X



氷河期世代公務員試験総合スレ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:50:32.14ID:G0AVaKDh
氷河期世代に特化・限定した公務員採用について語り合うスレッドです。
採用情報等がありましたら、リンクや案内等を行ってください。
自己責任論などの氷河期世代に対する誹謗中傷、
煽り合戦や公務員ではない採用(パソナ等)は板違いですのでご遠慮ください。

前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1583680001/
0465受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 04:48:00.17ID:7oFbhiPz
この状況で多額の税金を使って氷河期を正規職員として雇いますって言ったら、そんな金があるならコロナ対策に使えって猛反発を受けるから、延期が採用人数縮小や中止に変わると思う。

いま出てる民間の氷河期世代向け求人が非正規脱出の最後のチャンスかもしれない。みんな応募してないみたいだけど、公務員を諦めて民間でもいいやと思ったときにはそういう求人はなくなっているかもね。
0467受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 11:40:55.46ID:Bvp4OUWQ
>>464
岐阜県は申込締め切った途端、延期だから詐欺。
当日台風で中止延期じゃないからな。
0468受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:01:35.95ID:hGXmyYq0
>>462
自分に厳しくなれば、氷河期でも乗り越えられる
0469受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:27:53.68ID:N+7UViFn
>>446
勉強も出来てないが来月10日とか無理そう。
0470受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:40:10.41ID:41Kzo4LY
氷河期採用なんてそもそもたいした採用数でもないし、今年度中止で来年度以降に延期とかは大いにありうる。
0471受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:43:40.98ID:41Kzo4LY
評価機採用は採用者数に対する応募者数が多すぎて、コロナ対策(受験者同士の間隔開ける)した会場作るのが大変だし、採用側からすると割に合わないということ。
0472受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:59:20.74ID:Xa4vVBex
僅かな枠の氷河期採用試験を実施したかと思いきやこれからコロナで氷河期に突入するとかもうコントやな
0473受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 13:08:47.90ID:OiJ+dGvp
中止にしたら苦情いれてやる
ま、まだ34だから大卒程度と社会人経験者枠と障害者枠も受けるからどこかで受かればいいんだけど
この勉強のモチベーションが保てないわ
0474受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 13:08:59.16ID:V/kLuMJ6
>>468
氷河期経済による犠牲者はそんな簡単なものではない
そもそも数多の氷河期世代は自決している
0475受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 13:13:44.29ID:h8sE4CSO
>>473
そういう思考回路だからお前は障害者なんだよ
0476受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 13:43:07.15ID:mFklc+Xn
>>473
モチベーション保てないのは自分の責任だろ。苦情入れる暇あったら勉強に励むべき。
0477受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:23.47ID:2lDAhakZ
>>473
氷河期世代じゃなくて草w
なに便乗しようとしてんの?

受験資格ちゃんと限定しなくちゃダメだろ
こういう勘違い野郎が出てくるから
0478受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 14:49:32.85ID:dCu4At0v
太宰府市通過メールきたやついる?
0479受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 15:00:41.07ID:0shT8ZFI
>>467
詐欺とは騙されて損害を被ること。
おまえは自分のミスで申し込めなかっただけで、上記要件に当たらず、単なる自業自得。
よって、詐欺にはあたらない。
以上より、こいつは単なるクレーマー、市役所の窓口に来るよね、こういうの。
ま、こういう甘ちゃんは筆記さえも受からん。
よって、パソナでも逝きなさい。
以上
0480受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 15:12:38.76ID:EQU/HORa
もう、氷河期採用は書類選考後に抽選をしよう
受付番号を宝くじみたいに
それでいい
0481受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 15:27:51.00ID:Ym934UXa
能力や経験がないと自覚してる人はそういうことを言うだろうけど、新卒の雇用情勢のせいで能力があるのに正社員になれなかった人は実力で選んでくれと思ってるよ。

