X



国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 06:56:18.21ID:ySFGP6Ve
パート12が終わるので立てました。
引き続きこちらでどうぞお楽しみ下さい。
0765受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:38:04.08ID:mIJ6rWL+
国税調査官って要は税金の取り立て屋だからな
税の知識云々はもちろんだがそれ以上に高い対人折衝能力が求められるよ
明示こそされていないが元調査官とかの話によると厳しいノルマもあるようだしね
0766受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:44:40.49ID:ITOXIc92
だよねえ
この方は誰より面接の評価高そうw
0767受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:52:58.54ID:5tBDmb55
>>764
かんぽ生命から合格した方っておられますか??
0768受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:53:35.94ID:GYwBvWLK
とりあえず2月の3級受けるか…
0769受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 22:14:13.85ID:5oMU6JZR
みんな合格おめでとう
俺は一次で玉砕したぜ
でも練習のつもりで受けた高倍率な地元自治体に良席次で合格したから、来年は公務員だ
国税の記載信じてほとんど勉強しなかったのに、人生ってどうなるか分からんもんだね
0770受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:36.41ID:DRsNSwY1
>>767
私の知る限り、同じ局の人ではいません(私が知らないだけかもですが)。
かんぽの人って、中途採用も多くて、大卒後証券会社→かんぽ
大豆の相場師みたいな仕事→かんぽって印象で、税務でもまあ適性があるんじゃないかな
って思ってます。
0771受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 23:51:52.02ID:h7Mq4Be2
>>750
色々の職種の人を取ってるみたい

たぶんだけどそれぞれの職種に枠みたいなものがあって、その中で何人みたいな採用なんじゃあないかと
例えば、会計事務所は何パーセントくらい、金融機関は何割、公務員は何人くらい、一般企業は見たいな
だからむしろあまり受けてこない職種の人のほうが、会計に強くなくても以外に内定したりする気がする
0772受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:13:22.33ID:XRbJSNxB
>>769
おめでとう。そっちのがいいよぜったい
羨ましい
0773受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:16:02.27ID:XRbJSNxB
受かったひとおめでとう。でも落ちた人も悲観しなくていいよ。仕事なんていくらでもあるし、そのときの自分にやれることをやりゃあいいんだ
0774受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:26:26.43ID:KJr8ZnOw
>>771
局ごとに採用する人数決まってるんだからそれはないと思うよ
0775受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:40:46.92ID:LLNcNs/j
局ごとに採用する人数は決まっていても、最終合格を出すのは人事院らしいけどどうなのだろうか?
0776受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:43:27.69ID:eP4DFitJ
このスレの>>771みたいな分析モドキって
ことごとく的外れだったね。
>>487>>491みたいなのもそうだし、
人数が予定より減るだのなんだのは全部ハズレ

当たってるのは>>765くらいだろう
0777受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 01:27:42.00ID:zftsuPbt
研修期間中の
1地域手当の有無、割合
2住宅手当の有無
誰かわかるもの教えてくれ
0778受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 01:31:10.84ID:Q46YJqlE
これって和光の税務大学校無しなの?
0779受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 04:11:31.44ID:ogX42Jr0
いずれにせよ
それぞれの分野で優秀な人しか受かってないと前向きに捉えましょう
0780受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 07:46:49.66ID:KJr8ZnOw
内定の書類は日付指定で昨日届いたけど合格通知書が入ってなかった
合格通知書の方は日付指定なしで届くんだろうか
0781受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 07:49:50.52ID:1yi1XtHs
>>780
合格通知書も別の封筒で届いてたよ。
0782受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 08:07:15.05ID:KJr8ZnOw
あ、やっぱり別の封筒なんだね
今日あたり届くかな
0783受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 08:21:17.13ID:iUsr29b4
>>771
特定の業界の裏切り者が欲しいと思うよ
特定の業界を知らない者のする書類や内偵調査から得られるものなんてたかが知れている
取引の内情を知らないと経営者や経理にろくな質問できないでしょう
0784受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 08:27:12.84ID:rfG1odTK
給料日は15日?!
0785受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 09:13:56.33ID:6a89Ahe0
ボーナスは夏から出ますか?
0787受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 11:05:12.20ID:mkhHv9BR
>>777
研修中は採用された局の地域加算ある。
東京なら20パーセント加算
0788受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 11:59:37.81ID:w1rF3PYh
さてさて。
久しぶりにこの掲示板覗いてみたらまぁ面白いこと。
ひとつひとつ取り上げて講評していこうかね、っと。
0790受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:27:45.59ID:w1rF3PYh
6 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/11/20(水) 15:37:15.13 ID:IDAqDDDj
周りからみたらあなたも同じです
かわいそうに



