X



氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 19:25:32.03ID:p9oNZt5x
>>709
2時間50問?
ほな、1時間で25問か。
兵庫県の氷河期も大変やったなあ。
どんな人間が受かるんかな?
0734受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:41.46ID:0LC6o21y
一問あたり約2分20秒
数的推理や判断推理はぱっとひらめかなかったら時間ロスする
数こなして慣れるしかないね
0735受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:23.86ID:5DM82TYk
数的はマジ何問もやって多くのパターンの触れるしかないな
初見の問題とかほぼ時間喰いまくってどうにもならん
0736受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 19:53:46.44ID:mR9/AjZN
普通は教養25問で90分ぐらいだったか?今回50問2時間だからな無理なレベルだろ
0738受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 20:21:59.39ID:ITCAhFYk
パイナップルの寒天とかの問題出てたな
0739受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 20:30:11.79ID:Gy83IeqD
2時間って辛い。我慢できない。
0740受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 20:36:43.15ID:sMA7b/E5
集中してたら2時間なんてすぐだよ
0741受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 20:43:01.69ID:tk6RFcPu
ぼんやり覚えてるやつ。
1.兵庫県に関する問題(地形が云々、誤りはどれか)大鳴門橋とつながってるとかなんとか。東に京都・大阪、西に鳥取・岡山がなんとか
2.兵庫県に関する問題(政策?関連、誤りはどれか)
3.憲法(4番の15条が参政権みたいなやつが多分正解)
他、日本史(秀吉の太閤検地が何とかが多分正解)世界史(組合せ問題ア秦イ?ウ?)
地理(愛知県、東京都、岡山県の産業組合せ)
国語(敬語)
生物(インスリン)
地学(マグニチュードと震度のやつが多分正解)
0742受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 20:43:07.45ID:NWyRyFg3
>>738
何それ美味しそう
固まらないって話?
そんなの出るんだ!
0743受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 20:44:33.19ID:BNlJVeG7
ここは東大卒が多いですね
では僕も東大卒ということでお願いします
0744受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 20:54:52.13ID:yCu8BRXv
教養試験の問題臭は何を買えばいいですか?
0745受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 20:55:38.47ID:WXZrkjra
東大でもどこでもエエで

朝日しっかり読んで慰安像のことよく知ろう

徴用高 慰安像 表現の不自由展
0746受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 21:02:15.80ID:C4309+Rz
小論文「朝鮮人についてどう思うか」
0747受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 21:11:00.52ID:pvS7lwHM
>>744
公務員試験毒ガス合格塾のたっか先生の講座一択
0748受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:33.68ID:2RCVWk/F
なんの話をしてるんだ?
兵庫県で中途採用の試験があったのか??
0750受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 21:37:46.12ID:EFsnedq7
笑うようなことじゃないと思うが。
0751受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 21:50:07.84ID:tk6RFcPu
都庁もはよ募集でてほしいな。採用数もう少し多めで。
0752受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 22:33:14.56ID:GkDjOlzb
都庁出て欲しいなぁ。
公公もありでおなしゃす。
0753受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 22:41:14.56ID:+sc4W4V2
どうせ使えねんだろ
いじめてやる
0754受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 22:51:54.35ID:4ritWcJq
兵庫県は終わった次の厚生がもう目前に迫っている1ヶ月ないぞ!その次はおそらく神戸市だな社労士の勉強する時間ねえ神戸市の次は本体きて宝塚きて三田か伊丹がきて兵庫県がきて神戸市
0755受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 23:28:56.17ID:LkqFHB5z
>>753
性格悪いですね。
0756受験番号774
垢版 |
2020/01/13(月) 23:59:05.63ID:6xpVnjc8
>>755
こういう奴は
現実では仕事出来なくて
職場で浮いてる
かわいそうな奴なんだよ
0757受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 07:35:25.88ID:OOvW3H65
大卒レベルで勉強してたら、高卒レベルの問題易しく思える。数的は別にして。
0758受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 07:47:41.26ID:Ym+lb+T5
>>757
数的でもそう感じるよ。たぶんもっと大卒のをやりこんだら君もなるはず。
それこそ満点レベルになるよ。
0759受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 07:51:54.56ID:r7WCoqjF
それ元から出来てただけなんじゃ…。
高卒程度の教養はほぼ中学教科書レベルだから、勉強する必要のある奴が付け焼き刃でやるなら公立高校入試向けとかで良い。
0760東大君
垢版 |
2020/01/14(火) 08:11:21.15ID:kjDnFYe3
確率や順列組み合わせ、論理に関しては高卒レベルでも高校レベルが出題されるので、
階乗、コンビネーションやパーミテーションなどの計算方法も覚えておく必要はある。
0761受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 08:40:21.49ID:F3FmUqAZ
東大早稲田政経一橋で3枠決まって残り7枠しかないのに
無駄なことを
0762受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 08:41:51.76ID:sfud3d23
>>761
東大は二人いるぞ
会計士もいただろ
残り5枠だ
0763受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 08:46:29.06ID:goRHlNTJ
またか。。。
0764受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 08:46:56.16ID:vGGgl8kT
6大学が何人いるかな?
0765受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 08:50:57.32ID:an+uZxjl
内閣府とかはともかく厚労はふつうに高卒取ると思うよ。
自分の下で雑用やらすのに、高卒と東大だったら高卒でしょ。
こっぱんのさらに下なのに学歴上のやつ入れても扱いにくいだけ。

