X



氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 12:36:56.50ID:Hpi2cf37
>>374
普通の人ごときが>>361みたいな人に筆記試験でどうやって勝てっていうんだよ。
何をどう逆立ちしても勝てねえよ。
0379受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 12:46:37.88ID:hX9Rlsdb
少し煽ると個人情報ペラペラ喋る癖は減点だよ
おっさんにもなって自尊心が高すぎ
こっちはわざと煽っているのに
0380受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 12:55:17.13ID:PDHBrlNS
>>371
椅子が空かないってやつか
まあ畑違いでも地頭はいいんだろうしどうにかなるだろう
がんばれ
0381受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:52.82ID:s4p3keNu
>>379
穴が無さすぎて匿名なのに惨敗した気分はどうだい?
0382受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:36.09ID:hX9Rlsdb
>>381
引き出せて楽しかったよw
0383受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 13:11:58.82ID:3FJmhD1s
守秘義務が重視される公務員を採用するのに、ちょっと煽られただけで個人が特定されるような経歴情報を簡単に掲示板に書き込む人を採用できるわけがない。
0384受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 13:13:41.55ID:s4p3keNu
逆に採用前だから書いたんだろ
ダークホースになりうる連中のやる気を削げるからな
0385受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 13:23:33.79ID:/9iPdOc8
今回は、厚労省の非常勤公務員と社労士持ちで埋まるだろうに、どうでもいいような
夏の本番も旧帝早慶組が当然集まる
いつものことでしょ
0386受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 13:23:36.55ID:+1Q7ZpmE
>>383
文部科学省の法令に基づく情報公開というのがあって所属大学教員は公開が原則になっているため、
隠しても意味がない立場だから公開しているに過ぎない。全世界に発信されている法令に基づいた公開情報だし。
0387受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 13:58:22.72ID:TNCFt+X5
>>386
>文部科学省の法令に基づく情報公開というのが
>全世界に発信されている法令に基づいた公開情報だし。

あなた本当に天才だね!
ここについて詳しく教えてほしい
どこに書いてあるんだっけ?
0388受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:06:15.67ID:RoZ0Z0GI
統一試験の概要まだなんですかねえ!!!???
0389受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:06:40.31ID:SPaWqQpI
このスレに居る時点で全員底辺なのに、なぜマウントの取り合いが始まるのかw
0390受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:06:49.01ID:X1/Cw9P+
やっぱ東大院ともなると英語とかペラペラなんだろうか
0391受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:09:01.32ID:+1Q7ZpmE
>>387
あなたが純粋なる興味ではなく、単なる煽りだとわかってわざと乗ってやっているのだから理解しておくように。

【学校教育法施行規則に追加された条項】
第172条の2大学は、次に掲げる教育研究活動等の状況についての情報を公表するものとする。
1大学の教育研究上の目的に関すること
2教育研究上の基本組織に関すること
★3教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること
4入学者に関する受入方針及び入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、
卒業又は修了した者の数並びに進学者数及び就職者数その他進学及び就職等の状況に関すること
5授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること
6学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たつての基準に関すること
7校地、校舎等の施設及び設備その他の学生の教育研究環境に関すること
8授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること
9大学が行う学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること
0392受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:12:32.57ID:kTfzpv2k
>>349
他者との比較は分析という観点において重要だけど、いちいち聞くのかという意味だが、圧泊面接でもやりたいのか?国で圧泊ないぞ
0393受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:24:54.61ID:S7cpD98F
>>390
大学院はTOEIC800以上ないとキツいと思う
それで院進諦めたw
0394受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:27:54.65ID:/9iPdOc8
>>391
あのさー、本質的なことから外れているよ
事実なら厚労省によって君の書き込みと君自身が特定できる状態に至った
馬鹿な連中に煽られたことを職員が読んだらどう思う?
高慢なレスもあったよね
真の志望理由が保身的な理由と見て取れる

愚かだよね?

