X



氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 10:29:49.89ID:kcu6lQYx
>>601
多分、1級50号俸強くらいで、
基本給20〜21万 + 地域手当 + 住宅や扶養手当
手取り23万くらい、年収400〜450万くらいだと思う
0647受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 10:40:08.18ID:d2P6HvzT
職務経歴にもよるけど経験者採用じゃないから基本給は17〜18万だと思うよ
技術職の高卒程度(社会人)がそのくらいだから
0648受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 12:19:30.19ID:YVqwptWu
>>645
ほんこれ
こんなにたくさんいるのかー
こいつら高齢者になったら生活保護におちたら
自分たちがやばいぞって報道が増えるだけいい
0649受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 12:24:38.07ID:+En+GUyn
自分がその試験に受かる可能性が増えるかどうかだけを考えたら、受験者数はなるべく少ないほうがいい。残念ながら、そう考えている人も多いのでは?
それは短絡的な見方で、受験者が多いほうが後々試験が増える後押しになるって考え方ももちろんあるし正しいと思うが、そんなことを気にかける余裕が氷河期世代にあるだろうか?
0650受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 12:24:44.27ID:F9jEBSUA
今回の氷河期世代枠も京アニ事件が起きたお陰で実現できた。
現場の苦しみを伝えることは大事
0651受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 12:26:33.10ID:YVqwptWu
>>650
共感なんかしてもらえないからね
危機感煽るのが一番効果があるとはねw
被害をうけるのが自分って気づくと動きが早いw
0652受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 12:27:59.29ID:YVqwptWu
京アニの青山、川崎の通り魔、通り魔を受けてからの元官僚熊沢英昭
犯罪者だけど日本をまともな方向へ動かしたよなあ
0653受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 12:29:47.23ID:CHiYtoMx
>>649
不況だから採用数絞って貧困層を多く生んで、そのせいでモノが売れなり、
国全体の経済成長が停滞している
我々氷河期世代は知ってるはず
大事なのは目先ではなく将来を見据えた対局的な視点
0654受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 12:46:50.00ID:TKIf+gVh
そもそもこんな機関に高齢まともな職歴なしが入れるだけでも充分勝ちと思うが
価値観は人それぞれだが
0656受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:02:42.54ID:UyZGIPzp
>>650
>>652
氷河期救済になるなら危機感を煽ったりするのは可なの?
結果的には世間を動かしたけど、英一郎君を除いたまきぞえを食った罪なき犠牲者の事はどう思ってるのかな?
0657受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:05:18.77ID:YVqwptWu
>>656
犠牲者がでないと動かない国って言われてるよね?
0658受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:11:00.86ID:fKKPljPR
>>656
財界人、行政職員、政治家が罪なき氷河期世代という犠牲者を追悼する程度の哀悼の意を持っている
0659受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:16:57.70ID:rlozdFfj
この試験落ちた後
自殺とか犯罪一気に増えると思うわ
0660受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:19:57.51ID:ClE7Q7TB
オリンピックがヤバい。
少し頭の回る奴なら、必ずオリンピックを狙う。
0661受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:34:50.54ID:I8IsC6Hq
頼むから仕事を増やすな
0662受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 17:20:19.82ID:A4n/b4VL
>>660
??
よからぬ予告ですか?
それとも人事院主催の全国ほとんどの省庁対象の試験がオリンピック頃だから、そこに照準を定めて勉強しようって事?
0663受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 17:25:42.42ID:shlz0K8C
ぶっちゃけ、栄一郎とかの犠牲になった人(実行犯)はバブル並の社会情勢だったとしてもそのうち無職・非正規に落ちぶれてただろうから、一連の無敵の人による犯行が世論を動かしたわけじゃないだろう

生活保護の「おにぎり食べたい」事件とか瀬戸大橋?で酒飲んで車突き落としたアイツみたいな「痛ましい」事件が起こらないと世間は動かない
0664受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 18:01:53.89ID:A4n/b4VL
ちなみに
現業はオレオレ詐欺ですって人も年齢を満たせば受験できるよね
こういう人って筆記通ってしまったら、面接は何とでも喰らいついてモノにしてしまいそうだ
最大のダークホースだと思うわ
0665受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 18:15:41.08ID:RpQp8gDp
現時点で公開された氷河期世代募集ってどこ?
0667受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 19:06:50.37ID:I8IsC6Hq
>>664
受験は出来るけど時効まで怯えて過ごすのか
逮捕・起訴されたら懲戒免職
禁固刑以上が確定したら欠格条項で失職
0668受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 20:51:40.77ID:gDo8Ug1m
これから公務員や就職活動などをめざす・臨む世代については、
個人的にはうらやましい・われわれより大変そう両方あると思っているが、
以下のような認識でいいのか。

