X



【令和2年】東京都庁T類B part139 【採用激減】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2020/03/07(土) 22:29:48.28ID:iAYvLXNJ
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part133【文系半年】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1530966576
【運命の】東京都庁一類B Part134【7/20】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531541078
【運命の】東京都庁I類B Part135【合格発表】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531996792
東京都庁I類B Part137
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534302603
前スレ(Part138)
【いざ】東京都1類B一般方式 part110
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1563432488

次スレは>>950がお願いします。
0787受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 14:30:10.51ID:Mxi3mhcZ
>>786
こんなとこでそれ聞いても意味ないよ 笑
0788受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 14:30:45.45ID:YEQLDYs3
>>780
今年初受験組よりはマシだろ
甘いこと言うなよ
0790受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 14:43:58.39ID:nmBMKgR/
>>787
詳しい人がいるかなと思いまして

>>788
いえ、来年だけ年齢制限が1つ上がってしかも採用枠が増えるなら
純粋に勉強時間の多い今年初参加組が来年初参加組より圧倒的に有利ではないですか?
特に今年本気でやってきた人達はもう本番目の前のつもりで準備されてきたわけで、
それに準備期間1年が加わり、更に採用枠が増えるなら万々歳ではないですか?
0791受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:07:57.51ID:kx49x+YU
>>785
試験中止はないぞ
0792受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:16:00.71ID:Cgj8MV6t
>>789
ということは1Bは5/31、1Aは6/7で確定だね
ここから再延期の可能性めっちゃ高いが
0793受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:20:57.26ID:EGvfHbJD
6/7は国税財務労基と被るからないと思う
0794受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:23:00.12ID:M2S26YwP
コロナ舐めてるとしか思えない
0795受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:25:01.92ID:Cgj8MV6t
国家基準で決めてくからあり得る
過去に裁事と1Aが被ったこともある
0796受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:32:28.47ID:+AZ9FeUI
>>793
受験者が分散されるのでむしろ積極的に被らせるべき
内定後に蹴られる数も減少するので採用側も好都合
0797受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:52:47.58ID:7MOrqhJq
そうしたら都庁一択だわ
今回の判断も一番早かったし
国税や裁判所みたいに、何も言われなければ研修を強行実施するような頭のネジがぶっ飛んだ組織には長い間勤めるのは不可能な気がするよ
公務員なんて長く勤めなきゃ旨味がないんだから、各々長く勤められそうな組織を受験しよう
0798受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:57:55.93ID:/1rYjUvy
>>796
同じ感染拡大防止、内定辞退という観点からいうと1Aと1Bの併願は当然に禁止するべき
0800受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 17:23:49.47ID:0RQZ1P+y
>>798
1Aと1Bってなんで併願できるんやろな?
0801受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 17:31:03.65ID:RL01X2fX
平成20年までは試験日が同じだったので併願が不可能であった
受験できる機会が年齢によって異なるのはそもそも不公平なので今こそ見直しの時
0803受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:22:22.61ID:OIna+XTU
5月にできると思ってるの草
0804受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:26:10.04ID:9M0zfnPu
>>803
国に謝れ
0805受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:09:14.68ID:hvXKyZZA
緊急事態明けに普通にやるだろ
感染者減っていくから
0806受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:12:34.48ID:hn+deW7/
試験会場の大学が使える状態にならないとできないから、解除後すぐにはできないと思う
0807受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:42:23.24ID:z+T4vjE2
>>805
普通に考えて終息の見通しがつかないとできない
0808受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 13:31:21.22ID:CojnfO/d
今年はくじ引きで合格者を決めよう
0810受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 17:02:26.18ID:nBHgAMG+
がちで中止あるんじゃね🤔
0811受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 17:09:55.87ID:KLDZj5q+
エッチッチ😉
0812受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 17:33:14.03ID:FibZmnAM
>>810
試験中止はないぞ
0813受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:05:53.24ID:jlNGfQ1V
やっぱり最速で6月上旬ですかね?
0814受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:12:18.13ID:Gd1aDjOz
6/7に1B実施だと思うよ。なんだかんだ
0815受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:36:50.21ID:s/4ox5JQ
予備校の先生には最短で7月末って言われた。
まぁ予想の域でしかないけど。
0816受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:25:04.28ID:HoQ73AKp
どう考えても7月以降になるのは目に見えてるから、やる気失せて専記やらなくなったわ
新方式も考え始めた
0817受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:26:14.84ID:yrKUibhZ
7月なら内定11月とかかね?
