:00.33ID:KNNnod5M
俺の経歴

転職回数5回以上
ブランク数年あり
非正規のほうが多い
アラフィフ
顔が妖怪

こんなんでもひとつ受かったから今年受験する人はあきらめずに頑張ってくれ
0068受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 03:42:59.23ID:O9eY3BzI
最後草
0069受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 03:47:30.26ID:O9eY3BzI
面接はどう乗り切りましたか?
0070受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 05:57:37.13ID:FcopxQKC
>>67
転職5回以上→5回以上採用してもらえてる
ブランク数年→ブランク年数は一桁
非正規のほうが多い→正規雇用経験もある

この辺、もっと酷い人もそれなりにいるんだろうな
ブランク10年以上、非正規しかないって人とか
0071受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 08:07:01.07ID:c/dh9LW7
俺も経歴ボロボロだけど公務員試験のプロに面接対策してもらって内定取れた
0072受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 09:39:09.28ID:t95UwDi4
>>67
こういう人間への救済が本来の氷河期試験の本意なんよな
0073受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 10:37:32.49ID:AMnqwPli
>>67
俺も非正規しか経験ないけど15倍の地方の試験受かった
0074受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 17:32:24.71ID:ABClx4Kg
シャープや東芝ですら潰れる時代だからね。
物を作るより仕入れて売る方が人気になるのは当然。
0075受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 17:40:27.16ID:kTbf+HYa
国家公務員の2024年度ベアは月額2万7千円以上だとニュースで見たけど、もちろん氷河期採用の人も対象だよね
1級でもこれだけ上がったらありがたいなあ
0076受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 18:20:51.21ID:BtDVUQRE
若年層への救済措置として一級の低い号数がメインターゲットだろうから
無駄に号数だけ高い氷河期世代はここでも救われないよ
0077受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 19:22:17.59ID:UqczyJIr
>>75
地方だけど、2度のベアと昇給1回合計で5000円弱アップだよ
0078受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 19:49:08.82ID:kTbf+HYa
>>76
>>77
ありがとう、そうだよね
あまり期待しすぎず少しでも恩恵にあずかれたらいいなくらいに思っておこう
0079受験番号774
垢版 |
2024/03/19(火) 21:04:00.76ID:2zpxsw+d
1級なら上がるんじゃないの?
前いた自治体は3級以上は対象外ってなってたけどなあ
0080受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 13:14:42.15ID:i7fSDsht
>>76
地方公務員の氷河期採用やと1級か2級やぞ
うちの県の話しか出来ないが毎年5人程度採用で6割が2級
中途採用も力を入れていて、その人達はほとんど3級

新規採用職員研修が若者と一緒なのが恥ずかしいところは我慢した
0081受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 13:16:41.89ID:i7fSDsht
地方公務員しか分からないけど、
氷河期や中途採用はプロパーより賃金や昇級昇給で不利じゃない?
その辺を加味して、6号給あっぷさせてくれるのはありがたい
採用試験頑張ってください
0082受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 14:32:59.05ID:CJL9bxFZ
大学入学直前にバブル崩壊の最初期氷河期。新卒を取る気も無いのに受付とか面接とか、何の為だったのか。何社もES送付しても反応無い会社が多く、書類選考通って面接言っても圧迫どころか爺の鬱憤晴らしか・恫喝とか名指して嗤い者晒しとか本当に酷かった。
面接中に出身校・出身地方をバカにするとか、訛や発音で笑われたり、今思い出しても団塊とバブル世代には恨みしか無い。
0083受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 14:40:04.81ID:CJL9bxFZ
氷河期
0084受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 14:47:27.69ID:CJL9bxFZ
それなりに大きい会社の人事の人と話たことがあります。
採用しない基準の一つに運の悪い人と言っていました。
運の悪い人を入れると悪い運が会社に着くと良くないと考えているからだそうです。
まさに運の悪い世代だから仕方がない。
0085受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 18:08:09.83ID:zmr/Mg/e
おまいら頑張ってくれよ〜。
俺は受からなくて散って行った人間だから。
夢を叶えてくれ。

今は転職して東側のJから始まる鉄道会社で
十数年経って正社員してるけど
民間という道もあるんだからな

あの頃に勉強した数的処理やらが
無駄にならずに就職試験にも役に立ったわ
今でも市役所勤務とかには憧れるけど
0087受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 17:18:39.97ID:0sWvOxSi
>>85
今年も頑張れよ!
0088受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 17:26:04.92ID:C8ErVODp
鉄道会社ならほぼ公務員みたいなものじゃん
おめ、
0089受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 23:06:35.90ID:ibu9vfXk
そんな大企業なら公務員より給与いいでしょうよ
0090受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 01:51:48.48ID:HhLpypT5
鉄道会社はハードワークだろ

「京急」社員たちが悲痛告白、低賃金と重労働の驚きの実態とは
https://diamond.jp/articles/-/266735
0091受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 06:56:44.72ID:JPXB0EPT
鉄道会社の春闘なんてボロボロ
昨年今年と基幹労連などの製造業は1万円以上の賃上げを獲得できているけど、
商品価格が自由に設定できない公共インフラはそう簡単に上げれない
0092受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 09:23:05.31ID:0eza2Sen
>>85だけど俺の仕事モニター監視して
仕事中コーヒー飲んで事務仕事してるだけだから
そんな激務では無いよ。配属先によるとしか。
乗務員は客に見られるからやりたかないけど
0093受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 09:33:46.82ID:XiJY6GxB
>>90
そこは国交の資料で指摘されてるプラスいっとけダイヤのとこだから
ってのは置いとくとして鉄道も幹部とその他で採用時に区分けされ現業の昇給率は低い
こないだ東海新幹線運転手で有休の裁判結果出てたが敗訴してたな
5日前にしか取得できるか分からんのだとさ(繁忙なのか閑散期かは知らん)
0095受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 12:56:44.04ID:8DDXJpua
>>72
「救済」ってだけつけるから勘違いするやつががあらわれるけど、「就職氷河期(だったせいで本来はそこそこの大企業に進んで日本の将来のために働くべき人材だったのに落ちぶれている人を)救済するための試験」だよ

学歴しか自慢できることがない中身空っぽのコミュ障文系おじさんを救済するための試験じゃない
0096受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 16:50:31.27ID:PeZO3Oui
楊朱
0097受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 16:51:00.60ID:PeZO3Oui
文竜
0098受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 16:51:33.39ID:PeZO3Oui
燕子雷
0099受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 16:52:02.02ID:PeZO3Oui
子竜
0100受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 16:52:20.51ID:PeZO3Oui
玉燕
0101受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 23:21:11.96ID:WMlaEsk+
ロスジェネマンってコピペばかりで自分の言葉は一切ないんだな
0102受験番号774
垢版 |
2024/03/27(水) 09:35:02.42ID:/g5x1e0a
とんかつはそろそろクビ?
0103受験番号774
垢版 |
2024/03/28(木) 00:03:48.50ID:wJnEbBQp
クビにはならないよ 犯罪でもやらないかぎり
0105受験番号774
垢版 |
2024/03/28(木) 20:37:42.54ID:Uc60PJ+r
>>40
成りすましかよ
恥ずかしい奴だな
0106受験番号774
垢版 |
2024/03/28(木) 21:20:31.62ID:zD5Exb6Y
>>4 受かる勉強法教えてほしいです
  落選者より
0107受験番号774
垢版 |
2024/03/28(木) 23:24:08.91ID:kCKEbt1W
>>106
本気で受かりたいのならこんな便所の落書きではなくプロに聞いた方が良い
0109受験番号774
垢版 |
2024/03/28(木) 23:29:42.42ID:tYI7v+Rg
結局職歴と面接なんだよなぁ
筆記と論述はおまけみたいなもん
0111受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 00:54:14.60ID:Uz6mPR3/
A「令和6年度が最後らしい」
B「もっと延長すると聞いたよ」
人事院「令和6年度実施します」

これでなんでAがゴミ?
現時点ではAもBも間違ってないと思うけど
0112受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 06:26:26.85ID:X0aODT/9
高卒、職歴バイトのみで合格して来月から4年目です
まさか受かるとは思ってなかった
一次筆記は9割だっから落ちるわけないけど、二次面接は運が良かっただけとしか思えない
0113受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 10:55:05.08ID:rVbmtaRU
2024年は150名採用予定とのこと
0114受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 10:57:15.71ID:rVbmtaRU
>>112
仕事は辛くないですか?
0115受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 11:44:51.55ID:JP9yVxiZ
40過ぎて職歴が無いとかニートしてました見たいなのが
採用された奇跡の事例はないのかよ
0116受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 11:56:48.46ID:712Lxery
>>115
あるわけ無い。
それは氷河期だったから就職出来なかった人ではない。就職の前に社会復帰が先。
0117受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 14:08:39.07ID:rVbmtaRU
>>115
非正規期間とブランク(無職期間)ありでも大丈夫でした。あまりにも無職期間が長いと書類審査通過しても面接では理由を聞かれると思いますが...
0118受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 14:30:57.56ID:XmW1+Vvx
女なら主婦でも家事手伝いでも問題ないよ
0119受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 15:07:12.43ID:zdKeBkRd
無職期間何してたの答えは永遠のテーマ
0120受験番号774
垢版 |
2024/03/29(金) 18:10:51.85ID:ilBpWCPd
無職期間、引きこもって昼夜問わずゲームしてた、その後飽きたから社会復帰しましたって言った
自分は空白のあと職歴があったから
許されたのかもしれない
0121受験番号774
垢版 |
2024/03/30(土) 06:21:54.53ID:XxBC0nAg
>>115
実質無職のようなものでも一応開業届を出している個人事業主ならあるのかも
ほぼ稼ぎのない趣味的な事業など
まあそれは主婦(主夫)が多いか
0123受験番号774
垢版 |
2024/03/30(土) 20:40:12.95ID:m2wmg467
>>112
どのくらい昇給しました?
0124受験番号774
垢版 |
2024/03/31(日) 02:41:14.24ID:HOiMUy4c
4月になったら新年度の試験情報とか出てくるかな、
毎年いつくらいか忘れたわ
0125受験番号774
垢版 |
2024/03/31(日) 12:54:31.79ID:kK8DaSyM
既にいくつも試験日くらいなら発表してる
0126受験番号774
垢版 |
2024/04/01(月) 08:34:20.42ID:vSMhcc/d
さて入庁式に行ってくるか
0127受験番号774
垢版 |
2024/04/01(月) 09:01:25.23ID:qsr2CsGw
初めての入庁式です。
今まで正規に就いたことがなかったので、万感の思いです。
0129受験番号774
垢版 |
2024/04/02(火) 22:55:07.37ID:13j7Hewu
色々な採用枠の同期150人以上いたけど俺が配属になったところは同期はいない。1人放り込まれた。
1人で乗り込んでいくか。
0130受験番号774
垢版 |
2024/04/03(水) 02:14:34.62ID:SlHjnm1y
文部科学省文教団体職員採用試験は、国立大学法人と似たような選考方法。
放送大学学園は年齢不問なんだが、せいぜい30代半ばまでしか採用実績なし。
0131受験番号774
垢版 |
2024/04/03(水) 08:12:49.86ID:by5786YB
2023年度 試験問題 基礎能力試験 No13の正答肢3→点Cは頂点が理解できません。博識な博士号おまえらに解説を求めます
0132受験番号774
垢版 |
2024/04/03(水) 19:24:20.17ID:zP+Zm2Nb
>>131
点CIFは点Oを中心とする同一円上、とある。
となると、Cは3頂点またはO中心の6角形の頂点のどちらか。
6角形の頂点がCだとすると、GHOを一直線に配置すると、EFHIを直線上にもってくることが不可能。
なのでCは三角形の頂点しか配置できない
0133受験番号774
垢版 |
2024/04/03(水) 20:21:54.90ID:zP+Zm2Nb
Cは3頂点または~
→CFIは3頂点または~
0134受験番号774
垢版 |
2024/04/04(木) 23:01:19.41ID:lGzsFLUX
   ◎
  ◎ ◎
 ◎ ◎ ◎
◎ ◎ ◎ ◎

   E
  C I
 G O H
◎ ◎ ◎ F

↑これなら内側の円でも成り立つと思ってしまうの あーやっぱCFI同心円上の条件から外れるからダメか

↓そうするってぇとなにかい?
 こう or こう? 鏡対象除く
    I
  ◎ E
 G O H
C ◎ ◎ F

or

    I
  ◎ H
 ◎ O E
C G ◎ F
0135受験番号774
垢版 |
2024/04/04(木) 23:05:54.76ID:lGzsFLUX
点EFHIを通る直線について
各辺の3等分点上に位置するのは常にEとHになるんか
点IFは位置入れ替え可
鏡対象でも成立する
こういうのって三日くらい考えないとぼく解けない
0136受験番号774
垢版 |
2024/04/05(金) 01:02:30.62ID:EJLH5Tjb
>>135
なら考えずに捨てて、他に時間回す。一問くらい捨てても全く問題ない。
分かる人は1分2分で解けるが、考えて時間使って結局わからないなら、他の時間かければ解ける問題(資料解釈とか)に時間かけろ。
多分わからない問題に時間かけるのが一番まずい。
分からない問題は何も考えずに全部選択肢4、とかやった方が点とれる。
0137受験番号774
垢版 |
2024/04/06(土) 11:46:20.24ID:CgmPoeIw
あまり人数はいないかもだけど国家公務員氷河期試験の対象年齢で後半2年の連中はこれを受けたほうがいいぞ
筆記も人事院面接も官庁訪問氷河期試験に比べて超ヌルゲーだから