うらやましい
・上位大学(目安はmarchレベル以上?)出身ならば、大手優良企業・公務員などから内定をもらいやすい。
少子化にもかかわらず採用数増、早い話売手市場
・小学生や中学1年生など早い時期から塾などの教育投資をしてもらっている割合が増加している
・中学にもよるが、三者面談等が年二回あるところがある。自分のときは一回だった。
・高校にもよるかもしれないが、学校で予備校講師などを招き授業を行ってもらうことなどを通じ
偏差値アップの恩恵を受ける機会を得ることができるケースがある
・就職後、好き勝手なことを言う・恵まれた環境で就業できるケースが増えている
・私立高校実質無償化、今後は大学までそうなるかも

大変そう
・中学において、内申重視や中学一年から三年まで当該内申データが高校受験で用いられる自治体が多い。
しかも、、求められる内申点が高い。実技の場合、作品や運動神経など生まれ持ったセンスが不足している人は
それだけでかなり不利。ペーパーテストも悪い(2・30点台以下が目安か)とおそらく2(5段階)決定。
 また、同じくセンスが求められる理科についてはペーパーテストで2・30点以下の場合
これも2決定。
 しかも、内申の必要性を学校や教師からしっかり説明してもらえるかどうかについては運しだい。
・上で親から教育投資してもらえてうらやましいと書いたが、はっきり言ってそれは必要不可欠の要素であると思っていて
ただそのような状況にもかかわらずいい加減な親や低収入者などが多く、親のあたりはずれが大きくなっている
・バカみたいに英語英語と言われている
・大手優良企業・公務員などになる必要性が高くなっている
0669受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 21:13:40.05ID:wYJ24cvD
何を言いたいのかが分からないから趣旨をまとめて?
0670受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 21:44:55.10ID:wg1kFH9A
わからないのは俺だけでなくて良かった
0671受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 21:46:32.11ID:54q/FTY7
>>668
筆記の点数はよくても面接で落ちそうなタイプだな
会話のキャッチボールが下手な人は学歴高くても敬遠されやすいよ
就活は受験勉強とは違うから旧帝大卒でもコミュ障は苦戦しやすいって
一昨年九州大学で研究者が焼身自殺したときにさんざん5chで言われてたでしょ
0672受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 21:55:46.62ID:T2K/UnQi
いまは公務員でも人物重視だよ
試験の点数は二次に進んだ時点でリセットされる
公務員は常識がない、良い大学を出ただけで頭は良くても人の心がわからないとさんざん叩かれたからね
0673受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 21:58:50.08ID:0dFKYQdp
ホントかなあ
0674受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 22:02:02.96ID:DbYxPdCu
>>622
それって関東住みの人は頭悪いのが多くて
近畿住みは頭がいいのが多いって解釈でもいいの?
0675受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 22:09:53.18ID:0dFKYQdp
それちがくねw
0676受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 22:23:01.92ID:btGOaJcu
>>622
だから関東甲信越で受けたぜ
地方公務員がザルになりつつあるからもうしなくていいけどな
0677受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:45.96ID:btGOaJcu
>>601
職務年数×0.8になるの理解してる?
あと役職付かないし、手当ても残業代も出ないから200万は下がるよ
仕事は楽だと思ってるだろ?
今の公務員は予算がなくて人員減らされてるから忙しいよ
雑用と大人折衝がメイン、スキルは付かない
中途公務員だと係長止まり、例え課長になっても800万程度
民間上がりはサボりたい係長あたりが丸投げしてくるから
0678受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 01:03:23.47ID:Wg8SZLas
>>672
二次に進んだ時点で一次の筆記試験がリセットされるのは地方公務員、面接のみか面接と集団討論での評価で採用の合否が決まる

