突然だが、筆記試験(論文を除く)の出題数の内訳を適当に予想してみる。

・文章理解:5(現代文3・英文2など。古文の有無などは知らん)
・数的推理:4
・判断推理:4
・資料解釈:2

・人文科学:3(日本史・世界史・地理・国語・文学など)
・社会科学:4(政治・経済・憲法などの法律・社会保障・その他)
・自然科学:3(物理・化学・生物・地学・数学など)

感想
・知識科目、範囲が広いが出題数が少なく効果的な対策を見つけにくい
・知能科目、一般企業等の求職活動の筆記試験につながる要素があるので
これを機に勉強してみるという視点で考えれば悪くはないかもしれない。
ただ、難易度は高く本試験までに間に合うか。
・合格点高そう。20/25以上?