X



国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 06:56:18.21ID:ySFGP6Ve
パート12が終わるので立てました。
引き続きこちらでどうぞお楽しみ下さい。
0002受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 08:08:19.61ID:9GBApVXe
お前らに就職先選べる権利はないよ
負け犬人生だろ?

もちろん人権もない
名古屋の研修所ぶちこむからな
0003受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 08:12:45.17ID:9GBApVXe
内定したら辞退は許さないし
強制研修施設に入ってもらう。な?
0004受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 09:39:04.69ID:XuEaGVGy
国税は>>2-3のような人がスタンダードです
内定を受けるか否かはこのことを十分に考慮に入れて判断しましょう
0005受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 14:42:46.84ID:hamny1qZ
このスレは社会にでたことのない人でも書き込んでいいんですね

しかし二次面接の会場は髪の毛ぼさぼさのくさそうなおやじばかりだったなぁ
面接で負ける気がしない
0006受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 15:37:15.13ID:IDAqDDDj
周りからみたらあなたも同じです
かわいそうに
0007受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 15:41:48.75ID:0ouDXULX
>>5
経験者採用の条件を満たしていれば若い新卒のような人はそもそも受けられないはず
おじんおばんのサバイバルに生活感のないさわやかさはむしろ不自然だよね
0008受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 17:51:18.54ID:MY2AWQ91
条件下がっても国のために尽くしたい優良ホワイト企業勤務者と、悲惨な現状から何とか抜け出したいブラック企業勤務者と、どっちの受験生が多いの?
0009受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 18:03:43.18ID:hamny1qZ
髪の毛ぼさぼさのくさそうなおやじが一番多い。
見た目が悪い奴はまず使えない奴。
半分ハゲで、でもモミアゲはアゴの下まで続いてる、とかな。

思い出すだけでもワラけてくる。
0010受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 18:16:15.51ID:ySFGP6Ve
煽るだけ煽ってまともな日本語すら使えない猿
0011受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 18:37:38.40ID:vtODqwBn
いや合格するとそのおじさんたちのうち半数が同期になるかと思って寒気がしたけどね
0012受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 18:55:21.57ID:Z19Ms6c+
漏れのころはスレに荒らしが入り込む隙間は無かった
受験生以外の部外者の書き込みはなかった
0013受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 21:17:01.75ID:OyvwWeTh
年を重ねるごとに採用者の質は低下してる
若手のゆとり世代しかり
0014受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 22:13:19.71ID:u/adkIIb
社会人経験者の大量採用も今年で4年目
志願者の質が相当落ちてきたのでしょうね
大量採用が今回で最後なのも納得できます
0015受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 22:16:27.46ID:TWoILion
>>13
お前自身が質が低いという事実にいい加減気づこうな?
0016受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:08.45ID:Ae5gYvWc
国税専門官試験の採用者も質が落ちているからね
2000年前後 早慶が平均
2010年前後 明治中央
2018年 明治法政日大
0017受験番号774
垢版 |
2019/11/20(水) 23:25:37.11ID:Ae5gYvWc
仕事ができて、人格がまともならどんな人でもいいんだけど、
でも大東亜あたりから入ってこられると
「こんなレベルの奴と同じ職業かよ」って悲しくなるよね。
ちなみに俺は中央法だけど。
0018受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 00:16:49.69ID:+2ekMqQ9
>>17
中央法学部?
だから?うちの職場で中央法学部いるけど
全く使えないんだけど笑
学歴いってるやつとか本当どうかと思う笑
0019受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 00:59:02.07ID:xQ0OACft
顔真っ赤やん
0020受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 07:04:50.13ID:+1/a4KB5
>>17
お前な?社会出たら学歴なんて関係ないよ
俺高卒だけどエースだしな
0021受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 07:19:40.49ID:o+ltCmQh
受験者の層が30代40代の試験で大学名持ち出す奴(笑)
0022受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 07:34:32.16ID:k7J0frsI
学歴コンプっていくつになっても学歴のことが気になって気になって仕方ないからなw
0023受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 09:02:57.20ID:+2ekMqQ9
>>17
どうせ、今の職場で中大法学部のくせに
つかえねーなとか言われてるんだろ笑
0024受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 10:22:30.73ID:f3i1JCoB
逆に40代の方が高卒に対して寛容だよな
周りにたくさんいるから 半分は大学いかない世代

今の若いやつだと大学出てないやつは2、3割だから、コンプ凄そう
0025受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 11:23:27.94ID:RT++Meny
N国の立花は高卒でありながらNHK会長のカバン持ちにまで成り上がった
まともに社会人をやってれば実力が全てで学歴など何の意味もなさないことを身に染みて理解しているはずなんだけどな
0026受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 12:14:37.91ID:tvd0Gqew
>>25
あ?
0027受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 12:22:39.43ID:hQTenacB
まともな社会人ワロタ
0028受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 13:05:10.75ID:rWZfWTY1
今から内定辞退したいのですがどうすればいい?
0029受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 13:55:26.30ID:OVya5VFw
内定なんて出てないけど。
出てるとしたらスレ違い。
0030受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 18:07:03.41ID:8l/3VAO1
もみあげがアゴの下まである奴が人事院面接合格したらすごいよね
0031受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 18:35:03.61ID:EdfbA9MY
>>25
年収900万ぐらいだっけ?
すごいよね
0032受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 23:11:57.13ID:5+cmyywy
中央法卒だが、n国立花がまともな社会人って言っている奴って
嫉妬に狂ったコーソツか大東亜だろうな
お前らは落ちるよ俺が保証する
まあ3次面接までの命だ
そのあとは今の販売職か税理士補助職に戻れよ
0033受験番号774
垢版 |
2019/11/21(木) 23:19:53.78ID:aDlqqDvX
調査が出来ないと評価されないってマジなのか
内勤でいいんだけどなあ
0036受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 08:21:24.94ID:YT5r+t4l
早慶上理、宮廷からみたらマーチもニッコマも大東亜も高卒も同じなんだが
0037受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 08:59:51.97ID:AyqxvFko
>>32
すみません、私現職ですが大東亜よりも偏差値低い学歴でも最終合格しました。
友人の早稲田大出身は2次で落ちました。
0038受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 09:33:09.10ID:uThkFV2A
もうええ加減スレの内容と乖離した話題はやめろよ。
0039受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 12:53:47.04ID:PQ0baYv0
>>38
じゃあスレの内容に沿った話題を提供してくれよ
お前は文句しか言えないのか?
0040受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 13:00:31.83ID:ExxtOrtp
>>34 
ハンター試験だろ。
脆弱者をハントする試験
0041受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 13:04:47.52ID:XndKArMr
家から出たことのない親のすねかじりでも「私現職ですが〜」と言えるのって素敵だよね
2ちゃんねるが存在してなにより
もし2ちゃんねるがなかったら・・・って考えると怖いよね
0042受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 13:10:38.10ID:2R/JgyfO
>>36
すまんけど、宮廷からみたら早慶情理マーチ全部一緒だわ笑
0043受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 13:17:09.91ID:G+NG13mj
大学名厨の特徴。
大学は東京にしかないと思っている。
0044受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 13:53:25.15ID:EDrQSG4q
早稲田ってスーフリの大学だろ
あんなの馬鹿がいくところじゃん
0045受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 15:03:02.61ID:i2ZRf0Tn
>>42
宮廷って東大京大以外
あとは田舎者の勘違いエリートが集まるとこじゃん
0046受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 15:16:14.69ID:lRF4y8oo
首都圏の人間は地底受けないからわからん
医学部以外わざわざ田舎にいく意味ない
0047受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 15:53:55.46ID:MF1daeSm
私立の人って国公立大学受験したことないから色々と勘違いしちゃってるよね。
0048受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 17:06:05.00ID:XndKArMr
一番面白かったのが前々スレかな。
「お前ら入ってきたときはかなり厳しくいくからな、覚悟しとけ」ってやつ。
インターネットのメリットがよくでていると思います。
だれでも中の人になれる。
0049受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 19:30:59.92ID:UG78LldE
学歴を誇りたいなら、少なくともこの試験は受けない方が良いよ。
高卒で入った人とは20年近くキャリアに差があるんだぜ、勝てるわけないし。
0050受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 19:55:22.40ID:PSPDxHnU
じゃあこちらは税理士の資格を持って臨もうじゃないか
0051受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 20:46:02.95ID:OSCXiwJE
それも持ってるんじゃ
0052受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 21:23:36.96ID:XndKArMr
これからも2ちゃんねるは大事にしていかないとね。
なれない自分になれる場所だから。
国税職員になったり、旧帝大出身者になったり、いろいろメリットだらけ。
0053受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 21:48:29.86ID:5J0RV9VI
学歴より職歴だろ。。。。
おっさんたちそれで採用されるんだから
0054受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 21:52:41.00ID:OSCXiwJE
べつに地帝になりたいとは思わんが
40代なワイの時代は、地帝は東京の大学に入れないやつが都落ちでいくとこだった
0055受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 21:53:43.08ID:pb+NeUZe
職場に電話かかってきて質問されたりとかあるの?
電話とるのは新人の仕事とか某ブログにあるんだが・・・
0056受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 22:03:28.42ID:oU2Rai/W
来年は近畿の採用はないんでしょうか。
30代後半で半官半民組織に勤めていますが、収入も仕事のやりがいもあまりないので、今から勉強して目指したいのですが。
0057受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 22:48:21.30ID:7TJ544vq
三次試験で日東駒専産近甲龍は大虐殺に合います

               立命卒国税専門官で入庁。
               現在、某署で統括国税調査官。
0058受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 23:00:14.40ID:pb+NeUZe
まじかよ・・・
今時学歴フィルターなんてあるのか
0059受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 23:11:22.91ID:7TJ544vq
日東駒専産近甲龍卒もいるけど、出世は限られている