採用側にとって、抽選で採用するメリットって何かあるの?
0482受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 15:35:04.42ID:fgYNBX7q
>>477
私が受けるところは30歳からいけるんで
0484受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 15:59:33.93ID:lZ16DLB9
>>385
パワハラは労働法の違反でなく、
主に刑法における不法行為だよ
0485受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 16:08:00.13ID:lZ16DLB9
コロナ話題になっているね
コロナによるパンデミックが起きるのは想定内だったから(予想と比較して少し遅かった)、上手く失業給付10ヶ月を充てて、公務員試験受けますね
30万も貰えると思う
0486受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 16:21:38.66ID:lZ16DLB9
国家の非常勤やフルタイム非正規辞める奴続出していない?
俺は感染濃厚の通勤地獄だったし、来年くらいに新型コロナの特性解析終了、アビガン以上の特効薬の開発、検査体制の確立でインフルエンザ並の扱いになっておさまると思っているんだけど。
0487受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 16:43:39.12ID:XkLEMWdV
秋までに終息しなかったら今延期されている氷河期試験は
事実上中止で来年度採用試験になるな
0488受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 16:44:09.42ID:CYbBTnWX
最終的には数年間掛けての集団免疫獲得で落ち着くかもしれない
それだと犠牲者がとんでもない数になるけど

生死が目前に迫っている中で(海外の惨状を見れば明らか)、就職氷河期世代救済とか言ってる場合じゃないだろうな
電通大での試験が夢のようだ

今仕事を持っている人は粘った方がいいとは思う
こんな状況の中で無職の身で新しい仕事探すのは本当に大変だろう
0489受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 16:44:37.64ID:XkLEMWdV
東京で120人以上感染者が増えたらしい
0490受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 16:56:34.22ID:0shT8ZFI
それより、おまえらも、もう若くないんだから、自分がコロナマンにならないようにしろよ。
おまえら第一世代は、死ぬリスクが第二氷河期世代より高いんだから。
パソナマンより
0491受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 16:59:12.40ID:xeil6Fnj
やっぱりコロナが終息するまでは試験実施しないほうがいいよね。
官庁は安全衛生を優先すべき。
0492受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 17:33:22.20ID:7oFbhiPz
終息しても、氷河期向け試験は再開しなくてい。40代を1級で採用しても本人が可哀想な目に遭うだけで救済にならない。公務員は勤続年数主義だから。
それよりは、コロナのせいで就職できなかった若い人を採用したほうが実質的な救済になる。
0493受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 18:13:05.97ID:2sR05xGJ
それは議論のすり替え
0494受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 18:58:42.99ID:3FzybHq8
若い人なら普通に受験できるだろ
こんな異常な試験よりもっと低倍率で
0495受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 20:06:40.79ID:UWm/O0QB
>>492
新たな尺度を導入すると
どうしてもそれまでの自分達の人生が否定されてしまいたまらんから、どうしてもこんな非常時になっても通常通りって価値観を放棄できないんだな?

可愛そうだな
0496受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 20:08:28.74ID:xeil6Fnj
U種採用の友人に聞いたら、
大卒新卒U種で入っても、定年で4級どまりの人もいるんだって。
0497受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 20:36:45.47ID:+qoa+Av0
>>487
これは安倍晋三総理のましな政策だろ?
安倍晋三多分首相から降ろされるから氷河期採用無くなると思う
0498受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 21:03:49.09ID:V7R1grh3
>>496
それなのに、氷河期の年齢で1級で入ってくる人が定年までに3級とか4級になったら、死ぬ程努力して新卒で入った氷河期世代の職員が可哀想。
氷河期採用は良くても2級までにしかなれないと思う。係長になるのも無理で、なれても主任まで。
0499受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 21:04:22.04ID:0shT8ZFI
>>497
再チャレンジ試験を無くした民主党みたいにな。
0500受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 21:50:09.41ID:hGXmyYq0
氷河期試験の合格の仕方、教えてください。
お願いします!
0502受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 21:58:21.31ID:qYpvdQ3g
この状態で氷河期試験ありますかね?
まだ神奈川県は、何も言ってこないですね。
0503受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 21:59:46.41ID:mowqfxGe
>>488
俺は厚労省本省に受験に行くか迷ったよ
コロナもらうかもいれないとね
結果、筆記通過の面接落ちだが、良い経験をしたと思っているよ
配慮が必要な部屋での受験で唯一筆記を通過できるという稀な経験ができたしね