うる覚えだが、厚労省は非正規率が高く、厚労省の非常勤公務員はかなりいたはず
厚労省の労の方には、社労士という強力な資格が存在するが経済的な旨味が少ない
時間あるなら他も探しなよ
お前が言うなだけど
0395受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:36:52.05ID:hNuFVpU6
>>389
負け組氷河期の中でも東早慶なら非正規ではないという思い込み慢心が喝破されただけ
俗に言うマウントではない
マウント取ろうとしたやつ打ちのめされたし
0396受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:42:23.87ID:RoZ0Z0GI
>>393
東大生ならTOEIC800とか余裕だろ
俺ですら900ある
0397受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 14:46:04.39ID:/9iPdOc8
俺は元ITの非常勤
>>360の言っている通り
プロパーのITスキルは酷い
Alt Tab 使えないから、記憶に頼ってミスばかりしやがって
国民の税金でチンタラPC操作するのにはいい加減にしろと思う
君の経歴ならオフィスは問題ないよ
0398受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 15:16:14.88ID:a+mAF+Ub
>>397
公務員の長時間残業ってそういうのも多分に影響しているからな
0399受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 15:39:46.57ID:SPaWqQpI
それに関しては元IT関連の人なんてオーバースペック過ぎるだろ
自分は昨年一抜けての某自治体だが、前任者からの引き継ぎがアナログ作業過ぎてビックリしたわ
殆ど知識のなかった自分が半年ちょっとググりながらマクロ組んだだけで残業1/3以下になったぞ
0400受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:03:11.25ID:YrDisaNO
事実なら100パー不採用やんアホくさ、東大だったら普通に動いていればいつの時代も職に困らないだろう
熱くなる気持ちもわかるがもう少し大人になりなよ
0401受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:05:45.31ID:tu2jH0m9
このスレ見てると過去の栄光ばかりに重きをおいてるクズばかり。 厚労省の試験は、カイジと同じように見えてきた。みんな1日外出券使ってやっとの思いで地下から、その日に出てくるのか
 …ザワザワ
0402sage
垢版 |
2020/01/11(土) 16:07:25.75ID:kZepTTCv
>>332
合格者の学歴って、どっかで発表されたん?
0403受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:10:28.06ID:8vNWOl9R
筆記突破して面接欠席はありかな?
0404受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:14:38.07ID:fPWyNO7d
>>399
>マクロ組んだだけで残業1/3以下になったぞ

周りからなんか言われんかった?

俺昔役所の臨職やってたんだが、暇な時に自動化して作業やったら注意された。

勝手なことやるなと。間違えがあったら云々言われたけど、手作業のほうがミスの確率上がると思うんだけどね
0405受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:17:24.89ID:3FJmhD1s
>>404
別に事前にこういうことやりますって説明してからやれば良かっただけでは。
上司に報告もなくやるのはよくない。
0406受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:18:07.22ID:a+mAF+Ub
>>404
役所は手作業信仰が強いからな
IT関連は本番機への作業はコピペが原則になっているところが主流だと言うのに
0407受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:27.64ID:PDHBrlNS
コピペをした結果、改行コードが一緒にペーストされる悲劇
0408受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:35.26ID:gREBMsDY
毎日毎日受験者を減らそうとする工作おつかれさま
仮にここで何人か真に受けて減ったところで誤差の範囲だから
ここ読んでる奴は全員受けるよ
それこそ我々氷河期世代のミッション
0409受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:50:11.41ID:hyS2akwB
>>378
面グループ面接で勝てる
爆問太田みたいに青筋立てて自説をまくしたててみんなが黙ったら勝利を確信しそう
面接官は当然不採用を確信する
ダルビッシュより煽り耐性なさそう
0410受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:50:57.08ID:hVFah8dD
>>408
そんな工作誰もしとらんよ
だがマジであり得んほどの高学歴も受けるという事実を話してる
宝塚市の採用者の1人に阪大卒いるからなw
目眩がするわw
0411受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 16:53:50.90ID:i/A6Rh3d
>>356
おう お前が底辺なのはよく分かるぜw
0412受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 17:04:04.03ID:T0UOAE+S
文系の博士取らずに退学多いのがよく分からんのよね
大学教員なりたさそうだけど面接でそこ聞かれそうだなそこらへん
民間含め人材の流動性低いのに定年延長だから上はどかないわな(細かい話省略だから突っ込むなよw
0413受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 17:06:03.48ID:Ops4rg2y
昨日、そういやNHKで氷河期の特集やってましたね。宝塚市の合格した人も出てましたよ。
650億円もの大金を国は出すのですね。
0414受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 17:12:33.32ID:zrrLe5ZH
>>412
出さないんだ
最近は社会科学系バンバンは出すようになったけど
人文科学系は出さない。教授ももっていない。
退官のときとかに博士号授与とか。