早慶京阪神同志社関学 署長になれる
大阪市大立命関大滋賀和歌山 副署長まで行ける
産近甲龍 統括まで。優秀は奴は副署長まで
 
0060受験番号774
垢版 |
2019/11/22(金) 23:54:42.18ID:/2aS/C51
>>47
私立大学だけど国公立大学受験したよ
前期一橋大で後期横国大、前期は落ちたけど後期は受かったよ、入ったのは早稲田大法学部だけど
0061受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 03:48:36.46ID:WeqGNI/8
スレ違い
0062受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 05:21:30.69ID:icCKiX6A
>>59
笑えるくらいニワカだな
0063受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 05:22:25.04ID:2YZGP+d9
人事院面接では学校名や企業名が伏せられていたけど最終面接では違うからね
社会人経験者なら一部上場企業に勤めている人が最優先される
0065受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 06:40:47.25ID:VueyGvU5
>>44
今の20代はスーフリ事件知らないよ。
0066受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 07:30:37.25ID:cnLVfEkP
イメージでは公務員の中で1番学歴関係ないのが国税だけど、盛り上がるネタがほかにないんだな
そういえばだおさん元気かな
だおさんファンだったお
0067受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 09:12:20.65ID:cm1S6kUo
>>63
簿記や税法と関係ないのは中小零細以下だがな
0068受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 09:37:44.82ID:8f2Zo/E8
転勤がなかったら入りたい
せめて県内だけにしてほしい
0070受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 10:57:24.61ID:zn8UqaHH
あーやっぱダメだわ
自分には縁が無かったんだな
さようなら
0071受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 14:50:21.66ID:wXXn165P
>>68
国家公務員は転勤族
特に国税はずっと同じところにいたらその地域の企業と癒着が生じかねないのでガンガン飛ばす
0072受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 16:54:29.03ID:rOHM66+y
現職です。
全国の税務署職員は約5万人(国税庁・国税局除く)、税務署数は
525あります。平均的な税務署は100人弱の職員がいることになりますね。
新卒つまり国税専門官または国家一般職の高卒程度の試験で入った人で
課長レベル(統括〇〇官含む)まで昇進できる人は3人に1人しかいません。
副署長以上まで行ける人は9人に1人、
署長(局の課長)になれるひとは20人に1人です。
0073受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 16:56:40.22ID:rOHM66+y
中途採用で署長になった人はこれまでいません。
最高でも副署長です。
皆さんはとりあえず統括を目指してください。
なお、総務課長は中途採用者はなれないのでご承知おきください。
0074受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:47.04ID:LIywFqrD
昇進とか興味ないねん
それよりもパワハラやイジメがないかどうかの方が重要
飲み会の強要とかあるって聞いてるしさ
0075受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:36:29.97ID:wXXn165P
>>74
飲み会参加は自由意志であり強要は無い
但し、職場での扱いは参加しない人に比べて直接的ではないが悪くなる
0076受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:38:07.34ID:wXXn165P
>>74-75
参加する人に比べて悪くなる、だ
要は困った時に非協力的になるってことだね
全ての仕事は自分一人で十分でありどんなことが起きても決して誰にも頼ることはしないって人なら関係無いかも
0077受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:39:21.35ID:LIywFqrD
国税って基本1人仕事じゃないの?
他の公務員のようにチーム組んで取り組む形じゃないでしょ
0078受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:39:43.79ID:G4veHaou
署長なんてなりたいと全く思わん。副署長も同様。
好き好んで大きな責任を背負おうとは思わない。
それに30過ぎたいい大人なら自分の能力がどの程度か当然分かっているだろう。人の上に立てると言い切れる人はそんなにいないと思う。
0079受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:48.24ID:G4veHaou
>>77
いや、分からない事があったら誰に聞くの?
0080受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:41:34.14ID:LIywFqrD
>>79
先輩に聞きたいけど30後半の中途採用者じゃ聞きにくいじゃないですか
若手ならどんどん聞きたいけど・・・
0081受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:47:27.04ID:cnLVfEkP
出世するととのくらい給料上がるか気になる
民間15年、37歳で中途入社の場合、
出世すれば給料や退職金のビハインドを取り戻せるのか?
0082受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:31.76ID:n+4qNMb1
公務員は全体の奉仕者であり給料は二の次
稼ぎたいなら民間で頑張ればいいだろう
0083受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:57.79ID:SRhOqlfv
退職金は経験年数が全てだから無理じゃね
給料は多少低いが、それだけ職歴ビッチリで受かってるなら基本給2〜3万安いだけだろ
0084受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 18:10:29.49ID:LIywFqrD
つーかなんでみんなそんな国税の仕事したいの?
調査なんて感謝もされないし嫌がられるだけだと思う
仕事のやりがいなんてあるんだろうか
0085受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 18:29:54.46ID:G4veHaou
>>80
そんな感じじゃ多分受からないし、受かっても入って苦労するよ。
この間の面接でも「あなたよりかなり若い人に教えてもらう事になるが大丈夫か」って聞かれたし、入っても多分同じ税務署勤務になる経験者なんていないんじゃないか。
おっさんおばさんが一人で放り込まれると思った方が良い。
もしかしたら同期はいるかもしれないけど、ずっと歳下の新卒とかだろう。そういう人達とも一緒にやっていく必要がある。
飲み会でも20代前半の子と並んで自己紹介やる事になるんだぜ、きっと。
0086受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 18:32:41.20ID:LIywFqrD
>>85
多分耐えられない・・・
この試験で採用された先輩たちのリアルな声が聴きたい
0087受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 19:03:13.66ID:wXXn165P
>>85
20代のウェーイ的なノリについていけるのは大前提だよな
0088受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 19:21:59.05ID:rOHM66+y
72ですが、オッサンで入っても結構みんな溶け込んでますよ。
国税専門官試験合格者は20代後半組も多いしね。
仕事はチーム(ライン)でやることが多いから、みんな仲良くすることが基本。
0089受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 19:25:11.11ID:iVIcH+dm
そもそも異動の多い公務員は
異動したばかりのおっさんが長くいる若手から教えを受ける風景は日常
0090受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:45.98ID:n+4qNMb1
>>88
飲み会に積極的に参加して親睦を深めるのは基本中の基本ですね
0091受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:00.38ID:IC5R7mwK
民間の中途は同業同職種のがメインだが、国税の場合は独占業務だし、同業同職種と言えるのは地方公務員の税関連の部署くらいしか無いけどな。
0092受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 20:49:47.16ID:rOHM66+y
>>90
そうですね。
飲み会でしか聞けない情報とかありますしね。
他の部門の人と仲良くなるチャンスです。
どうしても飲み会が苦手な人は欠席すればいいだけです。
0093受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 21:39:18.51ID:DmEBBH2g
>>86
でもなんであなたのような人がこのスレにいるのさ
0094受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:12.97ID:LIywFqrD
内勤希望しているので
総務とかやりたい
0095受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 22:27:04.10ID:Szx8Zt2M
俺は徴収一択
0096受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 22:45:06.78ID:n+4qNMb1
>>94
これ調査官を採用するための試験なんだけど
0097受験番号774
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:50.60ID:LIywFqrD
国税調査官で内勤やってる人もいるんですよね
誰かがやらないといけないとは思うので
0098受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 00:23:35.94ID:cKvtaWep
総務は公務員組織ではどこでも出世コースだから雑魚が簡単には就けない
0099受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 00:44:55.47ID:pfFtg14P
総務をやりたいのなら最低でも社労士資格くらいは取らないとな
0100受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 05:17:35.95ID:iQ7+P2vs
人事院面接の判定でCとDの境目となる基準は何なのだろうね
0101受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 07:06:20.69ID:2Qvdhwg6
>>99
国税調査官に採用されたいなら、最低でも簿記・財務会計・税務・経理の経験が無いと話にならないよな
0102受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 18:31:27.05ID:5VghZG/G
そうなのか…じゃあ自分は落ちたな…
0103受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 19:11:19.36ID:rq7RkmOj
>>102
人事院面接では学校名や企業名を始め所持資格も面接官には伏せられているので純粋に人柄によって合否が決まる
よって一部上場企業勤務者はこれが実質的な最終面接だ
0104受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 20:42:03.59ID:IjFHPeEf
>>100
そんなの自分で考えろよ
0105受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 20:42:39.04ID:SMRXMn5z
上場でも畑違いはダメだろ
即戦力じゃないと 
新卒じゃあるまいし大学もそれほど関係ない気がする よっぽど大東亜クラスじゃなければ
0106受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 21:31:34.33ID:rq7RkmOj
畑違いなら最低でも税理士資格は持っていないと厳しいということか
0107受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 21:42:35.53ID:JwcFvKrx
調査はAIにやってもらって調査員は他の仕事に回そう
0108受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 21:44:08.28ID:CXIQU5kJ
なんか根拠あんの?
思い込み?
内勤希望とかトンチンカンなこと言ってる人がいるスレの書き込みだから
なんにしても説得力ゼロだけどさ
0109受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 21:46:46.81ID:ch7poQ63
調査はAIに代替できない
0110受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 21:52:56.55ID:JwcFvKrx
人が嫌がる仕事をAIに代替してこそAIの価値がある
0111受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 22:13:38.72ID:DZ/fT1uY
調査って月に数件で無駄な申請ばっかりしてるんでしょ
AIやRPAを活用すれば、倍以上こなして人員半減できそうな気がするけど
0112受験番号774
垢版 |
2019/11/24(日) 23:11:08.06ID:Cpp0+vIm
わいIT関係と教育関係出身
税理士資格持ち
それでも諦めませんぞ
0113受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 02:14:43.01ID:SJcQwVMg
>>104
どうした?
そんなに発狂してるとハゲるぞ
0114受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 07:28:43.37ID:UzwwJhMI
無駄な申請ってなんだw
売り上げを少なくしようという人間の考えがなくならない限り調査は代替できない
0115受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 07:41:15.41ID:D+hq9df4
ついに今週だな!意識し始めたよ
0116受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 08:10:13.02ID:69yA3zaR
>>112
会計事務所で修行して独立しなさい
0117受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 10:12:49.45ID:lYbtyQPb
二次の結果も受かった人しか来ないよね。
郵便物のあるなしで判断する。Webで見るとせつないだけの結果だし。
0118受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 10:30:44.65ID:fcLO41Ie
俺も敗色濃厚だからまた来年受けるわ。今年に準じた採用数があれば、だけど。水道橋駅の寿司をまた食えると思って勉強と面接の志望動機こねくりに励む。
0119受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 11:47:39.27ID:TBihMnvN
最終で落ちるのは国税調査官としての能力が足りないと判断されてのものだからそれを克服するための勉強するのは分かるが
人事院面接で落ちるのは人柄を否定されてるってことだから対策はかなり難しいのでは
0120受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 11:56:45.03ID:fcLO41Ie
>>119
今年の面接でこれはしくったな、って部分が明確だからまた来年やってみようと。
0121受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 11:58:52.65ID:JpyOPwYt
あと二日だなぁと思って覗きに来たら急に静かになってるね
0122受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 12:07:11.66ID:JpyOPwYt
>>121
いかん、更新前のを見て書き込んでしまった
スレ汚し失礼
0123受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 14:14:15.38ID:rXWtiniR
国税調査官としての能力って、なんですか?
0124受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 14:27:55.64ID:VFakXLVJ
発表まで長すぎるし、もう気持ち冷めたから受かろうが落ちようがどっちでもいい
0125受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 14:54:51.40ID:YSPb0SAI
>>123
最低でも税理士資格を持っているくらいでないとお話にならない
0127受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 15:27:14.20ID:ipIeyrBF
私も>>60みたいに早稲田法卒になってもいいですか?
ほんとに2ちゃんねるは好き。早稲田法卒にいつでもなれるってすごいことだと思う。
0128受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 15:31:31.10ID:wuuIVrfo
最近、新しいコメント表示させるのに同じ手順二回必要になった?5ちゃんって。
0129受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 18:54:40.02ID:YSPb0SAI
>>126
一から十まで説明されないと分からない無能は不要ですから
0130受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 19:10:03.05ID:VFakXLVJ
>>127
きしょっ!
0131受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 19:55:58.50ID:JXUI/I1w
それなりに偏差値高い大学卒だけど
理系で経済法律の素養ゼロでやっていけるかな?
数字は強いからは決算書は理解できるが、公務員試験の専門科目全く勉強したことがない
0132受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 20:55:45.69ID:ipIeyrBF
偏差値高い大学卒を演じよっかな。
特定の大学を名指ししないのも自然でいいね。
0133受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 21:30:31.26ID:VFakXLVJ
俺、東大理解三類だけど何か?
0134受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 21:35:42.86ID:gQXL5PVQ
俺日大だけどなにか?
0135受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 22:12:00.25ID:OTx9fFrX
いよいよだな。合格すれば人生が大きく変わるな… 緊張してきたわ。
0136受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 22:22:04.17ID:N1j1Wgmp
>>133
理解三類って wwwwwwwwwwww
どんな学部なのよ
アヒャヽ(゚(∀)゚)ノアヒャヒャヽ゚(∀)゚ノアヒャヒャヒャヽ(゚(∀)゚)ノ
0137受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 22:27:46.84ID:tRmBAcyR
>>125
うそだよ
受かった人で簿財持ちは結構いるけど税理士はレア
0138受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 23:57:39.32ID:VFakXLVJ
>>136
医学部だよ?
お前そんなのも知らんのか
0139受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 00:23:55.94ID:0IoBXpMC
>>135
人生変わるよな。
地獄行きー、、
人から感謝もされず嫌がれる人生にな笑
0140受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 00:24:49.41ID:0IoBXpMC
>>135
人生変わるよな。
地獄行きー、、
人から感謝もされず嫌がれる人生にな笑
0141受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 05:07:40.30ID:qPZdX24H
この仕事って精神病む人多いんだよね
0142受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 05:43:45.07ID:kU3Obfmj
東京国税局の税務署訪問も今日が最終日かー
0143受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 06:44:10.11ID:2yAL8t4I
今年入った208人中3人辞めたらしいね
辞めてないけど長期休業中って方も居るみたい。
0144受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 06:58:17.45ID:DQonhb9k
ピッチャーの打率より低いね。
0145受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 07:13:03.04ID:DLGnTv8d
>>143
3人どころじゃねーし
0146受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 07:38:16.95ID:PyP4jBi6
外部的なことは覚悟しているからそれで辞める人は少ないんだけど
内部的なパワハラやらイジメやらが酷くて追い込まれちゃうみたいだね
0147受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 08:26:58.19ID:0IoBXpMC
>>146
まぁ経験者採用だから、即戦力扱いだから、
それに応えられないやつは内部から攻撃されても仕方ないでしょ。そういう内部の体質もわかったうえで受けてるんだろ。新卒じゃねんだよ、悔しかったら見返すぐらいの気持ちじゃないと、
0148受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 08:57:29.82ID:D+7aTtDN
まあね
どこでもあることだよ 余裕
0149受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:09:15.70ID:NVnkKht4
無医村に赴任した医者が辞めるのはそこの不便さによるものではなく
村民からの過剰な要望やら嫌がらせやらによるものであるようなものか
0150受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:51:44.03ID:BFWIhCWi
自殺したやつも社会人採用とかじゃないし、結局どこに配属されたかの運次第
0151受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:55:15.52ID:W7JMyN87
わざわざそんな遠いたとえせんでも普通に
退職の理由でいちばん多いのはいつも「職場の人間関係」
0152受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:17:01.97ID:1EyDW/lg
一次の結果の通知書が郵便で来たときって合格発表当日だっけ?翌日だっけ?忘れてしまった。
0153受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:52:23.24ID:IKtuta4W
即戦力って言っても素人なわけだしそこまで求められてもなあ
研修期間も短すぎる
0154受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:11:18.74ID:2F5G5vC2
いよいよ明日かぁ
0155受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:11:41.02ID:2F5G5vC2
いよいよ明日かぁ
0156受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:22:47.22ID:NVnkKht4
どうせ畑違いの奴は最終で切られるんだからここで落ちた方が幸せじゃね?
0157受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:06.74ID:IvhKkdtu
だったら一次で落ちたほうが幸せだわな。
無駄な交通費使わんでよかったし。
0158受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:46:31.30ID:dhZy47g0
>>153
あ?お前らに人権はないよ
名古屋の強制研修施設にはいってもらうから
0159受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 13:09:44.81ID:XrFlKGwL
家族と相談したのですが、私は2ちゃんねるでは法政大学経営学部卒を演じることにしました。
極端に嘘っぽくもなく、また嫌味もなく、妥当だろうという結論でした。
2ちゃんねるのメリットはメリットとしてちゃんと活かしていこうという方向ですね。
早稲田法を演じるのは一瞬考えたのですが、やめました。
0161受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 13:34:07.81ID:NVnkKht4
ぶっちゃけスーフリ大学より法政の方が社会的評価は高いと思う
0162受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 15:07:44.47ID:PpLEZuE3
それはない
0163受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 15:28:29.56ID:SHks/dRx
しょっぱいことばかり言ってないでボジョレーヌーボーでも買って合格の前祝いといこうぜ!
0166受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 18:34:43.06ID:m79QW/bb
通知書到着は明日?
0167受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 19:34:08.72ID:PWhd5k4g
>>165
やらないよりは良いと思うけど10年は遅いよなあ
40半ばの引きこもりが社会人として役に立つかって言うとさ
0169受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 20:13:45.18ID:0IoBXpMC
>>168
してません。
してもしなくても合否には関係ないです。
0170受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 20:16:57.34ID:4YLRIZme
性格傾向検査は直接合否に影響しないと書いてあったが一切影響しないとは書いていない
つまり間接的には合否に影響を及ぼしているということ
面接なんて演技力でどうとでもなるので実質的にこの性格傾向検査で公務員として相応しくない性格の奴を弾いているんだよな
0171受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 20:19:29.82ID:DQonhb9k
そうなんか。孤独を好むからそのまま正直にやったけどいかんかったか。どうせチームワークがどうこう、って理由で
一人を好むよりそうでないほうがウケもいいよな。
0172受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:23:26.61ID:PpLEZuE3
そうか?ゆとりよりはなんでも競争世代の30後半から40前半の方が使えんだろ 
0173受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:24:16.12ID:rNGfneRb
>>165
来年の採用人数1000人にしたら
選挙にも行くし自民党支持したろかな。
0174受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 23:02:24.92ID:ezlC14Og
自民は官僚の言いなりに踊るしか能が無いだけで
官僚のコントロールなど1ミリもできない
バカかおまえは
0175受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 23:32:07.39ID:nKvUV0f1
>>159
早稲田大の法学部演じるのをためらって法政大だったら法政の法学部法律にすればいいのになんで経営学部?
0176受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 00:26:41.73ID:121YEuDs
>>175
法学部を演じるのがしんどかったんだろう

おれ早稲田と法政の中間あたりのソフィアの法学部だけど法学部以外の人が法学部に化けるのって意外に難しいみたいであれれと感じるスレを時々見るよ
経済学部や経営学部だったら行けると踏んだかもでも結局はバレるよ
むしろきっぱり文学部にしといた方がいいと思うんだけど
0177受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 05:04:37.30ID:CqEL/dSv
歓喜の瞬間まであと4時間
0178受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 07:03:03.11ID:lfuRlqsN
来年も今年と同様な採用枠があるのか、それだけが問題。
合格発表も見るまでもなく敗退している。受かった人はあと少し頑張れ。
0179受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:05:42.82ID:rQscc8Dw
ずいぶん絞ったな
最終は何人かな
0180受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:07:12.43ID:3M5bpJio
私も一応法政の経営なんだが合格してた。
モマエラも何か言えよ。落ちた報告が少なくなるのはよくわかるが、合格した報告すらない。
0181受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:12:09.67ID:XGqNeLXW
>>179
合格してた。あと少し夢を見られる。
最終合格が220だとしたら、4人に3人は受かるのかな。
0182受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:13:47.55ID:TJleFzfw
ほんとだ
なんか例年よりここで絞ってる感じだね
0183受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:16:37.22ID:BdmECW3d
早稲田法学部、受かりましたー!
今日から気合いいれるぜい!
0184受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:18:03.61ID:CqEL/dSv
一次合格者の65%弱が二次通過か
0185受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:18:09.97ID:YAcAGjlK
自信はなかったがやっぱり普通に落ちてて草。人事院面接で落ちたのはショックだが、引き続き公務員で頑張ってくわ。職歴が怪しかったのと、志望動機を明確に言えなかったのが敗因。落ちて気分は悪いが受かっても落ちてもどっちでも良かったかな
0186受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:28:06.66ID:BD0RiLVT
あと75%
次で落ちるのが一番きついな
0187受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 10:15:09.34ID:Yvgb/JQe
結果見てないがここを見てるとかなり絞ったということなのか。
俺が落ちたのはさらに間違いなくなった。
0188受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 10:27:14.04ID:Yvgb/JQe
これでついに公務員試験、面接だけで10連敗。
もう受け答え以外のなんかがあるとしか思えん。
0189受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 10:55:41.16ID:mw1d7X1t
受かった方々、3次もがんばって下さい
通過率65%ですか、ずいぶん絞ったんですね
0190受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 10:58:34.52ID:TJleFzfw
>>187-188
結果なんかその手元の道具でさっさと見ればいいやん。
そういうところじゃないか?
0191受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 11:51:56.88ID:BdmECW3d
皆何日?まだ届いてないけど7日か8日なのかな?
0192受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:28.72ID:5LFGU2k6
何度でも受けられる試験の大量採用4回目、
民間は超売り手市場
合格したが倍率の低さ=同期のレベルの低さ、な気がして嬉しさ半減だ。
合格者のうち初受験割合はどのくらいだろう?
0193受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:34.62ID:BerYWKYj
なんか政府が就職氷河期の人たちを救う、みたいなことをやるみたいだけどそれの影響で来年も今のままの採用数でまたやってくれんかな。

経歴は直せないけどそれ以外の改善点は直せる時間もまだあるし。
0194受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:43:12.77ID:s9BWgBiB
国税って公務員の中では敬遠する人が多いので
他の事務職の採用人数が増えれば国税は相対的に楽になるんだよね
0195受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:53:15.86ID:121YEuDs
>>192
大丈夫だよほとんどの同期とは名古屋の研修でおさらばだから
0196受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:54:05.56ID:xZis3Wjq
例年より二次で切られてる気がする
0197受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:59:50.57ID:s9BWgBiB
受験案内には採用予定数約220名とあるが二次試験通過者は294名
例年約1/6が内定辞退するのでそれを考慮して余分に合格者数を出すとすると
最終面接はかなりザルになると思われる
0198受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:04:03.36ID:rDdqEG9W
>>193
経歴は直せないって、何か自分で考えて致命的になりそうな部分があるってこと?
0199受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:07:29.86ID:Qt+QWhHj
そういうこと。言い訳じみた(そう取られても不思議でない)ことをくちばしってしまったこととか。他にもあるけど。
0200受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:19:46.73ID:7te44AOu
うーん、面接は運だと思う。
どんなに対策しても面接官と合わなければ落ちる。
それは民間でも公務員でも一緒。
0201受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:27:27.90ID:Qt+QWhHj
ただ今回はなぜか会場に着いた時から言葉では表すことができない嫌な気がしていた。
0202受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:39:40.59ID:3cB8id+8
この試験って普通の中途採用だよね?
昨日発表された氷河期用の試験みたいに引きこもりや非正規はお呼びじゃない?
0203受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:45:07.17ID:bGZOdeDR
>>202
ホスト キャバクラの女でも受かってる

ニート フリーたー みんなあつまれ
0204受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:48:25.73ID:3cB8id+8
>>203
ええ...
0205受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:52:30.41ID:ho8dSMx+
経験論文試験があるからニートや無職や引きこもりは絶対無理。
非正規はちゃんと働いて来たならチャンス全然ある。
0206受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:56:16.09ID:rQscc8Dw
会計事務所とか地方公務員の税務課じゃなきゃツライんじゃないかな
銀行もいるけど意外と畑違いで苦労してる 徴収いくならそれほど問題ないけどね 
0207受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 14:05:44.04ID:N9kZTUb9
2次試験の合格者は28年度と似てるね。
3次は220名合格かな。
それにしても2次で絞ってるな。今年はロクな人いなかったのか?
0208受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 14:10:55.35ID:N9kZTUb9
次の試験は合否の判定のみだけど、何を評価するのか分かりますか?
0209受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 15:00:12.73ID:mw1d7X1t
地方公務員の中途って大手や銀行じゃなくても合格するのかね?
国税の中途は割と門戸広いと思うけど
学歴不問だし
0210受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 15:21:27.71ID:BTkiN/S5
今までだと大手や銀行より圧倒的に受かってるみたいですよ 新卒のポテンシャル採用ではないので大手で営業とか技術なんか場違いでしょ 
0211受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 16:06:16.90ID:N9kZTUb9
盛り上がらないね。昨年のテンプレ取ってきた。

【合否】
【年齢】
【現職種】
【面接で聞かれたこと】
【感想】
0212受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 16:06:32.29ID:121YEuDs
>>205
一昨年の採用者で大学出てから11年間で短期バイト4回というのがいたと聞いたけど
大学はマーチクラスの法で労働局のバイト6ヶ月が働いた中で最大値だったとか
0213受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 16:57:58.64ID:3cB8id+8
>>212
論文どう書いたんだろうな
そんな感じだと白紙レベルじゃないのか
0214受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 17:06:58.71ID:ho8dSMx+
>>212
ほんまかいな