まずはこれかな。
この時期は人事院面接の発表直前だよな。
オフで発散できる場面がない孤独ちゃんが掲示板で意味もなく他人の書き込みに食いついてる構図、ってとこかね。
0791受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:32:54.42ID:w1rF3PYh
23 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/11/21(木) 09:02:57.20 ID:+2ekMqQ9 [2/2]
>>17
どうせ、今の職場で中大法学部のくせに
つかえねーなとか言われてるんだろ笑



これは自分が言われていることを他人に投影した、ってとこだろう。
零細の社員かなんかで常々邪魔者扱いされている奴が国税受験、ってとこだな。
0792受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:37:33.84ID:w1rF3PYh
70 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 10:57:24.61 ID:zn8UqaHH
あーやっぱダメだわ
自分には縁が無かったんだな
さようなら



こういうのはいいよね。
自分のふがいなさを匿名のネットで他人にぶつけるんじゃなくて、自分にぶつけるやつ。
こういうやつが最終合格してるといいねぇ。
0793受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:42:47.03ID:w1rF3PYh
94 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 22:20:12.97 ID:LIywFqrD
内勤希望しているので
総務とかやりたい




すげぇなこいつ(ワラ
0794受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:55:05.07ID:akkFyQEC
中日新聞何したか教えて中の人!
0795受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:56:22.37ID:w1rF3PYh
125 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 14:54:51.40 ID:YSPb0SAI [1/2]
>>123
最低でも税理士資格を持っているくらいでないとお話にならない



まじか!?笑
年に1〜2人はいるらしいのは聞いているが。
0796受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:59:52.90ID:w1rF3PYh
129 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 18:54:40.02 ID:YSPb0SAI
>>126
一から十まで説明されないと分からない無能は不要ですから




匿名だとどうしてもこういうふうに攻撃的になるよね
普段弱っちいやつでもさ
0797受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:04:58.13ID:w1rF3PYh
178 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/27(水) 07:03:03.11 ID:lfuRlqsN
来年も今年と同様な採用枠があるのか、それだけが問題。
合格発表も見るまでもなく敗退している。受かった人はあと少し頑張れ。




うーん、殺伐としたツーチャンネルでまれにみるいい奴だな。
最終合格してるといいが。
0798受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:15:02.39ID:w1rF3PYh
207 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/11/27(水) 14:05:44.04 ID:N9kZTUb9 [1/4]
2次試験の合格者は28年度と似てるね。
3次は220名合格かな。
それにしても2次で絞ってるな。今年はロクな人いなかったのか?




ニアピン賞だな
0799受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:24:49.57ID:w1rF3PYh
284 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/11/30(土) 19:07:34.05 ID:kQVlpeXn
>>280
イビリってどういうの?
無視されるのは当たり前だよ。
全部の部署に1年ごとに異動になるよ。
行く部署で何言ってるのかわからない、
宇宙人と話してるようだとか嫌味を言われてる
それでも休んだりしない。
体力には自信がある。
面接では経理主担当でやってた程にした。




素ですごすぎるだろこいつ
0800受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:30:30.70ID:w1rF3PYh
335 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 14:16:26.96 ID:uVmcEZNd [2/2]
>>331
あれ、図星だったんですか?
ただの失格者が>>322みたいなことを言っても
なんの説得力も無いですよ




試験関連の掲示板で他人を煽るときってたいてい不合格認定するよな。
特定質問すれば一発で解決なのにねえ。
0801受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:43:05.38ID:w1rF3PYh
355 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/03(火) 07:06:56.69 ID:s/FeCk2m
>>341
お前らに人権はないよ まったく





一瞬テトリスのことかと思った。
っても誰もわかんねーか。
0802受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:57:52.16ID:w1rF3PYh
393 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/04(水) 08:33:53.01 ID:VkivsFMn
またお前か。落ちたからっここでわめくなよ。

それから、前も教えてやったけど疑問符の使い方間違ってるって。





威勢がいいねえ。
0803受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 14:19:34.95ID:w1rF3PYh
397 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/04(水) 12:40:10.24 ID:xU2b3FZr
>>393
あ?怒っちゃうよ?