そういえば、明治の漢さんや早稲田政経の方はどうなったの?
あと、言語学者さんは秋の統一試験を受けるの?
それとも実は厚労省内定?
0504受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:05:03.53ID:+qoa+Av0
>>503
言語学者さんは受かったでしょうね
明治と早稲田は厚労省のあのレベルの一次試験さえ突破できなかったようだし
今後の試験も同じでしょうね
大学名だしているけど、そこの出身の方にとっては迷惑な話だろうね
0505受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:09:59.19ID:mowqfxGe
>>504
あはたは厚労省内定ですか?
もしよろしければ、面接のお話などうかがえないですか?
0506受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:18:01.93ID:+qoa+Av0
>>505
面接でだめでしたwww
あまり参考にならないと思います
ちなみに今年正社員になったので来年は受けられないです
0507受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:21:06.76ID:hiRKs1B5
>>465
今年から新しい氷河期になりそうだから古い氷河期を助けてる余裕はなくなりそう
おれら終わったな
0508受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:22:45.81ID:mowqfxGe
>>506
面接はどういう基準なんですかね?
私は終わった瞬間に落ちたと思い茫然自失で駅まで歩きましたが
なんとなくわかるんですよね
0509受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:23:26.54ID:otlgPkar
>>494 こんな異常な試験

だよな。おかしい。
0510受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:24:33.16ID:hiRKs1B5
>>504
いくら頭が良くても
あの頑迷さと5ちゃんでペラペラ身の上話をする性格は面接でアウトだろ
0511受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:26:41.41ID:3FzybHq8
>>498
勤続年数だけあがるんだから級同じでも給与は全く違うし
退職金も勤続年数によるから35年働かないと安いぞ
0512受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 23:17:59.23ID:XkLEMWdV
>>499
名前が変わっただけで技術職は今もあるぞ
0513受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 23:23:25.66ID:XkLEMWdV
ネットでは公務員を敵視する風潮が出てきたな
0514受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 23:39:58.25ID:ExY9ZmT8
>>507
大丈夫
俺らには生ぽがある
堂々と申請するべきだよ
コロナ世代には働いてもらって俺らに貢いでもらえばいい
0515受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 00:39:03.28ID:2c2BMiC2
>>513
所詮嫉妬だしな
公務員の実情は嫉妬するほどのもんじゃないが
働かなくても生きていけるニートの方がよっぽど羨ましいわ
0516受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 00:47:52.22ID:axhubu4Y
民間大手金融→独立行政法人に転職し、そこから人事交流で国に出向して、出先と本省勤務を経験したけど、民間大手と比べたら働いてる人間のレベルは圧倒的に低いよ。
嫉妬されるのもなんかわかる。
ここの人に言いたいことは、いい年した中途採用で入っても楽なわけではないから勘違いしないほうがいい。
陰湿な人も多い。
0517受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 00:54:51.77ID:A24rr9ke
>>516
仕事の質を上げなくても首にならないし、給料も普通に上がっていくから、みんな手抜きになっていくんだろうな
0518受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 00:58:12.41ID:Bvr88QcV
氷河期はブラックに慣れている
0519受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 04:01:16.34ID:OvMxQXZI
ブラックに慣れてるという割には、民間のブラック正社員は徹底的に回避してきたのが氷河期非正規なんだよな。
本当に慣れてるならブラック正社員の求人と氷河期非正規の両方がこんなに大量に余る状況にはなっていないはず。
0521受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 04:55:15.31ID:4G3e0OOk
>>516
中途で入ると係員からだし、職歴加算は2割引きされるし、人によっては200万ぐらい下がるのによく転職したな
いくら安定してるといっても仕事量と給料があってないし、働いてる人間も気持ち悪いのに
0522受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 07:25:31.69ID:MD4RrhOQ
>>516
陰湿等の面で公務員の人間のレベルが低いの?
中小零細の人間のレベルの低さを見たらゲロ吐くよ
公務員は教養があって、余裕があるためか寛容な人が多すぎて人間関係楽すぎという印象しか無かった
0523受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 07:59:17.04ID:MD4RrhOQ
>>491
焼け石に水
本省でも通勤電車で40から50分通勤
職場は閉鎖的空間で一人でも感染出たら次々と感染
出先はかわるがわる直面客対応、国税は調査で頻繁に外出
試験によるものなんてたかがしれている
0524受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 08:34:15.06ID:n+br9YV2
>>523
それでも感染源が試験会場って分かったら大変だよ
0525受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 08:47:50.22ID:mjPS1O64
>>522
え?
少なくとも公務員の職場が人間関係良いって聞いたことないぞw
親戚で公務員やってる人いるけど文句ばっかり言ってるぞw
0526受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:28:16.06ID:KKw89CaG
ダメだったら生活保護受ければいいみたいなこと言うやつすぐ出てくるけど
何割の人間が受給条件とかちゃんと理解してるのか
誰でも簡単に受けられるわけじゃないのに
0527受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:29:54.87ID:olQ5MdSS
旅客機のCAによると、偉い人、例えば大企業の役員級以上のような人ほど腰が低く、温和で、ミスがあっても寛容なのだそうだ。
逆にCAにとって嫌な相手が、部課長クラスの人間。攻撃的で嫌な人間が多いそうだ。ねらーの気質も基本、そのようなバカが多い。
0528受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 10:14:21.20ID:n+HyfoEG
>>527
それ出世する人は後者のタイプが多いという話だったかと
前者タイプにも社長いるけどCAから嫌われると
0529受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 10:20:15.88ID:tCiLjh9b
>>522
高卒も大卒も同程度の学歴の民間企業の入社試験とは比べものにならないくらい、筆記試験のために勉強するからね…(特に公務員人気が高い時代に就職した世代)
それ専用の専門学校や予備校があるくらい
だから真面目な人は民間より多いよね
0530受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 10:23:50.07ID:YOry3dB2
>>528
どっちが前者でどっちが後者だって?
0531受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 10:38:09.43ID:zTRczh9l
なぜかアマチュア無線だけ試験やっているらしいが
軒並み試験が中止になっていてTOEICで困ってる