経験論文試験
 勤務経験等に関する論文により職務遂行に必要な能力を有しているかどうかを判断する試験
0216受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 17:17:10.35ID:3cB8id+8
◆受験資格◆
      2019(平成31)年4月1日において、大学等(短期大学を除く。)を卒業した日又は大学院の課程等を修
     了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した者

だめやんw
氷河期専用のやつにかけます
0217受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 17:19:29.53ID:3cB8id+8
(3)大学卒業後、民間企業、官公庁等において、正社員・正職員として従事した職務経験が2019(令和元)年
       7月1日現在で通算8年以上となる者であって、これらの職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の
       手法その他の知識及び能力を有するもの

こっちだった
0218受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 17:22:40.78ID:4cV5sTEF
今日か明日、通知届かないと不合格か・・
0219受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 17:26:46.69ID:s9BWgBiB
>>217
それは受験資格ではなく求める人材像
なので受験することは出来る
0221受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 18:46:34.79ID:lZuCZT7l
>>218
4年前の漏れと同じことしてるね
最終までポスト確認でいったわ
0222受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 19:03:55.05ID:QrZwf75I
一応通った模様
筆記の合格者ってどれくらいだったっけ
0223受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 19:28:06.13ID:Vi5vtmEC
一次の通知土曜に届いたんだよなー
明後日着の場合電話入れんといかんよな
てか今週末試験の可能性あるの?予定あるわ
0224受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 19:34:38.92ID:QrZwf75I
12月上旬ってことだから土曜日はないぞ
0225受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 19:38:53.77ID:H73nAr4j
例年以上に2次でガッツリ落としたね。評価Dに達しない受験者が単純に多かったのか。
0226受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 20:28:41.38ID:N9kZTUb9
過去ログから取ってきた。
29年 合格250人 採用予定220人
28年 合格223人 採用予定185人

今年も辞退を考慮して多めに取るとしたら250名は採用かな?
0227受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 20:45:47.77ID:Vi5vtmEC
かんぽさん受かったかな?
0228受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:13:02.08ID:yU2b7tBT
>>227
人事院面接では企業名が伏せられているのでかんぽだろうが何処だろうが関係無い
鬼門は最終面接だ
0229受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:34:43.43ID:QrZwf75I
そういやスマホがどうの卒業証明書がどうのと騒いでた奴は落ちたんかな
0230受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:42:43.24ID:Xy2lC08K
ダメだった。受かった方々おめでとう。
かなり絞ったみたいだから、受かった人は最終合格までほとんど王手がかかってると思う。
マジで裏山。来年も大量採用あることを真剣に願うわ。頼む!
0231受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 22:46:37.34ID:BdmECW3d
>>230
しばらくは大量採用は続きます
0232受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:31.35ID:yU2b7tBT
投票率が最も高いのは60代でその次が50代
そして氷河期はあと数年で50代になろうとしている
自民党がご機嫌取りを始めるのは自然な流れなんだよなぁ
0233受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 08:42:53.73ID:q/TYliIb
通知もう届いた人おる?
0234受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 09:24:11.23ID:+Ex05XDV
昨日きたよ 地方だけど
0235受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 11:07:49.60ID:OYvmYya9
来年はもしかしたらここが今年以上に盛り上がりそうだな。俺もまた来年参戦する。水道橋の寿司屋が今から楽しみだ。
0236受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 11:48:33.27ID:q/TYliIb
>>234
俺も地方だけどまだ来てないんだよなぁ
0237受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:03.40ID:RkAdbfwx
>>206
辞退者を見越しての220人じゃないかな
0238受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 13:26:18.20ID:1UwZsYQN
地方でも国家でも募集人数を割り込む最終合格者を出すのが昨年と今年で頻発してるから、国税も今年の最終合格者は180人くらいまで減らすと思われる。
5人に2人は落ちるだろうな。
0239受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 13:45:14.07ID:eJDrxuyv
かんぽさんは合格したのか?
0240受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 13:46:49.60ID:eJDrxuyv
>>235
一次試験は水道橋とは限らないんだが・・・
0241受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 14:32:24.06ID:1UwZsYQN
おっとっと
>>229を見逃すところだった。
それはおそらく俺だろうなあ。

面白かったなああれ。モミアゲがさ、あごの下まであるんよ。ひげちゃうで。モミアゲよ。あいつ合格したら税務署に来た一般市民びびるで^^
0242受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 15:28:13.89ID:6OB0XKyo
>>211
さて、そろそろテンプレ
【合否】○
【年齢】35
【現職種】金融
【面接で聞かれたこと】転勤は大丈夫か?
【感想】正直、いいのか悪いのか手応えが何もわからなかった
0243受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 18:03:28.02ID:1UwZsYQN
盛り上がんないから自作自演しよっかな
自演してる人いるしマネしてもいいっしょ
0244受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 18:29:23.73ID:H41MnHv8
>>243
こんな発言する>>238は信憑性ないな。
安心した。
0246受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 19:01:35.22ID:H41MnHv8
>>245
一次試験の通知は遅れて土曜日に来たよ。
確か大雨降ってた気がするけど。
明日には届くよ。
0248受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 19:17:19.61ID:6j2AYrMk
8日の朝一だった
土曜だと金曜の仕事終わってからの移動になるから良かった
前回も思ったけど親展って書いてある封筒を折り曲げてポストに突っ込んでくる郵便局員に眩暈がする
0249受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:06.56ID:3Kwa+/U9
>>237
そんなに合格者ださないだろ。
今回の294人まで絞り込んだのはもともと内部的に決定事項だっただろうしな。
例年だと一次から二次で0.7掛け⇒二次から最終で0.7掛けの割合。割合をそれぞれ共通にする取り決めがあるんだろう。
今年は0.64掛け⇒0.64掛けで想定するのが筋。
188人前後ほどではなかろうか。
0250受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 20:38:20.06ID:lzMQ+Bg3
【合否】○
【年齢】39
【現職種】金融
【面接で聞かれたこと】ストレス発散方法
【感想】落とされないよう無難に答えたつもり
0251受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 20:58:38.81ID:wF1Gkfxd
>>249
適当なこと言ってるんじゃねーよ
0252受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 21:22:17.32ID:NfZriRqD
最終合格者を決めるにあたって、三次試験だけで判定するのかな?
一次は10/30、論文めちゃくちゃだったからやばいよ
0253受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 21:38:34.56ID:lzMQ+Bg3
3割しか落ちないんだから、落とす理由のある人しか落ちないと思っている
自分が面接官だったら、当たり障りなさすぎて嘘っぽいなとか、生真面目すぎて鬱になりそうだな、とかを落とすと思う
あとしょぼい大学&経歴でバカっぽい喋り方の場合
0254受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 22:07:52.04ID:Bsw7d3c0
>>253
適当なこと言ってるんじゃねーよ
0255受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 22:27:24.27ID:4OIHzNu7
>>253
3次で
3人に1人しかとらなかった年があるよ
0256受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 22:28:55.36ID:NfZriRqD
一次多肢問題が25/30の奴と9/30の奴が同じ扱い野分あるまい
三次試験で25/30の奴がC評価で10/30もC評価なら25/30の奴が合格するだろう
0257受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 22:30:14.44ID:kJHx/oyG
9点で通るん?
0258受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 22:30:35.64ID:4OIHzNu7
>>256
学生向けの試験じゃないからそういうことはしないかと
もっと明確に合否を決めてるんじゃないか
0259受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 22:30:40.50ID:kPT7jXkq
>>255
社会人はすべて75%
0260受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 22:35:55.27ID:kPT7jXkq
簿記2級すらないのに国税志望とかそういう舐めた受験生だけ落ちそう 
0261受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 22:55:21.50ID:lzMQ+Bg3
>>255
まじか
もし3割しか合格しないなら、2-6-2の法則の上位2を取って、あとの1は一次試験の成績上位順

3割不合格だったら、下位2と上記の嘘っぽい&生真面目を落とすと思う

適当な想像ですが
0262受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 23:09:29.73ID:5I/W0PKJ
絞り方見る限り240人とか250人の最終合格はないんじゃね?
最終は絶対評価だし。
普通に○�ナ合否つけたら200人切ってくる可能性は十分ある。
0263受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 23:39:55.30ID:8fs2LivO
何としても合格者を減らしたい輩が湧いてるな
0264受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 23:40:52.02ID:4OIHzNu7
大量採用の2年前、45人の3次受験者に対して合格はなんと15人!!
当初採用予定は40人であった!!!
数字は記憶の範囲だけど概ね合ってる
0265受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 23:50:09.25ID:4OIHzNu7
>>264
は大量採用始まる前の2年前な、久しぶりの採用試験であり、受験者が依るべきデータはなかった。しかも採用予定40人であったから、受験者の気分としては、試験は意向確認くらいのルンルン気分で臨んだに違いないのだ、、結果を見て、阿鼻叫喚の地獄だったろう
0266受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 06:50:08.51ID:FEGxv7ML
まっ220人から250人だろ
例年1次、2次絞り方はまちまち。
しかし、最終はここでおさまる
0267受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 06:58:07.83ID:xldNb4JF
二次で落とされたから最終合格は少なく絞ってもらいたい。
7割は受かるんだ、と思っていて結果的には2倍でしたー、ってのを期待ww
0268受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 07:13:59.53ID:9rk/jDVn
どこが絞ってるんだ?

半分以上合格してんじゃん
0269受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 08:13:48.45ID:61JVFOwN
【合否】 合
【年齢】 40
【現職種】 役所
【面接で聞かれたこと】 面接カードの深堀
【感想】いくつか地雷踏んだから、落ちたと思ってた。受かって良かった。
0270受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 13:13:37.97ID:1Dq92wsI
そうなんだよなあ。
絞るどころか、半分以上どころか、7割弱も合格してる。
簿記3級だってこんな高い合格率ない。
それでもさ、>>244とか>>251みたいなやつが心配なのか少なく予想する書き込みを煽り認定みたいなことしとる。
>>263とか滑稽すぎてもう。
最終面接ではこういう輩からまず不合格になっていく。
使い物にならないのがバレちゃうからね。
0271受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:27.52ID:8cQ38ZXP
受かったら来年は新入社員か
それなりの立場で来年度の組織の計画立て始める時期にきて、本当に辞めていいのか悩んできた
部下がいる立場で受けてる人いる?
0272受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 22:37:09.19ID:wgMmRSEP
みんな最終面接いつだい?
0273受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 22:50:47.19ID:BAz19Pla
かんぽだが、かんぽ職員が大量に受かっている情報
0276受験番号774
垢版 |
2019/11/29(金) 23:08:20.69ID:qW0c8Cq+
>>273
かんぽさんは金融機関と生保を兼ねてるからJAと同じで欲しい職種の一つなんだろうな
0277受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 02:02:59.57ID:qtE38pBq
悪いこといわないから郵便配達にしとけ
漏れもできることなら郵便やさんに転職したい
0278受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 07:20:30.03ID:mqUpvZ6z
>>271
いまの年収とか環境次第だが、かなりの確信度で辞めないほうがいいと思う。
退職金リセットで生涯年収がいくら減るか計算してみた?
0279受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 08:09:07.09ID:1Cjt8MRM
>>278
年収と退職金大幅ダウンだが全国転勤疲れた
子どもグレそう
共働きしたら何とかなると思っている
0280受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 09:07:54.22ID:LwYCqgkb
>>279
高卒の理不尽なイビリに耐えられるの?
0282受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 10:44:17.07ID:1Cjt8MRM
>>280
コーヒー淹れたり飲み会の幹事したりくらいでしょ
高卒公務員て実直な人が多い印象だけど
0283受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 14:04:39.05ID:QFIPH3P9
かんぽだが今年は落ちた。来年は受けるかどうか今の時点では分からない。同僚も落ちたらしい。印象悪いかもしれん。
0284受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 19:07:34.05ID:kQVlpeXn
>>280
イビリってどういうの?
無視されるのは当たり前だよ。
全部の部署に1年ごとに異動になるよ。
行く部署で何言ってるのかわからない、
宇宙人と話してるようだとか嫌味を言われてる
それでも休んだりしない。
体力には自信がある。
面接では経理主担当でやってた程にした。
0285受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:48.15ID:Wz3zfIHt
全スレに書いた元商工会の郵便配達のバイトだが、二次はクリアした。
最終合格者の判定方法が知りたい。
一次は16/30で中位の上だと思うので、一次結果も加味してほしいがどうなのか。
日本郵便の正社員登用試験も受けている。こっちは先日二次面が終わって結果待ち。
どちらかに引っかかってくれれば御の字。
0286受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 19:55:18.49ID:MnHR0klm
>>285
どっちも経験してるけど
郵便がいいよ!
0287受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 21:31:42.60ID:PxZ9wjZP
>>284
それはあなたの人格に問題あるだけじゃ
社会人とか新卒とか関係なく嫌われるやつは嫌われるし、好かれるやつは好かれる 
高卒って見下してるから、逆に高卒から見下されるだけの話
0288受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 08:31:54.84ID:D87u5bhU
>>285
とりあえずどっちも内定もらってから考えたら?
0289受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 10:11:17.31ID:qXd23t+Y
>>286,288
受からないと話にならないからね。
ちなみに、
日本郵便 メリット ずっと東京都内で勤務できる
     デメリット 一生郵便配達の可能性高い(内勤への異動難しい)
国税庁 メリット 専門行政職となれる
     デメリット 関東甲信越内を異動
0290受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 13:39:52.32ID:LusqTSIV
試験は来週だと思うけど、みんなはこの土日どう過ごしてる?
0291受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 14:04:04.26ID:0Ny9qSjS
>>282
あと、朝の机拭きとごみ箱&シュレッダーのゴミ捨て。
飲み会の最後には上司先輩にカバンをやコートを渡したり、忘れ物、落し物がないかテーブルの下を覗き込んだりして確認する仕事などがある。
0292受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 14:15:15.34ID:m75z88cB
good busy living.
good busy dying.
0293受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 15:27:12.87ID:qXd23t+Y
>>291
民間企業ではそれ新人や後輩として当たり前の仕事なんだが。
0294受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 15:39:56.83ID:ovcgTEUG
民間は委託業者がやります(笑)
0295受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 16:07:37.36ID:qXd23t+Y
簿記会計経理経験が全くないから、逆に面接はプレッシャーはあまりない。
三次試験は自分の得意分野で勝負。
0296受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 16:30:51.28ID:jc3k+guO
相変わらずこのスレ見てると最終面接まできても落ちる気がしない。
ありがたいわ。
0297受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 16:32:33.09ID:Txaf1FKO
最終って結局何聞かれるんだろ?
去年のスレ見てたら「サプライズ質問」ってのがちょこちょこ出てたけど。
0298受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 16:48:02.39ID:Om4GXMQD
ほんと面接のくだらねえ質問でそれまでやって来たことが全部水の泡とか勘弁してくれ
0299受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 17:54:23.93ID:CICIWSl5
この試験って、高学歴&高収入のビジネスパーソンとして優秀な層を引き抜くのか、低収入に苦しむ中小の経理や会計・法律事務所の連中の救済か、どっちが目的なの?
0300受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:11.51ID:25+T6Pbu
両方じゃない?
0301受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 18:13:34.74ID:0p0He+6z
>>290
ふるさと納税
受験者の申告書類ってチェックされてるの?
0302受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 20:12:54.93ID:hgAssGUF
>>299
基本は簿記と税法に詳しいかどうかでしょうね
税務署で働くんだから
0303受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 20:31:37.31ID:ovcgTEUG
なんの根拠も無い(笑)
0304受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 20:35:45.63ID:6Pmwj08C
徳井のような悪は許さん!
正義の調査官に俺はなる!
0305受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:14.89ID:PFhMBPDU
>>314
30代が少ないから補充したいだけの
人数合わせってのが本質だろうなぁ
だから使いやすくて長持ちしそうなのを
採りたいんじゃないかな
0306受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 20:45:01.80ID:3AuV9DV2
税や会計の知識無くても入れるけど、死ぬほど勉強しないと現場出てから泣き見るよ、上司のキツイのが付くし
0307受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 21:13:11.75ID:ovcgTEUG
そんなの外回りなら
民間だろうがどこだろうが一緒だよ
0308受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 21:30:36.81ID:abKRy2dI
>>303
いやいやむしろ必須でしょ
逆にそれ以外何を売りにするの?
いいオッさんが学歴笑?
0309受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 21:59:26.21ID:CICIWSl5
周りで受けてる人たち、なぜか会計事務所とかの事務員が落ちてて、無関係だけどビジネスパーソンとして優秀な営業マンとかが残ってるんだよな。何でだろ?
0310受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 22:02:59.43ID:abKRy2dI
>>309
いや 比率は逆だよ
公務員、銀行、会計事務所で半分
あと沢山の職種で半分
0311受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 22:14:16.39ID:abKRy2dI
ただ簿記2級程度は国税なら高卒含め、ほぼ全員持ってるから、その程度の銀行員や会計事務所の事務員ならなんのアドバンテージにもならないと思う 
0312受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 22:39:10.61ID:P+nF/C0U
>>309
それは、募集要項見ればわかるけど、欲しい人材の種類ごとにある程度人数の枠があると考えれば理解できる。
確かに会計系の人材が受かる人数の割合的には多いんだけど、受験者に占める割合も当然多い。だから、会計事務所の事務員は他の会計系の受験者、科目持ちとかとの勝負になる。

