>>130
ストレートってのは今だと22-25の採用枠
多少の浪人や留年による1年程度のタイムラグは実力でひっくり返せる
昇任に在級年数の要件がある今の制度では若くして入庁する方が当然に有利
人事室の公表されている規則で定められているけど、通常大卒だと入庁7年目に3級試験を受けられるから22歳で入庁したら29歳に受けられる。
転職組は遅めの入庁だと3級なるのに高齢になりすぎるから短縮要件があり、34歳であれば年度在級年数が足りなくても3級試験を受けられる(ただし入庁3年目以上)
係長以上の承認要件は公開されていないけど、運用上、在級年数の基準が決まっているから、偉くなりたければ早く入る方が有利なのは当然のこと