事務職を避ける意味と海外渡航歴が多いので
秋の国家公務員入国管理官受けようと考えて
直近のTOEICスコアを出したい
0533受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 11:43:40.59ID:oQT2a/UT
FUJIFILMのスタジオで履歴書用の写真撮ってもらったら最悪だったわ
実物と違いすぎる場合悪印象かな?
スタジオだからちゃんとしてるはずと過信してた
クレームレベル
0534受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 12:22:37.50ID:zMu6QgAT
FUJIFILMスタジオ「フサフサにしてくれって言われてもなぁ…」
0535受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 12:23:07.65ID:K4SZGqKC
>>533
実物のがイケてると思ってるん?w
その写真が本物のお前だよ笑
0536533
垢版 |
2020/04/05(日) 12:55:57.14ID:oQT2a/UT
すまんな、女だ
明るい色の口紅買ったんだがどう見ても唇が紫なんだよ
表情もおかしいし、スタジオってもっと声かけてくれるもんだと思ってた
撮り直しが何回もできるインスタントの方がいいわ
0537受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:01:09.14ID:zTRczh9l
>>533
禿げてたんだろ?ありえないよな!クレーム入れろ

マジレスするとカメラのキタムラが一番良かった
関西や名古屋で撮影したことあるけど
どの店舗も撮り慣れていたわ
0539533
垢版 |
2020/04/05(日) 13:02:58.97ID:oQT2a/UT
>>537
キタムラで撮った友人は良かったって言ってたわ
まぁこれでいくか、お金もったいないし
0540受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:14:53.93ID:sM9dmJDz
>>527
仕事で国会議員や芸能人とよく会うが、テレビと実際はあまりにもかけ離れている
どうしようもないクズが多いぞ
0541受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:29:54.06ID:2Pzq+N8e
デジタルなら修正効くけど
履歴書とかに貼るやつはデパートに入ってるとこで撮るようにしてる
町の写真屋どうなってるかわからないけど、通常何回か撮影してどれにするか聞かれる
関東住みならそれ系で有名な新宿伊勢丹で撮ったら?高いけど
0542受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:30:35.08ID:bGTc8z+u
私女だけど、キタムラ上手だよ!富士フィルムは輪郭もぼやけてるし下手だった。
0543受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:34:02.06ID:K4SZGqKC
ぶっちゃけ物によってはスピード写真のが綺麗に撮れる
0544受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:38:19.41ID:mjPS1O64
ぶっちゃけスピード写真ってどうなんだ?
スタジオで撮ったものと比べたことある?
0545受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:59:35.62ID:K4SZGqKC
>>544
ある。俺の場合は圧倒的にスピード写真の方のが写り良かったし、多分光が強いせいか、顔が明るくなったよ笑