国家公務員採用一般職試験(社会人試験(係員級))
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/syakaijinn/ippann_syakaizin.html
0138受験番号774
垢版 |
2024/04/06(土) 11:47:48.87ID:CgmPoeIw
あまり人数はいないかもだけど国家公務員氷河期試験の対象年齢で後半2年の連中はこれを受けたほうがいいぞ
筆記も人事院面接も官庁訪問も氷河期試験に比べて超ヌルゲーだから

国家公務員採用一般職試験(社会人試験(係員級))
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/syakaijinn/ippann_syakaizin.html
0139受験番号774
垢版 |
2024/04/06(土) 13:16:38.65ID:uLN72bvG
入省する前は3年周期で異動と聞いてたのに、入ったら2年で異動するのが一般的と言われ、実際には1年で異動になった。まじで詐欺だ…
0140受験番号774
垢版 |
2024/04/06(土) 14:43:29.95ID:fWZq99Ck
>>139
詐欺でもなんでもない。当たり前のようにある。
逆に8年異動無かったりもある。
平均したら3年程度、って話
0141受験番号774
垢版 |
2024/04/06(土) 17:15:01.05ID:ZLj0GI8K
自分は面接で勤務時間は8時から5時って言われたけど
入庁したらもはや定時のように毎日残業だった
0142受験番号774
垢版 |
2024/04/06(土) 20:07:12.54ID:BOC62gHV
>>139
異動は平均で3年よ、氷河期で入ったからって特別扱いはされんしそれこそ半年でいきなり異動とかある。
残業も部署によって違うし霞ヶ関はそういう場所。
0143受験番号774
垢版 |
2024/04/06(土) 20:38:42.89ID:uLN72bvG
霞が関配属の人ってTwitterとかでも名前の横に@霞が関とか書いちゃってて痛すぎる。
それしか自分のアイデンティティ無いんやろなって
0144受験番号774
垢版 |
2024/04/07(日) 00:47:20.44ID:GpxNAVWx
霞ヶ関は超勤月100時間当たり前
それでいて最底辺1級でこき使われるってこのスレでも何度も言われているよね
それを承知の上で入ったんじゃないの?
0145受験番号774
垢版 |
2024/04/07(日) 18:43:18.87ID:gJLrcnP3
俺は45歳で某市バスの運転手になった。
38歳まではいわゆる常駐IT(ずっと年収400万円)。
このままではやばいと思い、運転が好きだったので自費で大型二種を取って民間のバス会社を何社か渡り歩いた後、市バスの試験に合格した。
今は年収600万円。バス運転手は運転は嫌いじゃなければ楽。ユートピア。

興味がある人間は質問してくれ。答えられる範囲で応援する。
0146受験番号774
垢版 |
2024/04/07(日) 18:47:17.18ID:gJLrcnP3
49歳までは都バス、市バスの受験資格がある。
ほどほどの仕事量でそこそこの給料の生活をしたい氷河期世代にはお勧めする。
0147受験番号774
垢版 |
2024/04/07(日) 22:11:45.55ID:CuZh3Phk
バス運転手は無駄な中休があるからトラックのがよくね?
0148受験番号774
垢版 |
2024/04/08(月) 09:09:25.77ID:56YbqFJh
高齢で荷物の手積みはつらいだろ
0149受験番号774
垢版 |
2024/04/08(月) 21:27:06.65ID:OuFkKHTx
高齢になって考える仕事に疲れた人間ほどバスの運転手はお勧めだよ。
仕事が終わったらはいそれまで。休みの日に仕事の事考える必要無し。
普通に接客ができる人間であれば客と揉めることもそうそうない。
中休の多さ少なさは会社による。俺は家に帰ってノンビリ昼寝してる。
よく労働時間が長いだ、次の日まで時間が無いだは会社による。
公務員バス運転手は全てが恵まれている。
0150受験番号774
垢版 |
2024/04/08(月) 22:21:33.26ID:OuFkKHTx
何度も言うが現業職(自動車、環境、下水道、港湾、学校用務員等)地方公務員は超楽だぞ。
入れるなら絶対に入った方がいい。
0151受験番号774
垢版 |
2024/04/08(月) 22:52:11.81ID:CTr6Xn+T
現業でも給食調理員だけマジで外れだから気をつけろよ
0152受験番号774
垢版 |
2024/04/08(月) 23:46:36.91ID:JSUerQJN
警視庁の一般庶務はなんでもやらされそうで大変そう
0154受験番号774
垢版 |
2024/04/10(水) 12:19:45.62ID:hvSXlyC8
警視庁技能系も警察学校に入校?
0157受験番号774
垢版 |
2024/04/13(土) 17:42:36.40ID:fM1yqmmH
路線バスはイヤだな〜
勤務時間がシフト制だと体調管理が難しいしな
トラックも大型やトレーラーなら今のご時世手積手降なんてほとんどないぞ
荷崩れしないような養生はするけど大型トラック分をバラで扱ったらロスがひどすぎて利益にならんよ(笑)
運転手になるなら大型以上にしておいたほうがいいよ
中型免許でも乗れるようなトラックの仕事が一番キツイ
0158受験番号774
垢版 |
2024/04/15(月) 22:59:31.56ID:q+G7hjW+
そろそろ、給与(給料+手当)日でしょうか。

就職氷河期で採用された皆様、最初の手取りはいくらでしたか?
0159受験番号774
垢版 |
2024/04/15(月) 23:10:11.04ID:SvqVJO/6
ここもすっかり人減ったね。入庁日でも書き込みあまりないし
みんな仕事が忙しいんだろう
0161受験番号774
垢版 |
2024/04/15(月) 23:24:11.65ID:yQyfZP5I
>>145
仕事中にトイレ行きたくなっても我慢てのは辛そうだな
0163受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 06:39:35.33ID:4yB6oeJL
>>160、162

まだ、支給日では無いので分からないのです。
ごめんね。

就職氷河期で採用された人の過去のスレを読むと、10万円台後半が多いよね。
そのくらいではないかな、と思ってるよ。
0164受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 07:05:41.52ID:4yB6oeJL
●国家公務員行政職俸給表(一)
試験 学歴免許等 級・号俸 俸給月額
総合職(院卒)  2〜11  224,100
総合職(大卒)  2〜 1  200,700
一般職(大卒)  1〜25  196,200
一般職(高卒)  1〜 5   166,600

上記が国家公務員の給与だね。
就職氷河期はどこでも、最底辺(高卒1級、たとえ大卒でもね)からスタートだわさ。
0165受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 07:33:18.75ID:5CsWHobo
今日が支給日
毎月この日に生き返って、その後また水の中に沈められたようになって、6月と12月に少し復活する
0166受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 12:55:00.92ID:NygtuiUb
>>164
俺1級でも50号以上だわ。
職歴があるからかな。
0167受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 19:59:41.61ID:4yB6oeJL
>>164

それは凄いですね。
私は35号からでした。職歴の換算の仕方は自治体ごとに違うのですかね。
0168受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 20:20:46.66ID:PDpXO8tY
地方独立行政法人りんくう総合医療センター
0170受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 22:02:09.88ID:4yB6oeJL
>>169

凄いですね!!
どういう職歴ですか?

私は正社員歴が8年、契約社員歴が10年くらいですが、35号級でした。
転職した方がいいのかなあ、、悲しい。。
0171受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 22:20:24.55ID:sR16fvcR
国氷2年目だが、4月になんのアナウンスもなく昇級してた。
号ががくっと下がって、給料はほぼ据え置きなのであまり意味がないけど
0172受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 23:01:38.76ID:N2Hcs4Tu
>>171
俺は3年目に昇格した。羨ましい
本省?
0173受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 23:13:15.23ID:YEWuXygJ
>>170
正規の役所経験が10年、正社員が3年くらい、後は非正規フルタイムが複数。受験時は非正規フルタイムでした。

氷河期枠でも大卒(上級)扱いの所と、高卒(初級)扱いのところがあるので、高卒扱いだと大分下がるとおもいます。
東京都とかはそもそも大卒高卒で試験分かれているので分かりやすいですが、その他は受験案内の初任給から逆算とか例規みないと分からないところが多いので厄介。
特別区、横浜、相模原は氷河期枠でも上級扱いです。特別区は例規、相模原は受験案内に記載、横浜はメールで確認しました。
0174受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 23:14:58.58ID:YEWuXygJ
>>170
他の役所に転職するなら上級扱いか確認した方がいいです。
初級だと2級になるまで時間がかかって、昇給止まることがあるので
0175受験番号774
垢版 |
2024/04/16(火) 23:56:05.28ID:rTFfccXG
俺は1-38
額面21万ほどだね
地域調整でもう少しは増えるが
0176受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 01:32:15.68ID:R00VrxRm
自分が何号俸かというのは拝命時に分かっていることでは?
0177受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 06:29:59.12ID:lWvlB0yX
>>173

なるほど。役所(公務員)経験で差がつくのですね。
しかし、民間の経験の数え方もまちまちなんでしょうね!!
公開していればいいのでしょうけど、していないからびっくりしましたよ!!
0178受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 08:04:58.48ID:rJwBqltF
私は2級でした。全て非正規でしたので、意外でした。
0180受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 12:33:01.73ID:4ufR6BdF
自治体によって、1級2級ともに平(主事)で、3級が主任級、4級が係長のところもあれば、1級が平、2級が主任、3級が係長のところもある
0181受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 16:31:29.16ID:VzPVmFd1
国家は院卒でも1級スタート。1年半で2級、3年半でおそらく3級になる模様。
0182受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 19:37:59.59ID:lWvlB0yX
4月1日に拝命して初めて分かったよ!!
酷かったぞ!!

就職氷河期の試験、自治体ごとに凄い差があるぞ!!
みな、気をつけてな!!
0183受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 19:42:33.40ID:4lkIBoXn
無職で受ける人おらんの
0184受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 20:01:16.02ID:eXkaoSex
>>182
ワシ国。出世は無理だが、生かさず頃さずの額で飼われてる。今年あたり自治体への鞍替え考えてたが、待遇下がるみたいで少し迷う。
0186受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 22:29:15.80ID:CT2Mha3N
1級だけど、残業10数時間やれば手取30万行く。地域手当が高いのが大きい。一人食って行くには困らない。

級に騙されない方がいいよ。特にちゃんとした職歴ありの人は。
上級扱いか、地域手当は何%かを確認して選びましょう。
0187受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 22:41:00.47ID:cDoyJ2wh
>>171
国でも1年で上がることあんのか。
うちんとこは40世代と若い働き盛りの転職が多くて係長が不足してるって話だけど、結構本気で上げるきなのか。
0189受験番号774
垢版 |
2024/04/17(水) 23:59:50.16ID:mQ0kIONp
>>187
上がることについての内示が一切無かったので、もしかすると能力評価、業績評価で一定の評価を取った者は無条件で上がる仕組みなのかも?

ちな、わい1年目の能力評価 非常に優秀
業績評価 優良2回
0190受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 00:50:20.60ID:NppU5uyg
国だけど、1から2に上がるのに例外なく8年かかると聞いてびっくりしてる
0191受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 01:26:43.39ID:7ajsmnuM
>>190
問11 規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる場合とは、人事交流等職員以外に具体的にどのような場合が考えられるか。 答 規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる具体例としては、人事交流等によって引き続いて職員となった者のほかにも、国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)や障害者選考採用試験、その他の選考採用で採用された者について、当該職員の採用前の経歴を踏まえた経験年数が最短昇格期間の要件を満たしており、かつ、現に属する職務の級に1年以上在級している場合であって、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合などがある。
0192受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 01:30:06.38ID:7ajsmnuM
在級期間の短縮
勤務成績が特に良好であるときは、50%まで短縮した在級期間で昇格が可能。その際、直近の人事評価の結果が最上位である等の要件を満たさない場合でも、それに相当する人事評価の結果に表れにくい勤務実績等を考慮することが可能
0193受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 01:32:37.52ID:7ajsmnuM
最短昇格期間適用
民間企業等を含めた経験が十分にあるなど、在級期間表の在級期間によることが適当でない場合には、昇格時点の経験年数が最短昇格期間(在級期間を合算した期間。勤務成績が特に良好であれば合算期間を50%まで短縮可)を満たせば在級1年で昇格可能
0194受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 01:33:23.05ID:7ajsmnuM
本府省の課長及び室長等への昇格
本府省の課長及び室長等へ就けば、在級期間にかかわらず職務に応じた級に昇格が可能であり、2級以上上位の職務の級に決定することも可能
0195受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 01:33:58.81ID:7ajsmnuM
問11
規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる場合とは、人事交流等職員以外に具体的にどのような場合が考えられるか。