会計以外の分野の受験者は、枠は少ないものの実質的なライバルの数も少ないから、ビジネスパーソンとして優秀ならそりゃ通るよ。
0313受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 22:57:33.01ID:qXd23t+Y
簿記経理会計何の知識もないけど、入庁したら研修所で必死こいて勉強すればいい。
仕事やっていくためなら自宅でもやるさ。
ちな、母校から新卒で国税専門官受かった連中は、商経営会計経済学科出身6割、
法律政治学科出身3割らしいからな、採用されてからやりゃあいいだけ。
0314受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:40.71ID:qXd23t+Y
法律政治学科出身3割≒簿記会計経営の知識殆どない奴
という意味ね。
0315受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 23:01:12.84ID:9URP9UVj
バカばっかだなこのスレ・・・
0316受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 23:03:02.01ID:abKRy2dI
学部関係なく、新卒は会計学を公務員試験でやってるんだが。
0317受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:37.25ID:qXd23t+Y
>>316
だから法学部の奴は多肢選択式で会計学を捨てて受かっている奴が多いということ。
0318受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 23:19:09.75ID:jGa6hL2Y
>>316
国税専門官試験で会計学が0点なら問題ありだけどさしてできなくってたいした点取れなくても他のところで取って、戦記も会計学を外して憲法とかにし、て面接がAかBならまず合格できる
0319受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 00:14:24.64ID:9nOpv3K2
そもそも仕事内容わかってない奴が的外れな事ばかり言ってるな(笑)
内勤したいとか、アホかと
0320受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 02:48:13.86ID:e3zS4R21
この仕事は人から嫌われる仕事だと言うことをまず理解した方がいい
0321受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 07:05:37.69ID:hx7z/BiS
>>198
これまで二回、だいたい6〜7年ごとに転職。今三つ目で今のところも6年目に入ったばかりでの受験。若ければいいけどそうでもない。
0322受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 07:57:25.98ID:8FLxW6Z9
>>313
新卒ならそれでいいだろうけど経験者採用で入ってから頑張るはなめすぎだろ
畑違いでも募集前に簿記1級、最低でも2級ぐらいとっておけよ
0323受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 07:58:17.02ID:28HWvYdQ
まあお前ら社会の底辺同士
喧嘩するなや
0324受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 08:40:20.30ID:2wPH2eDV
なんかチンケなプライド持ったおっさんたちの小競合い多いな
0325受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 12:36:47.47ID:NJw3ptjk
今はしがない手取り16万の40代底辺だが、受かれば天下の国税職員、エリーツになる。人生大逆転だわ。
0326受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 12:37:42.40ID:uVmcEZNd
>>322
筆記で落ちたんですね
まあそのうちいいこともありますよ
0327受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 12:43:52.86ID:8qVsf0ck
>>325
ホストだろうがニートだろうが関係ない
エフランでもやる気があるなら
集まれ

お前らの人生最後の敗者復活戦だよ

ここで負けるようなやつは知らん

本当に知らん

勝つことがすべてだ

勝たなきゃゴミだ
0328受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 13:06:25.25ID:NJw3ptjk
だよな。負ければ誰かの養分…
0329受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 13:17:28.94ID:ukuzxXRz
ニートは無理だろ
0330受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 13:32:34.60ID:pyIxwTSQ
>>320
逆に聞きたい
人(他人)に好かれ感謝される公務員系の仕事はなんだ、(国公立病院とかの)介護職か?
0331受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 13:34:17.45ID:cIx5YQew
>>326
最終で無能力認定されて消えな
0332受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 13:41:53.81ID:ErXyPhka
>>315が真実
0333受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 13:45:44.19ID:cIx5YQew
企業で実は相手にされない自称優秀なビジネスパーソンよりはホストの方が使えるような気がするがいかがなもんだろう?
0334受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 14:13:07.91ID:cIx5YQew
大阪、名古屋、福岡は最終も激戦?
東京、関信でだせば良かったかなぁ
どこでもよかったんだが
0335受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 14:16:26.96ID:uVmcEZNd
>>331
あれ、図星だったんですか?
ただの失格者が>>322みたいなことを言っても
なんの説得力も無いですよ
0336受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 14:16:40.74ID:/8nvKjBm
>>334
その通り。特に大阪、名古屋は厳しいらしい。
0337受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 15:46:32.71ID:pz46SCEg
>>333
複数のホストと実際に話をした上でそう考えるならそうなのかもな
0338受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 15:58:39.76ID:NJw3ptjk
世の中には2種類の人間しかいない。国税調査官か、それ以外か。
0339受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 17:26:19.78ID:pyIxwTSQ
>>333
ホストは知らんがキャバクラの呼び込みなら受かってるよ大卒だったらしいけど
0340受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 17:49:37.94ID:BDZLfL8l
税務大学校の寮生活をネットで調べたら、制限かなり厳しそうだけど、経験者もそうなのかな?
0341受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 18:54:49.52ID:oLOJzmSe
>>340
・2人部屋。12畳ほどの和室で、3か月間の2人暮らし。部屋の掃除は自分たちでやる。
・風呂は共同。寮に1か所だけ。
・トイレ、洗面所、台所、洗濯機、テレビ、冷蔵庫は共同。寮の各階にある。週に2回、寮生全員で掃除する。
・寮内は飲酒喫煙禁止。
・寮の門限は23時。
・ごみ捨て当番や、門限前の在寮確認当番などもある。
0342受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 19:04:12.07ID:8iwHK3w9
>>341
警察学校みたいでワロタ。俺は辞退するから皆さん頑張って脱税者を取り締まってくれ
0343受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 19:51:26.31ID:lf3q8cE9
平日昼間から書き込んでいるこどおじ無職どもは
合格しないから、安心してくれ
0344受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 21:45:40.08ID:7fReeffM
市役所とここ受かったらみんなはどっちいく?
0345受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 21:46:37.11ID:7fReeffM
市役所とここ受かったらみんなはどっちいく?
0346受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 22:02:27.94ID:X6OSthXe
市役所は政令市でもない限り
かなり安月給だぞ
独身ならいいけど
0347受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 22:16:19.37ID:SY8WnEnh
女だとどっちがいいと思う?
0348受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 22:24:59.16ID:7fReeffM
>>346
特別区なら?
0349受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 22:38:22.58ID:X6OSthXe
女なら絶対に市役所
安月給って言っても一定の底固さはあるし、
子供生んでも続けやすい
特別区は知らん
0350受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 00:13:58.93ID:NxyIeXah
>>349
税務署のお局どもは親の介護が―子供の進学問題が―って言い張って転勤しないで居続けるそうな
出なければ近場の2〜3カ所をルーティンしているのもいるし
0351受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 03:02:58.84ID:BHQ3afRw
あのババア残ってやがるのか。
0352受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 04:06:44.78ID:JKrPM99j
>>350
そしてそのしわ寄せが男達に回ってくるんだよね
女性に配慮しないといけない流れもあるから
0353受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 06:22:51.88ID:Pvil/qbC
スペックあるやつばっかりかと思ってたけど未経験とかなんもできないやつも人物と筆記だけで残ってるんだな そう考えたら最終もやる気でてきた
0355受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 07:06:56.69ID:s/FeCk2m
>>341
お前らに人権はないよ まったく
0356受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 07:37:42.02ID:XFIck/U0
>>355
「お前らに」ってじゃぁお前は誰だよ
不合格者だろw
0357受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 11:47:05.48ID:B9OGil8L
>>356
統括のものだが?
口の聞き方に気を付けなさい。

あんまなめた態度とらないほうがいいぞ?
0358受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 12:52:39.92ID:XFIck/U0
そもそもID違うし釣りだろうが、
統括がわざわざ5ちゃん来て受験者煽ってたら
相当ダサいな
0359受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:50:47.53ID:5maSOZiH
過酷なノルマに追われた職員による不正販売が社会的問題となったかんぽ生命ですが、
税務署員にも信じ難いノルマが課せられているようです。元国税調査官で作家の大村大次郎さんは今回、
メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』で、自身もかつて苦しめられたという
「税務調査での追徴税のノルマ」の実態を暴露するとともに、実績稼ぎのため中小企業に対して
重箱の隅をつつくかのような「せこい税務調査」を繰り返す一方で、富裕層にはあくまで甘い
国税の姿勢を厳しく批判しています。
0360受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:51:53.61ID:5maSOZiH
かんぽよりもひどい!税務署員のノルマ
最近、かんぽの無茶な販売ノルマが社会問題になりましたが、実は税務署でも昔からノルマが存在します。
しかも、かんぽなどよりよほどひどいノルマです。

そのノルマというのは、税務調査での追徴税のノルマです。

これを一般の人に説明するには、ちょっと手間を要します。というのも、
税務署というのは、一般社会では考えられないような異常な価値観があるからです。

まず税務調査というのは、どういう目的でおこなわれているかについて、説明しましょう。
税務調査というのは、納税者の出した申告書に不審な点があるときに、
それを確認するために行われる、というのが表向きの目的となっています。もちろん、
それも税務調査の目的の一つではあります。

でも、税務調査の本当の目的はそうではありません。本当の目的は、
「追徴税を稼ぐこと」です。実は税務署の調査官というのは、追徴税をどれだけ稼ぐかで、
仕事が評価されます。だから、必然的に追徴税を取ることが目的とされるのです。
0361受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:52:52.72ID:5maSOZiH
私が税務署員だったころは、各人の調査実績(追徴税の額など)を表にして、
職員全員が回覧していました。よく保険の営業所などで、営業社員たちの契約獲得者数が
棒グラフにされていたりしますが、あれと同じようなものです。だから税務調査というのは、
「追徴税を稼ぐ」という方向で進められていると思った方がいいのです。

ノルマに追われる調査官たち
税務署の仕事は「公平で円滑な税務行政を行う事」などという建前はあります。しかし、
現場の人間が実際に求められるのは、前項でも述べたように「税金をどれだけ稼ぐか」
ということなのです。税務調査に行って、課税漏れを見つけると、つまりは追徴で課税をします。
この追徴税をどれだけとってくるかが、調査官の評価を決めるものでもあります。
0362受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:53:38.57ID:5maSOZiH
もし追徴税が少ない場合は、上司に怒られたり、先輩に厳しく指導されたりします。
自分の給料より、とってきた追徴税が少ない場合は、「給料泥棒」だとか
「お前は国家に損失を与えている」などと言われたりもします。

追徴税の獲得は、個人個人に課せられているだけではなく、部門や税務署同士でも、
競い合わされてもいます。税務署内では、各部門が追徴税の多寡で競争しています。
また各税務署同士も追徴税の多寡で競争しています。そして、
大きな追徴税を取った調査官たちは、「優秀事績」として発表され、表彰されます。
0363受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:54:25.60ID:5maSOZiH
ここまでされれば、調査官たちは嫌でもノルマ達成、追徴税稼ぎに没頭しなければならなくなります。
私が現場にいたのは十数年前なので、今は変わっているかもしれないとも思ったのですが、
後輩の調査官に聞くと今も昔もまったく変わらないようです。
国税庁は、公式には「税務職員にはノルマなど課していない」と言っていますが、
追徴税をたくさんとってきたものが出世しているという現実がありますから、事実上ノルマはあるといえるのです。
0364受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:55:36.34ID:XyRGxm2j
ところでさ、お前ら試験当日は朝飯くっていくの?
食べたら食べたで緊張からお腹下すリスクがほんのわずかにあるし、食べなかったらお腹が鳴ってしまうリスクがあるし。
0365受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:55:53.90ID:5maSOZiH
調査官の「自爆営業」
このノルマが、どれほど厳しいものであるのか、わかりやすい例を示したいと思います。
10年前の話ではありますが、2008年5月に国税職員に関するこういうニュースが、
新聞各紙で報じられました。広島国税局の若手調査官が、企業が脱税行為などをしたように
装った文書を捏造(ねつぞう)し、必要のない課税をしたとして、虚偽公文書作成・行使の疑いで
広島地検に書類送検されたのです。

そして広島国税局はこの調査官を即刻懲戒免職にしています。この調査官の行為とは、次のようなことです。

企業3社に税務調査に行いましたが、脱税(悪質な所得隠し)は見つかりませんでした。
しかし脱税(悪質な所得隠し)があったように上司に報告、調査書を作成しました。
悪質な所得隠しの場合、重加算税という罰金的な税金がかかります。この調査官は、
通常の手続き通り、相手先には重加算税を求める通知書を送付しました。しかし、
この送付書は、送付した直後に「誤送付だった」として自分で回収していました。
そして偽の重加算税約33万円は自腹を切って納付していたのです。
0366受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:56:19.56ID:XyRGxm2j
あ、あと成城の法学部でてるヤシおる?
俺そうなんだけど国税じゃマイナーかな
0367受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:56:40.07ID:5maSOZiH
公務員の給料はそれほど高いものではありませんので、30万円というのはけっこう大きいはずです。
おそらく、この調査官の月給を超えていたはずです。それほど高い重加算税を、
「自爆営業」したわけです。この調査官は、そうせざるを得ないほど追い込まれていたわけです。

これは、この調査官の個人的な問題ではありません。この手の事件は、
国税では何度も繰り返し起きてきました。国税という組織は、
不正などをもみ消す能力は非常に高いのですが、それでも、
こうしてニュースで報じられるようなことが時々あるのです。
0368受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:57:37.84ID:5maSOZiH
精神疾患になったり自殺する調査官も
税務署(国税)の中では、税務調査に行って追徴課税や指摘事項がまったくないことを
「申告是認」といいます。「申告是認」というのは、納税者の申告に
誤りがまったくないことを示し、税務行政的に見ればおめでたいことのはずです。

しかし、調査官にとって「申告是認」というのは、もっとも忌み嫌われるものです。
申告是認になると、調査官は何も仕事をしていないかのような扱いを受けます。
上司や先輩から叱責、嫌味を受けるのです。

申告是認が続いたために、ノイローゼになったり出勤できなくなった調査官も多いのです。
筆者の同僚も、明らかに税務署のノルマのプレッシャーが原因で、精神疾患になり、
長期入院を余儀なくされました。また筆者の同期の中には自殺をした人もいます。
0369受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 13:58:55.53ID:5maSOZiH
件数消化にも追われる
調査官は、追徴税のほかに調査件数を稼がなくてはなりません。
国税庁の事務計画でそう決められているのです。どれだけの調査件数を行なったのか、
というのは昔から国税庁の世間に対する「仕事をやってますアピール」の一つでした。
だから、国税庁は、全体で毎年、一定の調査件数をこなさなくてはならないのです。
だから、末端の税務署の調査官は、だいたい週に一件は税務調査をこなさなくてはならないのです。
週に一件というのは、実はけっこう大変です。実際の調査だけではなく、調査先の選定、
調査の下調べ、納税者との追徴税の交渉、調査後の調書の作成まで、
すべて含めて1週間で済まさなければならないのですから。となると、
実際の調査(納税者宅に赴く)を行う日程というのは、せいぜい2〜3日しかとることができません。
2〜3日で納税者の事を調査しなければならないとなると、よほど要領よくしないとできません。
会社の帳簿にしろ、2〜3日で全部を見ることはできません。税務調査では帳簿だけじゃなく、
会社の概況やら、従業員の聞き取りなどもしなくてはならないのです。それはそれは大変です。
0370受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 14:00:30.29ID:5maSOZiH
重箱の隅をつつく
となると、調査官たちはどういう行動にでるか?重箱の隅をつつくような
せこい税務調査を繰り返すようになるのです。その結果、本当に悪質な脱税を
解明することはできず、それほど悪質ではない納税者をいたずらに虐めることになっているのです。
調査官たちは、納税者が不正を行っていないかどうか時間をかけて念入りに調査をするよりも、
どうでもいいような些細な間違いを素早く見つける「重箱の隅つつき」にまい進するのです。

国税庁が税務調査で追徴税を課した事績のほとんどは、「期間損益」の経理ミスです。
これは、簡単に言えば、「期末の売上が翌期にずれこんでいたもの」です。
決算期末の売上というのは、なかなか正確に計上しづらいものです。
期中に商品を納品していたとしても、請求書の発行が、期末後にずれ込んだりすれば、
翌期の売上として計上するようなことも多々あります。

調査官たちは、そういうものを見つけ出して「これは期中で処理するべき」として、
追徴税を課すのです。期中の売上からは漏れていても、翌期の売上には計上されているので、
長い目で見れば、課税漏れにはなっていないにも関わらずです。
そういう「重箱の隅つつき」ばかりをしていて、納税者の信頼を得られるわけはないのです。
0371受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 14:01:32.43ID:5maSOZiH
国税が毎年発表する「脱税白書」というのは、こういうノルマ稼ぎ、
重箱の隅つつきがほとんどなのです。そして、課税漏れ事績の金額が、
毎年、同じ水準になるのも、こういうノルマのためなのです。

国税は仕事をしているアピールをしたいので、なるべく多くの金額の事績をあげたい、
しかし、ある年だけ突出して金額が多くなると翌年以降が大変になる、
そのために毎年、同じ水準の事績となっているのです。そして、毎年、
同じ水準の事績をあげるために、調査官たちは、過酷なノルマを課せられているのです。

こういう「足で稼ぐ昔ながらの営業」のような税務調査を、
戦後からずっと国税庁は行っているのです。もちろん、
時代に対応できているはずがありません。

現代では、昔のような「あからさまな脱税」は少なくなった一方で、
海外取引やネット取引などを使った巧妙な脱税が増えています。
0372受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 14:02:24.95ID:5maSOZiH
国税としては、全体の調査件数を減らしても、ちゃんと情報を収集し
悪質と思われる納税者を絞り込み、準備をした上で徹底的な調査をするべきでしょう。
その代わり、ちょっとした間違いや、勘違いによる課税漏れは指導にとどめる、
そういう調査が、国民から求められているはずです。そのためには、
海外取引やネット取引の人員を増やし、育成していかなければならないはずです。