>>361
の経歴、あと海外留学していたらフルコンプだな
0416受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:12.82ID:Ilzfrig9
>>412
この人生ずっと言語学に捧げてきたのに厚労省の高卒対象の採用でいいんですか?ってな
当然こんなやつは上の枠が空いたら厚労省はさっさと辞めて大学に戻るだろう
さっさと辞めるなら変人でも後腐れないから優先的に採用されるかもな
0417受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 17:45:56.64ID:Ilzfrig9
面接官が見てたら東大卒、経歴で特定できるだろうな
5ちゃんでレスバしてる姿をどう見るのか
0418受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 17:55:00.47ID:Rdeocie2
東大京大は素直に感心するけど、「君の全盛期は22歳で止まっちゃってるの?」と心配になる
学歴は爵位じゃないんだよ?
東大出て安泰だと思い込んでたから今の地位に甘んじているんじゃないの?
0419受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 17:58:28.34ID:NbK3no8B
こんな頭良い人達が受験するんじゃ
自分はまず落ちるだろうな
しかし申込書届いたら恥かいても受験する
東大の人はもっと上にチャレンジして欲しいな
0420受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 18:26:40.71ID:7UDcOM2Y
>>414
従姉妹が人文系で院行こうとしたら親戚総出で止めたのを思い出すわ
文系の院なんてなんの実用性もないと

その従姉妹は結局大卒で中堅企業の総合職ついたけど、親戚の判断が正解だよな
0421受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 18:32:37.62ID:fPWyNO7d
>>420

賢明な判断
少し前つべで「事件の涙」という番組の動画を見たが、最悪な結果になってた

ほんと安易に進学してはイカン
0423受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 18:41:01.66ID:Ilzfrig9
そんなことはないだろ。大学は就職予備校じゃないぞ
総合職で男に混ざって厳しい仕事に従事するより
その後死ぬまで非正規雇用でも万葉集や言語学の研究を続けた方が
本人は幸せだったこもしれない
就職を気にするならそもそも文学部に行かせたことが間違い
0424受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 18:48:30.08ID:8vNWOl9R
早稲田卒だが、俺も証拠だそうか?
0425受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 19:04:22.11ID:hVFah8dD
統一試験の概要はよ?!!!!!?!?
0426受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 19:04:53.33ID:PDHBrlNS
>>424
それなりに笑えるネタを仕込んでいるんだろうな?滑るなよ?
0427受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 19:06:36.12ID:/BrdexzL
早稲田の証明はええがな就職時の学部間格差がトップレベルだろ
文系院と言っても経済とか法なら就職口ありそだが
0428受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 19:13:43.61ID:0vkIA3mb
>>423
安定した収入源がないと人文系の研究なんてできないだろうが
0429受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 19:19:21.85ID:hX9Rlsdb
>>424
そういうの再チャレで腐るほど見てきたからいらない
0430受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 19:24:20.01ID:Ilzfrig9
>>428
んなもん実家にたかれ。親は団塊だろが
0431受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 19:36:20.20ID:FBUVCshM
>>423
仏教研究の女性学者が自殺したとニュースになってたね
0433受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 19:55:13.36ID:hX9Rlsdb
物理(物性以外)、天文も道楽
0434受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:04:13.31ID:0vkIA3mb
九大で法学の研究やってた人もキャンパスで焼身自殺したよな
0435受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:06:50.18ID:GKh4ISgl
>>427
政経だよ

それに上の人も東大とはいえ、おそらく文三だろ?
俺らの世代なら文一と理三以外大したことないよ
俺は文一に落ちたけれどね
0436受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:08:09.49ID:hX9Rlsdb
東大君は繋ぎとして厚労省を考えているのかね。
繋ぎとしてなら止めな。
ここにいる人達はなまぽ予備軍も多いのだし。
もし、一生コッパンで趣味として研究を続けるなら、夏の他の省庁や地公のほうがいいと思うけどね。
なんか早く帰る云々書いていたような。
あと、厚労省は年金、医療費増、介護、なまぽ等、地雷の未来しか見えない。
すべての国民の人権のため頑張る意志があるなら、応援するが。
0437受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:11:03.22ID:hX9Rlsdb
>>435
政経なら文三煽ってもいいよ
0438受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:17:12.02ID:7UDcOM2Y
>>423
大学は就職予備校だろ
正確には社会で使える知識や能力を身につけてなんぼ
まあ、その意味では文学部の存在価値は俺にはよく分からないんだがな
0441受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:31:13.10ID:Ilzfrig9
>>438
アカデミズムが理解できないなら高卒ど働けばよかったのに
お前みたいなやつが大学を就職予備校だと思い込んでよくわからないまま子どもを進学させて
いい大学を出たのにうちの子はなんで普通の就職ができないのかとか言ってるんだろうな
氷河期になる前に高卒で就職させとけば人生違ってただろうに
0442受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:33:48.08ID:GKh4ISgl
>>438
恥ずかしい奴だな
そういうのは一橋にでも行って民間就職すればいいんだよ
大学は研究機関でもあるからね
0443受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:41:46.18ID:hX9Rlsdb
就職予備校と割り切れていたら、工学部か薬学部に行って、こんなごみ人生歩まなかった
0444受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:42:34.31ID:URSHDWIi
つかさ、宮廷早慶上理より以外で受かるかもとか思ってるキチガイおらんやろww
0445受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:43:09.34ID:URSHDWIi
あれなんかおかしいわw
0446受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 20:57:28.31ID:PDHBrlNS
去年の厚労省主任級(障害者)は大学中退が受かるくらいだから学歴は見てないと思うぞ
相応の努力はしたんだろうけど
0447受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:11:57.71ID:bKBqjx8M
宝塚市は宝塚市でも阪大、阪市、同志社、関西学院でかつ司法書士と社労士持ってるのか
こりゃ凡人には太刀打ちできんな
0448受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:13:50.20ID:ZUhU8vlO
宝塚あかんかったら尼崎 西淀川どや?

