氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号7742019/12/22(日) 19:05:59.64ID:QaHhZLkv
氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1572272652/l50

0952受験番号7742020/01/07(火) 11:35:04.49ID:uZc63DI+
>>951
安くて30万高いと80万ぐらいするからな

0953受験番号7742020/01/07(火) 12:20:38.32ID:fPCOkqfz
予備校言っても2月の間に合わない
加えて無職は少ないはず
生活のために自分も非正規ではありますが仕事はしていますよ
35歳以上50歳未満で非正規では少ないだろうけど子供がいる人もいると思います

0954受験番号7742020/01/07(火) 12:25:52.79ID:KLLkozUA
>>953
そこで公務員試験毒ガス合格塾のたっか先生の講座ですよ

0955受験番号7742020/01/07(火) 12:27:08.81ID:YObIIGnv
>>952
80万ってどこだよ
大手なら一通り見たけど教養試験しかないなら20万くらいだぞ

0956受験番号7742020/01/07(火) 12:59:15.69ID:FQAop+Zl
でも20万も払いたくはないな

0957受験番号7742020/01/07(火) 13:29:59.24ID:4V1BNR4o
そのうち氷河期対象講座とか始まるかもな

0958受験番号7742020/01/07(火) 13:53:51.16ID:vCfDu6/N
予備校行く意味ある?

0959受験番号7742020/01/07(火) 13:57:32.12ID:FQAop+Zl
予備校まで行っておとされたら、時間と金の無駄だよね。 

0960受験番号7742020/01/07(火) 14:25:56.99ID:8vF/4Y+p
生きてる事自体が無駄じゃね?

0961受験番号7742020/01/07(火) 14:52:34.22ID:rxO3gYD8
予備校にそんな金突っ込んでまでなるような職業ではない。

0962受験番号7742020/01/07(火) 15:05:54.35ID:ZcET2Pxf
>>957
高田馬場の某公務員予備校は
もう氷河期講座やってる

0963受験番号7742020/01/07(火) 16:44:32.88ID:RfypxnJ9
お前ら筆記は満点でも面接でキョドって最低点つけられそう

0964受験番号7742020/01/07(火) 17:04:44.26ID:zvJf5TiT
>>957
Z会とかとっくにやってる

0965受験番号7742020/01/07(火) 18:02:44.29ID:6yqgsdVt
誰かこれに行ってきてくれ。そして感想教えてくれ

https://www.youtube.com/watch?v=0eGdIEJRLfM

0966受験番号7742020/01/07(火) 18:39:44.75ID:4V1BNR4o
この採用の流れって数年は続くのかな?

0967受験番号7742020/01/07(火) 18:45:00.77ID:OLvKFo7x
採用数は少ないし数年は続く&他に続く自治体も出るっしょ。
救済云々はともかく氷河期前後に採用絞ったせいで年齢構成が歪なのはどこも同じだろうし。

0968受験番号7742020/01/07(火) 19:42:51.56ID:ItCXCmxe
>>966
3年つづく

国の目論見ではこの流れが民間にも波及するはず

0969受験番号7742020/01/07(火) 19:48:20.93ID:OLvKFo7x
民間に波及するとかwww

0970受験番号7742020/01/07(火) 19:48:38.73ID:1O6yTIIX
>>965 こういうのこれからも出てくるんだろうな。
何でスレに貼り付ける。

0971受験番号7742020/01/07(火) 19:49:36.03ID:1O6yTIIX
ってか、民間だって優秀な技術もってる連中なら採用するわな。
今の問題は何も無い奴どうすんのって話なんだけど

0972受験番号7742020/01/07(火) 20:00:58.94ID:fPCOkqfz
宝塚市から叩かれながらも当初3人採用で募集した
それが、他の市へ波及し、
県へ波及し、厚生労働省へも波及しただろ
民間も建設業、介護、運送業以外も取り組むようになるかもしれない
40歳以上の無職を雇ったら障害者雇用にカウントするとか法律かわるかもしれないよ

0973受験番号7742020/01/07(火) 20:05:09.95ID:+01IBcnG
求:技術職
要:(理系)学部 学士
みたいなことして募集すれば

老眼始まってるオッサンが技術身に付けるのは期待できないけど、少なくともなんのスキルもない文系がくるのは避けられる

0974受験番号7742020/01/07(火) 20:36:12.39ID:6PWzsOso
Z会の講座、上級レベルを対象にしているようだが。
もしそうならば、かなりまずい。
また、受講料などを通じた格差も大きく出そうだ。

0975受験番号7742020/01/07(火) 20:55:23.52ID:zyme854C
>>972
あなた思い込み激しいとか考え過ぎとかって言われたことない?

0976受験番号7742020/01/07(火) 21:10:07.25ID:fPCOkqfz
>>975
言われないね
あなた性格悪いと頻繁に言われない?