規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる具体例としては、人事交流等によって引き続いて職員となった者のほかにも、国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)や障害者選考採用試験、その他の選考採用で採用された者について、当該職員の採用前の経歴を踏まえた経験年数が最短昇格期間の要件を満たしており、かつ、現に属する職務の級に1年以上在級している場合であって、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合などがある。
0196受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 01:37:14.76ID:7ajsmnuM
2 規則第20条第6項に基づく最短昇格期間の適用について 経験者試験採用者以外の職員を昇格させる場合において、在級期間表に定める在級期間によることとしたときに部内の他の職員との均衡を失すると認められる職員に対する規則第20条第4項の規定の適用については、昇格させようとする日に新たに職員となったものとした場合のその者の経験年数がその者の属する職務の級の1級上位の職務の級をその者の属する職務の級とみなした場合の最短昇格期間(初任給基準表(規則別表第2)の級を基礎とし、同種の職務に引き続き在職したものとして、その者の職務の級に決定できる最短の期間をいう。)以上であるときは、その者の属する職務の級を1級上位の職務の級に決定することができる(規則第20条第6項、事務総長通達第20条関係第9項第1号)。
0197受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 01:38:04.67ID:7ajsmnuM
なわち、民間企業等を含めた経験が十分にあるなど、在級期間表の在級期間によることが適当でない場合において、昇格させようとする日時点での経験年数が、1級上位の職務の級までの在級期間を合算した期間以上であるときは、現に属する職務の級に1年以上在級することでその1級上位の級に決定することが可能である。また、勤務成績が特に良好であるときは、前記1の場合と同様に、当該最短昇格期間についても最大100分の50まで短縮することも可能である。 最短昇格期間については、規則第17条各号に掲げる者から人事交流等により引き続いて職員となった者に限らず、各府省において在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合には適用することができる。
0198受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 01:48:57.38ID:GD0p9aPh
問12
経験者試験採用者については、最短昇格期間に基づく昇格の規定(規則第20条第6項)を適用することができないが、在級期間の短縮のほか、早期に昇格させる手段はないのか。


経験者採用試験の結果に基づいて職員となった者の最初の昇格において、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合には、直近の能力評価及び2回の業績評価の結果が一定の要件(1回はA以上、残りはB以上など)を満たせば、昇格させることが可能となっている(規則第20条第6項、事務総長通達第20条関係第9項第2号)。
0200受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 07:37:33.14ID:xjSdACq/
>>175
総支給金額だよね?
手取りではないのか・・
0201受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 07:57:51.50ID:og5szBWB
>>182
それはあるかもね。
俺が受けた試験は高卒程度なのに大卒の過去問と同じ様な問題が出たから。
0202受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 10:39:42.16ID:IxDRirX0
少子化人手不足要因で2025年以降も氷河期中途国家公務員採用延長する流れだ
0204受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 20:17:48.79ID:j17hqTYA
>>191
氷河期は例外の扱いなんだな。ガイドラインか。ありがとう。
0205受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 21:38:28.54ID:xXUU28oc
自民党政権がこの試験を作ってくれたおかげで公務員になれた
自民党にはマジで感謝しかない
0206受験番号774
垢版 |
2024/04/18(木) 22:44:29.54ID:ga/j6ZgK
>>176
俺は辞令交付式で初めて知ったよ。
0207受験番号774
垢版 |
2024/04/19(金) 08:53:32.71ID:tD0g4TRs
おれも一級で90超えてた
至って普通だよ
0208受験番号774
垢版 |
2024/04/19(金) 10:46:18.73ID:WZkPeTct
鳥取県、地方会場もあるのに8時40分集合ってやっぱ考え方が田舎だ。市町村レベルなら8時30分集合とかあったが、県レベルは初めて。
0210受験番号774
垢版 |
2024/04/19(金) 22:14:30.65ID:fc1J1KRH
>>189
入った時に何級だったか知りたい。差し支えなければ。。
0212受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 08:58:23.46ID:NoEPDnWw
一級の上限ぎりぎりだった
この先の昇給は決められた年数までは頭打ちとのこと
氷河期採用が始まってから
毎年こういう状況が発生しているので
人事院に改善の要望はだしているが
なんせ法律なのでなかなか…ということだった
0213受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 08:58:29.39ID:Qdt6qMP1
俺地方で採用されて53号だったけど国家の73号くらいの給与貰ってる。
国家は給与低いのか。
0214受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 09:21:20.44ID:h+4zwVR/
氷河期は非正規で低賃金の人を想定していたから給与も安く想定してたのだろう
非正規の人は給与アップ、国も人件費抑えて採用できWin Winのはずだったが…
0215受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 10:30:42.57ID:A2zB+it3
>>212
https://www.jinji.go.jp/content/900031325.pdf

これの8~9ページ参照
1級の最高号俸頭打ちは49人、2級は26人、3級は155人

改善っていうけど、これ以上能力に伸びしろがないという建前だから、改善するには昇給できる理由付けが必要かな
0216受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 10:49:46.93ID:I8296JN4
>>213
自治体にもよります。
千葉県と東京都でも大分違いますから。
例えば50号だと、約226000と238000、
80号だと244000と274000。
これが基本給で、東京は20%、千葉は9.2%地域手当で上乗せされるから更に差が広がる。
さらに千葉の1級は100号に満たずに頭打ちに対して、東京は150号近くまである。
東京なら昇給頭打ちはまずないけど、千葉ならありうる。どちらも昇給年齢上限あるけど。
特に正規の職歴が長い人は気を付けた方が良い。
0217受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 11:09:22.49ID:IjPmN0iL
金にこだわるなら刑務官の氷河期受けろよ
公安職俸給だし官舎は無料だから金がたまるぞ
転勤もほぼ無いしな
0218受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 11:26:27.36ID:GkXqGHlG
大卒民間正規で20年以上やってきて1級上限くらいいってんのかと思ってたら全然低くて、90越えがちらほら居るみたいだし、こりゃ自分は1年昇級無理だな。情報ありがとう。
0219受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 11:39:29.14ID:UGRkWqh9
>>217
不規則な生活送ってる氷河期には体力検査パスできないだろ
0220受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 11:40:14.85ID:UGRkWqh9
>>218
そういう経歴あるんたら経験者受けろよ
氷河期である意味がない
0221受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 14:07:57.08ID:bpaQfi72
>>220
40代半ばで平社員とかだと、経験者枠は厳しいからでしょ。60まで受けられるところも多いけど、受けられるだけで事務職は合格者ほとんどいないから。
0222受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 14:25:45.66ID:iteuvL4m
平社員でも何らかのスキルあるだろう。それを売りに経験者試験で採用可能だろう
0223受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 14:37:50.29ID:VXqHH+/z
経験者受けても受からないから氷河期採用なんでしょ
だから給料低くてもそれが正当な能力の評価
何も問題ない
不服なら辞めてもっといいところに転職すればいいだけ
0224受験番号774
垢版 |
2024/04/20(土) 20:16:06.69ID:bUFSwJd0
>>215
3級は無理としても残りは上げられるだろうに
人足りないとかでないなら2級で係長はやらんでもいいでしょ
0225受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 19:19:04.82ID:ANAbOJuw
氷河期採用の先輩・同期がほぼほぼ転職していってるわ
責任は重い、残業は多い、給料は低い、地位は一番下の四重苦だもんね
まともな経歴で転職力のある人等は辞めるに決まってるよね…

今までド底辺職オンリーの自分の感想としては、
責任:民間の底辺仕事と比べるとガチで重い重すぎるミスが許されない、肉体ではなくひたすら頭だけを使う仕事
残業:ド底辺時代(毎月60時間以上たまに100時間)よりは遥かにマシだけど、年360時間は余裕で超えるし、時代錯誤の自主的サビ残がいまだに存在している
給料:転職前より遥かに下がったけど、寿命を削って金を稼ぐ労働者から、自由時間を削って健康的に金を稼ぐ労働者にかわった

結論としては自分は辞めないと思う
これ以上の高みを目指すのは自分には無理だし
社会人になってはじめて健康的な人間の暮らしというものができてるだけで感謝しないといけない
そしてこの試験は自分のような底辺の為の試験だったのだなと思う
0226受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 19:44:15.87ID:aYAO7kLJ
ワイは一番近いのは契約社員が多い業界、その他業務もあるけど
頭も使うかと聞かれると知ってるか知らないか違いレベルなのでただの記憶力勝負かな
最初から定年までいるつもりはなかったが辞めれる準備は始めてる
せめて仕事が面白けりゃてのはあるが無いからなw
0227受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 20:38:57.83ID:Z9RdOrx3
その試験に今年も採用数の何十倍もの人間が押し寄せるんすよ
0228受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 20:50:45.86ID:gTVXv9lx
新卒は定員割れ寸前なのに
0229受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 22:59:25.13ID:18rob30o
>>227
実際受けてるのは箸にも棒にもかからないようなのばかりだけどな
0230受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 23:11:44.47ID:+NtlGRWW
超勤時間は多いけど東大卒のキャリアに頼りまくっているので気楽
0231受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 00:33:16.15ID:P1hwYGiO
昨日、某県を受けてきた。
氷河期世代でない、社会人経験者枠だが。

ワシより上の50代半ば位の人が何人かいて、うち1人は論文試験途中で棄権したようだ。
0232受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 02:54:04.56ID:WynRLYu/
>>231
論文書き終わったから途中退室しただけでは?
よくやったけど。
0234受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 07:19:03.90ID:4qxPikRm
>>233
ああ、それはお題見て無理ってなったんでしょうね
0235受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 09:49:53.68ID:B20NuRUn
普通は試験開始後30分以降とか制限設けられてる。放棄する人いるとは
0236受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 09:50:42.42ID:B20NuRUn
試験に遅れて部屋に入ってきた人に、試験内容漏らされるから
0237受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 11:15:56.45ID:Cv308dlV
論文なんて適当にそれらしく見えるような嘘をでっちあげるテストだろ
放棄とか意味わからんな
0238受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 16:15:50.04ID:Mjlcch/9
>>236
遅れてきた人はいなかった。
というか、朝の受付時間に間に合わなかった人は論文はおろか、事前にあった択一も受けられないので。
0239受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 16:24:01.29ID:B20NuRUn
そうじゃなくて、論文試験のときに遅れてくる可能性あるじゃない。そういうときのために、退室は30分後からっていう規制があるのがたいていの試験。就職試験は時間に厳格だけど、交通機関の乱れで認めることはある
0240受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 16:27:42.33ID:B20NuRUn
午前と午後にあって、昼休み終わって午後の試験に遅れてくるのは一切認めないとかが普通だろうけどね
0241受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 16:58:14.68ID:M38q/U7C
俺の給与は1級50号だが来年2級20号に昇給するらしい。今が踏ん張りどころ。
0242受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 20:50:03.05ID:vGGAQEqk
>>217

刑務官だけはやめとけ!!40過ぎた新拝命が自分の息子くらいのガキに"おまえ" とか名前を呼び捨てにされ顎でこき使われるぞ?さらに、施設によっては一年くらいは朝一で出庁し、雑務やらされる。受けるなら事務や技術のがまだましだと思うがね。その覚悟あるな昔体質の刑務官受けりゃいいと思うぞ
0243受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 21:24:12.50ID:m29n6/Y0
国家です
職場に氷河期採用が3人いるけど
全員年齢なりの正社員経験ある人だわ
0244受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 21:52:08.68ID:Mjlcch/9
>>239
一次の択一試験(Standard)と論文試験(二次面接時に得点が加味)の間の休憩時間は10分だった。トイレタイムくらい。タバコ不可。
試験監督の説明では、いずれの試験もラスト10分にかかったら退出不可。

択一試験前の受付で遅れたら、自動的に論文は受けられない仕組み。
ま、択一後のトイレで糞づまりして遅れる可能性なきにしも非ずだけど、会場でそんな受験者はいなかったね。

棄権と思しき人は、論文試験始まって10分と経たずに帰ったから、いくら筆が早かろうと、○字以内でというのには到底達しなかったと思う。おそらくその7、8割書くのも困難。
別に必要字数はないから、4、5行書いて終わっても構わない試験ではあったけれど。
0245受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 22:42:41.98ID:B20NuRUn
特別区、去年から順番変わって教養からではなく論文からになったのは、棄権するやついるからではないかと思う。教養が難しすぎて、こらだめだと思って後半の論文受けずに帰ったりとかする人いそうだから。受けさせる側はそういうの、受験者のデータに影響あるし。
0246受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 23:02:30.09ID:XVILmF4C
>>245
難しいか?
国税経験者の教養より遥かに優しかったぞ
0247受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 00:23:35.77ID:y1EyuXx7
>>242
採用数は多い税務も税務職俸給だが似たようなもの。場所によるが、定時より30分早くサービス出勤しての雑用を、次の新人が入るまでやる。体育会ノリで上下関係に厳しい。氷河期採用は大卒だろうが高卒扱いで、20歳ぐらいの若人と仲良く一年間の寮生活。
0248受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 01:14:54.91ID:jbd/j++3
>>246
9割くらい取れる国家や横浜川崎よりは難しいけど、特別区は4割~半分くらい取れれば良いから。
特別区氷河期は実質的に教養は足切りにしか使われてない。1次は論文が全て。
経験者枠は完全に足切りにしか使われていないし。
0249受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 06:43:18.36ID:0LrluFBb
>>247
ここだよね
全国全員集めて氷河期だけで研修組めばいいのにと思ってみるが
0250受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 06:46:25.37ID:OhMcrD4i
氷河期の問題難易度は

特別区>都庁>国家>その他自治体

かな、受験した感触では。
ただ特別区は問題難しいけどボーダーはかなり低い。
0251受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 07:08:26.81ID:fKV9qdbG
都庁はボーダー7割くらいだっだし、国家公務員も関東で7割がボーダーラインだったな。
特別区は5割取れなくても一次受かったって報告もあった気がする。ただ最終合格及び希望区に内定貰うためには高得点取るに越したことはない。
0252受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 11:51:44.22ID:kbAaCwG4
ボーダーとか公表してないから、特別区、教養試験中に問題レベルにビビって諦めて帰るやついるだろう。
0253受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 12:49:25.47ID:QuLJ02aj
論文の最後は「以上」で締めること。

と、習った。
0254受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 20:15:32.54ID:yB515D87
氷河期採用で勤務しながら
同じ省庁の経験者採用って受けられるものでしょうか
応募の要件は満たしています
自分には無理かなと諦めて氷河期にしたけど
給与が低くてチャレンジしたいと思っています
一回辞めないと無理かなあ
0255受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 20:50:48.12ID:PSE5MMdV
>>254
受験資格に「現在〇省職員ではない」とか「現在国家公務員では無い」などの記載が無ければ受けられると思います。