ww
0804受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 14:29:13.41ID:w1rF3PYh
415 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/06(金) 07:05:17.24 ID:eFcp4McS
>>413
消えろや




この「消える」って表現するやつが一人棲みついてるよねココw
0805受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 14:33:19.57ID:w1rF3PYh
441 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 22:44:23.86 ID:S2Vk+3il
どうしてそう採用が減ると思いたがるのか




例年の数値からすると減ったよね
0806受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 14:34:00.79ID:jIKN9sRo
なんか、次から次に変なやつ出てくるなこの板
0807受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:12:07.87ID:w1rF3PYh
478 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/10(火) 07:06:08.92 ID:lSIJgCeR
>>476
それお前の感想だよな



ひろゆき?
0808受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:21:03.13ID:tU0IQz1+
489 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 22:54:32.19 ID:8knsH+Ux
>>484
年収も200万以上下がるんじゃね?
あと、仮に出世して署長とかになっても1千もいかない世界っていうのも夢ないなと思い始めてる




夢ねえ
青い鳥症候群ってとこかこれ
0809受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:27:06.20ID:tU0IQz1+
500 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/11(水) 10:15:47.08 ID:bzNnNEhi
さぁ再びギスギスしてまいりましたw




面接も全部終わって一番不安な時期だからねえ
ネットで吠えるのも一つの手
リアルでは吠えれない奴がやっぱり多いからねえ
0810受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:50:22.06ID:tU0IQz1+
592 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/18(水) 18:53:20.90 ID:CcYxpa1S
>>591
合格確定って言っても75%くらいだよね?





いい読みだったな
0811受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:58:07.05ID:tU0IQz1+
602 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/19(木) 08:30:13.48 ID:oPJE5COm
受けるまで3年必要なんだっけ?
40歳になると受けれないとか
だから37歳以上で採用されると必要な研修受けれないから税理士にはなれないみたいなこと言ってた人がいた。真偽はわからんが。





まさにツーチャンネルらしい書き込みだな。
0812受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 16:08:29.26ID:tU0IQz1+
630 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/21(土) 14:53:34.26 ID:yqgnYroF
>>629
いや、棒級みたらこえてんだわ





棒級てw
康価版を思い出したわw
0813受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 16:22:48.48ID:tU0IQz1+
638 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/21(土) 21:38:18.21 ID:kLkVJvVz
>>636
当初の予定数より下振れはしないんじゃない。




いい予想だねえ
0814受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 16:37:41.18ID:tU0IQz1+
659 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/23(月) 19:05:03.04 ID:j5tji4yx
>>658
そうかな、250はなくとも220はあるし
去年よりは合格が少ないと思う。




いいねえ
鋭い
0815受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:14:41.42ID:iUsr29b4
>>814
個人は協調性重視
法人は熱意と法知識重視
相続は女性が多い
(徴収は不明)

合っている?
0816受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:14:50.09ID:tU0IQz1+
686 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/25(水) 07:11:12.09 ID:S+IFVULy
俺は絶対受かる
俺の実力は全受験一番だから。




これ一言一句しっかり読むとジワジワくるな
0817受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:17:35.38ID:iUsr29b4
相続→資産
0818受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:28:28.89ID:tU0IQz1+
704 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:59:54.04 ID:PtvW7Ms0
受かったことで>>487>>491が全然アテにならんことはわかったw
例外はあるだろうけど、それにしてもね




相当震えあがってたんだろうなあ
0819受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:35:54.90ID:tU0IQz1+
708 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 10:43:50.62 ID:BahgRq0n
今でも恨んでるがあなたの志望動機は仕事の内容と少しずれますねー、「国税調査官」の業務知ってますか?と聞かれて答えたのに面接官はそれは違いますね、
と言って「国税専門官」のことをつらつらと説明しやがった。あれはわざわざ落としたいからなんだろな、と感じた。
あれで一気に狂わされたわ。




へー
0820受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:47:23.04ID:maMmg2oE
内定者説明会の案内が来たみたい
0821受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:59:13.22ID:tU0IQz1+
711 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 11:12:08.69 ID:SMf9Oxc5
一次の合格点10点って書いてあるけどやっぱり9点では一次を通過するだけだったんじゃないか?