国家公務員は素点として一次の筆記は残る、素点と面接評価と専門記述の総合点で合否判定となる
0679受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 01:05:24.22ID:fsYRusHi
>>678
それだと嬉しいな
面接だけでみんなより大きく差をつけられるとは限らないしね
0680受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 04:38:03.82ID:wmXAKqRx
>>677
補佐で800
課長なれば1000超えるが
おめえ地方の雑魚?
0681受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 07:39:43.03ID:8g6VCq1K
>>678
地方でも筆記を素点とする合計式のとこ割とあるよ
0682受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 10:00:39.27ID:IvBz3ex9
>>674
関東は本省がある
近畿は人口規模が大きくても出先しかない

受入枠が違いすぎる
0683受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 10:11:44.70ID:/7YSqewt
>>678
氷河期試験の要項読んでないけど一般の試験と同じなのかな?
障害者試験の時は2次では1次リセットになった
0684受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 10:58:52.04ID:TFNzPdCE
>>674
このレス読んでそういう解釈しかできないなら公務員試験苦戦するよ…
資料解釈って科目があるからね
0685受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 11:01:38.56ID:p6UwiLll
>>672
総合職試験は何クールも期間使って何度も面接試験やるからね
東大卒が当たり前の試験なのに学歴と筆記試験の点数かそれ以上に人柄が重視される
0686受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 11:03:23.15ID:8fkSSfXk
>>684
公務員てしてじゃなくて、社会でやっていけない頭の悪さだよねw
0687受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 11:05:42.94ID:vVntaX+x
魔の近畿ってわいが現役の時から言われてたで...
永遠と続くのか
0688受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 11:12:05.34ID:WYP/AnrQ
実際近畿ブロック突破した人は高倍率を勝ち残ってるから他のブロックの人より優秀らしいけど
それを近畿の人が優秀だからだと解釈すると試験ではバツ
それをノーベル賞受賞者が多い等の理由で近畿の人は優秀だと解釈するのは個人の自由だけど
そういう主観的な解釈をする人を採用側が求めてるか?って言ったら違うよねって話
0689受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 11:20:24.36ID:0LfutVjz
入ってからの研修で「国家公務員は国民全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」ってなんども教え込まれるって聞くし
実際に入ってからどうかはともかく、就職試験ですら主観的な考えしかできない人は採用側が嫌がるかもしれない
0690受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:54.18ID:3Z2OAzG5
俺の場合、近畿で国II(現在の国般)受かった時、国I(現在の総合)も1次受かってたな
今回の筆記は予備校によると高卒教養4割で合格ラインなんだな
社会人試験なので面接重視か
0691受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 12:22:15.07ID:pAXkZf14
点数合算て要項に書いてあったっけ?
0692受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 13:02:44.21ID:6fQ7UAcu
厚生労働のやつ受けるか悩むな試験地が東京なのが
0693受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 13:18:59.10ID:k4t7J+G8
>>692
受けときたいよね
氷河期支援のパイロット稼働的な試験だし
受かると思えないけど、これから各地に広がるだろうし試験のレベルを体感しておきたい
0694受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 13:35:29.51ID:pQd0f5fu
厚労省の受験資格があることが羨ましいわwww
でも、まともな社会人じゃねーってことだけは間違いないわwww
マスコミも面白がるだろうし、恥晒しに行くようなもんよwwww
0695受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 13:47:06.82ID:8g6VCq1K
本当に公務員になりたい奴はここで話題になってる氷河期のみ採用じゃなく
実は氷河期も受けられるようになってる地方の自治体を探したほうが良い