自治体だと駄目なところもあります。特別区は「現在特別区職員ではない」事が受験資格にあります。なので記載が無ければ大丈夫かと。

受けられるけど受かるかどうかは判りませんが。待遇改善がお望みであれば、他所の省庁とか自治体も受けてみた方が良いかと。
私は自治体氷河期→他自治体経験者で待遇は大分良くなりました。
0256受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 22:37:26.92ID:JbyMEVb9
>>254
受けられる
と言うか、勤務態度が良好なら総務課の人事の方から受けないかと誘いが来る
0257受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 22:38:56.08ID:yB515D87
>>255
ありがとうございます
特に明記されていないので
おいおい人事に確認してみます
転職で待遇改善されたんですね、うらやましい
0258受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 22:48:26.65ID:yB515D87
>>256
ありがとうございます
希望が持てます
真面目に今の仕事を頑張ろうという気持ちになれました
0259受験番号774
垢版 |
2024/04/27(土) 11:36:29.20ID:i6nMXH1z
金が欲しいなら公安職俸給表か税務職俸給表のやつを受けろ
0260受験番号774
垢版 |
2024/04/27(土) 14:13:47.26ID:ThO60HqC
公安職なんて、休みは勝手に取ったことにされて最低賃金割るだろ。いつの間にか出勤簿にハンコ押されているし。
休憩はまるで取れないし、当直でシャワーも浴びられす、汚い共用布団で寝る。
時間外や手当も端から付けないか、専門職ですぐ打ち切りとか。
旅行は自粛の達しばかりだし。

あんなの金払って、家庭を壊して仕事にしがみついて、最後にもらえるか分かりもしない危険業務従事者として叙勲狙うもの好きしかいないんじゃないかな?
当直や当番は身体に負担がかかりやすく、万病のもと。
0261受験番号774
垢版 |
2024/05/01(水) 18:37:02.21ID:6MeKB4NQ
現職ばっかで今年受ける人いない説
0262受験番号774
垢版 |
2024/05/01(水) 23:29:35.74ID:lG6j35Pg
氷河期から経験者に転職された方。

何年くらい勤めましたか?

少しでも給与を良くしたい、と思っています。
0263受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 00:37:52.07ID:fk49iGLR
そうだね
俺も現職2年目
0264受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 07:21:43.84ID:WckizC3m
>>262
2年です。地方氷河期枠→地方社会人主任枠です。
基本給+調整手当分だけで月の手取が9万程度上がりました。
0265受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 08:45:53.82ID:lkmlBjKg
>>264

ありがとうございます。
1次の勉強などは苦労しませんでしたか?
また、2次で一番厳しかった質問は何ですか?

今、働いているところは悪くはないですけれど、少しでも人生を取り戻したい、と思っています。
50代後半の方々の働きぶりと給与を見ていると、羨ましくてしょうがないです。

ブラック企業、という言葉を知っていても、私が経験したことを伝えると驚愕して声も出ない様相を見ると、
生きて来た場所が違うだけで、こんなになるのかと、唖然とします。
0266受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 13:34:43.79ID:xKQFfGYt
>>265
1次は対策しないで受けました。問題のレベルは氷河期と大差無かったので。受けた所は所謂公務員試験の教養試験と、SCOAだけでSPIは受けたことないので分かりませんが。

2次3次の面接の方がしんどかったです。
氷河期1年目の時は1つだけ2度目の面接(最終面接)まで行きましたが他は1回目で全滅。最終まで行ったところも結果駄目。
2年目も1回目で落ちたところが多く、最終まで行った2つから内定になりました。

後は平日面接でどうしても仕事休めなくて辞退したり、土日でも試験日が被って片方辞退したりもありました。
0267受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 13:40:24.46ID:xKQFfGYt
>>265
厳しい質問は特に無かったですが、回答した内容について更に深掘りされることが多々ありました。
特に回答に詰まる、といった質問は無かったです。
40代なので、主任で入っても上司が年下だったりするけど大丈夫?という定番な質問を深掘りされた時はこの質問そこまで掘るの?とは思いましたが
0268受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 14:25:24.27ID:VTybhajF
氷河期じゃないけど、長野県社会人経験者の一次受かっていた。
エントリーシートで得点かせげたかな?
0269受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 22:24:10.12ID:lkmlBjKg
>>265、268

ありがとうございます。今後の人生の参考にさせていただきます。

昨年度、入庁したのですが、上司から給与を伝えられたときに、上司の方が目をそらして、前職よりも下がるかもしれないけど、、とドン引きされていました。

公務員でずっと生きて来られた方は、そのような反応をするのだな、と内心、驚きました。
年収400万ちょっとですが、それよりも良くなる可能性があるのなら、頑張りたいと思っています。
0270受験番号774
垢版 |
2024/05/03(金) 21:12:55.71ID:Kl8eUr5X
>>261
呼んだ?
俺受験するけど?
0271受験番号774
垢版 |
2024/05/03(金) 21:31:30.05ID:asXUFC4R
>>265
わいの前職、1日16時間勤務、年間休日24日、有給無し、残業代なし、厚生年金支払い忘れあり、食中毒にかかっても出勤命令が出る会社だけど

ブラック?
0272受験番号774
垢版 |
2024/05/03(金) 21:59:44.79ID:Kl8eUr5X
>>271
ブラックだね。
0273受験番号774
垢版 |
2024/05/03(金) 22:01:22.16ID:Zv5NHpzj
ブラックというか法律違反だろ
0274受験番号774
垢版 |
2024/05/04(土) 08:45:05.23ID:Y0EXM8Wy
公安職なら1日16時間じゃ済まない
0275受験番号774
垢版 |
2024/05/04(土) 09:24:32.07ID:dKmso0WK
>>271
コンビニFC店長か社員?
0277受験番号774
垢版 |
2024/05/04(土) 11:59:00.78ID:CrY2ZTiH
ハコヅメの作者は元警官だが漫画の週刊連載より警官だった頃の方がきつかったって
0279受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 05:22:14.13ID:Wl7kPtrA
就職氷河期の公務員試験で入られた先輩方、
職場の同僚の働きぶりはいかがですか?

公務員は誰でもできる仕事ですか?

先日、バブル期に行政の地方公務員になった方の話を聞いたのですが、
なれてくると、仕事を手抜きし放題だと言っていたのですが。

また、中途で入っても、給料も役職も上がらないよ、と注意されました。

どうなんでしょうかね?
0280受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 07:34:45.88ID:Ami+juQH
公安職を受ける40歳以上はきついだろな・・年下におまえあれもってこいの世界だし、一年間は新人は朝一4時くらいに都庁して様々なめんどくさい雑務をやらんとならんしな・・
0281受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 10:07:32.31ID:80RJ2y9m
>>279
プロパーも経験者採用も含め同僚は皆、氷河期の3分の1くらいの仕事しかできない感じです。
0282受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 10:12:24.03ID:80RJ2y9m
>>279
閑職の人は席に座ってPC眺めて終わりです。周知とか依頼がメールできても何したら良いかわからずボーっとして、管理職に尻叩かれて動き出すような小学校低学年くらいの世界です。

役職は私の場合ですが1年目の後期に強引に係長以上にあげられましたが、役職手当が付くのは課長以上で、級も号も据え置きなので上がっても良いことありません。
0283受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 10:18:22.27ID:80RJ2y9m
>>279
給料は人事院が勧告で若手(1級付近)の給料を上げてくれるので、氷河期(1級付近)もそのおこぼれにあずかれてます。

私は、前職が糞ブラックの運送の事務職で基本給16万9千スタート、6年務めて17万8千だったのが、公務員になってからは+5万スタートで1年経過でさらに+2万くらいになりました。

なので最底辺には良い転職先かも知れません。
0284受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 10:26:00.20ID:80RJ2y9m
2級まではマッハで上がるのですが、そこから先が時間かかるので、その間の時間をいかに有効活用するかだと思います。

経験者採用で入り直して3級にショートカットするもよし、大学や大学院に通ってロンダリングに勤しむもよし、資格勉強して士業を目指すもよし、語学に自信があれば在外公館とか行って手当てがっぽりという道もあると思います。
0285受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 11:06:15.06ID:0WGTcGoP
やっぱり氷河期枠は待遇は低いのね…ゴミ収集の現業は身体的にキツいから事務屋に転職したかったが諦めるかな。

今の現業でも入るときは倍率100倍近くあったし、十数年勤めてようやく3級に上がった。このまま続けて55歳で早期退職した方が選択としてはマシか。
大卒なのに単純肉体労働で現役終えることになろうとは。
0286受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 11:15:39.29ID:80RJ2y9m
>>285
現業職でも自治体によっては事務職への配置転換の試験をやってるとこもあったりするって言うけど、その辺は調べてみた?
0287受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 12:42:18.29ID:Wl7kPtrA
>>281

同感です。ぬるま湯の中で仕事をすると、こんなにたいしたことない能力になるのか、とびっくりしました。
周囲と軋轢を産みたくないので、淡々と目に見える形の仕事をしていますが。

起案を作ったり、条例や規則を参考にしたりする部分に最初は苦労しましたが、慣れるとどうってことないです。
また、公務員の管理職クラスといえども、入庁後、勉強をほとんどしていない点に驚きました。

民間の労働者は給料が低すぎ、公務員は給料が高すぎでは?と思いましたよ。
0289受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 14:47:34.12ID:Wl7kPtrA
>>0282

こちらも一緒です。
1年、研修でブラック企業で働いてもらった方が良いのではなかろうか、と思いましたよ。
こりゃ、日本もダメになるはずだわさww
0290受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 15:07:35.44ID:PgeEde+A
バブル世代の公務員は仕事中よく寝てるよ
0291受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 15:26:10.36ID:Wl7kPtrA
ノルマが無い仕事の楽さ、ですかねえ。。

営業を頑張らないと、自分でスキルを磨かないと、生き残れなかった。
残業代が1秒も出ない会社で、心臓が壊れるくらい頑張った。

一方で、バブル世代の公務員は、ぬくぬくと税金から給料をもらって楽して暮らしてたわけか。

バブル世代の人間の面倒を見たくないなあ。。
0292受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 19:19:59.64ID:78XrOn+I
>>289
私も出先機関とは言え前の職場と比べればかなり楽でこんなんでいいのかな?と思いながら勤務しています。
17:15分になったら帰れとかどんどん年次休暇使えとか言われております。考え方によっては天国です。
0293受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 19:20:03.84ID:78XrOn+I
>>289
私も出先機関とは言え前の職場と比べればかなり楽でこんなんでいいのかな?と思いながら勤務しています。
17:15分になったら帰れとかどんどん年次休暇使えとか言われております。考え方によっては天国です。
0295受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 22:35:10.05ID:Pt34/PO8
忙しい職場もあれば
定時で帰れる職場もあるのか
よくわからん
0296受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 23:45:33.68ID:LOfoDiOp
地方公務員になって>>6な日常を過ごしたい
0297受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 08:44:04.24ID:8SxyzBX/
現業から一般職への異動等は、自治体によって年齢制限が違うみたいですね。

また、経験者枠の考え方や年齢制限も自治体によって違うみたいですね。

昨年度、入庁したが、職歴加算が0.5もつかなかった。
50代で、経験者枠で受かる自治体はあるのだろうか…
0298受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 08:46:10.03ID:8SxyzBX/
国家公務員
都道府県庁
政令指定都市
市区町村

上記の中で、お金を稼げる、楽な仕事である

でランク付けするとどうなりますかね?
0299受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 09:09:12.56ID:8SxyzBX/
月の残業

残業0〜10未満 S
残業10以上30未満 A
残業30以上50未満 B
残業50以上100未満 C
残業100以上 D

お金を稼げる(就職氷河期枠、手取り(交通費除く)、残業代込)

25万以上 S
25万未満〜23万 A
23万未満〜20万 B
20万未満〜18万 C
18万未満 D

皆様はどのくらいでしたか?