これ微妙だよなあ
0822受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 18:22:34.29ID:tU0IQz1+
735 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/25(水) 16:11:36.22 ID:3QyWtW9b
最終合格227人
最終不合格67人


落ちたやつはたったの二割


落ちたやつ




ザマアア (´Д`)





こういうの人間らしくて好き。
0823受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:51.31ID:tU0IQz1+
743 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/25(水) 18:15:38.34 ID:h7Mq4Be2 [1/2]
>>741
落武者にもやさしくだよ




人を煽るときって「落」ってよくでてくるよね。
先の不合格認定書き込みと同じ。
0824受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 18:46:17.12ID:tU0IQz1+
751 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/25(水) 19:24:18.51 ID:5dkUZkhA [3/3]
新卒で会計事務所に就職するようなヤツが役に立つとは思えないわ。スペック低くて伸びしろ無さそう。



まあ・・・その通りだろう。
0825受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 19:36:56.65ID:ogX42Jr0
会計事務所へのコンプ凄いな
それよりビジネスパーソン、20歳の税大卒より知識なくて大丈夫か?
いいおっさんが脳も退化してるだろうに
一から借方貸方やんのかね 笑える
0826受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 19:57:41.97ID:9ldo/Lsx
>>820
内定者説明会の案内って、合格通知と内定通知とはまた別?
昨日内定通知が日時指定で来て、今日合格通知が届いてたんだけど。
0827受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 19:57:56.41ID:KJr8ZnOw
合格通知書に席次って載ってないのか
0828受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:04:02.18ID:eP4DFitJ
>>825
むしろ
内勤の仕事だとか思い込んでる奴らが
外回り飛び込み営業できるのかの方が心配だろw
0829受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:05:57.38ID:rfG1odTK
>>827
一位以外は載ってないよ。
俺は一位だから内定式に表彰だ。
0830受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:56:44.55ID:2XTxWgbx
>>826
別で来てたよ
検診も2月の指定日にあるみたい
0831受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:56:56.47ID:NryknFYV
>>828
確かに、会計事務所の事務や経理は対人コミュニケーションが苦手だからやってる人も多いからね。
0832受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 21:10:33.63ID:ogX42Jr0
そーかー?会計事務所は同年代のやつより若いときから社長と話す機会多いから、そうでもないと思うぞ?
ただブラック低賃金なとこ多いから離職率やばいが
0833受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 21:13:28.44ID:KJr8ZnOw
敵意を持った社長と話したことはないんじゃないの
0834受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 21:22:20.26ID:9ldo/Lsx
>>830
ありがと!
ちょっと待ってみるか
0835受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:00:43.49ID:8zmA8nUl
多種多様な業種について、会計士や会計事務所の職員だと売上除外や架空仕入れを暴きやすいの?
調査官の仕事は、内偵調査して、反面調査して、ターゲットのもとに赴き、嫌な顔をされつつ嫌味を言われ、それでも平然と雑談しながら聴取という名の誘導尋問でいかに釣り上げるか
じゃないのか?
0836受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:00:57.00ID:ogX42Jr0
>>833
全然しょっちゅうあるよ
パワハラ社長も結構いたよ
俺は会計事務所がブラックすぎて一般企業に転職したが、会計事務所よりはってだけどマシ 
0837受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:02:14.11ID:ogX42Jr0
>>835
それはわからんが、自分の業種しかわからんやつよりはマシな程度だと思う
0838受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:05:08.48ID:l5HJpMwl
会計事務所は「勉強させてやってる」という意識のとこも多いからね
年収200万切ってたり
0839受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:08:24.30ID:ogX42Jr0
>>835
あっ まー担当した業種の数字の違和感は感じるかな 知らん業種はわからん。
結局内勤で入力だけしてるやつはダメだろうし、ある程度先生の代わりしてた人は経験あるとこだけは見つける能力強いと思う
俺もやめちゃったから偉そうなことはいえないが
0840受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:09:21.74ID:ogX42Jr0
>>838
わかるわ そして試験休み少ない笑
0841受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:15:59.17ID:8zmA8nUl
>>837
自分の業種しかわからなくても、自分の元の売上除外等のパターンを知っていたり、
業界を知っているから、うまく誘導尋問できたり、
どこを重点的に反面調査すればいいかわかるんじゃないの?