0977受験番号7742020/01/07(火) 21:19:10.78ID:EWry1fS6
明日、厚生労働省の説明会行く人いる?

0978受験番号7742020/01/07(火) 21:46:44.74ID:lZk7ZP7o
>>972
不謹慎だけど40歳以上雇ったら障碍者カウントは
ちょっとワロタww

0979受験番号7742020/01/07(火) 21:47:13.97ID:vCfDu6/N
>>975
別に思い込み激しいわけじゃないと思う。実際、宝塚→他の自治体→国に波及してるし。

0980受験番号7742020/01/07(火) 21:49:24.32ID:vkb+hUJd
>>972
たまたま報道で注目されたのが宝塚市で愛知県は前からあったぞ

0981受験番号7742020/01/07(火) 21:53:18.51ID:/cATL4t6
>>977
行きたいけど、仕事でいけるか。
代わりに行って来てくれや

0982受験番号7742020/01/07(火) 21:55:33.71ID:EWry1fS6
>>981
明日の説明会は150人入れる割と広い会議室でやるみたいだけど少ないんかな。

0983受験番号7742020/01/07(火) 21:58:02.74ID:/cATL4t6
>>972
手帳がないのに、障害者雇用にはならんだろ。
手帳持ってる人間が受かったなら、どうなるのかわからんが。

0984受験番号7742020/01/07(火) 22:01:00.53ID:/cATL4t6
>>982
ひきこもりや非正規の採用が目的だが、そもそも平日に100人以上も来るんかな?

0985受験番号7742020/01/07(火) 22:06:33.26ID:OLvKFo7x
>>979
以前から氷河期世代採用してる自治体は普通にあったのに、宝塚以降のパフォーマンス優先が掻き回しただけにしか見えない。

その後国が動いたことで地方が多少落ち着くと良いんだけどなぁ。

0986受験番号7742020/01/07(火) 22:19:28.40ID:mp9enxUG
>>977
行きます
東大卒ニートです

0987受験番号7742020/01/07(火) 22:24:43.48ID:xBDp7hEx
ど田舎の宝塚市にわざわざ出向く人が千数百人もいるんだぞ
一次試験が郵送orメールのみで済む内閣府は応募者が万の大台に乗ってもおかしくない

0988受験番号7742020/01/07(火) 23:01:45.58ID:mBX5fQoE
>>984
第1回はともかく第2回は19時からだから近郊で働いてても来れるからなぁ

0989受験番号7742020/01/07(火) 23:41:13.96ID:43PVVIN6
内閣府の小論文をやらなきゃいけないのに酒に逃げてる
ワインのフルボトル1本とストロング系2本目

本音ではもう東京で働きたくないんだよ
引っ越し面倒だし
同居はしてないけどなるべく親の近くにいたいし

0990受験番号7742020/01/07(火) 23:45:05.65ID:5NuTLiUP
宝塚市で40代で受かった人(前職アルバイト)の密着見たが、
受け答えで普通の公務員より有能だとすぐわかる人だし今まで社会の損失だったな
生活保護関連の部署に回されていたような気がする

0991受験番号7742020/01/07(火) 23:49:15.67ID:1O6yTIIX
>>990 公務員試験受かった人の過去の職歴&採用企業見たいわ。
ガチのブラック認定で良いだろw

0992受験番号7742020/01/07(火) 23:54:12.61ID:z5SGSdcU
>>990
市役所の福祉部署がそもそもブラック…

0993受験番号7742020/01/07(火) 23:57:09.34ID:6yqgsdVt
宝塚市の合格者の経歴、社労士、会計士の資格持ち2人と元銀行員でなかったけ。やっぱり普通に非正規だけやってたとかは通らんよね

0994受験番号7742020/01/08(水) 00:01:05.64ID:qOnitycE
そりゃそうさ

0995受験番号7742020/01/08(水) 00:02:49.36ID:6HxEx68g
次スレ立てといたぞ

氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止] Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1578409323/

0996受験番号7742020/01/08(水) 00:10:07.65ID:o757Pbv4
>>995
出来る奴

0997受験番号7742020/01/08(水) 01:02:47.76ID:V473NIPx
>>993
会計士すごいやん

0998受験番号7742020/01/08(水) 01:45:31.12ID:ALUlK34d
会計士で普通に就職できない世の中なのか?
何か本題とずれてねぇかw

0999受験番号7742020/01/08(水) 02:05:55.77ID:QkRiIyfo
>>993
ただの中途採用とどう違うのか

1000受験番号7742020/01/08(水) 02:06:03.06ID:CQ87mQyp
会計士は基本監査法人勤務(税理士として個人でやるのを除く)となるので
年齢いってると、経理やってたとか元銀行員とかでないと採用されにくい
というのは、その昔ビジネス誌に載ってた

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 7時間 0分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。