私は

都道府県庁で

残業 S 給与 C

でした。
0300受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 11:32:46.00ID:T+OGu4Nj
>>297
10年位前に市川市が一般枠で年齢上限実質撤廃したときに50代が採用された。経歴は分からない。
経験者枠(事務職)だと50代の採用例は全国的にほぼ無いそうだ。技術職(有資格)ならあるけど。
事務職がいいなら氷河期枠しかない。
0301受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 11:39:52.94ID:PsiFMzi4
>>299
通常  残業S~A給与A
繁忙期 残業B給与S
でした。都道府県庁(出先)です。
0302受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 11:43:02.37ID:8SxyzBX/
>>300

ありがとうございます。
就職氷河期(事務)→経験者

の場合は、50才でも合格した例があるか教えてください。
ダメでも挑戦しますけど。
0303受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 11:54:23.31ID:T+OGu4Nj
>>302
過去の経歴にもよると思いますが、かなり厳しいかと。何か資格等があって係長職で受けるとか。最低でも主任試験でないと厳しいと思います。

給料上げたいなら、地域手当の高い都庁(大卒枠)、特別区の氷河期枠受け直す方が現実的かと思います。そこよりは少し下がりますが、横浜川崎さいたま市等の政令市とか。
後、社会人試験を東村山市(確か地域手当15%)が主任枠試験募集してます。締切が明日とかだった気がします。
関東で無く、引っ越しできないならすみません。
0304受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 12:09:32.51ID:8SxyzBX/
>>303

ありがとうございます。
となると、

東京都庁か特別区の氷河期枠を受け直す
資格を取る→係長枠を狙う
主任枠を狙う

上記ですね。
転職を繰り返して、これで終の棲家にするつもりだったのですが、人間の欲は果てしないものです。
少しでも良い境遇を望むようになってしまった。がんばろうっと。
0305受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 12:23:06.11ID:T+OGu4Nj
>>304
東村山市の主任試験は50歳の給与例が募集要項に載っているくらいなので希望あるかも知れません。
ネット申請で、1次はテストセンターなので試しに申し込んでみたらどうでしょうか?
0306受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 14:15:05.44ID:KG3FqD6N
東村山市か。
縁もゆかりも無く、行ったことすらないな。
0307受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 18:09:09.70ID:/gPvszp9
学生時代に東村山のボロアパートに住んでたけど上の階に
イカれたおっさんが居たおかげであまり東村山に良いイメージがない
0308受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 18:25:23.26ID:QcXOpQ9b
まず東村山音頭を歌います
0309受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 20:56:23.40ID:ZI/mysUP
>>299
私も残業S、手取りCの都道府県庁です。出先機関ですが。
実家から通えるところなので住居費がかからないのがいいです。
0310受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 21:10:50.52ID:f7SOgJ7p
>>309
都道府県庁から派遣されているという意味ですか?
0311受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 21:19:19.13ID:8SxyzBX/
>>310

出先機関というのは、例えば、東京都庁なら、新宿にある本庁勤務ではなく、
東京都〇〇都税事務所
など、本庁以外の勤務先を言います。
0312受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 22:03:14.49ID:f7SOgJ7p
>>311
ありがとうございます。

所属は東京都庁だけど
勤務地は本庁以外なんですね
0313受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 23:18:19.23ID:WHl3ReEN
>>312
そんなことすら知らないのかよ
その程度自分で調べろや
0314受験番号774
垢版 |
2024/05/07(火) 06:31:52.45ID:ByiIZm9a
>>313

まあまあ、ブラック企業で働いていると、忙しすぎて脳の機能が低下しますから。
0315受験番号774
垢版 |
2024/05/07(火) 13:15:23.54ID:CI2jIb0x
5月7日12時59分締切 北九州市
5月7日16時59分締切 相模原市環境整備員(就職氷河期)※行政(就職氷河期)との重複申込不可。
0316受験番号774
垢版 |
2024/05/07(火) 23:14:58.37ID:5wqOscYD
ブラックな環境だから脳の機能が低下しているというより
もともと脳の機能がそのレベルなので売り手市場が続いているのに良い職につけていないという気もする
0317受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 07:02:52.88ID:1n9HgrG5
>>316

まあまあ、ここに来ている段階で、疲弊した人生を送っているのだから。

僕は公務員になって、周囲の仕事の出来なさ、さぼりの凄さに驚いたものさ。
なんだかなあ、と思うわな。

それで、給与が低い状態で働くのもしんどい、と思って士業の勉強してるよ。

ここでは、励まし合おうや。
0320受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 17:58:54.19ID:uhf6VN6W
5月9日午前11時59分締切 つくば市
0321受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 20:50:50.57ID:1n9HgrG5
>>318

ひよこ鑑定士
0322受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 20:50:51.30ID:1n9HgrG5
>>318

ひよこ鑑定士
0323受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 20:52:41.47ID:1n9HgrG5
>>318

ナマハゲ伝導士
0324受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 20:54:02.03ID:1n9HgrG5
>>319

イテテテ。
気付かせてくれて、サンキュ。
0325受験番号774
垢版 |
2024/05/09(木) 07:36:13.01ID:WMtbRstI
ひよこ鑑定士は養成所の年齢制限がキツい
常識だろ
0326受験番号774
垢版 |
2024/05/09(木) 11:00:57.87ID:dd8A0kYF
東京都もspiか。対策できんな
0327受験番号774
垢版 |
2024/05/09(木) 11:51:18.65ID:mkx2JAOY
>>326
公務員型とSCOA型は自信あるけど、SPIは自信ない。
0328受験番号774
垢版 |
2024/05/09(木) 12:58:36.44ID:mhEi1Q/u
1類Bの専門はなくなるのか
0329受験番号774
垢版 |
2024/05/09(木) 22:14:49.29ID:MEvRcmUr
>>325

マジレスしないでいいのに。
そんなふざけた書き込みはほっとけばいいのに。
0332受験番号774
垢版 |
2024/05/10(金) 12:46:06.39ID:00RA81bo
>>330
なら諦めろ
0333受験番号774
垢版 |
2024/05/10(金) 14:58:21.77ID:ou0pj6in
短大卒用の中級があるところでは、高卒用途は別に例題を提示してるが、短大卒用って新教養スタンダード2なのか?こんな話してもマニアック過ぎてわからんと思うが、氷河期はほぼ高卒用の試験問題なのに、短大卒用と明言してる。
0334受験番号774
垢版 |
2024/05/10(金) 18:12:20.19ID:a0OEKQpO
>>333
特別区、都庁大卒枠の試験で点取れれば余裕で筆記受かるよ。

昔は短大程度の試験結構あったけどね。
高卒は教養のみ、大卒は教養と専門。
短大枠は教養のみで難易度は大卒より下高卒より上といった感じ。
0335受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 10:42:37.88ID:5COyQHr/
筆記なんて過去問何度もやれば通るよ
0336受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 12:10:18.94ID:GpWymGSS
>>335
SPIは無理だろ!
0338受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 17:28:24.79ID:/+J4J5q6
先輩教えてください。
国家、1級で一年たってもせいぜい1000円か2000円の昇給だと思ってんだけど、級が上がる時も号下がって一年の昇給って2000円くらいにしかならんもんです?
0339受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 17:28:28.92ID:/+J4J5q6
先輩教えてください。
国家、1級で一年たってもせいぜい1000円か2000円の昇給だと思ってんだけど、級が上がる時も号下がって一年の昇給って2000円くらいにしかならんもんです?
0340受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:13.59ID:t5iSaNiD
>>339
何言ってるのか分からんが、君では公務員試験合格はしないから疑問に感じる必要はないぞ。
0341受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 20:20:18.72ID:09RKrgv2
級上がるほど1号あたりの額増えてた気がするが
級が上がる場合は前の額の少し上の号のはず
0342受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 21:20:03.51ID:JYBCqdQE
1年で1級上がれば給与は1万円上がる。
俺は来年2級にはなると言われた。
0343受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 21:46:23.96ID:5COyQHr/
「古典のなかに見られる、伊尹が大甲を放逐した故事と、卜辞のなかで武丁の時代に伊尹に対する祭祀がきわめて重大な儀式であったこと」は、こうした事情の反映であったと考えられる」
0344受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 22:03:07.62ID:izCZPI1V
んな人生折り返し地点に入って公務員なってもな・・
0345受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 22:28:34.67ID:5COyQHr/
こうした関係は、例えば、日本の律令国家の形成過程で、地方首長を屯倉の管理者に任命したり、郡司に任命したりしたことと類似している。
0346受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 22:47:07.59ID:ZxqBymwT
級が上がれば号は下がる
0347受験番号774
垢版 |
2024/05/11(土) 22:48:51.29ID:ZxqBymwT
号は上がれば上がるほど、1号当たりの上昇金額が減る。
0348受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 10:09:00.09ID:Cr0aayeR
4月で異動になった部長から出世したいなら本省に来いよ!その能力でもったいないぞ?って言われたけど、そう思うなら卓越して優秀くれや
0349受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 13:31:34.46ID:4pB23kOX
乙未卜して出貞ふ、皐は王事を載はんか。死せざるか。十二月
0350受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 13:31:53.06ID:4pB23kOX
もう今年は受けるのをやめようかな
0351受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 13:41:45.18ID:5FHZrM6N
>>348
まぁ、本省行ったら割の合わない仕事になるだけだけどね
0352受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 14:31:41.68ID:f9VQGspr
>>350
なんで最後のチャンス捨てるの?
0353受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 15:52:18.10ID:4pB23kOX
氷河期世代のオッサンってやたらとゆとり世代を持ち上げる奴おるけど、それゆとり世代からしたら気持ち悪いし迷惑なだけやで。
無能氷河期世代に持ち上げられても鼻くそほどの価値もないんで。
0354受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 15:53:10.06ID:4pB23kOX
>>352
もうこの年じゃねと、もう体を悪くしていて、それに自分が採用されるのはろくなところじゃない
0355受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 15:53:49.13ID:4pB23kOX
言われる前にやるんだぞ
俺はこれをなんと土木のバイトで教わった
何やっていいかわからんから突っ立って指示を待ってたら現場にたまたま来てた会社の社長に「立ってるだけの奴はいらねんだよ!自分で考えてやれ!」って怒鳴られた
その時はショックだったが今でもこれを教訓に働いてるしかなりこれが役立ってる
0356受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 15:55:42.65ID:4pB23kOX
5月までは年次有給休暇を使わないで6月はよほど追い込まれてつぶれそうにならなければ使わないつもり
0357受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 15:57:39.81ID:4pB23kOX
ただ、給料は今のままでもう十分だ。
金正日の料理人だった人は月給50万円だったらしい。
自分は今の倍の手取りになってもお金の使い方が変わらないだろうしなあ
長時間拘束で神経を病んで辞めたい
0358受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 15:59:24.94ID:4pB23kOX
ただ、最近は本を読めたり、勉強できるぐらいまで回復している。
0359受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 16:00:33.41ID:4pB23kOX
脳が壊れている
脳がダメージを受けている
0360受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 16:01:47.01ID:4pB23kOX
占いをしよう
2024/05/12(日) 16:00:33.41のように末の数字が奇数なら今年も公務員試験を受けるべき
0361受験番号774
垢版 |
2024/05/12(日) 16:56:40.83ID:nBCgUHvA
>>350
こらこら弱気はいかんよ
占いなんか気にしたりしないで
総務省とか向いてそうだけどな
罪を憎んで人を憎まずの法務局でも可
乙四餅なら更に選択肢は広がるだろう
0362受験番号774
垢版 |
2024/05/13(月) 07:19:09.22ID:HpExrRSr
それロスジェネマンですよ
彼の中では二年度前ぐらいに合格したことになってたはずだけど
0363受験番号774
垢版 |
2024/05/13(月) 18:49:09.16ID:0zbYZ11s
北広島市司書
0364受験番号774
垢版 |
2024/05/13(月) 21:11:54.87ID:TX8BtY6g
怖い話『地下のまる穴』
0365受験番号774
垢版 |
2024/05/13(月) 22:39:58.88ID:UaHlAsIB
>>362
3月31日に追加合格の連絡がくるなんて凄いよね
0366受験番号774
垢版 |
2024/05/14(火) 04:14:56.59ID:QmJqONwQ
大阪広域水道事業団
0367受験番号774
垢版 |
2024/05/14(火) 05:35:05.12ID:aF4eOvIG
自治体ごとに違うのでしょうけど、
結局、どういう人が合格するのですか?

年下ともうまくやれそうな人でないと、ダメなのかなあ。
0369受験番号774
垢版 |
2024/05/14(火) 07:35:35.64ID:x/vz7Nf/
氷河期公務員なのに45歳未満の制限つけてるとこあるよな
0370受験番号774
垢版 |
2024/05/14(火) 19:50:38.54ID:Et1QcrFE
>>355
更新の育成が出来ない常套句か
それならジョブディスクリプション寄越せや
とでもいっとけ
というか空読めよの典型例だな
0373受験番号774
垢版 |
2024/05/14(火) 22:07:56.49ID:aF4eOvIG
>>371

組織の空気って、どうやったら分かるのですか?

協調性、穏やかさ、尖っていない、出過ぎない、親切、

この辺りを経験とともに伝えられれば良いのでしょうか。
0374受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 01:12:27.53ID:OOoRyel7
>>367
ITに強いか?みたいな質問されて、簡単なマクロくらいなら組める。専門家とは比較にならないけど、専門用語言われても大体わかる、のような事答えた所は全部面接通った。
最低でもPC作業は大丈夫だろうと思われたらしい。
0375受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 01:20:35.29ID:0x9tBx1g
>>370
まともに日本語すら書けない低能が聞きかじりの知識で笑えんだけどww
0376受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 02:11:50.29ID:dzeXBYnq
>>373
正解を知りたいのならプロに聞け
お前は便所の落書きに人生を委ねるのか?
0377受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 06:33:45.69ID:HAFVgy6d
>>375
この文章で理解できない方が謎なんだが
0378受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 06:39:46.17ID:HAFVgy6d
>>374
新卒がPC使えない話はあるな
最近の記事だが日本入れて3つかな?の国と比較して日本だけ若者がPCの利用率が低いというのがあった
スマホ、タブレット、PCの区分けだったと思う
ヤフコメでもあったがスマホで事足りる使い方しかしてないとか在るものを消費してるだけとかの結論だった
0379受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 08:19:16.96ID:6/BrUO1s
>>367
そうだよ
0380受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 12:22:18.41ID:cCffNk3C
>>377
誤字脱字ばかりじゃねえかバーーーーーーーーーーーーカ
0381受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 12:34:04.42ID:xK3KnIUW
>>380
別にバカでもいいけど、それでなんなの?
0383受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 17:34:17.87ID:Ipqy0C45
>>378
実際入ったら、ワードエクセル使えない、キーボード見ないと打てない20代~30代前半が多い。私が課内サポートセンターみたいになってる。
毎日のように誰かにPC関係のこと聞かれて教えてるから、こっちが業務で分からない事があっても聞くのが精神的に楽。
0384受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 19:00:18.58ID:mUx8V/km
>>369
45歳以下、又は45歳未満は氷河期採用ではない。
0385受験番号774
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:05.04ID:mUx8V/km
>>366
募集してないよ。
0386受験番号774
垢版 |
2024/05/16(木) 16:57:20.19ID:Ey9BcQDr
>>369
氷河期公務員採用を名のらなかったらいいのに。
ようは民間経験者採用。
0387受験番号774
垢版 |
2024/05/16(木) 20:43:48.82ID:/Uthr/zm
総務省通知で、氷河期世代は1993年から2004年に学校を卒業した人を指すとなっている
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000667334.pdf