数年で異動するんだし、腐るほど調査先があるんだし、別に一つの業界だけ知っていればいいと思うが
0842受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:16:45.51ID:gPTAIl4t
地方零細金融マン33歳。年収360万。来年は受かるぞい(^o^)
0843受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:19:44.44ID:8zmA8nUl
× 自分の元の売上除外等のパターンを知っていたり
〇 自分の元業界の売上除外等のパターンを知っていたり
0844受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:27:13.25ID:eP4DFitJ
>>835
そんな感じでしょ
ID:ogX42Jr0みたいに会計事務所でイキってるやつは痛々しいわ
使えないんだろうなあ
0845受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:36:33.54ID:EInH5PmL
>>838
わい札幌民
10年前、時給750円で税理士法人で勉強させてもらってたは
勉強中だからいいやと思ってたけど
そこで働いてる税理士たちの月収知って1年で辞めたわ
0846受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:42:10.82ID:ogX42Jr0
>>844
まあまあ
あんたが1番ですから
0847受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:45:35.59ID:ogX42Jr0
>>845
そうなんだよね 
勤務税理士ってスペックと給料があわない
俺もそんな感じで夢ないなと思ってやめた
0848受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 23:51:08.35ID:rfG1odTK
研修て金曜の夜から帰れるの?
0850受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 00:44:58.32ID:pPs5eMO+
税理士は開業してなんぼ
一国一城の主にならないと、資格のある個人商店の勤め人とか番頭さんと同じポジ
0851受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 01:14:06.90ID:UN4QW4LL
年収が国税より高く人間関係も良い、特定分野の専門性(会計・税務と無関係w)も高く担当役員さえ自分には強くものを言えないレベルなんだけど、国税に転職した方が良いかな?
0852受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 01:22:43.25ID:geZaS937
する意味あると思うか普通
0853受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 06:10:01.96ID:LHLGgYJ7
営業で本当に優秀なやつは民間の方が遥かに稼げて評価されるし、いいに決まってんだろ 
30代でも優秀なやつは軽く1千万こえてるからね 
その待遇すてて高い志のため転職してくるやつが何人いるかだな
0854受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 06:49:11.70ID:6FJXIGSg
国税の魅力は、
相手に媚びる必要ない
既婚者は転居伴う転勤なし(東京?)
安定
定時退社
専門的な知識が身につく

不安点は、
給与()
相手に敵対視されて仕事する
転勤が頻繁

って所たと思うんだけどどうかな?
0855受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 07:39:59.14ID:CXycuYi9
実際、8掛け換算で10年経験だとして
給料いくらくらいになるの?
0856受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 07:58:56.60ID:M+G+8VtN
>>854
残業は多いだろ
内偵調査をやらないの?

飲みが多い
給与の心配はそれほどしなくていい
白地のシャツにスポーツ刈りばかりでダサい(逆に目立つような)
相手に喜んで貰うことを仕事の喜びにするなら向かない
疑って人を観察するのが癖になるのが嫌な良い子ちゃんタイプには資産しか向かない
0857受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 08:02:11.79ID:6FJXIGSg
>>856
局は残業多いらしいけど、税務署はほぼ定時あがりと聞いてるよ。
友人がいるが年末年始も14日休みらしい。
0858受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 08:29:01.54ID:+obTqERq
皆よろしくな!
訳わかんねーこと言ってる
バカはほっといて有益な情報を共有していこうぜ!
0859受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 08:50:59.24ID:sZzxfItV
835みたいなのは下っ端の仕事だからな。
万年上席ならそれでいいけどな。
0860受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 09:39:13.35ID:0qecDzUg
ところで、もう職場に退職伝えた人いる?
前回退職が14年前だからどんな流れとタイミングで言ってたか忘れてしもた
0861受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 10:21:08.43ID:UNTnPr2x
就活勝ち組の優良企業で700〜800万もらってる優秀なビジネスパーソンが、年収300万程度の会計事務所の職員に年収で逆転されるとか制度としてどうなの?
0862受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 10:37:59.40ID:6OKPhxQJ
>>861
だからそもそもそんなビジネスパーソンは
試験受けてない。まともな頭なら受けるはずがない。
このスレの書き込みを全部本当だと思ってるの?
0863受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:00:05.48ID:CmGaoqSt
名古屋研修までのことで聞きたいことがあれば、答えられる範囲で答えるよ
0864受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:18:40.16ID:sd/yxoez
>>855
地域手当と残業次第だろうが、だいたい500万円くらいじゃなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況