0818受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:28:28.16ID:PQZwbMSZ
時間あるし民間も併願しよっかな
0819受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:33:39.60ID:jlNGfQ1V
今からかなり勉強の仕切り直しができますが、新方式から一般に切り替えようか悩んでます
0820受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:48:56.26ID:6IN22zc4
6月上旬は実施経験があるから可能性大
0821受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:56:31.40ID:Gd1aDjOz
>>816
もったいなすぎるって。
新方式とか筆記以降は水物だし、その上民間併願者は強えよ
メンタル面で最後減速する奴、民間や都庁以外の自治体に流れる奴が今後出てくるんだから。
鉄棒のぶら下がり競争みたいなもんよ。頑張ろうや。
0822受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 23:03:33.74ID:Gd1aDjOz
まあ、もっと延びるなら面接準備ぐらい進めててもいいかもな
0823受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 23:43:12.07ID:HoQ73AKp
>>821
やる気出たわありがとう。
報道みてると、やっぱり都庁は国と並ぶ権力があるんだなと再認識するね。
責任は大きいけど、他の自治体ではなくて、都庁で働きたい。
0824受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 00:09:09.26ID:8y/if2UB
先輩方には申し訳ないが、今年中止で来年キャリーオーバーがありがたい
0825受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 07:42:33.28ID:O6zV/U84
というか来年コロナ終息しなくね?
オリンピックも無理むりじゃね?
0826受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 08:04:57.97ID:qZ3EBZn6
コロナと共存するしかないんちゃう?
0827受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 08:06:24.48ID:yAnFL4un
ウイルスは紫外線に弱いから6月からに賭けるしかない
0830受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 08:29:20.96ID:lR28ZsFk
新方式だけ面接が二回あるんだよなぁ
最終まで残ると1回は面接パスしてるんだよなぁ
非常勤も昨日いきなり決定したし、可能性がないとは言えない
0831受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 08:56:08.17ID:tVuWOCgr
>>828
お前みたいな頭の悪いのは受からないから安心しろ
0832受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 09:12:37.78ID:A1O6IwpM
>>828
ただのバイトやん
0833受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:04:09.50ID:IFWjvK+8
>>828
最低賃金バイトで草
0835受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:12:56.49ID:IFWjvK+8
都庁「みんな…俺たちのせいで失業したんだよな…。仕方ないから最低賃金のバイトで雇ってやるよ^^」
0836受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:13:30.89ID:6cJiglB7
(ただ対応が忙しくなるからバイト雇いたいだけ
0837受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:22:43.03ID:ldJExhRw
コロナ対応のための人員補充だね
常勤職員も今年度中には任用できる者は任用したいから学生は雇えないな
0838受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:34:48.16ID:9gX7c961
最低賃金バイトなんて雇わずに今年の採用をもう少し増やしてくれないか
その可能性は無いかな
0839受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:36:20.20ID:Jx8CA6rG
今年中止なんてことはありませんよね?
夏くらいにやりますよね?
0840受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:44:25.81ID:Xti8JSRQ
>>839
そんなことは神のみぞ知る
0841受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:55:11.99ID:Jx8CA6rG
>>840
このスレに神がいるかもしれませんよ、、とここまで思って頭で聞こえてきた台詞

「家畜に神はいないッ!!」
0842受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:57:43.40ID:k+0gXKYh
都庁にはいる人の大学の平均ってマーチ?
0843受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:11:44.19ID:Xti8JSRQ
>>842
ニッコマくらいじゃね?
0844受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:15:12.53ID:k+0gXKYh
>>843
そんな馬鹿が入る所なんだ。
大したことねーな。
0845受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:38:40.63ID:WJBukG7r
都庁の採用数激減ってソースどこ?