そういうことは、普通の民間企業であれば何十年も前から行っていることです。
しかし、現在の税務当局は、戦後からずっとほぼ同じようなやり方をしてきたのです。

組織としての近代化をおざなりにし、巨額に膨れ上がった富裕層の資産はスルーし、
苦しくなっていくばかりの中小企業の重箱の隅をつついて、
形ばかりの実績を残す…。それが、国税の本当の姿なのです。
そして、この国税の姿は、日本の政府を象徴しているものでもあると筆者は思います。
0373受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 14:29:42.84ID:FEsZnK5K
>>366
早稲田法か法政経営しかこのスレにはいないと思われ。
ちな俺はセンター利用の慶応経済。
0374受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:24.56ID:j4n5STU1
>>373
俺は東大卒だよ、明日は京大卒になるよ
0375受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 16:11:28.28ID:g5ra60vD
俺は更に上の大東大
何する職場から知らないが優秀なビジネスパーソンだから採用間違いなしだ 
0376受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:23.63ID:XgvqGEKt
そんなご立派な学歴で
こんなドカタノルマ営業の仕事なんて
むしろ恥でしょう(笑)
0377受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 17:27:56.98ID:Fqxz1TLH
市役所にするか迷うー
0378受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 17:32:40.34ID:NxyIeXah
>>375
さらに上の大東大?大東文化大学の事?
0379受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:46.94ID:mtIVaGSy
お前ら65%も受かるような面接に落ちる俺のような愚か者に感謝しろよ。
0380受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 18:48:11.06ID:Q8/NWy7/
>>372
一連のコピペ読んだ。
昔のことはわからないけど、
ここにかかれてる事について
現在は事実と異なる
0383受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 20:31:40.91ID:Pvil/qbC
どれだけかと思ったら全然じゃん
民間のブラックに比べたら甘すぎ
スポーツ大会嫌とかお茶だし嫌とか、どんだけお坊ちゃんお嬢ちゃんの集まりなんだよw
0384受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 21:58:20.68ID:jmeUqh7z
是認しかしてない先輩おるけど
すげえ統括に怒られてもう鬱手前
会計事務所のやつ以外はもう一度考えた方がいいぞ
ノルマはない言うが絶対あるから
0385受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 21:59:21.60ID:j/3+Xkbu
>>383
比較対象がブラックな時点で
お察し目糞鼻くそ
0386受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 22:04:00.01ID:j/3+Xkbu
>>370-371にある通り
追徴税にノルマだの目標だのがあるのってキチガイじみてる
極端な話、仮に納税者がみんな正しく納税したら
達成しようが無いだろ
こんなものにノルマだの目標だのを設定すること自体
あまりにもアタマ悪すぎ
0387受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 22:33:31.86ID:Mj0PRmhf
租税の滞納額が8000億あるからそんな心配する必要はないけどな
0388受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 06:26:52.32ID:hsalO1Nc
>>386
仕事できないやつのいい訳にしか聞こえないんだが みんな事故しなきゃ保険もいらんのと一緒じゃん
一生懸命ネガキャンしてるけどノルマなんて優良な大企業にもあるぞ?クビにならないだけ公務員裏山だろ
0389受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 06:59:33.63ID:xNfItnKI
どこが一緒だよw
マジで知恵遅れだなお前は
0390受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 07:01:45.44ID:hsalO1Nc
嫌ならやめればいいのになんで必死w
0391受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 07:26:05.54ID:I/VQjWhG
ていうか、なんでノルマがあるのがイヤなの?
成績じゃなくて主観的な好き嫌いとかお世辞の上手い下手で評価が決まるほうがイヤじゃない?

客観的な指標で評価されたほうが良い面もあると思うが。
0392受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 08:22:37.58ID:pPBfY3E8
お前ら喧嘩するなよ
所詮お前ら底辺だろー

お前ら上司のいうとおり 汗ながして
泥水のんで税金とってこりゃいいんだよ

その金で豪遊するのが行政職の事務方の方々だよ

事務の方々は冷暖房のきいた部屋で行政をされてる

お前らは定年まで走りまわり怒鳴られまくれや?

それがお前らの身分だよ

いい加減、立場を自覚しような?
0393受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 08:33:53.01ID:VkivsFMn
またお前か。落ちたからっここでわめくなよ。

それから、前も教えてやったけど疑問符の使い方間違ってるって。
0394受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 08:39:14.47ID:D8Wwhen4
国税受けるやつは
現状さらに低層の人間ばかりなんだから
今よりよくなりゃいいんだよ
0396受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 12:35:55.49ID:KqmisSGb
仕事できなくて怒られるって当たり前じゃね?公務員って違うんだ
0397受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 12:40:10.24ID:xU2b3FZr
>>393
あ?怒っちゃうよ?
0398受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 12:41:09.99ID:tH/kQMK5
>>394
一流大卒・大手企業の財務リーダークラスやBIG4監査法人の中堅会計士あたりが受験生のボリュームゾーンじゃないの?
0399受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 12:44:58.52ID:D8Wwhen4
そうだと本当に思うならそう思っておけばいいんじゃない?
0401受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 15:49:34.24ID:5Iwt1HzJ
>>396
どこの小学生だよw
幼稚すぎ
幼稚なバカが怒ってもただの憂さ晴らし
なんの解決にもならない
だからいつまで経っても低レベルなんだよw
0402受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 16:04:25.91ID:XIaYGRZD
そーかー上司が幼稚だから怒られてると思ってるんだね かわいそうに ヨシヨシ
0403受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:50.30ID:GULPbv/7
公務員になりたいのだが
ブラック企業の経歴ですがいけますか
0404受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 22:34:52.97ID:VKXqaS2l
>>388
言ってること正しいけどネガキャンしてるやつらの心には届かないと思うよ
0405受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 14:16:46.92ID:aH2Gu9+L
アルファベット二文字かぁ

映画っておい!
0406受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 17:48:13.38ID:hCp89tZK
いよいよ今週末かぁ
何聞かれるんだろ?
0407受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 21:17:57.14ID:MjM1LBXz
面接官の手元には経験論文や二次で提出した書類がありますか?
質問に対して記載したことを喋るのと別のエピソードをを喋るのとどちらがいいんだろ?
0408受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 21:41:19.96ID:I6XkMABp
>>407
どっちでもいい。というか、そんなことより、求める人材欄に書いてあったような能力について優れていると思わせることのほうが大事。
説得力があるエピソードとか、具体的な数値で喋れるネタならなんでもいいんじゃない?
0409受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 22:13:28.45ID:MjM1LBXz
具体的数値を盛り込んだ論文を書いたから、全く同じこと言っていいのかなと思って。
あと、あれこれ出来ます!と話すと上から目線になってしまいそうで躊躇している。
0410受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:53.98ID:XcHcj9OW
>>406
去年の3次試験のお題は、ワークライフバランスについて
今年のお題は、働き方改革について と予想
0411受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:54.28ID:XcHcj9OW
>>406
去年の3次試験のお題は、ワークライフバランスについて
今年のお題は、働き方改革について と予想
0412受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 22:48:13.10ID:XcHcj9OW
>>407
面接官の手元には、1次試験で提出した職歴書や経験論文、そして2次試験で提出した面接カードも全てある。
0413受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 23:18:52.41ID:MjM1LBXz
>>412
ありがとう。
親切な先輩がいてちょっとやる気アップ。
あれまさかライバルw
それともまさか面接官ww
0414受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 23:22:35.51ID:OHYNmTPu
1次面接の時点で受験者がかなり少なそうで面接も穏やかな感じだったんだけど2次で圧迫面接とかあるんかね
0415受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 07:05:17.24ID:eFcp4McS
>>413
消えろや
0416受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 07:55:57.70ID:PDe/RMBg
ワークライフバランスなんか聞かれなかったぞ 
0417受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 08:19:33.35ID:L+xoJnO4
3年で国家公務員採用を枠広げるみたいね。
来年もこの試験同じような人数でやってくれるかな、と少し期待。
0418受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 11:55:29.06ID:3PW7ol8/
ここって転職フェアとか出るの?それに参加したら面接でゲタはかせてくれるとか前のスレで見たけど。
もしそうなら行きたくはないし面倒だけど行かないとな。ただでさえ65%が受かる面接を落とすような外見と経歴だから。
0419受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 12:17:49.97ID:PDe/RMBg
マイナスになることもあるよ
面接1回増える感じ
0420受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 19:19:51.73ID:7tdZ8lpZ
ついに運命の土日ですね!吉報をお待ちしてます!
0421受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 19:29:49.40ID:2qO/ZCYo
75%とはいえ緊張するな
0422受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 19:31:45.29ID:jPVFB3ng
土曜日も試験あるのは東京大阪くらい?
0423受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 19:54:57.67ID:JzP1K6yj
少ないとこだと逆に土曜だけのとこもあるんじゃない?
俺なら土日どっちか出勤しなきゃいけないなら先に終わらせて、日曜ゆっくりしたいもん
0424受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 20:50:07.81ID:Y2yQfgoy
1会場に何名くらい居るんだろう?
0425受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 20:56:44.93ID:jPVFB3ng
多いとこで150人くらい、少ないとこで一桁じゃないか?
0426受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 20:57:40.61ID:xkz52/E6
同期のサクラのサクラキャラでいく。
私には夢があります
0427受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 21:16:02.00ID:JzP1K6yj
しかし、何聞かれるんだろ?
0428受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 22:47:46.83ID:bjbAcBDM
明日行ってくるノシ
0429受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 23:40:46.50ID:3WSTNjXo
究極の逆説だけど二次面接までいって一ヶ月も待たされてそのあげく最終で落ちるなんて精神的緊張からの絶望感を
味わうくらいなら一次とか二次で落ちてたほうが精神的にはいいな、と思うようになったわ。
0430受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 23:42:20.70ID:EAa92PMe
先に面接でそこでおちたら
試験勉強しなくて済むのにな
0431受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 23:44:40.55ID:ttRftQ+L
同期のサクラって面接官からみたらどうなんだ?
真面目そうだからウケいいのか?
0432受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 00:09:19.92ID:3BOcGvZp
日付変わって今日の人頑張ってな
0433受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 12:01:19.68ID:jr4i0Cf9
>>431
正義感強いし、不正は絶対許さない感じでいいんじゃない。
0434受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 17:50:33.14ID:SOJTF77X
何かびっくりするほどレスないな
今日やってないわけじゃないよね?
0435受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 18:53:51.22ID:S2Vk+3il
全然アカンかった
これじゃ4人に1人に選ばれちゃうかな
0436受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 19:55:05.15ID:B7O/viIx
4人に1人が不合格なんじゃなくて、一次→二次の絞り方からすると5人に2人は落としてくると思われ。
0438受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 20:30:20.80ID:mfpVhgYl
>>436
同意
例年より50人近く多めに人事院面接で削ったところをみると何かしら意図があるんだろう
例年同じような割合で最終も削ってるから合格は6割ちょいだろう
0439受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 21:43:22.08ID:nr1yTWR8
ってことは、大量採用も今年で終わりが規定路線かな。
0440受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 22:36:37.39ID:aTyAkQHy
障碍者採用と氷河期採用があるから経験者採用は減らすんだろう
0441受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 22:44:23.86ID:S2Vk+3il
どうしてそう採用が減ると思いたがるのか
0444受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 05:13:59.14ID:+cuIrIFe
少なくとも障害者採用の分削られるのは間違いないな
0445受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 05:28:27.87ID:nW2Wvmjm
今日の面接は何聞かれるん?
0446受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 06:53:15.63ID:ljnfQFJV
まーた部外者がネガキャンやっててワロタ
しかもくそ朝っぱらから
0447受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 06:53:17.70ID:9NwEPw5B
受かっても辞退するつもりだからイマイチやる気が出ない…
0448受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 10:43:00.70ID:CrRiMzNo
お前さー
絶対辞退するなよ?


来年以降採用激減するからな?



毎年この発言で辞退を減らそうとしてないからな?



疑うなよ?
0449受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 11:32:32.70ID:RhQ5bp2R
去年もさー
大量採用はもう終わりって盛大に吹いてた奴いたけど
大して減らなかったじゃん
ここの住民が言うことなんてアテになんねーよ
0450受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 12:10:28.84ID:tD802aqi
にもかかわらず1分に一度リロードを繰り返す>>449が不憫でもう(ワラ
0451受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 13:29:05.52ID:M/cpyP6X
元商工会の郵便屋だが、面接はなんとかかんとか終わった。
あとは結果を待つのみ。
現職の友人が言うには、年内に採用内定通知が来たら、
1月中に採用決定通知が来るとのこと。
最終合格しても、採用決定じゃないから、しばらく悶々と
しなければならんってことか。
0452受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 13:42:39.66ID:K+FTQJZ5
まあでもオリンピック終わったらガタッと落ちるだろうな
0453受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 15:16:20.34ID:plgY2Jao
>>451
経験者の場合は、合格後の採用面接は無いよ。
0454受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 15:53:24.67ID:M/cpyP6X
>>453
私が言っているのは「採用決定通知」のことです。
実質的な採用面接である三次試験はこの間受けますた。
0455受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 15:59:22.74ID:ZZ0031p4
合格しても忙しいよ
漏れのころは合格とほぼ同時に内定も来たけど、複数職歴ある人は会社遡って出して貰わないといけないし
0456受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 16:50:40.50ID:plgY2Jao
もうみんな面接終わったかな?
面接どうでしたか?
0457受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 17:03:32.74ID:U8iwwbAU
手ごたえ皆無
もうダメださようなら
鬱だしのう
0458受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 17:13:58.12ID:f5thjjQ1
>>438
試験には採用基準があって、必ずしも採用予定数を埋めるとは限らないケースが多い。
2次試験は基準を満たした受験者が単に少なかっただけでしょ。
0460受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 20:27:46.86ID:hP9TiNOk
どんな基準で選考されるのだろうか
0461受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 21:07:56.50ID:QAXf1jkY
今年もだめだった
しのう
0462受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 21:38:25.08ID:K+FTQJZ5
面接官靴脱いで上むいて寝てた
こっち見たと思ったらずっと睨んでた
なにこれ?
0464受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 22:40:57.22ID:6BXgN0Q4
税理士試験の結果待ちの人とかいるんかね?
0465受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 23:09:17.00ID:fKZw0Rq3
あまりハマってない感じしたな
まぁ無理だったらしゃーないし別の道探すか
0467受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 13:24:30.39ID:wFjWRE9j
ホストやキャバ嬢でも受かってるっていうか、新卒(国税専門官)でも大学時代にホストやキャバでバイトしてた高学歴はちょこちょこいる
逆にそういう人材の方がコミュ力抜群でバイタリティがあったりするから、どんどん出世しがち
0468受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 15:55:35.51ID:O2fvCO+9
ここは学歴だけでなく出来事まで妄想で書き込んでもいいスレなんですね!
0469受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 17:50:43.04ID:t19CNBmY
>>467
ホストやキャバ嬢は少ないよ、国税は地味な職業だから取る方も受ける方もそこはわかってる
だからむしろキャバクラの呼び込みとかお笑い芸人(女芸人)とかのほうが受けてくるし受かってるみたいだ
0470受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 19:56:38.15ID:zTDxpLLx
正直空気が地獄だったわ...
ダメならダメで早く結果出て欲しい
0471受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 20:29:43.35ID:pXgiAfds
2部屋同時に面接やってたから反対側の方は分からんけどのんびりとした空気だったわ
0472受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 20:54:41.38ID:aX8vrRmK
クリスマスまで待つしかないね
0473受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 21:30:45.62ID:aFC7pqkH
郵便受かったら迷わず郵便がいいよ
0474受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 21:44:47.78ID:mQtkfnWE
郵便は多分一生郵便だからなあ…
0475受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 00:40:07.68ID:mPj59SEJ
>>470
話せる範囲で地獄の内容きぼんぬ
0476受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 01:04:45.91ID:Ft5zKLNv
>>467
ホストやキャバ嬢や読モのような顔のいい奴は要領よく世間を渡っていけるからもしカタギの仕事をするにしても民間のもっと華やかなところに行くと思うよ
0477受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 05:27:48.95ID:DOzQuY5U
ADHDの不注意型の場合でもこの職業あってる?
0478受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 07:06:08.92ID:lSIJgCeR
>>476
それお前の感想だよな
0480受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 20:18:57.85ID:exGE+4l1
金融から転職するやつ、ボーナス減るよな
ここに来て迷ってきた
0481受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 20:21:00.71ID:vY5N3L92
面接終わってからネガキャンする意味ある?
0482受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 20:21:34.72ID:8knsH+Ux
>>480
ここに来て悩むよな
どれくらい下がる?
0483受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 20:21:37.62ID:2DCZV+z5
>>480
俺はこの冬は60万手前くらいだったけど減らないだろ?それなら。
まあもっとも試験には落ちたけど(笑)
0484受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 21:02:30.60ID:exGE+4l1
>>482
この冬手取り100超えた
0485受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:32.36ID:L9M6G+Ow
中途採用の目的は優秀な人材の獲得だから、国税より高水準の収入を得ていて、それを捨ててでも国税で働きたいという層が1番欲しいと思うよ。
0486受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 21:55:27.98ID:CGvwrcEt
48歳、棒茄子、手取り45万、普通か?
0487受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 22:21:41.83ID:wDzG5r2m
ほしい人材
税理士有資格者あるいは科目合格二科目以上
現在高収入(国税に転職すると年収が下がる人)
職歴がシンプルな人
現在も仕事継続中で退職済みでないこと
やりたいことと現在の職務内容が税関係でリンクしていること
50歳を超えていないこと
0488受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:06.66ID:GowEHGWl
郵便配達バイトだけど、ナス約10万出た。
学生時代の友人は10倍もらってるよ。
悲しい。
0489受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:32.19ID:8knsH+Ux
>>484
年収も200万以上下がるんじゃね?
あと、仮に出世して署長とかになっても1千もいかない世界っていうのも夢ないなと思い始めてる
0490受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:30.24ID:gD0iKBey
>>488
悪いこと言わないから郵政外務にしときなよ
ここは逆説的にいえばなまじ給料がいいから辞めるに辞められなくなる
入ればわかるけど、郵便局とは真逆の風土があって癌
0491受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:43.72ID:wDzG5r2m
いらない人材
三年以内で退職した職歴が一つでもあること
接客業や営業職のみの職歴であること
退職済みであること
既往歴がありかつその影響が現在も大きいこと
転勤可能かどうか、家族は賛成してるかを訪ねてもYESの返事しかしない人
志望動機が「〜に魅力を感じ、志望いたしました」という文脈であること
0492受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 23:02:28.80ID:gD0iKBey
>>491
志望動機わかるわw
面接本そのものみたいで、やる気なさそうだわ
0493受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 23:22:03.22ID:gD0iKBey
>>466
ちゃんと面接でアピールしたんだよね
「前にも受けたことがあります!」って?
0495受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 23:43:04.09ID:BIn03j7P
年収下がる転職とかありえないでしょ
頭悪すぎ
0496受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 01:45:41.90ID:bbAV/71C
495受験番号7742019/12/10(火) 23:43:04.09ID:BIn03j7P
年収下がる転職とかありえないでしょ
頭悪すぎ