はっきり言って宮廷組は夏の統一も含めて1番損すると思うよ。
逆にマーチ日東駒専大東亜あたりが下っ端にしてもへんなプライドなさそうだし、地頭から言っても結果得する結果になると思う。
0766受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 09:08:52.76ID:vGGgl8kT
俺なら宮廷取るな
早いもん仕事
0767受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 09:09:23.92ID:vGGgl8kT
扱いにくいのはアタマ悪いやつ
0768受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 09:10:02.31ID:vGGgl8kT
プライドとかお前だけじゃね?
気にしてんの
0769受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 11:36:21.03ID:4cb9qzAH
東大は言語学はいろいろ指摘されたら長文と哲学用語で反論よ
業務でももちろんそうだろう。高卒の手には負えん
0770受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 11:51:34.90ID:gwPG+dJ4
国三扱いの雑用係が哲学用語使って長文で反論してきたら、、

確かにマーチクラスのコッパンはびびって反論できないかもな。

そんなやつ取るくらいなら最初から高卒とか日東駒専前後を取る方が無難だと思うが、、
0771受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 12:01:14.32ID:5kpNYuLJ
高卒枠の意味わかってるのか
いかに単純作業を黙々とできるかを求めてるんだぞ
今までの経験やこだわりをどこまで捨て去れるかが勝負
0773受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 12:26:42.26ID:lAyPHseq
やべー高学歴ばっかりだー
うけるのやめよー(棒
0774受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 12:36:29.29ID:gwPG+dJ4
>>772
電話で聞いたの?
0776受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 12:42:11.97ID:vWayCZk7
>>770
びびってってか関わらない方がいいやつ認定されるだけだわ
0777受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 12:47:40.70ID:vGGgl8kT
情報感度の低い情弱は既に落選確定だぞ
0778受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 13:04:34.73ID:gwPG+dJ4
おーー。ありがとー。
ここ引っかかりてえなぁ。
0779受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 13:32:13.86ID:G+egqYry
内閣府より厚労省の人数のが気になるな。面倒な書類作成がないぶん、どんだけ応募してくるのか。ただ正社員でない事が条件だから意外に少ないかも。
0780受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 13:37:51.88ID:pkyt0dz8
>>779
少ないだろうけど、主婦やってましたとかフリーター非正規ばっかりやってる人ってプロパーと馴染めるのかね?
0781受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 13:40:29.24ID:Cv1pmeqE
500人そこそこか。政治屋どもに氷河期が苦しんでる、って印象植え付けるにはたらなすぎるな。
0782受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 13:46:38.98ID:G+egqYry
内閣府より厚労省の人数のが気になるな。面倒な書類作成がないぶん、どんだけ応募してくるのか。ただ正社員でない事が条件だから意外に少ないかも。
0783受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:13:17.24ID:tEnvCj3s
>>775
倍率530倍!wwwwwwwwwwww
0784受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:16:40.74ID:OOvW3H65
>>783
採用数若干名やから倍率もう少し低いよ。
0785受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:18:22.53ID:9GuFydhz