募集年齢がこの範囲にちょっとでもかすっていれば氷河期世代採用試験を実施した実績になる
だから2004年大学卒くらいを年齢上限にするセコイところが出てくる
0388受験番号774
垢版 |
2024/05/17(金) 01:45:06.66ID:7CMTtOvT
>>387
募集年齢がこの範囲にちょっとでもかすっていれば氷河期世代採用試験を実施実績ってセコイ自治体だな。
あと、氷河期世代採用試験を実施しても該当者なしにするセコイ自治体もあるしな。氷河期世代採用試験を実施実績としてさ、
0389受験番号774
垢版 |
2024/05/17(金) 02:57:13.66ID:IqVw8iFR
一級建築士の資格が条件の土木の氷河期と幼稚園教諭と保育士のどちらも免許所有が条件の保育士の氷河期募集してる自治体もたいがいだとおもう。単に不足してる部署だけ
0390受験番号774
垢版 |
2024/05/17(金) 04:25:19.99ID:BSUfgFRt
公安の本質はこれ

低学歴極めし公務員界の敗者は思想監視など出来ない

読解力ないのだから

そもそも公安警察が他人のために行動もするわけがない

利己心を優先した結果がその学業成績だったのだから


377 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから

公安警察っていうんだけど

「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど

本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ

自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される

表現一つでネトウヨや愚民は騙せる

これが社会だ! !!
0391受験番号774
垢版 |
2024/05/17(金) 12:35:28.39ID:eLr7qgxS
>>387
これ採用実績じゃなくで募集実績でいいんか
0392受験番号774
垢版 |
2024/05/17(金) 13:50:50.13ID:aI6kKkoM
>>391
自治体自身が氷河期円◯人採用と目標を掲げているなら話は別だけど、国への義理立てとしては試験実施まででいいでしょう
それで「機会」は与えたことになるのだから
採用数まで口出しされるいわれはない

試験は実施したけどいい人がいなかったor若い人でもっといい人がいた
で言い訳は通る
0393受験番号774
垢版 |
2024/05/17(金) 23:28:02.10ID:Q9ghSn+K
わい霞ヶ関本省
4月から暇な部署に異動になったおかげで22時頃には退庁できるようになったぜ
0395受験番号774
垢版 |
2024/05/18(土) 15:11:48.78ID:PGYLK0MQ
>>393
病気なるぞ
0396受験番号774
垢版 |
2024/05/18(土) 15:46:36.62ID:OIjgtM3y
>>395
いくらなんでも22時退庁程度で病気の原因にはならないだろ
0397受験番号774
垢版 |
2024/05/18(土) 16:03:54.28ID:NJ29ox/a
八時半からの勤務かもしれない
0399受験番号774
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:40.38ID:od9Q96aS
>>396
お前なんもシラねんだな
月80時間以上の残業は過労死のリスクが高まるってのに
0400受験番号774
垢版 |
2024/05/18(土) 21:10:29.60ID:2KSARGOh
>>396
夜勤者が平均寿命短いと言われてるけど。慢性的な睡眠不足は身体に悪い
0401受験番号774
垢版 |
2024/05/18(土) 22:13:11.96ID:p+LhV31X
霞ヶ関の標準的な勤務時間は9:30〜18:15
けど早く登庁してもどうせ帰りは終電orそれ以降なのだからと10:00〜18:45を基本シフトにしている人が多い
0403受験番号774
垢版 |
2024/05/19(日) 11:30:25.34ID:N6cV7Dp8
>>402
採用先は違うがこれを自分の面接先のケースに当てはめる
絶対これという回答はないが最大公約数的なものはある
公務員は利潤追求でないとこが民間との違い
新卒採用のとこで求めてる人材像的なのあるだろあれを中途に置き換える

ま、一つの意見ということで
面接がーとか毎年書かれてるし今年も書かれてるので
ワイは毎回行き当たりばったりだがw
一応採用希望のとこは下調べする、今一番のそこでのトピックは何か、とかね

相手が聖人君子でもない限り面接官との相性がマックスなんだがw
人間なんぞバイアスしかかからんナマモノだし
0404受験番号774
垢版 |
2024/05/19(日) 12:11:06.45ID:KjeV90kz
税務署は異動先が多いのに8時30分から勤務開始だぞ
0405受験番号774
垢版 |
2024/05/19(日) 12:11:07.86ID:k/qTZN6/
>>403
ある程度受け答えできるなら、後は面接官との相性が全てだね。
色んな所受けて成績開示したら(普通は不合格者だけだけど、最終合格しても出来るところがあった)、同じ人間かと思うくらい面接の点数に差があったよ。100点換算すると30点台から90点近くまで。
0407受験番号774
垢版 |
2024/05/19(日) 17:50:20.08ID:4kMRkpOy
5月20日締切
相模原市氷河期
福岡県氷河期
奈良県学校実習助手
0408受験番号774
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:16.98ID:wSznTT6V
>>407
福岡県は要綱も出てなくないか
もっとも直近1年正規雇用でないことは該当しないのだが
障害者雇用も29歳までだしキツすぎんよ
0409受験番号774
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:41.43ID:qZYQWb8s
相模原市は女性優先だろ。
0410受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 00:49:26.91ID:ljdlCKtx
>>409
相模原に限らずどこもそうだよ。
面接だと女の方が優秀に見える。
0411受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 01:53:13.86ID:3p08VAnY
見えるだけじゃなくて実際女性のほうが優秀だよ、氷河期採用試験の世界では
就職氷河期は強烈な男尊女卑サイヨウだったから、この年代は女性の優秀層が低い処遇に甘んじてる
受験者のレベルが違う
0412受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 02:10:40.99ID:dZCFAr+t
>>411
正確には少し違う

氷河期試験を受ける男は、ダメな奴が多い(平均以上の男はマトモに就職しており、氷河期試験など受けない)
女は普通の奴が多い
なので相対的に女が選ばれる
つまり、相対的に氷河期の男より優秀といえなくはないが、絶対基準では特に優秀な訳ではない

男に比べて女は、IQなど幾つかの知能・能力を測る指標において、飛び抜けて馬鹿な奴が少ないかわりに、飛び抜けて優秀な奴も少ないという研究報告がある
つまり、偏差が少なく平均に近いところに多く分布している

ゆえに、氷河期世代全体で比べれば、男より女の方が優秀とはいえない
0413受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 05:39:46.39ID:os3bNz8S
氷河期試験に関しては「非正規の職を点々としてました」という男より「子育てに専念してました、最近子供に手がかからなくなりました」という女のほうが聞こえがいいしな
0414受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 10:31:51.21ID:2WVesAst
>>408
【訂正】
5月20日締切
相模原市氷河期
福岡市氷河期
奈良県学校実習助手
豊橋市任期付
0415受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 10:34:01.28ID:2WVesAst
>>413
宮城県氷河期警察事務で主婦が採用されて、ニュースになったな。
0416受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 12:18:47.07ID:IwT+ernr
氷河期世代の女性は、子育て終了組だけでなく、独身で早慶レベルの学歴だけど正社員になれずずっと非正規でしたっていう人がゴロゴロいる

氷河期世代試験では男性受験者はそういう女性受験者と競うことになる
女性が勝つのはある意味当たり前
0417受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 16:16:00.38ID:2WVesAst
5月20日16時59分締切電子申請
相模原市氷河期
福岡市氷河期
奈良県学校実習助手
豊橋市任期付

5月21日16時59分締切電子申請
千葉市行政B
0418受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 17:50:05.53ID:ljdlCKtx
>>412
氷河期、中途、新採問わず面接だと女性の方が優秀に見えて合格しやすいんだとさ。
実際に面接官が言ってる。
ただ、見える、だけで実際優秀かどうかは別問題らしいが
0419受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:34.18ID:Ho5sjZzx
でも子育て終了組以外の独身早慶レベルでずっと非正規だった女性ってそれはそれで色々と難ありの人物なのでは
0420受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:01.22ID:dZCFAr+t
>>418
女は口が達者で外面が良いからな
しかも、サイコパス傾向が強く、嘘をついても良心の呵責に苛まれることもないサイコパス的な奴多いからな

面接で平然と嘘を付ける
ってただの糞だわ
0421受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 22:35:07.80ID:hCqbLhEU
どんな奴でもなれる公務員って書いてあるコピペあるんで転職の際にどうぞ。

自民党が全方位に売国するスパイだし
反日カルト布教したの安倍なのに 安倍信じるネトウヨとか どうなってんだ
祖父の代からアメリカにも金もらってたし
公安警察も退職したらただの低学歴だから命令ならなんでもやるし  置いとく

>>黒の組織とか言ってるけど
日本って、CIAから裏金貰ってる人が総理大臣やってた国だから
悪い人が、公安警察とか総理大臣なんだよね
現実だと

以下コピペ

>その世界観は、国が信じさせたい世界観だから(3S政策と呼ばれ、映画やテレビは国民洗脳のためのもの)
>真の最底辺ってのは、そういうのじゃないんだよ
>お金以上の何かを失うから、どんな馬鹿でもなれると有名なのに誰もなろうとしなくて


>自衛隊は、隊員を監視してるってことを隠してもいない
>常識的に考えて、ヤンキー集めて武器持たせて監視しないなんてあり得ないから
>だから、外出すら記録が残る

>同様の趣旨で、監視してる側だと思ってる連中も監視されている
>別に他人なんか信用する社会じゃないから

>警察とかは、公安警察みたいに、しゃべっちゃまずい事一杯知ってる(悪事って意味)やつらが多いから監視対象
>公安警察の場合は、監視の意味がちょっと違ってるんだけど
>こいつらは、自分は監視されないと思い込ませる方に意味があって

>変な仕事につくと、死ぬまで監視される
0422受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 23:28:03.38ID:JXUWh6V8
面接が女性の方が上手いのは問題ないが、制度的に女性優遇してるならただの男性差別
0423受験番号774
垢版 |
2024/05/20(月) 23:35:08.96ID:2loQmYN/
>>422
某県が女性知事の時(氷河期の最中)、面接であからさまな女性優遇やってたしね
0424受験番号774
垢版 |
2024/05/21(火) 08:25:55.16ID:5Dqo5ujx
>>412
そりゃ面接官なんておっさんばかりだし、おばさんでも女を贔屓するから、一緒に働きたい≒愛人にしたいという基準なら
女を採るよ
0425受験番号774
垢版 |
2024/05/21(火) 08:32:32.27ID:0nQXi1PL
>>419
氷河期世代に限っては本当に女性というだけで不採用にされてたから上位層の売れ残りは多い
逆に男性でずっと非正規がいたらそれこそヤバい奴だと思われるだろうね
0426受験番号774
垢版 |
2024/05/21(火) 15:54:51.35ID:PtWHrPUB
>>422
大阪府もだよ。女性優遇。
0427受験番号774
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:15.59ID:THiTHmZk
石川県もね。知事が明言しているし。
0428受験番号774
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:34.10ID:5slxGK0X
>>424
いや、そんな話ではなく
女が男より優秀か否かの話なんだが

女贔屓ガーは論点が別だろ
0429受験番号774
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:16.32ID:bCiBj53j
>>424
面接官に女性がいなかった氷河期、社会人試験の面接を受けたことが無いんだが。
0430受験番号774
垢版 |
2024/05/22(水) 23:59:17.43ID:VZsm+TlX
今は民間の方が良いのでは?