結局氷河期に採用絞って年齢構成おかしくなってるのはどこも同じだからな
ある程度以上の規模の自治体なら是正を考えて動いてるor動き始めるよ
0696受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:48:50.61ID:p/OO/Wnk
応募資格があるならいっとけよ。夏のために
試験慣れする必要がある
0697受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:50:37.66ID:CwACE2v8
いや、自分が受かる可能性を少しでも高めたいから、みんなは受けないでくれ。
特に地方に住んでる人、時間と金の無駄になるからやめといたほうがいいよ。
0698受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:58:27.02ID:pAXkZf14
今回の試験
申し込みは投票みたいなもんだ
記入用紙も簡単だし資格がある人はジャンジャン申し込んで宝塚の400倍を大きく越えましょう
そして
その倍率により広くこの氷河期問題を多くの方に深く知っていただきましょう
0699受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 15:00:36.27ID:pAXkZf14
たくさん申し込みすればするほど
どれだけ氷河期問題が深刻か伝わる
0700受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 16:19:38.55ID:sTm/fRdI
厚生労働省の試験はこれまでの他の自治体の試験より要件を
厳しくしてどれくらい集まるかっていうのもテストしてると思う。
0701受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 16:24:19.27ID:NaUKDrWc
宝塚より下回ったら氷河期世代の話題が再び下火になってしまいかねないからな
一次は受けとこうぜ少なくとも
0702受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 16:38:37.33ID:i4ipEost
>>699
ぶっちゃけ、30代〜50代のどの世代で実地しても同じような倍率になると思うぞ
0703受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 16:47:12.67ID:6fQ7UAcu
神戸からの高速バスの運賃がな鉄道系のバスにしたいけど4000円からだし1500円のやつとか大丈夫かな往復夜行はこの年にはきついし
0704受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:11:06.68ID:JM1ZnHw8
いままで耐えてきた試練に比べたら激安夜行バスに往復乗るくらいなんでもないだろ。
0705受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:16:56.99ID:ptMLhDFS
普通に新幹線でいいんじゃない?
乗り方が分からないってこと?
0706受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:18:10.71ID:EhRCkOjZ
厚労省のやつは、とりあえずどんな問題が出るのか、どんな層が受けるのか確認する意味でも行く必要はあると思う。来月まで1ヶ月、ノー勉で挑もうかと思ってる。 過去に公務員試験は何度も受けたけど勉強しても落ちるんで今回はやらない事にする
0707受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:23:58.76ID:WLHF7pv0
なんで毎回公務員落ちてるのに
おそらく過去最高難易度になるこれにノー勉で挑むの?
わざわざ高い旅費払って
0708受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:29:06.75ID:fsYRusHi
>>691
書いていない
面接と一次の合算で判定の可能性も高いので全力でとりにいくよ
今全力でやっておけば、夏の試験でも有利にやれるわけで無駄が全くない

新幹線でいくよー
ノーベンのやつがいるのか?
口だけで実際は正月もどこも行かず勉強とオナニーだけだろ
0709受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:45:28.15ID:pAXkZf14
気にしなくていいよ
5ちゃん名物
『公務員試験の1次くらいなら無勉で受からないと恥ずかしい』
というデマ
無勉デマ
ライバルが多い試験によく登場します
フーリガンの一種が書き込んでると思っとけばと
0710受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:46:54.73ID:pAXkZf14
1ヶ月きってるので高速バスでも予約は早めに
それよりも願書の郵送1/10まで
0711受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 18:33:01.11ID:/7YSqewt
>>703
水曜どうでしょうの「寝れないんだよ僕たち」をリアルでやりたくなければ行きには金を掛けろ
0712受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:07:55.15ID:olrTKqDn
質問です
48歳アルバイト(週30時間)歴3年です
ほかの期間は無職です
もしも、私が公務員になれたなら、基本給(額面)は、いくらくらいになるでしょうか?
どなたか詳しい人、教えてください
受験枠は高卒程度で、居住地は大阪です
よろしくお願いします
0713受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:09:24.90ID:qHUejoX9
>>712
採用されません
0714受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:09:49.93ID:1EtB9KUN
ざっと読んで言いたい事を適当に書く

再チャレの試験内容は高卒レベルだった
採点方法は人事院がやる場合は点数が記載されてるはずなのでそれを見てくれ、ペーパー試験課すなら準拠してると思う
ペーパーと人事院の面接で合格者を出す
本省課長はキャリア以外は難しいと思う、課長からだったかな?棒級のテーブルが一般職と変わる
制度が変ってなければノンキャリの場合高卒と大卒の給料の違いは4年分