0846受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:40:56.46ID:qucFwMd+
>>842
早慶やで
0847受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:45:09.29ID:6cJiglB7
>>845
延期からの公務員狙い勢はさよなら^^
0848受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 11:51:50.58ID:WJBukG7r
>>847
いや22卒なんだけど気になってさ
0849受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:01:20.46ID:hVLax1Ii
>>845
都庁が発表した予定採用人数みろよ、、
ちびるで
0850受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:05:35.02ID:UNYbuTag
1類Bなら東大もいれば聞いたことのないような大学の人も入ってるよ 新方式かもしれんが
0851受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:06:39.44ID:kisVdk5v
>>845
913 名前:受験番号774 :2020/02/28(金) 01:45:16.30 ID:hnH0TcEA
年度 採用予定
2020年135人
2019年290人
2018年320人
2017年340人
2016年365人
2015年484人
2014年438人
2013年400人
2012年499人
2011年450人
2010年454人
2009年453人
2008年300人
2007年300人
2006年260人
2005年260人
2004年250人
2003年125人
2002年95人
2001年85人
2000年60人
17年前の就職氷河期時代と同じ採用予定数w
0852受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:19:03.10ID:ryYleRNL
>>842
940 名前:受験番号774 [sage] :2020/02/29(土) 13:50:30.03 ID:nSPAJ6lP
東京都庁 に強い都庁5大学
2017年 入都採用の出身大学
1位:早稲田大:95人
2位:中央大学:52人
3位:慶應義塾:49人
東京大学 は毎年30人、一橋大学 は非公開。
942 名前:受験番号774 :2020/02/29(土) 17:44:26.35 ID:Y3nbtATN
>>940
これだけで今年の採用予定人に達してしまうの草
0853受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:20:22.20ID:lK3ZyowX
ん1類A 若年経験者採用枠
1類B一般 早稲田新卒採用枠
1類B新方式 女性優先採用枠
0854受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:22:55.57ID:WJBukG7r
>>851
えっ、なにそれは…
てか早稲田なら受かるとかあるの?一応大学名関係ないんだよね?
0855受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:24:51.59ID:WJBukG7r
つーかなんでそんなに採用減らすわけ?
今年激減なら来年もそう増えたりはしないだろうしむかつく
0856受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:30:03.65ID:GPuyl2PK
試験が延期になればなるほど合格枠は早稲田で埋め尽くされます
面接でもリア充早稲田生のコミュ力には敵いません
0857受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:36:16.55ID:bytlZXsU
東大、一橋、早慶で上から順番に決まったら他の大学の席は残ってない模様w
0858受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:38:34.20ID:WJBukG7r
え、でも大学名不問なんでしょ?
早稲法なら勝ち確?
0859受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:41:00.32ID:bytlZXsU
新卒早稲田法なら筆記試験を通って面接でガイジ繰り出さなきゃよほどのことがない限り内定でしょ
0861受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:44:40.10ID:WJBukG7r
>>859
希望もって頑張ります
ここの人たちっていつから勉強初めて毎日どれくらい勉強してるの?
0862受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:44:58.99ID:WJBukG7r
>>860
そうなると信じてえなあ
0863受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:54:27.97ID:FtqWpPMi
>>857
いやそれな
ワイ明治だけど学力でもコミュ力でも勝てる気しないわ
0864受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 14:00:32.72ID:Lexshp8a
元々今回試験の採用減は、今年秋の組織委員会解体で都庁からの派遣職員が大量に戻ってくることを見込んでの設定だった

今その状況がいろんな意味で大きく変わったから、採用数についても何らかの変更は絶対ある
0865受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 14:03:34.97ID:Xti8JSRQ
早慶はわかるけど東大とか一橋から都庁入る人なんてそんないなくね?
0866受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 14:11:15.73ID:u+3o0QfF
135人合格とはいえ筆記135位以内じゃないと受からないわけじゃない。筆記自体は135人以上とるんだから。
まず筆記で400番以内に入る、そこからウエイトのでかい面接で高得点取ればいいんだよ。やることはシンプルだって。
しかも首席から東大,東大,一橋,一橋,早慶,早慶,MARCH,MARCHってきれいに並ぶわけじゃないからな。

ってか採用削減、試験延期、緊急事態宣言の流れであたふたしてる人多すぎなんだよ。それじゃ東京都職員なんて務まらねえよ。地方と違って東京一極集中の問題には直面してないけど、その分日本経済牽引して世界都市と戦わないといけないんだから。
おれは東京都職員になりたいから頑張るよ。
0867受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 14:21:23.56ID:IF/03GyS
やる気めらめらで草
首都だからとか日本を牽引とかどうでもいい
ワイは一生都税事務所の下っ端でまったり仕事すんのが夢なんだ
0868受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 14:42:00.70ID:MHg5m8ps
1類B新方式って女性優遇されてんのか?