こういうのがまず一次筆記で落ちていく。
二次以降は>>487>>491参照 。
特に

>転勤可能かどうか、家族は賛成してるかを訪ねてもYESの返事しかしない人

↑ここで差が大きくつくから。
まぁわかるやつにはわかるよな。
0497受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 07:03:12.48ID:eiHWkGRS
経歴なんてどうでもいい
ホストだろうがフリーたーだろうが
やる気かあるならこい

こう偏差値大学卒はつかえんからな
0498受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 07:56:31.52ID:guqHK8Xd
2次試験の時もだったけど、合格発表まで1日1日が長く感じる。
あとは待つしか無いけど、出来が悪かった分辛い。
0499受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 08:46:14.46ID:l+4h1Lzj
>家族は賛成してるかを訪ねても

×訪ねても
◯尋ねても

はい、誤字減点
こういう人も一次で落とされるんでしょうね
0500受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 10:15:47.08ID:bzNnNEhi
さぁ再びギスギスしてまいりましたw
0501受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 10:47:55.98ID:U1SmPbrc
>>491
なかなか的を射てる
人事担当者?
0502受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 15:42:14.83ID:ATNOX6qL
>>501
人事担当者が書き込みするわけねーだろ
0503受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 18:58:12.76ID:9Em1ARHZ
>>481
あるんじゃないのかな
受かったけど入るのをためらってる(悩んでいる)人に辞退を考えさせるとか
0504受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 19:00:34.69ID:9Em1ARHZ
>>488
35歳でナス60万かな?
0506受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 19:56:09.56ID:ethIPhPW
毎年順調に滞納額減ってきてるんだけどね
0507受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 22:10:09.15ID:nWI4J+Ez
>>505
松嶋が珍しく的を射たコラム書いてるわw
0508受験番号774
垢版 |
2019/12/12(木) 12:07:12.17ID:KPiAARV3
最終面接はどんなこと聞かれましたか?
0511受験番号774
垢版 |
2019/12/12(木) 22:28:52.41ID:Qo538wbY
>>509
人生の最後は公務員で死にたい(退職したい)と思っている人は世間にはた〜んといますわな
0512受験番号774
垢版 |
2019/12/12(木) 22:41:37.36ID:S4FZiYBd
>>511
いねーよ
0513受験番号774
垢版 |
2019/12/12(木) 22:54:59.41ID:Qo538wbY
>>512
市役所とかの臨採に60歳以上の民間企業を退職した人が時給も決して高いわけではないのに結構な数いるのはなんでかな?
0516受験番号774
垢版 |
2019/12/13(金) 17:22:26.27ID:jyXpPIAq
あと12回寝たら発表ですね
ドキドキ
0517受験番号774
垢版 |
2019/12/13(金) 18:49:16.69ID:vb6fIAqg
合格者数160名とかなきにしもあらずなのか
220名募集と言っててもそれに満たない可能性ってわずかながらでもやっぱあるんだよな
怖すぎ
0518受験番号774
垢版 |
2019/12/13(金) 19:31:26.07ID:5qrlMzXU
今日は税理士試験の合格発表だけど誰か受けてた人いるんかね
0519受験番号774
垢版 |
2019/12/13(金) 20:58:53.65ID:X/YaJG1s
基本給の計算のときって民間での経験年数が調整されて考慮されるのは知ってるけど、退職手当の計算のときの勤続年数って民間での経験年数は調整された数値が通算されるんかな?
それとも公務員のみの年数で計算?
0520受験番号774
垢版 |
2019/12/13(金) 21:14:57.60ID:7BwpiNSM
>>519
民間を辞めるときに1度退職金を貰うのに、なぜ公務員になってから民間の年数を二重でカウントしてもらえると思うの?
0521受験番号774
垢版 |
2019/12/13(金) 21:57:51.86ID:5qrlMzXU
面接で聞けばよかったのに
0522受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 10:43:33.23ID:wAtFTl8o
ドキドキできるのは羨ましい
俺はもうダメと分かりきってるから
しのう
0523受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 11:22:16.93ID:v/9Z2pfG
>>517
ありうるよ
何年か前採用予定50人のところ
29人合格だったし
3次受験生42人だったと記憶してる
0524受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 11:25:36.82ID:VFcUcVc+
>>522
しんでよし
0525受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 13:14:54.84ID:X9I+tS97
『底辺よりエリートへ至る道は長く険しい』
0526受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 15:58:30.59ID:VFcUcVc+
>>525
あたり前田のクラック
0527受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 16:54:06.09ID:Ln7NPz2N
国税はエリートじゃないけどな
0528受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 17:08:14.46ID:YRyI8ccK
とりあえず試験のことは忘れて家族とゆっくりしてる
0529受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 17:38:04.58ID:CM+ZAqvD
今公務員の倍率低いんだな
こっぱんで4倍
国税で3.9倍
これってバブル期より低いじゃん
0530受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 19:09:08.69ID:G5VA273N
>>529
今年の最終合格者数は何人かな?
0531受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 20:02:10.58ID:Ako5iQLe
>>529
こっパンと国税逆じゃない
0532受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 20:04:57.83ID:Ako5iQLe
あってるか
国税なんか去年3.4とかだし
なんやこれ...
0533受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 20:19:08.83ID:PnIwfQpV
今みたいな売手市場だと相対的に倍率は下がるだろうさ
0534受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 21:17:30.42ID:H+6r+AXh
合格したら3月有給休暇だよな
みんな何するの?
0535受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 22:33:36.45ID:D9W0TKQB
老後はみんな税理士か
えーのー
0536受験番号774
垢版 |
2019/12/14(土) 22:59:18.89ID:LenfUS5V
>>514
>>515
しらんのか?
市役所の臨採も身分は地方公務員
0537受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 07:38:22.28ID:Pky+78Ca
落ちたしもうどうでもいい
0538受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 08:01:06.43ID:Dktp9CCj
>>537
なんで落ちたと思うの?
きっと大丈夫だよ。
0539受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 08:53:07.97ID:ZKg4wvsm
逆になんで大丈夫だと思うんだよ
0540受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 10:08:42.64ID:5DbYoNjh
半分以上合格するだろうし、二次は受かっているのに落ちてるって思うマイナス思考が落ちる理由じゃないかと。それともただのかまってちゃん?
0541受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 10:34:48.28ID:LNdEeYsL
落ちてる(既に落ちた)という人は可能な限り努力したのだろうか?
集団討論や面接などは模擬面接(公務員中途採用専門業者もある)などを活用して臨んだの?
ちなみにハロワでも模擬面接やってくれる
0542受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 13:07:18.59ID:Kcj+2Oo7
>>529
国税はエリート集団だよ
ネガキャンするなや
0543受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 13:16:50.53ID:Vg69Zci8
対策なんか本屋で1冊買ったくらいで最終まできたが最終はいまいちな手ごたえだった 
0544受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 15:18:20.67ID:pX/BA1e0
>>742
国税は倍率低いのは事実だし、
エリート集団でも何でもない
0545受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 15:21:16.55ID:IrUQ41VK
氷河期の倍率ならな
3.4倍でエリートとかなさすぎる
0546受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 15:36:40.86ID:PJfc4PzK
バブル崩壊から2004年までは、倍率10倍を下回る年が無かったんじゃないの?他の公務員試験も同様に。
民間も東証1部上場企業とか倍率エグかったし。
0547受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 15:58:16.80ID:KGydXGQL
2種は9倍とかもあった
国税はなぜか13倍とか当たり前だったな
0548受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 21:53:28.27ID:LNdEeYsL
>>543
もしそれで落ちたら、公務員中途採用専門の面接やってくれるとこでシュミレーションしてればって後悔することになるんだよ
もうできることないから、合格を祈ろう
0549受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 22:34:45.11ID:5YNIy5Zl
俺たちには国税調査官というエリートになった後にも、さらに税理士というエリートへの道が用意されている。
底辺よりエリートに至る道は長く険しいのは当たり前田のクラッカー。
0550受験番号774
垢版 |
2019/12/15(日) 22:54:19.70ID:j+nJgzD0
今年は何人合格だ?
296➡?
0551受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 05:59:25.69ID:2BgroY3c
>>550
220から250かな。
東京は試験何名くらい居ましたか?
0552受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 08:32:14.72ID:/VvOY0g/
>>551
去年と同じか少ないぐらいか、
来年の氷河期採用の影響で合格者減らされること
あるのかな。
0553受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 08:34:56.61ID:Q+VLyWF2
そもそもこの試験受けてる人の大半が氷河期じゃない?
0556受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 18:04:10.89ID:srzrFb2Z
経験者採用試験―氷河期(もしくはリーマン)の頃に仕方なくまたは現実を取って不本意に就職した人たちの救済試験

氷河期採用試験―氷河期にプライドを捨てずとりあえずの職につかなかった孤高の人を救済する試験
0557◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/16(月) 19:43:25.00ID:/S4LOE37
10 days left until "Judgement day".
That day happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards the Judgement day.

10 phrases in all.



10/10
Do not worry about tomorrow, for tomorrow will worry about itself.

明日のことを心配するな。明日のことは明日自身が心配するであろう。

マタイ福音 第6章34節


 
0558受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 21:39:54.21ID:hfaRqmEr
>>556
経験者採用試験は、氷河期に優良企業に就職しキャリアを積み重ねてきた優秀なビジネスマンで、年収が下がっても国税の業務に粉骨砕身できる情熱を兼ね備えた人材を獲得するのが目的ではないの?
0559受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 21:44:41.61ID:T+JJ7iLp
そんな奴いるわけないでしょ
0560受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 21:45:55.34ID:D2F6vF7A
面接ではそんな感じを振る舞うしかないがなw
0561受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 21:58:45.96ID:KZk+TxKO
昔公務員試験受けて落ちた人達への再チャレンジ枠じゃないの?
0562受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 22:00:01.52ID:D2F6vF7A
>>561
普通ならそうだな
だがそんな情報残ってるわけないからな
0563受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 22:14:35.72ID:kEWaGFdz
給料って完全にこれまでの勤続年数で決まるの?
8年272,000円(326,000円)
13年317,000円(380,400円)
18年348,300円(417,960円)
0564受験番号774
垢版 |
2019/12/16(月) 23:33:29.11ID:srzrFb2Z
>>558
表向きはな、実際はリーマン30代と氷河期後半の救済
リーマンの頃公務員改革があって採用数を絞ったため人数構成に偏りが生じたのを是正するつもり
あとさいげなく40代で実力以下の仕事についてる氷河期を救い上げるため
0565受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 01:40:25.40ID:mPaEoO3X
>>556
孤高の人=ニート・無職・お引きこもり?
0566受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 06:18:56.27ID:ABF15ulz
>>564
今の20代がゆとり売り手でしょうもなさすぎるからやってるんだと思ってた
0568受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 07:51:11.82ID:3fee79Mq
こんな頭悪そうな記事でも金取れるのか
調査官って辞めてからも美味しい仕事なんだな
0569受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 08:14:22.67ID:uLw11CDf
元国税が明かす、かんぽより酷い税務署の実態

過酷なノルマに追われた職員による不正販売が社会的問題となったかんぽ生命ですが、税務署員にも信じ難いノルマが課せられているようです。
そのノルマというのは、税務調査での追徴税のノルマです。
これを一般の人に説明するには、ちょっと手間を要します。
というのも、税務署というのは、一般社会では考えられないような異常な価値観があるからです。
0570受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 08:15:05.03ID:uLw11CDf
税務調査の本当の目的はそうではありません。本当の目的は、「追徴税を稼ぐこと」です。
実は税務署の調査官というのは、追徴税をどれだけ稼ぐかで、仕事が評価されます。
だから、必然的に追徴税を取ることが目的とされるのです。
私が税務署員だったころは、各人の調査実績(追徴税の額など)を表にして、職員全員が回覧していました。
よく保険の営業所などで、営業社員たちの契約獲得者数が棒グラフにされていたりしますが、あれと同じようなものです。
だから税務調査というのは、「追徴税を稼ぐ」という方向で進められていると思った方がいいのです。
0571受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 08:16:02.90ID:uLw11CDf
ノイローゼになったり出勤できなくなった調査官も多いのです。
同僚も、明らかに税務署のノルマのプレッシャーが原因で、精神疾患になり、長期入院を余儀なくされました。
また同期の中には自殺をした人もいます。
0572受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 08:21:31.82ID:Aj0e2qZ4
そんなことより、頻繁に行われる行きたくもない飲み会に行って金かかるのがねえ。
0573受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 11:02:05.07ID:RLV9U3g2
>>571
ネガキャンしてんじゃねえぞ
0574受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 11:30:18.30ID:JfgCOZS4
>>571
暇なん?
0575受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 11:33:49.66ID:5qRrCcSZ
そういう人いるけどやるしかねえからな
0576受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 12:09:51.04ID:R263BGFX
火の無いところに煙は立たない
0577◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/17(火) 12:59:30.95ID:4iwq9x14
9 days left until "Judgement day".
That day happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards the Judgement day.

10 phrases in all.



09/10
When they bring you before the synagogues, and the rulers, and the authorities, be not anxious how or what ye shall answer, or what ye shall say.

あなたがたが会堂や役人や高官の前へひっぱられて行った場合には、何をどう弁明しようか、何を言おうかと心配しなくてよい。

ルカ福音 第12章11節


 
0578受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 16:12:12.76ID:Fq6+y88u
あー
何かの間違いで受かっててくれねぇかなぁ
0579受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 16:55:37.88ID:+Fk3NKW3
総合評価面接って何を評価するんだろう?
課題は何を見てるのかな?
0580受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 19:09:00.39ID:3fee79Mq
各地の最終受験者は何人くらいだったんだろ
0581受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 20:26:49.87ID:q3ugisPT
東京は俺が受けたときは30人いた(空席あったかもだけど)
午前・午後、土・日で同じ人数と仮定すると120人だから、ほとんど受かる計算になるね。
夜とかもやってたら180人になるから全然かわるけど。
0582受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 23:21:19.42ID:o/tavfYQ
知らないよ
0583受験番号774
垢版 |
2019/12/17(火) 23:40:54.64ID:mPaEoO3X
>>571
2万人いる職員で仕事がこなせないと寝言こいたのが大阪で一人いたな
その娘っ子が自殺したようだが元々糖質だったという説もある
0584受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 06:01:52.94ID:EIuZDJTe
>>581
東京は全通って噂あるけど、どうだろうね。
うらやましー
0585受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 07:05:31.64ID:WaYK+53G
>>583
そんな事実はない ソースあんの?笑
0586受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 07:31:30.56ID:2UK2ealf
>>584
あれ?例年、東京と関東甲信越が激戦じゃなかったっけ?
0587受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 07:48:01.05ID:tEY4684h
東京は2次まで残ればこっちのものって話だけど
地方の方が激戦
0588受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 08:33:21.07ID:0kI9KRiY
>>584
それはない、三次受験者で二割は落ちるよ
0589受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 10:17:03.92ID:HDL71E38
地方の方がポストもないから激戦だろうね。
現役の人らでも、地元に戻りたくて転局希望出しても通らない人たくさんいるでしょ。
0590◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/18(水) 13:58:59.56ID:StYKa8jL
8 days left until "Judgement day".
That day happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards the Judgement day.

10 phrases in all.



08/10
Hereby we know that we know him, if we keep his commandments.

もし、わたしたちが彼の戒めを守るならば、それによって彼を知っていることを悟るのである。

ヨハネ第一手記 第2章3節


 
0591受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:33.96ID:lTPPa6af
東京はこの時点でほぼ合格確定
名古屋大阪福岡はまだ普通に落ちる
その他地域は50パー合格
0592受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:20.90ID:CcYxpa1S
>>591
合格確定って言っても75%くらいだよね?
0594受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 21:05:43.29ID:FgY2klQ0
経験者採用っつっても普通科採用なんだな
0595受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 21:18:12.79ID:bHpzJ/Se
>>592
おそらく二割は落ちる
0596受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 22:17:01.47ID:FgY2klQ0
経験者採用のうち、何人が本科研修受けれるんだろ・・・
0597受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 01:18:45.77ID:JfEWOVY6
>>596
経験者採用は係長クラスの採用で同期は専科(大卒)になるはずだから高卒普通の科採用じゃあないし本科研修はないんじゃあないの?