尼崎は枠あるで ようさん辞めるさかい

聞こえとる?もう帰るで
0449受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:27:49.90ID:FBUVCshM
>>447
それってソースあるの?どんどん話膨らんでるけどさ
0450受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:28:30.81ID:BLPXAoJk
宝塚の採用された奴に阪大がいたなんてソースないからな
ちなみに税理士や公認会計士もいない
0451受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:30:19.51ID:LLDPMFlx
はいはいみんなうけてみればぁw
0452受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:30:29.65ID:BLPXAoJk
司法書士もな
0453受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:32:54.15ID:SPaWqQpI
愛知社会人枠は高卒いるぞ
0454受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:38:48.98ID:vdnaQhHq
落ちた人は全員生活保護を申請すれば良い。
0456受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:44:25.20ID:vTLAdatL
まあでも現実的にマーチより上のクラスで受ける人は稀だろうから
マーチあたりの人は頑張ればチャンスあるはず
0457受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 21:57:28.94ID:w0eYNWY3
>>456
お前の脳内の世界ってものすごく狭いよw
0460受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:10:06.29ID:gREBMsDY
宝塚市の合格者でわかってるのは、
全員大卒うち1人は院卒
1人は社労士登録者
それだけ
0461受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:13:03.89ID:bKBqjx8M
倍率10倍くらいの政令市や県庁でも旧帝早慶がゴロゴロいるのに
400倍の氷河期でマーチ未満が受かると思ってる根拠が知りたい
0465受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:16:05.56ID:hyS2akwB
>>461
非正規か無職限定だから
そこに来る旧帝なんて使えないおっさんしかいない
0466受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:16:22.44ID:a+mAF+Ub
30後半以降にもなって学歴を気にしている時点でどうかと思う
社会人を十棲年やってれば社会では実力が全てだと理解出来るだろ
0467受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:16:48.24ID:vTLAdatL
マーチ未満が受かるなんて一言も言ってないし
マーチクラスなら頑張ればチャンスあるって言ったんだけどw
どう読んだの?w
0468受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:18:08.02ID:hVFah8dD
あんな短い2行ですら正確に読めないとか
ポンコツにも程があるだろw
0469受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:18:20.80ID:0vkIA3mb
>>461
中途採用なので学歴より職歴重視だからだろ
0470受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:21:25.30ID:w0eYNWY3
はいはいがんばってねーw

楽勝だわ、これw
0472受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:40.53ID:q385APmG
どこ卒だろうが結局高卒新規とおんなじ1級スタートやからな
人生逆転とか夢見んなよ
0473受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:25:02.01ID:DaLIczes
ひとつ確実なのは
東大法受かるより難しいって事だな
0474受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:26:43.47ID:vTLAdatL
マジでなー>>473
コスパ悪すぎなんだよなあ
とりあえず統一試験に期待
0475受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:32:15.65ID:kbPns8Ve
30代後半から50前の年齢ならだれでも受けられる試験ではなんいんだから
あきらめろ。

子育て主婦、非正規しか経験なし、現在から遡り何年も正社員経験なし、全くの職歴なし

こういう人間を救うための試験だからな
0476受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:37:37.74ID:bKBqjx8M
全く職歴ない奴は1級スタートでも待遇格段に上がるだろ
何十年も働いてきた奴と比べる意味がない
0477受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:21.80ID:TNCFt+X5
お前ら冷静になれよ
高学歴しか取り柄が無く、40過ぎた中年の癖に職歴が無い
即ち面接では22歳まで勉強頑張りました!としかアピールできない

お前らならどうする?

ネットで工作活動して、普通か低学歴の社会人経験者のやる気を削いで
2日に試験受けさせないようにするよね
0478受験番号774
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:53.07ID:gREBMsDY
>>461
客観的分析能力に欠けるわな
新卒や若い世代と氷河期世代対象をくらべてる時点でおかしいと気付かないとか大丈夫か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況