0869受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 14:45:00.88ID:u+3o0QfF
>>867
いや、おれだってずっとやる気めらめらしてるわけじゃないよ。昼飯の後から勉強するのだるくなって面接カード作ってるし。
気持ちだけでも前に向かわないと不安で仕方ない。
0870受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 15:26:07.16ID:GZhwh8Wo
東大や一橋卒だけどゆるく働きたい女子とか、意外といる
0871受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 15:36:12.54ID:Jx8CA6rG
>>869
失礼ですが、レスから察するにFランの方でしょうか?ニッコマくらい?
だとすると周りに都庁志望ってあまりいないのでは?
どうやってモチベーション維持してます?
0872受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 16:00:44.80ID:u+3o0QfF
>>871
ニッコマより上だよ。一応だけど。
けどおれ大学院生だから周りに公務員目指してる人自体がそんなにいない。
モチベーションの上下はあるけど、公務員試験の勉強にモチベーションは必要ないと思う。大学院での研究とかは熱量ないと取り組めないけど、公務員試験レベルなら作業感覚でも継続できるはず。
5chの人たちとかはきっとおれより頭いいし、みんなそうやってると思うよ。
0873受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 16:04:03.61ID:HopbNZuJ
>>872
院行って公務員目指すって、金にならない研究してたのかな
0874受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 17:05:19.56ID:Lexshp8a
文系院の落ちこぼれ臭がすごい
理系院ならなおさらひどい末路だな
0876受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 17:49:41.34ID:ROiba6ot
あのヒカキンが小池知事と対談するなんて、、、
やはり都庁は別格だな
0877受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:03:55.07ID:u+3o0QfF
>>874
研究もしたいし公務員にもなりたい人はこうなるんだよ
優秀でもないけど、おれに負けないように頑張れよ
0878受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:11:41.71ID:gyPsXtrB
>>877
おそらく1Aも受験するかと思いますがあれは経験者採用と化しているので受けても意味ないですよ
都庁を受験するレベルの社会人に院生が面接で勝てるわけないので
実際、都庁セミナーにいた1A合格者はほぼ職歴ありだった
0879受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:20:35.12ID:Jx8CA6rG
>>872
どうもです
是非卒業見込みで1Aと併願された方がいいと思います
0880受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:22:38.92ID:Jx8CA6rG
>>878
その1Aの更に上の本当のキャリア採用で入ってくる人達はヤバイくらい優秀と中の先輩から聞きました
0881受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:24:36.12ID:+2hW/AWk
1Aって経験者採用なの?
あれってガリガリ勉強してきた人が対象なんじゃないのか
0882受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:29:25.76ID:ppMx/wMu
純粋な院卒は言わずもがな、若手社会人であえて都庁目指すような人なら筆記なんて同じくらい対策するわけから、筆記じゃ差はつかん
結局面接で、職歴なし院卒が差をつけられちゃう傾向にあるのは当たり前
0883受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:50:14.84ID:ec0y1WDk
>>882
その通り
1Bも含めて都庁は、面接の配点が異常に高いからね
筆記の得点が生かせるのは、面接の得点がいまいちで合否の分かれ目にいる時だけ
0884受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:52:48.81ID:+2hW/AWk
>>882
面接で専門論文で選択した科目の知識について問われるんやろ
院生になるような人なら水を得た魚のようになるんやないか?
0885受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:58:07.11ID:7PQNKIal
>>881
ほぼ経験者採用と化している
昨年、都庁セミナーのコミュニケーションエリアにいた1A採用のナビゲーターは9名いたけど5名は職歴ありだったよ
出身業界は、教育、金融、電炉、日用品メーカー、印刷だった
面接のシートの内容も昨年から職歴あり優遇の仕様になりました
0886受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:00:44.27ID:77K8+e5y
>>884
職歴ありは面接シートに職歴経験を書くだけ
面接では、職務経験から専門性を判断する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況