氷河期で採用されても、年収400もいかないよ。

また、同世代の管理職の方々は、能力も無いのに、年収は倍以上いってるよ。

1つだけ助言をするなら、謙虚さと協調性を前面に出すといいよ。
以前、社労士とった人が落とされてたけど、社労士とるレベルの管理職はほぼいないよ。
自慢していると思われた、採用者よりも実力があると思われた、可能性があるからね。
0431受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 00:49:32.84ID:xzSJjbF4
普通の能力がある人は民間がいいよ

でも今残ってるのは400稼げない人たち
せいぜい300とか新卒以下の給料しかもらえない人

受験できる事自体が心の安定につながるんだから気が済むまで何年でも何歳になっても受けさせてあげたら、と思う
0432受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:14.63ID:4rL0HyX8
ロスジェネマンが大学受験サロン板を荒らしに来た
何とかしてくれい
0433受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 19:42:21.64ID:m0TOdnsq
公務員試験の面接でトータル100回近く落ちたのは全国でも俺だけだろう
対策してこれだから本当に無理なんだな
0434受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:06.89ID:765qmoQc
>>433
失礼承知で言わして貰えば途中で方針転換した方が良い人生送れたんじゃない?
0435受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:35.73ID:m0TOdnsq
分からん
一応仕事はしてるぞ
ただ結婚できない自信持てない仕事なんか意味がない
虫けらが自分は自分と仕事に自信を持って頑張るのは見苦しいとバカにされるのは嫌
0436受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:51.25ID:HKYAp/kN
>>433
筆記落ちまくってるならそれを突発すれば希望あるけど、流石にそれはきつい。今回は募集人数の多い所で2箇所くらいに絞って対策、それで駄目ならもうやめる、とか。
0437受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 20:13:25.25ID:spEetEud
「公務員になれば結婚できる」

そう思っていた時期が私にもありました
0438受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 20:25:35.52ID:L7Hf4q5A
X年目だが月日を重ねるごとに職場への違和感がデカくなるなw
0439受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 20:30:04.41ID:rLuR814X
>>438
しょーがない
自分は未だ帰属意識(おそらく定年まで)持てないでいるが、そんなもんだと割り切ってやってるよ。
0440受験番号774
垢版 |
2024/05/23(木) 21:05:57.08ID:ECNjjgZr
俺は無職の時に結婚したけど行動力と決断力と割り切りがあればできるよ
貧乏で何回も結婚する人はいる。じっくり考えて良い結婚をしたいな~と考えてると公務員でも金持ちでも結婚できない
0441受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 01:49:51.46ID:2lfIaEHn
よく無職で結婚できたね……
0442受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 03:06:00.87ID:oL5hgUzI
岐阜はまた大垣東でやるのかよ。
止めてくれ。
0443受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 03:10:10.48ID:LJwJFD1R
何言ってんだよ、岐阜総合のとき忘れたのか?県庁に近いだけで、ゴミみたいなアクセス方法しかないとこ。あと、各務原のときも。単線の本数少ないとこ
0444受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 03:11:29.39ID:LJwJFD1R
数年前、別の社会人だったかは、岐阜羽島でやってたのけど、それになれば最高の立地
0445受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 03:13:58.01ID:LJwJFD1R
一回岐阜高校で受けてみたい。東大に何人も入るとこ
0446受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 03:18:04.66ID:LJwJFD1R
最高気温の記録出した岐阜県で一番暑い7月下旬に試験やるのはどうかしてる。
0447受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 06:19:36.16ID:SA3y/Zal
>>408

九州は、九州の人だけ受けた方が良い。
特に、都会出身者に対する風当たりは強い。

嘘つき、僻み、他者に対する蹴落としが九州の人間の特徴よ。
以前、移住して痛い目にあったわww
0448受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 09:51:23.02ID:tRSXPF5V
>>433
極めて高い仲間意識をお前に覚えた。俺は面接連敗記録は20を越えてる。今年で50になるからもう去年を最後に受けることはもうないけど。
0449受験番号774
垢版 |
2024/05/24(金) 12:32:57.23ID:+dM0PKpn
>>448
ナニ言ってんだ?

>>433
↑この馬鹿は公務員試験スレで有名なキチガイだぞ
300回回落ち馬鹿、イオンで4,000円パクられ乞食等と呼ばれるキチガイ野郎だwwww
0450受験番号774
垢版 |
2024/05/25(土) 23:28:21.64ID:u7RycXxi
>>424
俺が受けた試験は面接官は男2人女2人だったけどね。
成績開示請求したら俺が1位で2位か女性。2人採用の試験。
0451受験番号774
垢版 |
2024/05/26(日) 02:01:47.28ID:0dwjSZ1A
>>443
県庁近くは同じホテルに泊まった人いたっけ?
0452受験番号774
垢版 |
2024/05/26(日) 03:15:18.97ID:YeCM0kIa
ルートインだよ同じホテルのWi-Fi使うから、みんなおんなじipになってた
0453受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 12:51:13.27ID:nzzsyV/o
>>446
試験会場に文句言うのはわかるけど、試験日に文句言うのはおかしい。
0454受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 15:27:29.46ID:N1UTR15b
>>453
岐阜県は規定で、一定時間ごとにエアコンしていようが、試験中に窓を必ず開けて空気の入れをする。そこで部屋熱くなる。外の騒音も入りまくり。季節考えたらどうや
0455受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 15:28:34.96ID:N1UTR15b
各務原のときはひどかった。窓開けっぱで航空自衛隊の戦闘機飛んでたし
0456受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 17:27:09.95ID:Eyv0LD1y
くそ、某国立大学独自採用落ちたわ。
0457受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 18:16:31.37ID:QjBhWb++
>>446
なら受けないか、他所を受ければ良いだけ

1次なら服装自由で良いから調節楽でしょ。
面接が真夏の方が死ぬわ。
面接も軽装でいいよ、って所もあるけどTシャツチノパンとかで行くわけにもいかないし。
0458受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 18:46:55.33ID:J5C4TnDx
岐阜県って、氷河期はSPI3、社会人経験者はSCOAやるんだっけ?
0459受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 20:10:50.56ID:J5C4TnDx
石川県って、氷河期採用やるのかな?
0460受験番号774
垢版 |
2024/05/28(火) 19:09:52.91ID:qZm6pMXp
失礼ながら氷河期の人が公務員になっても扱いに困るし、待遇も良くないから目指さないほうがいいと思う
0461受験番号774
垢版 |
2024/05/28(火) 20:54:15.85ID:W8Ogw6uu
>>460
それは人によるでしょ
0462受験番号774
垢版 |
2024/05/28(火) 23:21:38.53ID:MYxHAnFc
>>460
扱い困らないようにして、年上年下男女関係なくそれなりに上手くやってる。
時間外月10時間ちょっとで手取30万。
(ただし非正規より正規の職歴の方が長いので、初任給はかなり加算されていた。)
まぁ満足してる。

年下に敬語使ったり頭下げたりするのが抵抗ある人はやめたほうがいい。
後、上の方で試験日程やら会場やらで文句言ってるような人もやめたほうがいい。仕事耐えられないと思う。
0463受験番号774
垢版 |
2024/05/29(水) 01:20:37.96ID:NJz2/rR8
年下に敬語使ったり頭下げたりするのは大丈夫だけど
年下からタメ口で話されることに抵抗がある人はどうですか?
0464受験番号774
垢版 |
2024/05/29(水) 01:48:22.23ID:HcxUdiQE
今どきの職場は、年齢役職に関わらず、ですますがデフォ。
0465受験番号774
垢版 |
2024/05/29(水) 02:57:41.27ID:nJNGRhRv
>>463
とりあえず敬語ではあるものの明らかに軽視してしゃべってくる若造小娘もいるから厄介よねw
敬語つーかちょっとした丁寧語程度で
0466受験番号774
垢版 |
2024/05/29(水) 06:22:59.81ID:kiOa2byT
半分ほどの年齢の同期が気さくに接してくれるから助かってる
0467受験番号774
垢版 |
2024/05/29(水) 08:38:37.94ID:GSfONO+S
>>465
軽視されても仕方ない立場なのに軽視されると厄介なのか?
一応丁寧語で話してもらえてるのにそれじゃ満足できない?
きちんとした敬語を話して欲しいと思う理由は何?
0468受験番号774
垢版 |
2024/05/29(水) 11:44:58.54ID:/hz2ZQG5
>>465
軽視されないくらい仕事すりゃいいだけ
0469受験番号774
垢版 |
2024/05/29(水) 21:37:14.07ID:hHtcN07W
田舎役人の民度の低さは異常
0470受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 00:15:44.88ID:9DxOQeZy
5月30日締切
23時59分? 岐阜県
5月31日締切
12時59分 茅ヶ崎市民病院
23時59分 茅ヶ崎市
0471受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 00:33:22.09ID:jDU3RaCG
岐阜は出したが受けに行かんかもしれん。
遠くて現実味がない。
岐阜のことはよく知らんが、庁舎は新しい。
0472受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 00:54:47.93ID:+dvn/Re+
こういうのあるから、申し込みは最後のほうがいいと思う。最後の方に申し込むやつなんて、欠席者だらけで、席スッカスカ。
0473受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 00:56:24.19ID:+dvn/Re+
最初の方に申し込むのなんて、前から準備して、志望理由書かないといけないところは何回も見直して提出して、必ず当日やってくる
0474受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 01:05:53.95ID:barHb6hT
>>469
これほんとで地方だと県庁でも怪しい。
大した研修もうけられず、実力で採用される職員も少ない中で、仕事も人としての成長も望めない。氷河期ならせいぜい20年で逃げ切れるかもしれんが。子供には地方公務員は絶対すすめない。
0475受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 01:42:12.75ID:FRe+tLJ4
>>469
バブル世代に至っては仕事のやり方も終わってる
0476受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 08:05:39.63ID:InLmrZ9C
>>473
受験番号10番くらいで当日行ったら前が全員欠席、とか、最初の20番位までが入る教室内で5人しかいなかったとかあったよ。
色々調べて最初の方に出す人は同一日にやる試験も申し込んでるから辞退者多いのか?
0477受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 08:38:19.84ID:KvDO79dS
失業手当貰ってる人にとっては受験申込が求職実績にカウントされるからな
実際に求職活動するより適当に公務員試験申し込んで当日欠席したほうが楽ってこと
0478受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 14:11:12.63ID:+g4ectQs
もういや
0479受験番号774
垢版 |
2024/05/30(木) 14:26:20.63ID:9DxOQeZy
>>473
申込順で受験番号決まる自治体もあれば、試験当日受付順で受験番号決まる自治体もある。
申込人数を公表していない自治体だと、最終日ギリギリに申し込めば、受験番号でおよその申込人数が判る。
0480受験番号774
垢版 |
2024/05/31(金) 11:55:15.97ID:3DmseTRr
>>477
>失業手当貰ってる人にとっては受験申込が求職実績にカウントされるからな
受験申込は自己申告?不合格通知のコピー必要とか?

第一次試験書類選考の自治体や第一次試験テストセンターの自治体は申し込んでるし受験してる。
0481受験番号774
垢版 |
2024/05/31(金) 12:08:45.78ID:l3+EKoCN
そういえば、氷河期なかったら、経験舎でもオッケーにされるのだろうか。失業してるやつなんか、転職の面接でアウトだが
0482受験番号774
垢版 |
2024/05/31(金) 12:31:11.84ID:6liq4L24
>>480
たぶん基本的には証拠とか求められないんじゃないか?
いつどこそこの試験を受けました、残念ながら不合格でした、だけで済むと思う
当日欠席してもバレないと思う
0483受験番号774
垢版 |
2024/05/31(金) 12:42:35.01ID:l3+EKoCN
受験票にははんこ押されるからそれを証拠に厳格にしろとか思ったけど、受験票回収するところもあるにはあるからな
0484受験番号774
垢版 |
2024/05/31(金) 16:49:43.82ID:mMTuE9Ao
教員ってなんでこんな不人気になったの🤔前は何十倍って倍率あったんだろ [573639476]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717137033/
0485受験番号774
垢版 |
2024/05/31(金) 17:39:19.01ID:RdJP2HHH
今は人手不足だから他の選択肢があるのにリスキーなの選ばないただそれだけ
0486受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 12:48:48.71ID:lkirEWMs
>>484
俺が中学の時に、23歳の女教師が正規の教員になれなくて3年ぐらい臨時教員やってたが、生徒がいうこと聞かなくて授業崩壊してた。泣きながら授業してたがそれでも当時は倍率異常だった。
今だったら完全にブラック過ぎるし俺はそれを見て絶対に将来教師になるのだけはやめておこうと思った
0487受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 14:13:34.34ID:J3q9xhuK
>>486
お前はなろうと思ってもなれないがな
0488受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 15:13:00.53ID:cFK013LE
>>487
そいつは知らんが小学校以外の中高の教員免許なんか、教職課程取ってれば馬鹿でも受かるだろ

問題は採用試験だが、今は昔と違って簡単になった
特に地方はなり手がいなくて、アホでも採用される
0489受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 17:02:24.53ID:feJTCpgD
>>484

バブル崩壊後、公務員人気が高まったこと。
バブル期に多くの教員を採用したため、採用枠を絞ったこと。
1990年代後半までは、教員も今ほど忙しくなかったこと。
学校教育について、2000年頃から専門家が仕事量を増やしすぎると警告していたが、教育については外野あれこれ口をはさみ、どんどん仕事量が増えたこと

上記が原因ですかね。
0490受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 17:02:25.30ID:feJTCpgD
>>484

バブル崩壊後、公務員人気が高まったこと。
バブル期に多くの教員を採用したため、採用枠を絞ったこと。
1990年代後半までは、教員も今ほど忙しくなかったこと。
学校教育について、2000年頃から専門家が仕事量を増やしすぎると警告していたが、教育については外野あれこれ口をはさみ、どんどん仕事量が増えたこと

上記が原因ですかね。
0491受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 18:56:06.54ID:XMUzOQEu
教員は小学生時分に絶対ならねと誓ったわw
そこそこ最近学校教育絡みだったかなヤフコメで現役がボコられてたな
昔は基本出る杭は打つ教育だったが今は多様性だっけか?
ポリコレ棒で周りの気に入らないの叩きまくってるのいるなこれぞ多様性w
0492受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 19:34:56.42ID:fx8/LUuZ
昔みたいに生徒を戦利品とて嫁にできなくなった。
業者からの袖もなくなったしな
0493受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 20:44:10.20ID:luXOxvtV
教員試験の願書とか記載ミス書類不備ばかりで辟易したの思い出したわ
元県職員事務
0494受験番号774
垢版 |
2024/06/01(土) 20:53:49.37ID:I8Fkhc3L
役所の採用申込み書類もミスだらけだよ。
もう1次は書類をちゃんと書ける事、不備あったら不合格にしてくれと思ったわ。
酷いのは性別間違えてた。オンラインならともかく紙の申請書。○で囲むやつ。
0495受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 00:25:51.41ID:4VGi18Nx
>>492
キモっ!
何が戦利品だよ
死ねよ氷河期世代
0496受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 08:51:44.09ID:8Zmp2Vz7
昭和の頃は普通にいたのよ
元教え子の嫁