本当に政府はどう思ってるんだろ
こんな薄給職にアラフォーから何百倍もの応募が来るとか
0786受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:19:16.53ID:JsrTtoLK
5人は採用しないだろうね
内閣府でもこれだけ狭き門なので、厚生労働省を受ける方は潔く勉強辞めて仕事を頑張ろう!
0787受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:20:07.41ID:bIMwTsdZ
資格の勉強も自己研鑽の努力もせずに来た人が殆どなんだから倍率は重要じゃないでしょ
0788受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:23:11.06ID:5SXv+mhZ
>>787
なにその独自理論
倍率は重要じゃないでしょ(キリッ
0789受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:27:11.30ID:bIMwTsdZ
マジで何やってたの?としか言わないと思うよ
経験者採用なんてどこでもやってるからね
0790受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:29:38.67ID:9GuFydhz
引きこもりが受ける試験なんだから
経験者採用とか関係ないだろ
0791受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:32:21.92ID:5SXv+mhZ
氷河期でもないのにこんな時間にレスしにきてるとかお察しだろw
0792受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:34:38.76ID:bIMwTsdZ
完全週休2日じゃない公務員だからね
0793受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:37:00.50ID:9GuFydhz
ぼ、ぼくちゃんにもチャンスくだちゃい!!
氷河期だけずるいでちゅ!!!
って奴だろ
0794受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:38:26.08ID:5kpNYuLJ
>>785
平均給与400万の時代だぞ
ボーナス4.5ヶ月計算なら月25万弱で届く

氷河期でなくとも、採用されたら生活水準が劇的に上がる奴は多いよ
0795受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:40:52.29ID:5SXv+mhZ
氷河期でなくてもって
氷河期以外こんな試験受ける意味ないだろw
0796受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:43:41.82ID:3GqFq8iu
内閣府は係長1名、係員2名ってとこだろうな
結局170〜180倍か
0797受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:44:46.63ID:9GuFydhz
氷河期以外っつうと50代60代か
好景気に就職できたんだから
受ける意味ないわな
0798受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:45:50.85ID:bIMwTsdZ
1級職採用されて働くメリットは薄いけどな
出先でゆっくり仕事覚えさせる感じにはしないだろうし
担当固定にすんのかな
0799受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:47:11.16ID:5SXv+mhZ
公務員が休日にこんなスレに張り付いて時間潰すとかありえねえからw
ゴミすぎるw
0800受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 14:50:15.86ID:9GuFydhz
本当だとしたら悲しすぎるな
まあそういう陰キャいるかもな
哀れ
0801受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 15:02:29.68ID:tEnvCj3s
>>784
宝塚は3名
なら1か2やれ
0802受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 15:06:36.39ID:U7LeKge3
>>781
宝塚位応募あると思ってたから意外だった
特に内閣府が一次が書類だから地方住みにとってはありがたいし
0803受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 15:39:23.09ID:EqmQKopD
日商簿記4級落ちた、、
そんな俺でも厚労省受けます。
絶対受かってやるぜ!