少し地黒だからかなーとか思ったけど、キタムラで撮った写真は顔が暗く見えたわ
表情がとかではなくて、単純に写真が暗かった
0546受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 14:41:01.25ID:O08j+dNZ
へー、みんなちゃんと撮りに行ったりしてるんだ。
俺なんかスピードしか撮ったことねーわ。
0547受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 15:37:25.96ID:c1ReIko0
>>522
そりゃ広報しか見てないからだろ。
一部のイメージだけで語るとか馬鹿かよ。
0548受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 15:40:08.58ID:c1ReIko0
>>529
公務員は競争試験が根本だから入庁しても協力関係とかはまずないよ。
誰か困っていても助けない、陰湿で罠に嵌めたりと文系陰キャが多い。
0549受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 16:39:34.69ID:AJDQQLNa
店は安心だな。個人でやってる店で安くても綺麗に撮ってくれた。
お金出せばデータCDもつけてくれるし。3か月以内の写真とか指定があると、データあってもあまり意味無いけど。
スピード写真は安すぎるのは全くダメだったけど、富士フィルムのはよく撮れた。
0550受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 16:59:18.51ID:c0I58Mur
写真なんて写ってれば別にいいっしょ
0551受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 17:21:15.41ID:QThr6LK5
白黒の証明写真はだめなの?
0552受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 18:18:45.67ID:x7t7YMh+
奇跡の1枚ってことがあるから、自宅で100枚でも200枚でも完璧なのが撮れるまでがんばって、それを写真用紙に印刷したほうが良い写真になるよ。
0553受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 18:19:31.45ID:FVYZfxSn
>>533
それが実物という可能性は考えないのか
0555受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 18:47:44.64ID:zTRczh9l
くだらないことに拘る人多いねw
障害でもあるんじゃないの?

チェーン店・・・1100円で焼き増し用データ込、プロ撮影、コンビニプリント対応
スピード・・・900円、自動撮影、データ無し、都度900円

すきにしたらええやん
0556受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 19:17:09.62ID:L05/Vvgu
スピード写真の美肌は、
青ヒゲ際立つ
0557受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 19:44:06.08ID:cleITDX6
美男美女はどちらでも綺麗に写るし
醜男女はどちらでも醜い

半端男女はこだわれ
0559受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 20:30:31.28ID:GDd6mSj4
髭脱毛とアートネーチャーで若返ろうぜ。というか、かつらっていくらするんだ?
0560受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 20:30:50.89ID:GDd6mSj4
髭脱毛とアートネーチャーで若返ろうぜ。というか、かつらっていくらするんだ?
0561受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 21:09:04.06ID:+9nHobml
生活保護は障害者手帳を持っている場合を除けば、なかなか受給できないよ
0562受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 21:27:51.07ID:YwIWDjCM
統一試験の筆記試験だけれど、大学受験で全科目6割取れれば合格できる
それに加えて数的、判断、資料解釈、小論文
ただし、理科全科目、地歴公民全科目ね
これをキツイと思うかどうか
キツイと思うなら国は向いていない
余裕と思えば向いている
ただし、面接は職歴に加えて受け答えも大事
かなり厳しいね
倍率は100倍程度だろう
0563受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 21:28:15.66ID:YwIWDjCM
大学受験のセンター試験で6割ね
0564受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 21:38:31.82ID:n+br9YV2
>>562
職歴はいいんじゃないの?
非正規だとまずいの?
趣旨がちがうやん
0565受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 22:08:28.92ID:YwIWDjCM
>>564
非正規でも事務職が求められていそうだね
営業ではなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況