経験者採用と専科の新卒が同期ということで局で一緒に記念撮影してた集合写真を見たことがあるけど
0599受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 04:58:36.65ID:4DDDlCSW
あと一週間切ったな
0600受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 06:19:38.41ID:W+0twZVT
>>597
私もそう思ってたんですけど、国税丁の経験者採用案内欄にある、経験者採用案内リーフレットに本科研修の選抜がありますと記載されていました。
今年は普通科のうち300人が本科研修の対象だったみたいですけど、経験者はどうなるんだろうなあ。
0601受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 07:53:04.91ID:9PAtheql
受かってから考えたらいいよ
0602受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 08:30:13.48ID:oPJE5COm
受けるまで3年必要なんだっけ?
40歳になると受けれないとか
だから37歳以上で採用されると必要な研修受けれないから税理士にはなれないみたいなこと言ってた人がいた。真偽はわからんが。
0603◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/19(木) 09:02:43.83ID:9cvD2xpw
6 days left until "Judgement day".
That day happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards the Judgement day.

10 phrases in all.



07/10
When the Son of man shall come in his glory, and all the angels with him, then shall he sit on the throne of his glory.

人の子が栄光の中にすべての御使たちを従えて来るとき、彼はその栄光の座につくであろう。

マタイ福音 第25章31節


 
0604受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 09:59:43.66ID:7lU9176Y
>>603
ご丁寧にトリップまで付けてっけど、メシアの綴りが違くて草
0605受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 14:06:19.29ID:xp8+4hCK
どうせ落ちたからどうでもいい
0606受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 23:20:35.06ID:wsnOvpr5
郵便屋バイトだが12/19〜1/1まで14連ちゃんだ。
12/25も仕事なので、帰ってきてから結果を見る予定。
0607◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/20(金) 06:54:26.59ID:NVfSmnkT
5 days left until "Judgement day".
That day happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards the Judgement day.

10 phrases in all.




06/10
Watch ye therefore,for ye know not when the master of the house cometh.

だから目をさましていなさい。なぜなら、家の主がいつ帰って来るのか、あなたがたにはわからないからである。

マルコ伝 第13章35節


 
0608受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 07:21:26.48ID:c6TW/1sE
>>597
調査官級の採用なので、係長クラスではなく主任クラスの採用となります。
0609受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 14:13:20.43ID:Vfx2kh+I
国家公務員の職歴加算調べたら、公務員・民間とも業務に関係する経験は10割、その他8割みたいだね。
どこまでが関係する業務になるんだろうか。
0611受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 22:23:52.95ID:phniMNnN
ふっ、郵便屋バイトでもここまで来れているというのに郵便局保険売り正社員でありながら一次で落ちるとは。俺は所詮その程度の人間か。
0612受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:48.61ID:QH8pAeC8
>> 611
2次だったらまだしも1次で落ちるってことはその程度の人間ってことでしょ!
1次は努力次第でなんとかなるよ。
0613受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 22:38:02.81ID:QH8pAeC8
>> 611
2次だったらまだしも1次で落ちるってことはその程度の人間ってことでしょ!
1次は努力次第でなんとかなるよ。
0614受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 23:03:45.99ID:j7OiCUBO
>>612
人のことけなしておもしろいか?
0615受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 23:06:38.98ID:phniMNnN
間違えた。一次試験でなく一次面接だった。
0616受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 23:59:16.55ID:uuNZfvaf
>>611
郵便保険の正社員のほうがいい!羨ましいわガチで
0617受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 00:35:56.24ID:S+3EpujI
ここ(経験者採用)と氷河期採用、どっちを選んだ方がお得なんだろう?ちなジャスト40歳
0619受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 06:09:29.28ID:1R36sy3L
両方受かったらどっちにするのがいいか、という質問だろ?
そんなん今の時点で分からないと思うけど。
0620受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 06:41:57.46ID:e3uNJi56
転職する意思が固いなら1年でも早い方が得なんじゃね
0621受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 08:08:10.70ID:yqgnYroF
年収600万なんだけどやめるか悩み中。
0622受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 08:38:30.59ID:kLkVJvVz
>>614
1次で落ちるのは努力が足りないってことを言いたいだけ。けなすつもりは全くないよ。
1次面接は面接官や質問の相性もあるだろうから、今年落ちても来年は受かる可能性あると思う。
0624受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:48:02.29ID:Il7EiB6p
一次落ちの漏れは来年も大量採用を祈るのみ。
0625受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:38:40.87ID:4So/6wNs
>>621
年収を気にしてしまうなら、今のとこのほうがいいだろうね。
0626◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/21(土) 13:03:13.79ID:YlOaE+2j
4 days left until "Judgement day".
That day happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards the Judgement day.

10 phrases in all.




05/10
I am the light of the world. He that follweth me shall not walk in darkness,but shall have the light of life.

我は世の光である。我に従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つであろう。

ヨハネ福音 第8章12節


 
0627受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 13:36:53.04ID:UTuD/R10
>>623
銀行の支店でリテールやってたとか普通の人でもキャリア採用でいけるんだな。
0628受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 14:41:45.20ID:yqgnYroF
>>625
やっぱり?
でも、年収も国税の方が微妙だけど良くなりそうなんだよな 結構ジジイだから
0629受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 14:50:24.36ID:4So/6wNs
>>628
600万以上もらえるようになるまでだいぶかかるけど大丈夫?
もし民間からで退職金リセットなら、今のとこにいるより数千万円レベルの生涯収入減になるけど、それでもいいのか一旦立ち止まってよく考えてみたら。
0630受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 14:53:34.26ID:yqgnYroF
>>629
いや、棒級みたらこえてんだわ
0631受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 14:55:49.44ID:yqgnYroF
>>629
そうですね 
退職金はない そのへんなんだよね
0632受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 15:11:25.14ID:4So/6wNs
>>630
調査官なので3級だけど、何号俸になると計算してる?
0633受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 15:48:54.42ID:yqgnYroF
>>632
特定されたくないので書かないけど40以上で無職の時期はなし 業務も近い
0634受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 19:24:21.73ID:UTOMc7aZ
>>630
ぼうきゅう?笑
0635受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 20:14:50.21ID:2OOsoqyU
いよいよ来週か
はよ楽にしてくれ
0636受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 20:37:44.60ID:fuDPfQpC
恐らく最終合格
296➡185とみた。
0637受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 21:31:21.92ID:+v7FVlqQ
来年、氷河期のために空けるかもしれないしな。今年は100人そこそこでいいだろう。
0638受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 21:38:18.21ID:kLkVJvVz
>>636
当初の予定数より下振れはしないんじゃない。
0639◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/22(日) 06:25:45.02ID:RqPSwIc/
3 days left until "Judgement day".
That day happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards the Judgement day.

10 phrases in all.




04/10
The kingdom of heaven is like unto a treasure hidden in the field; which a man found, and hid; and in his joy he goeth and selleth all that he hath, and buyeth that field.

天国は、畑に隠してある宝のようなものである。人がそれを見つけると隠しておき、喜びのあまり、行って持ち物をみな売りはらい、そしてその畑を買うのである。

マタイ福音 第13章44節


 
0640受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 09:30:36.84ID:6Fq0NwVp
>>84
民間で苛め抜かれたので、国税入って仕返ししたい
内勤?いや
調査だけがいい
0641受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 13:12:06.09ID:tS2Nx6c/
毎日英文書き込んでいるバカは要は暇なんだろうな
働いていて忙しい社会人ならそんな書き込みする余裕もない
くだらん書き込みなど線では働けば、ジャッジメントデイまで
あと何日なんて気にならんわ
0643受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:36:33.15ID:MljpEJ2l
>>642
今回は3次受験生の数は下振れしてないけどね。
よっぽど不安にさせたいんだな。
3日後には結果出てるよ。
0644受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:53:42.57ID:ojSiQDkO
>>640
法人と個人課税と徴収課税があるけど、そういう事情だったら法人課税に行かないとね
0645受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 21:53:17.90ID:tS2Nx6c/
この試験、郵便局のバイトですら受かってるらしいじゃねえか
なのにお前らときたら
0646受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 21:55:54.49ID:gezmcw35
>>645
マジ?
経験論文どう書いたんだろ
0647受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 22:42:24.74ID:ojSiQDkO
>>645
郵便局のバイトどころかほぼほぼニートだって受かってる前にもスレに書いたけどね
おれのサークルの大先輩で(オレがサークルにいたころにはもう卒業してた)
卒業後8年間で単発バイトを4回しただけという、しかもそのうち最長が半年間の労働局の産休代替だっていうからもうつわものだな
0648受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 22:56:32.03ID:od/WQJRg
それじゃ論文書けんやん
0649受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 00:13:04.69ID:h/Q0M52d
>>633
職務が近いという程度では、40代で無職期間がなくても、良くて3級20号俸くらいではないだろうか。
そうすると、税務俸給表で計算するとボーナス4.5ヶ月入れて合計4,758,600円。あとは地域手当だが、何%のところに配属されると考えているのだろうか?0%も普通にあり得るが。
0650◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/23(月) 09:02:47.25ID:dBi5bkZq
2 days left until "Judgement day".
That day happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards the Judgement day.

10 phrases in all.




03/10
No servant can serve two masters: for either he will hate the one, and love the other; or else he will hold to one, and despise the other. Ye cannot serve God and mammon.

どの僕(しもべ)でも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。

ルカ福音 第16章13節


 
0651受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 09:37:12.46ID:TrSEoqP1
>>649
ネガキャンおつ
パンフレットみろよ
0652受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 09:55:04.72ID:VW3aTxrD
>>649
自分も普通にそれくらいのイメージなんだが
どんだけ夢見てるんだろうか
0653受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 10:39:15.58ID:scC89/cP
>>649
前職の年収をとれくらい考慮してくれるのかな。
それに経理とかの経験の有無とかは関係あるかな。
0654受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 12:26:31.46ID:WEKx6MpJ
>>653
年収じゃなくて、当該職の経験年数を俸給表に当てはめるんとちゃうん?
0655受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 18:02:56.14ID:j5tji4yx
やはり氷河期採用のせいで
今年の合格者は200切ると予想される。
250取るなら2次であんなに切らないだろ。
初めから氷河期採用分わ想定していたんだよ。
0656受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 18:42:15.15ID:bs1AOS/l
>>655
内閣府と厚労省の話でしょ
0657受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 18:49:38.02ID:bs1AOS/l
>>656
ごめん。全省庁だった。
内閣府と厚労省は年度内か。
0658受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 18:54:05.88ID:bs1AOS/l
>>657
ただ今回の予算採りは220予定で取ってるだろうし、心配することないと思うけどな。
今回の対象も氷河期世代含まれてるだろうし。
2次の合格者少ないのは、絞ったのでは無くて基準に満たないのが多かったと思ってる。
0659受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 19:05:03.04ID:j5tji4yx
>>658
そうかな、250はなくとも220はあるし
去年よりは合格が少ないと思う。
0660受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 19:22:00.16ID:bs1AOS/l
>>659
確かに絶対数少ないから去年より少ないかもね。
でも辞退者も見込んで合格出すと思うから、そこに期待してるよ。
合格基準が凄い気になる所だな。
もう結果は出てるだろうし、待つしかないけどね。
0661受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 19:55:20.08ID:n/ozVByK
ついに明後日に結果が出るのか。
0662受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 20:29:20.89ID:VxdYt4nF
俺は地方だが東京はほぼ受かるのかな?
0663受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 22:17:59.16ID:shgPFXwc
受かってるといいなぁ
0664受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 22:21:57.22ID:413oLHMM
ちなみに>>523の年
落ちたのほとんど東京だから
0665受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 23:24:50.71ID:Z6hzyaKr
大量採用じゃない年の話ドヤ顔でされてもね
0667受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 00:16:15.96ID:AoqIGj1s
>>649
地域手当てが高いところ狙いだったら東京一択でしょう
0668受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 08:27:50.11ID:4SABZ7e/
>>667
いよいよ明日だな。
正直、結果はどうあれ早く区切りをつけたい
落ちつかない日々は辛いにゃん
0669◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/24(火) 08:55:27.43ID:bs/7oymD
Until that moment, it was another 24 hours.
Tomorrow happened to be Christmas when Jesus was born.
Here are some words(quoted from HOLY) to keep in mind as you count down towards that moment.

10 phrases in all.
Finally,only two are left.



02/10
Think not that I came to destroy the law or the prophets: I came not to destroy, but to fulfil.

わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。廃するためではなく、成就するためにきたのである。

マタイ福音 第5章17節


 

 
0670受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 12:25:46.41ID:IL/0dSwi
クリスマスだね、、、
0671受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 14:21:11.93ID:4SABZ7e/
>>667
youは一生館山
0672受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 14:36:23.70ID:NHd1q8cA
私は落ちました
さようなら
0673受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 18:28:28.45ID:Q01w21JS
もし合格してたら、書類は明日来るのかな?
0674受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 18:57:44.11ID:YkKyKMrT
今までと同じように明後日以降だろう
0675受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:35.31ID:TntW6SnV
>>672
そっか、残念だな。
てか、何を求めてるのかい?
大丈夫だよとか言われて安心したいわけ?
0676受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 20:22:06.15ID:NxKsNAQk
吉報をお待ちしてます!
0677受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 20:49:02.18ID:MBVQLijS
あとおよそ12時間…
0678受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 20:53:06.40ID:TntW6SnV
俺は絶対に受かる。
早稲田大法学部卒
公認会計士資格
2時面接の際にもしっかりと必要書類だしたし
0679受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 21:08:16.32ID:HT1dgbob
あなたのようなアラフィフニートのオジンは要りません
0680受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 21:59:26.91ID:TntW6SnV
>>679
俺は30半ばだよ
入職して3年で上席、5年で統括になる逸材だ。
0681受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 22:11:02.39ID:cOB9ojSB
自信があって結構結構。
0683受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 04:09:28.66ID:TbQGQlTs
>>678
マジで国税入りたいのそれで?
つくにしてもまともな嘘つけよ🤥
0684受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 06:35:11.39ID:pRlz2Ir3
経済産業省中途採用・選考採用(巡視・守衛)開始。身分、正規職員・経済産業事務官。
0685受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:08.44ID:1+8eV5Lo
あと2時間
0686受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 07:11:12.09ID:S+IFVULy
俺は絶対受かる
俺の実力は全受験一番だから。
0687受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 07:32:25.16ID:S+IFVULy
俺はトップ通過間違いない
0688受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 08:00:55.83ID:0lpW28Kq
あと1時間か
流石に緊張してきた
もう結果は決まってるんだけどさw
0689受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 08:08:07.79ID:UspgkaJx
>>687
おまえがナンバーワンだ
0690受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:54.91ID:3vUdZFXU
受かる奴らどもおめでとう!
最高に悔しいけど二次落ちの俺はまた来年挑戦するよ。
お前らの後輩になるように面接対策しっかりして挑む。
0691受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:15.99ID:S+IFVULy
>>690
おー!来年待ってるぜ
きっちりシゴいてやるから覚悟しとけよ
0692◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:35.32ID:QLRHvrPf
This phrase is the last quotation.
Thank you for listening for 10 days.




01/10
His judgement cometh and that right soon.

主の裁きは下る。いずれ間もなく。

ヨハネ黙示録 第22章12節


 
0693受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:12.47ID:1+8eV5Lo
合格してた
0694受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:29.13ID:MSY7/dTq
おめでとう
氷河期で合格した仲間は本当おめでとう
0695受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:14:10.36ID:u3qgdUpY
受かった!
0696受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:33.57ID:Pyhy73Mq
ああ...
ここまで来といて...
0697受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:27:07.92ID:1+8eV5Lo
>>694
ありがとう。
一ヶ月すごい長かった。とにかく良かったよ。
0698受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:36:34.03ID:gLB8RQSG
>>651
残念ながら、新卒で入った人の給料が参考として載っているだけ。
それと同じ待遇にしますとは言ってなくて、あくまで考慮するだけだから。実際は、新卒で入った同年齢の人よりかなり下の給料になるよ。そう正直に書いちゃうと辞退者が増えるから、夢は見せておこうということ。別に嘘は書いてないし。
0699受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:41:31.64ID:u3qgdUpY
>>698
はいはい
どーでもいいわ
来年頑張って
0700受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:43:03.66ID:0ZYXNBIo
ツーかクリスマスに受かったやつ最高やん
今日飲みまくるのかな
0701受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:54:11.26ID:1ihmpa35
落ちた
一次が9点だったからかな
でもそれなら一次で落として欲しかった
0702受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:55:03.78ID:PtvW7Ms0
えっ受かってる…
なんで??
0703受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:56:09.61ID:GUWrCvGw
一次9点で受かるんか
0704受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 09:59:54.04ID:PtvW7Ms0
受かったことで>>487>>491が全然アテにならんことはわかったw
例外はあるだろうけど、それにしてもね
0705受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 10:07:31.76ID:TNgxBxUw
受かった(福岡)まだ市役所とどちらにしようか迷ってる。ちなみに会計関係職歴全くなし。今から簿記2級勉強するかな〜
0706受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:49.59ID:UspgkaJx
>>705
俺も悩んでる、どうしよう〜
0707受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 10:38:53.36ID:S+IFVULy
皆さん合格おめでとうございます。
私はやはりダントツのトップ通過でした。
研修でお会いしますか皆さんには負ける気が
しません。
宜しくお願いします。
0708受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 10:43:50.62ID:BahgRq0n
今でも恨んでるがあなたの志望動機は仕事の内容と少しずれますねー、「国税調査官」の業務知ってますか?と聞かれて答えたのに面接官はそれは違いますね、
と言って「国税専門官」のことをつらつらと説明しやがった。あれはわざわざ落としたいからなんだろな、と感じた。
あれで一気に狂わされたわ。
0710受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 11:03:56.32ID:Yw3z9y+e
受かった‼
0711受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 11:12:08.69ID:SMf9Oxc5
一次の合格点10点って書いてあるけどやっぱり9点では一次を通過するだけだったんじゃないか?
0712受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 11:44:38.65ID:pFL8qcL5
>>690
落ちた方がいいこともある
ここがもまえさんにとっていいとは限らない
漏れなら郵便のほうが羨ましい
0714受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 12:38:21.31ID:kAQxZLpn
税務も会計も未経験の30代中盤だが受かった。関連業務の経験者より自分を優先する理由が分からない。
一流大卒で氷河期に人気企業に内定、今も一部上場で残業なし年収700万の水準だし、ビジネスパーソンとしての能力を評価されたってことかな?
0715受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 12:49:01.33ID:Zdzx37nH
一流大卒が経験より評価されてるよ。
中途でも、意外と学歴主義。
0716受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 12:52:05.94ID:u3qgdUpY
>>714
徴収官は未経験でもやれるからな
0717受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 12:58:26.84ID:u3qgdUpY
名古屋で楽しくやろうぜ!
みなさん宜しく。
0719受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 13:38:54.23ID:aKVh2j0X
>>698
最低でも経験年数の八掛けです。
0720◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 14:18:51.41ID:466sVvey
>>557について
10/10
Do not worry about tomorrow, for tomorrow will worry about itself.