全商4級は受かったのになあ。
履歴書には書けないって。グスン。
0804受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 15:50:27.59ID:UlqFgjOM
なんで3級を受けなかったのか
0806受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 16:26:40.33ID:UlqFgjOM
順序を踏まずいきなり難しい級に挑戦するよりはよっぽどいいが
履歴書に書きたいなら3級・4級併願でよかったんじゃねえの?
全商4級受かっても武器にはならないと言うか、日商4級でも40代ではちょっと誉めようがない。

今までの職歴に関連する資格を取った上で、「担当できる業務分野を増やしたかった、
あくまでも会計は初学者なので今後1〜2級くらいまで取ります」と豪語するくらいじゃないと。
0807受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 16:27:03.12ID:bIMwTsdZ
試験を頑張ってください
上で待ってます
0808受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 16:34:39.76ID:4RAJNhQR
>>772
厚生労働省は何倍ですか?
0809受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 16:36:45.19ID:toKFrpIT
若干名って氷河期時代は結局採用0人だった場合もあったから
これは0〜3人の間くらいか
0810受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 16:52:32.47ID:JGBmn2G3
渋川市も氷河期試験実施するらしい。どこにあるのか知らんけど。すんません。
0811受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 17:06:30.34ID:99cs3m5o
なんで平日なのにスレが伸びているの?
こっちはワープアの糞つまらん仕事しているのに
お前ら舐めてんの?
0812受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 17:07:26.50ID:5SXv+mhZ
ちょ待てよ...
簿記とか二級からじゃないと金も時間ももったいないぞ
4級とか正気かよ
てか4級なんてあんのかよw
0813受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 17:08:17.56ID:UlqFgjOM
群馬県渋川市 市役所は上越線渋川駅から徒歩10分程度で東京からおおよそ120km
県庁のある前橋まで数駅程度かな

チョコボール向井の出身地
0814受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 17:13:46.59ID:UlqFgjOM
>>81
あるよ
ただし合格証書発行者名が日商会頭ではなくて施行商工会議所会頭名になってたはず

初学者で2級はハードル高いと思うんだが…
3級の知識がないと2級商業が理解できないし
0815受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 17:15:13.32ID:99cs3m5o
>>813
イニシャルDの聖地だから知っている
0816受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 17:16:41.03ID:99cs3m5o
>>812
個人事業主は3級だから3級しか持ってない
ちな一週間で満点
0817受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 17:22:23.47ID:99cs3m5o
>>765
俺は早マーチ取るな
ニッコマはコンプ持ち多そうだからパス
一橋慶應は絶対取らない
0818受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 17:34:48.52ID:vjOW/Xjs
係長級と係員の内訳も知りたいな>内閣府
応募者530名はずいぶん少ない気がする
みんな小論文書くのが面倒だったのか?
0820受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:16:06.59ID:oqwTLpAO
>>798
国家公務員だと新卒と一緒に人事院合同研修と省庁別研修(長期)があるんじゃね
統一試験はそのための新卒とほぼ同時期採用だし
0821受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:16:57.57ID:oqwTLpAO
高校留年生みたいな扱いになるのはきついかもしれないが
0822受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:24:26.93ID:5KEXMv9v
以外とすくないね
実質的な競争相手は300人くらいなんやないん?
0823受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:27:53.09ID:gHNLAein
受けるやついるのか分からんけど
群馬は車無いと生活できないぞ
0824受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:34:40.05ID:Zf1qnoml
防衛省の一般職の結果のメール来た?
0826受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:42:55.94ID:ShMQ7QCZ
研修ないって言ってたのにバカだなw
0827受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:53:07.63ID:ShMQ7QCZ
>>820
お前横着もんのくせに合格する気でおるん?w
0829受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 18:57:52.36ID:6DxRdb2c
>>824
この手のメールは、合格者に先に送るのが一般的。合格者の面接日程の調整対応が忙しくて、不合格向けお祈りメールの送付が後回しになっていると思われる。
不合格通知の到着までもうしばらくお待ちください。
0830受験番号774
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:37.20ID:RjFI3957
>>772
係長50人
係員480人
ってとこかな。とりあえず文書を送るだけでいいのに応募少ないな
年末に告知されて締め切りまで時間が足りなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況