昔職員だったが希望するとこが募集すれば受けるかなぁ
0715受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:17:41.41ID:fsYRusHi
>>712
散々出ているしググればわかるけど18万円
地域加算、残業、家賃補助
>>710
今回は大丈夫なんですよ
他の用もあるので前泊でホテル代含めても安かった
しかし、夏はオリンピック期間中にはやらないと思いますが
宿泊費も高騰していると思うし、新幹線やバスはそもそも予約できるのか・・・
0716受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:19:16.73ID:UFzRCwVL
48歳の方、僕は、職歴はありますが、精神障害者で受験します!頑張りましょう!
0717受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:28:22.78ID:wmXAKqRx
>>712
こんなのに基本18+地域3.6+本省0.7+住宅2.8+残業が支払われるなんて…
0718受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:29:54.67ID:qHUejoX9
>>717
いやいや受かんねーだろ
年齢も採用基準に合わないよ
0719受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:30:37.53ID:lEWKf45C
>>717
こんなゴミが採用されるわけないだろw
0720受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:32:47.16ID:LK9CjDPH
宝塚市の採用者考えたら分かるだろ
どう考えてもスーパーマンしか受からんよ
安心しろ
0721受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:39:31.38ID:olrTKqDn
>>715
ありがとうございます
参考にさせていただきます
ありがとうございました
0722受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 19:52:56.54ID:G3G8+c4S
氷河期救済とはいえ面接で何してたかや何ができるかは聞かれるん?
0723受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:02:11.10ID:nWeGBhgm
精神障害も経験者採用並の難易度らしいぞ
身体障害は糞簡単だけど
0724受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:07:35.41ID:/7YSqewt
>>712
30年×0.25=7年
うち5年は×4号俸
うち2年は÷1.5(切り捨て)×4号俸
なので6年×4号俸=1級24号俸かな
0725受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:09:03.69ID:/7YSqewt
高卒は5号俸スタートだから29号俸か
0727受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:15:25.49ID:ogYRfDRw
tacの要点整理問題集やってるけど化学が難しい解ける問題と解けない問題別れちゃってつらい説明不十分だし兵庫県あと10日なのにうごごこれが時代の取り残された末路なのかなんか間違った本を買った気分た
0728受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:15:41.14ID:IvBz3ex9
>>712
45まで何してたの?
引きこもってましたぢったら一発終了よ
0729受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:17:02.12ID:mfZD3NdG
>>726
頭のいいバイトな
ふつうのバイトじゃない
0730受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:18:20.32ID:pAXkZf14
>>715
なるほど万全ですね
その予約もされましたか
確かに
オリンピックと夏の全国氷河期公務員試験同時期なら最悪
この時の東京は人口密度MAX
宿泊1泊でもインフレしまくってるな多分
0731受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:18:55.46ID:LK9CjDPH
バイトだろうが正社員だろうが
400倍を勝ち抜いた奴なんて化けもんだろ
0732受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:35:55.80ID:2gX9CHt7
>>727
文系の人物ならば化学とかは捨てた方がいいというのが公務員試験の定説。
あまりにも範囲が広いし出題されるのはせいぜい1題。
勘でやるほうが賢いよ。公務員試験は満点取る試験じゃないから。
0733受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:37:08.03ID:WLHF7pv0
まあでも倍率400倍の氷河期試験なら最終合格に満点いるかもな
0734受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:38:41.43ID:IvBz3ex9
>>732
ただ、今回の試験満点はともかく9割いる試験にはなりうるぞ
数的満点取れる化けもんなんてこの世にいるか?
0735受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:41:26.32ID:mfZD3NdG
氷河期向けの試験は満点目指すレベルじゃないと無理に決まってる
0736受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:41:51.31ID:WLHF7pv0
>>734
これ高卒レベルだろ?
数的判断資料文章理解は満点なんて普通のC日程でもデフォだろ
0737受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:43:13.45ID:LK9CjDPH
差をつけさせないといけないから問題は大卒向けだろ
0738受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:49:34.73ID:wmXAKqRx
>>734
ゆとりかよ…
0739受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:52:37.01ID:IvBz3ex9
>>738
今年の高卒試験の結果見たか?
平均5割だぞ
8割で偏差値でいえば75クラス
そんなのどれだけ取れるやつがいるんだ?
0740受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:55:32.55ID:ptMLhDFS
偏差値もなにも標準偏差出てるだろ
0741受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:56:53.01ID:LK9CjDPH
どうでもいいだろ
どっちにしろ俺たちは満点狙わないと話にならない
0742受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:58:45.75ID:G3G8+c4S
やっぱお前ら的にはガチガチの教養、専門、論文になったほうがいいん?
0743受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 21:02:15.58ID:mfZD3NdG
>>742
専門試験は入れてこないと思うな
だってもう今年の夏にやるんでしょ?
0744受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 21:03:28.29ID:9W/RNLTv
平均5割ってそいつらただの高卒試験の不合格者だろ
超絶バケモノしか受からない氷河期の、それも最終合格クラスを目指す点数との比較に使えないだろ
なんの為に持ち出したのか分からないな数字だな
0745受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 21:16:46.50ID:CbSqRg+4
>>720
ニュースで採用された人みたけど、社会保険労務士の資格もってた
あんだけ高倍率になれば国家資格もってて当たり前くらいでないと受からないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況