15歳くらい離れてて今考えると気持ち悪いよなあ
0497受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 08:53:04.82ID:8Zmp2Vz7
>>494
試験に遅れてくるやつも無条件で失格にしてほしいよなあ
0498受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 12:49:57.51ID:QMY1nS+i
>>494
今受験申込書性別欄は任意の自治体あるね。LGBT対策で。
選挙入場券にも性別欄無い自治体あるし。
0499受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 12:55:05.94ID:QMY1nS+i
>>497
公共交通機関の遅延で遅れてくるやつは除外で。
以前、試験会場(市役所本庁舎:休日で開庁時の出入口閉鎖、指定された出入口あり)の出入口が判らんと遅れて来たやつがいた。
0500受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 13:10:42.37ID:kcpJNQGe
>>499
公共交通機関遅延の場合も遅れた場合は受験できません、あらかじめ複数のルート確認して、余裕もって来い、という所もあるけどね。

大学とかで席立たないと座れない席の奴が遅刻して、試験中の人が中断させられたのは可愛そうだった。十秒位だろうけどさ
0501受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 13:14:46.91ID:zfScVk8C
>>498
写真は明らかに女なんだけど、男になってたから職場内でLGBT?ってなった。
電話かけても出ないしかけ直してもこない。やっとつながったと思ったら「間違えましたすみません」
0502受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 14:54:57.75ID:QMY1nS+i
>>500
受験票忘れた場合は受験できません、遅刻は受験できませんと一応文言あるけど、受験できるんだよな。
公共交通機関の遅延で遅刻したことあったけど、事前連絡の上、鉄道会社発行遅延証明書提示で受験できた。遅刻した受験生が何人もいたからだろうけど。クソ田舎の自治体だったら救済は無いだろうけどね。試験室別室で試験時間繰下げで試験時間は同じで筆記試験を受けた。
始発電車に乗るつもりで駅に行ったら始発から人身事故で不通だったからどうすることもできない。
通常運行で始発電車に乗ったら試験受付開始時間2時間前に着くのに。
関東地区や関西地区なら迂回ルートあっただろうけど、それ以外の地区だったから迂回ルートが無い。
0503受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 17:21:24.43ID:4eMcqgd4
今、公務員試験で性別欄は任意のところしかないぞ。それでもし女とか書いたら、ややこしいやつって警戒されたりするから、男以外書くやついないと思う。
0504受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 19:34:37.76ID:4VGi18Nx
>>496
普通にいたのよじゃなくて戦利品とか言ってるのがキモいんだよ
テメェの子どもを他人に戦利品呼ばわりされたいか?
マジでキモい
顔面潰れて死ねばいいのに
0505受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 19:39:44.86ID:ffUg+Bn5
こういうどうでもいいことで騒ぐ病人がいるからなぁ
0506受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 20:01:58.12ID:CDRIPX6G
>>433
お前、まだ生きてたんかwwwwwwww
300回落ちの、イオンで釣銭間違えて4,000円損した大馬鹿キチガイwwwwwwww
0507受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 20:25:34.31ID:hOxqXtdL
1人蓮舫並みに噛みつく狂人がいるな。
0508受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 20:57:10.97ID:CDRIPX6G
狂人ってのは300回も落ちたと言ってるオ・マ・エwwwwwwwwwwwwwwww
0509受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 21:29:36.66ID:Az8v0Ypw
>>503
んなわけない
女は女って書くし、男は男って書く
知らないことを知ってるふうにベラベラしゃべるのだけは立派な中年だな
妄想こじらせすぎ
0510受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 21:48:04.43ID:4eMcqgd4
>>509
いや、そうだって言ってるだろ、男は黙って男って書くだろ。採用の段階で変なこと書くやつははねられるから。
0511受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 21:48:38.73ID:4eMcqgd4
ここにいるやつ野郎だらけだろ
0512受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 21:51:49.24ID:4eMcqgd4
性別任意で、記入しないやつはちょっとややこしいのかと警戒されるから。ここ書いてくれないと、受験者と合格者の男女の内訳発表で違ってくるから、受験者としても困る
0513受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 22:06:50.98ID:QMY1nS+i
>>512
内訳は男女別も知りたいの?
申込者受験者合格者だけでなく?
0514受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 22:13:54.28ID:4eMcqgd4
いるだろうよ。和歌山市、全員合格者女だけの記録あっただろうに。
0515受験番号774
垢版 |
2024/06/02(日) 22:26:50.31ID:2DlGOyA5
くだらないことばかり言ってるけど本気で今年の試験に受かる気あるの?
0516受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 06:27:12.92ID:hIlvRiQu
>>514
福祉職?
和歌山市なんて将来の衰退が間違いない自治体に若い男が勤めるのは不安よな
0517受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 11:22:00.13ID:nRyklXZW
読解力のない人、増えてるのかな。氷河期のスレで氷河期の話ししてるんだから、氷河期採用試験に決まってるだろ
0518受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:18.89ID:/9mCOnHu
>>517
氷河期採用は事務職だけではないのですが
0519受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 13:19:48.02ID:nRyklXZW
そんなのわかってる、福祉職なんて、かつて今まで募集してたのないから。氷河期で募集しててるのに免許持ちの一級建築士とか幼稚園教諭とか保育士のみで事務なしとか、イカれてるとしか思えないような自治体もある。
0520受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 13:22:24.14ID:nRyklXZW
渋川市は氷河期枠で一級建築士のみの募集、木津川市は氷河期枠で保育士と幼稚園教諭のみ募集。事務なし。
0521受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 13:45:23.99ID:dZ+Soh+4
経験者採用となにが違うのか説明できんのかそれ
0522受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 15:26:38.65ID:nRyklXZW
氷河期枠の低い低賃金で雇える
0523受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 17:41:35.46ID:/9mCOnHu
神戸市が氷河期で事務の他に福祉職もやってる
0524受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 18:22:10.01ID:iox2oFRM
試験10日前に試験会場候補のうちのどれかは受験票発行で試験会場を通知とか、早くホテル取りたいのに、そういうふざけたところあった。
0525受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 20:01:57.07ID:hIlvRiQu
>>522
氷河期枠だって職歴加算したらそこそこ行くだろ
職歴加算に上限設けてるとこは別だが
0526受験番号774
垢版 |
2024/06/03(月) 21:56:17.54ID:A3fJ4gui
>>519
それもひどいけど、
氷河期枠を実施していない自治体もある。
0527受験番号774
垢版 |
2024/06/04(火) 01:44:20.63ID:CUCcDOgD
いわき市の氷河期1人採用の条件
昭和49年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた者で、令和6年4月1日時点でいわき市に住所を有し、継続して居住する者(学歴要件なし)。
まあ、これが本音
0528受験番号774
垢版 |
2024/06/04(火) 13:30:13.56ID:6yOZLunB
>>527
既に決まってるな。コネ採用。受験申込者減らし。
那覇市の氷河期条件は氷河期2回目から沖縄県在住、沖縄県出身、沖縄県内の学校卒業または通学していたのいずれか。全国から受験申込者いたから受験申込者減らし。
0529受験番号774
垢版 |
2024/06/04(火) 18:22:29.07ID:Sf6AUgHW
多度津町年齢制限なし
0530受験番号774
垢版 |
2024/06/04(火) 19:44:23.85ID:HTY1liA5
>>525

東京都は上限があるし、主任も受験しないとなれない。
少しでも給料を上げたいなら、止めておいた方が良い。

と、知人が言っていた。

裕福な自治体だからか、職員も大したことがないのが多いようだ。
恵まれているから、のほほんと働いて出世している輩が多い、とのこと。
そんな連中の半分の給料じゃ、やってけねーわなww
0531受験番号774
垢版 |
2024/06/04(火) 20:21:53.85ID:bdF1nNN8
>>530
受験できるならまだまし。
下手に職歴あると1級のままですぐに最高号に達し、昇給止まるところもある。昇級が試験でなく、最低年数働かないと昇給しないところもあるから。
そもそも氷河期採用なんて想定していない給料表のところが多数

東京都氷河期大卒枠より給与待遇のよい氷河期事務職なんて無いんじゃないかな?
それで駄目なら社会人枠で主任以上の試験受けるしか無い。
0532受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 01:48:46.42ID:U1tWw+qN
>>528
地方自治体が地元にゆかりのある人を採用したいと思うのは自然なことだろ
0533受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 02:29:06.09ID:0uTxQ/hz
93年度生まれまで氷河期にしてるのが、なめてるのか
0534受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 02:32:10.14ID:0uTxQ/hz
よく見かけるのが、そのいわき市もだけど、よく見かけるのが半角と全角の数字が交じるのはなぜか。バランスとか?ただの入力ミスか?
0536受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 10:56:04.93ID:wdSoPNpe
>>534
二桁以上は半角、一桁は全角という文書のルールがある
0537受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 11:16:49.64ID:G+9X1MGM
>>533
昭和54年度生まれ以降、昭和59年度以降生まれを就職氷河期にしているのは舐めている。もっと上の世代だ!
0538受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 11:37:21.03ID:0uTxQ/hz
>>536
ワープロ時代の名残で、今でも行政文書はそうしてるだけ。古い慣習。いちいち一桁で全角入力したあと、二桁以上になるとそのまんまだと全角だから、半角に変換してって、無駄な作業してるのか…
0539受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 11:52:35.80ID:wdSoPNpe
>>538
無駄というか、クソ細かい規定が沢山あって最初は修正されまくる。

ここは〇文字空ける、ここは改行するけどここはしない、公印省略するときは〇文字空けて、押すときは●文字空ける、とか。
番号振って箇条書きするときは番号の後に点を付けない、○で囲んだ数字はつかわない。これは漢字使ってこれはひらがな、とか。

めんどくせー、と誰もが思うよ。

文書貰う市民からすればどうでも良いことなんだけどね
0540受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 11:57:12.23ID:wdSoPNpe
因みに数字の半角全角は、全角打つときはキーボード上の数字打ち込んで、半角打つときはテンキー入力(半角入力固定設定)してる。これだと変換しなくてすむ。
他の人はしらんけど。
0541受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 12:05:44.07ID:5DBzMIgn
公用文のルールがなくて自由に書いてよくなったらかえって面倒だと思うけどな
上司が俺の感覚だとこう書くとか、その上の上司がここは漢字にしろとか、いちいちめんどくさいでしょ。
0542受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 15:16:16.62ID:G+9X1MGM
鎌倉市は事務B年齢制限下げやがった。
0543受験番号774
垢版 |
2024/06/06(木) 01:30:34.59ID:0bzMIxTj
役所のくだらないルールを改革してくれるのが河野大臣である
0544受験番号774
垢版 |
2024/06/07(金) 08:59:09.55ID:SXVG2Jcw
>>537
昭和45年度以降だな
0545受験番号774
垢版 |
2024/06/07(金) 12:56:42.49ID:vgi+bGHT
>>544
自治体は年齢で区切ってるだけ。就職氷河期ではない。
(例)45歳以下、44歳以下、40歳以下、39歳以下
職歴年数要件ありは社会人枠と同じ。就職氷河期枠ではない。
0546受験番号774
垢版 |
2024/06/09(日) 22:15:51.76ID:8j2lvbHr
高松市は氷河期枠止めやがった。
0547受験番号774
垢版 |
2024/06/10(月) 20:24:21.52ID:wAZPmFx1
58歳で採用されて
すぐ定年を迎え殉職したわけでもないのに1級から規則通り3級になったって話を昔障害者スレで見た記憶がある
お前らも氷河期枠がある限り諦めんなw
0548受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 09:38:10.97ID:EyjE8oz7
なるほどな、人事院から必要もない試験で半ば無理やり採用させられたものの
すぐに定年で居なくなる年齢ならダメージも少ないという考え方か
ならば高齢採用もウィンウィンで希望もあるが…
0549受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 12:44:59.37ID:e9KsYbuM
最後は全員三級にしてから退職させる規定があるとか聞いたことあるな
年金や退職金は勤務年数的に厳しそうだが
0550受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 15:24:23.69ID:6qzt3sp2
退職時ってか再雇用が3級なんよ
当時は7級の課長でも5級の補佐でも再雇用の人は3級で最長5年
なのに1級のまま定年になり再雇用で3級というイレギュラーw
0553受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 18:19:59.34ID:0rA01af/
3級にしてもほとんど意味なくね?
そして最強でここで働きたいかと聞かれると
0557受験番号774
垢版 |
2024/06/14(金) 13:23:18.16ID:gvT4VooW
素朴な疑問で申し訳ありません。今度氷河期枠の職務基礎能力試験を某県を受けます。調べてみたのですが、数的とか言語とかの点数配分とか足切りとかをどのように考えたらよいのかわかりませんでした。

テスト全体の点数で考えれば良いのでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
0558受験番号774
垢版 |
2024/06/14(金) 14:43:39.54ID:skWfYlFM
氷河期の職務基礎力試験、県でやるところなんてないはず
0559受験番号774
垢版 |
2024/06/14(金) 14:53:56.39ID:skWfYlFM
道府県はロジカルかSPIしかやってないはず。旧社会人基礎とかは、しょぼい自治体が対策なしで受けられるアピールして受験者人数集めのために採用するイメージ
0561受験番号774
垢版 |
2024/06/14(金) 14:56:11.21ID:skWfYlFM
訂正 ロジカルじゃなくてスタンダード
0562受験番号774
垢版 |
2024/06/14(金) 17:15:49.37ID:GSXLTjjZ
すみません。
氷河期でなく社会人経験者枠で職務基礎力でした。
0564受験番号774
垢版 |
2024/06/14(金) 21:58:12.21ID:gCl5fWCZ
男性減点はそこら中でやってそう
0565受験番号774
垢版 |
2024/06/14(金) 22:55:52.48ID:r8atpB2I
むしろ女性加点ばかりだろ。
どうせ落ちた女が悔し紛れだろ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況