明日のことを心配するな。明日のことは明日自身が心配するであろう。

マタイ福音 第6章34節


合格発表まであと10日となった時期。一刻一刻が永遠の時の流れに感じられ、また苦痛にも感じられ、特に国税庁採用試験に合格しなければ先の道が開けてこない人であればあるほど、今日あることをおろそかにし、明日のことだけを無暗に心配しがちな時期。
そのような境遇にある方への救いの言葉としてのクオテーション。


 
0721◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 14:25:30.24ID:466sVvey
>>577について
09/10
When they bring you before the synagogues, and the rulers, and the authorities, be not anxious how or what ye shall answer, or what ye shall say.

あなたがたが会堂や役人や高官の前へひっぱられて行った場合には、何をどう弁明しようか、何を言おうかと心配しなくてよい。

ルカ福音 第12章11節


何をどうあがこうが審判の日は不可避。不必要に構えたりせず、過剰な備えも必要なく、ただ厳かにその日の到来を待つべきである。焦燥感から普段しないようなことをしたり、心配のあまり逆に何も手につかなくなったり、といったことを避けるようにとのクオテーション。


 
0722◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 14:34:14.93ID:466sVvey
>>590について
08/10
Hereby we know that we know him, if we keep his commandments.

もし、わたしたちが彼の戒めを守るならば、それによって彼を知っていることを悟るのである。

ヨハネ第一手記 第2章3節


面接の極意。面接の場で話してくるべきは、面接官が聞きたがっていることをストレートに返すこと。
「彼の戒めを守る」とは今回の場合では面接官の聞きたいこと、「彼を知っていることを悟る」とは受験生側が面接官の聞きたがっていることに呼応して反応を示すことを指す。
決して受験生の演説会・意見発表会ではない。
それが理解できた者より最終関門を一抜け、二抜けできる、というクオテーション。


 
0723◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 14:41:37.92ID:466sVvey
>>603について
07/10
When the Son of man shall come in his glory, and all the angels with him, then shall he sit on the throne of his glory.

人の子が栄光の中にすべての御使たちを従えて来るとき、彼はその栄光の座につくであろう。

マタイ福音 第25章31節


人生そのものの極意についての教え。たとえ成功(今回の場合は最終合格)したとしても、それを一緒になって喜んでくれる人が周囲にまったくいないのであれば、その成功には微塵の価値もないということ。
「すべての御使たちを従えて来る」とは、あなたの周囲にいる人、たとえば友人・知人・家族があなたを慕っていること。
「彼はその栄光の座につく」とは、本当の意味での喜びを味わえるということ。
成功したとしても、それを共に喜んでくれる人がいなければ意味がない、あなたはいかがでしょうか?というクオテーション。
0724受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 14:43:43.19ID:zYelJ/X/
>>718
逆に年収上がる人っているの?
0725受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 14:44:28.71ID:+MQ+H+8z
エホバの証人ですね
0726◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 14:54:52.80ID:466sVvey
>>607について
06/10
Watch ye therefore,for ye know not when the master of the house cometh.

だから目をさましていなさい。なぜなら、家の主がいつ帰って来るのか、あなたがたにはわからないからである。

マルコ伝 第13章35節


やるべきことはすぐ目の前に横たわっている。あとはそれに気づくかどうか。
最終合格を待つ身分であったとしても焦燥感から何も手につかないようでは失格。
今できること、たとえば簿記に疎いのであれば簿記の勉強、税法に門外漢なのであれば、審判の日の前であったとしてもそれに取り掛かるくらいの前向きな度量が必要というクオテーション。


 
0727◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 15:08:54.09ID:466sVvey
>>626について
05/10
I am the light of the world. He that follweth me shall not walk in darkness,but shall have the light of life.

我は世の光である。我に従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つであろう。

ヨハネ福音 第8章12節


ひとたび道を決め、神のみ前でそれに邁進すると決めたのであれば、何があろうと途中で投げ出してはいけない。
前向きな撤退と後ろ向きの挫折は意味が異なる。決めたこと(今回の場合であれば最終合格)を貫徹するために、今は己を信じる、信じるべき。そうすれば必ずやその思いは実現されるであろう、というクオテーション。


 
0728受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 15:10:21.50ID:pFL8qcL5
>>724
みんながみんな新卒上場企業で胡座かいてたわけじゃないからな。
0729受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 15:12:06.56ID:aKVh2j0X
>>727
そろそろ、しつこいわ
0730受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 15:13:01.85ID:aKVh2j0X
てか今回、東京で最終落ちてあるの?
0731◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 15:18:58.15ID:466sVvey
>>639について
04/10
The kingdom of heaven is like unto a treasure hidden in the field; which a man found, and hid; and in his joy he goeth and selleth all that he hath, and buyeth that field.

天国は、畑に隠してある宝のようなものである。人がそれを見つけると隠しておき、喜びのあまり、行って持ち物をみな売りはらい、そしてその畑を買うのである。

マタイ福音 第13章44節


自分だけ利益(今回の場合は最終合格)を得ようとしてはならない。最終合格は人のためにある。最終合格というのは今後公務員として「人の役に立つための資格、手段」でしかない。
宝というものはあなたのためではなく、それを周囲のために使ってことはじめて活きてくる。
そのことを悟ってほしい、とのクオテーション。


 
0732◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 15:31:27.45ID:466sVvey
>>650について
03/10
No servant can serve two masters: for either he will hate the one, and love the other; or else he will hold to one, and despise the other. Ye cannot serve God and mammon.

どの僕(しもべ)でも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。

ルカ福音 第16章13節


二兎を追うのは得策ではない。年収をとるのか、慣れ切った現職の甘味をとるのか、それとも酸味はあるが人生における後悔を減少させるために今新しい世界へと動くのか。
何かを得るには何かを捨てなければならないという宇宙の真理に審判の日を待つ場面であったとしても従うべき、二兎を追うような判断は失敗してしまう、というクオテーション。


 
0733受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 15:36:14.48ID:1+8eV5Lo
>>673
書類来てた
0734◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 15:44:37.58ID:466sVvey
>>669について
02/10
Think not that I came to destroy the law or the prophets: I came not to destroy, but to fulfil.

わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。廃するためではなく、成就するためにきたのである。

マタイ福音 第5章17節


Lawを「法律」と表記する場合が多いが、そもそもの語源からすると「律法」となる。
審判の日を2日後に控え、特に襲い掛かるのが「落ちていたらどうしよう」という感情。
ただ、「落ちる」という言葉にネガティブな側面はまったくない。あなたは落ちたのではなく、その道のほうが自らの人生にとっては最善であったという主の思し召しなのである。最善の道が選べたのである。
審判である以上、合格・不合格の一刀両断的な裁定がなされてしまうが、「不合格とは、国税庁職員にはならないほうがあなたの人生はより幸せなものとなる、という主からの思し召しのことである」、というクオテーション。


 
0735受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 16:11:36.22ID:3QyWtW9b
最終合格227人
最終不合格67人


落ちたやつはたったの二割


落ちたやつ




ザマアア (´Д`)
0736◆MESIA4LGe6
垢版 |
2019/12/25(水) 16:14:35.33ID:466sVvey
>>692について
01/10
His judgement cometh and that right soon.

主の裁きは下る。いずれ間もなく。

ヨハネ黙示録 第22章12節


「his」という多義語、彼としてもよいし、キリスト(Jesus)のことを指してもよいし、さらに神(God)としての意味を与えてもよい。
主はいつも我々を見ておられる。我々がした行いについて、主はそれぞれに報いを与えられる。「因果応報」という言葉はこのヨハネ黙示録からきている。
善行した者に良い報いを、悪行した者には悪い報いを、という意味では決してない。善行に対し悪報が与えられることは常々ありうることである。
何の縁か、クリスマス(Jesus anniversary)の日に主は受験生全員に鉄槌を下された。表向きは単なる合否結果でしかないが、それぞれの人生を歩んでいるそれぞれの受験生にとって、他のどんな裁きよりも重き裁きとなるであろう。
我々はその裁きから逃れることはできない、その裁きに従い今後も人生を歩んでいくことになる、というクオテーション。


 
0737受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 16:26:27.60ID:1+8eV5Lo
1月に内定者説明会があるって聞いてたけど、書類には特に案内が無かった。
また書類来るのかな?
0738受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 16:56:13.83ID:L38ZPFnp
>>736
邪魔だからどっか消えてくれる?
0739受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 17:02:05.83ID:ds1TS91Y
>>708
国税専門官はそれらを包括する区分なのであってますが
0740受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 17:16:47.07ID:PtvW7Ms0
>>708
似たようなやり取りがあったけど、受かったよ
0741受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:00:25.86ID:aKVh2j0X
>>736
本当にいい加減しつこいぞ、
マジで消えてくんねーか?
0742受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:15:15.07ID:I53GrLrm
俺も席次10番以内だった。
勃起1級は伊達じゃないね。
0743受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:15:38.34ID:h7Mq4Be2
>>741
落武者にもやさしくだよ
0744受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:37:01.70ID:aKVh2j0X
>>742
まぁ俺は1位だからさ
0745受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:37:30.46ID:JgZXnfx8
>>742
簿記一級って独学でとりました?
税理士の簿記論とどっちがいいかな
0747受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:59:49.21ID:QPzn7b/M
>>739
俺は調査官の仕事をちゃんと答えたぞ。調査官と聞かれたからな。
0748受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:02:53.81ID:5dkUZkhA
論文でトンチンカンな
0749受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:03:19.44ID:5dkUZkhA
論文でトンチンカンなこと書いてたから聞かれたんだろ。
0750受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:20:33.60ID:f95UafWV
>>714みたいな会計に全く関係ない奴が内定して、会計事務所の薄給に何年も耐えてコツコツ頑張ってきた俺が不合格になる訳?おかしくない?
0751受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:24:18.51ID:5dkUZkhA
新卒で会計事務所に就職するようなヤツが役に立つとは思えないわ。スペック低くて伸びしろ無さそう。
0752受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:26:05.58ID:0lpW28Kq
そこら辺は面接で判断したんでしょとしか言えないよね
受けた局が違えば倍率も違うだろうし単純な比較もできんだろう
0753受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:49:43.87ID:f95UafWV
上場企業の優秀なビジネスパーソン?とやらは民間にいれば良いじゃん。
会計事務所の事務員とか中小の経理みたいな氷河期世代の救済が大事なんじゃないの?
0754受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:56:02.34ID:0lpW28Kq
何か落とされるのが分かるというか
この人と仕事したいと思わないもの
0755受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 20:08:15.74ID:GYwBvWLK
自分も税務会計全く無関係な職歴だけど受かった
年収は>>714の半分くらいだけどw
0756受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 20:57:43.55ID:EJhDgh9j
お前ら簿記はやっとけよー
0757受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:08:41.37ID:aKVh2j0X
公認会計士取得済みの俺はトップ合格!
同期には負けませんし
困ったら何でも俺に聞いてくれベイビー
0758受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:09:24.39ID:u3qgdUpY
会計事務所だけど受かったよ
面接もネタ沢山あったし
みなさん宜しく
0759受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:13:03.47ID:0lpW28Kq
結局札幌は日曜午前の6人だけだったんだろうか
0760受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:13:41.34ID:DRsNSwY1
受かった人はおめでとう。落ちた人はお疲れ様。
郵便配達のバイトだけど、合格してた。正直、うれしい。
合格した理由ははっきりわからんけど、一次多肢選択式16/30、
うち判断推理と英語で8/8、これが大きかった。
英語は英検準2級しか持ってないけど、勉強していてよかったわ。
0761受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:16:39.21ID:ITOXIc92
>>760
職歴ってバイトとか派遣のみですか?
この試験今年あるの知ったので
もっと早くに知ってれば良かったと大後悔してます
0762受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:19:15.01ID:DRsNSwY1
あと、一次論文でも三次面接でも、商工会で中小企業のオヤジの労務相談経験や
バス会社での強酸系の労組とやりあっていた(強酸系とは言わなかったが)経験を
てんこ盛りしてしゃべった。この経験は税務で役立てたいと。
俺は714と同じく税務も経理も会計も未経験だから、これから簿記から始めないとな。
0763受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:20:51.92ID:ITOXIc92
>>762
やっぱそういう経験があるんですね
ありがとうございます
0764受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:22:47.16ID:DRsNSwY1
>>761
商工会正職員9年、
大手バス会社総務部正社員3年(主にバス運行香盤表作成や労組対応を担当。精神的にきつく退職)
その後郵便局の配達を6年。これは期間雇用なのでいわゆるバイト。
です。
0765受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:38:04.08ID:mIJ6rWL+
国税調査官って要は税金の取り立て屋だからな
税の知識云々はもちろんだがそれ以上に高い対人折衝能力が求められるよ
明示こそされていないが元調査官とかの話によると厳しいノルマもあるようだしね
0766受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:44:40.49ID:ITOXIc92
だよねえ
この方は誰より面接の評価高そうw
0767受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:52:58.54ID:5tBDmb55
>>764
かんぽ生命から合格した方っておられますか??
0768受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:53:35.94ID:GYwBvWLK
とりあえず2月の3級受けるか…
0769受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 22:14:13.85ID:5oMU6JZR
みんな合格おめでとう
俺は一次で玉砕したぜ
でも練習のつもりで受けた高倍率な地元自治体に良席次で合格したから、来年は公務員だ
国税の記載信じてほとんど勉強しなかったのに、人生ってどうなるか分からんもんだね
0770受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:36.41ID:DRsNSwY1
>>767
私の知る限り、同じ局の人ではいません(私が知らないだけかもですが)。
かんぽの人って、中途採用も多くて、大卒後証券会社→かんぽ
大豆の相場師みたいな仕事→かんぽって印象で、税務でもまあ適性があるんじゃないかな
って思ってます。
0771受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 23:51:52.02ID:h7Mq4Be2
>>750
色々の職種の人を取ってるみたい

たぶんだけどそれぞれの職種に枠みたいなものがあって、その中で何人みたいな採用なんじゃあないかと
例えば、会計事務所は何パーセントくらい、金融機関は何割、公務員は何人くらい、一般企業は見たいな
だからむしろあまり受けてこない職種の人のほうが、会計に強くなくても以外に内定したりする気がする
0772受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:13:22.33ID:XRbJSNxB
>>769
おめでとう。そっちのがいいよぜったい
羨ましい
0773受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:16:02.27ID:XRbJSNxB
受かったひとおめでとう。でも落ちた人も悲観しなくていいよ。仕事なんていくらでもあるし、そのときの自分にやれることをやりゃあいいんだ
0774受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:26:26.43ID:KJr8ZnOw
>>771
局ごとに採用する人数決まってるんだからそれはないと思うよ
0775受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:40:46.92ID:LLNcNs/j
局ごとに採用する人数は決まっていても、最終合格を出すのは人事院らしいけどどうなのだろうか?
0776受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 00:43:27.69ID:eP4DFitJ
このスレの>>771みたいな分析モドキって
ことごとく的外れだったね。
>>487>>491みたいなのもそうだし、
人数が予定より減るだのなんだのは全部ハズレ

当たってるのは>>765くらいだろう
0777受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 01:27:42.00ID:zftsuPbt
研修期間中の
1地域手当の有無、割合
2住宅手当の有無
誰かわかるもの教えてくれ
0778受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 01:31:10.84ID:Q46YJqlE
これって和光の税務大学校無しなの?
0779受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 04:11:31.44ID:ogX42Jr0
いずれにせよ
それぞれの分野で優秀な人しか受かってないと前向きに捉えましょう
0780受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 07:46:49.66ID:KJr8ZnOw
内定の書類は日付指定で昨日届いたけど合格通知書が入ってなかった
合格通知書の方は日付指定なしで届くんだろうか
0781受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 07:49:50.52ID:1yi1XtHs
>>780
合格通知書も別の封筒で届いてたよ。
0782受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 08:07:15.05ID:KJr8ZnOw
あ、やっぱり別の封筒なんだね
今日あたり届くかな
0783受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 08:21:17.13ID:iUsr29b4
>>771
特定の業界の裏切り者が欲しいと思うよ
特定の業界を知らない者のする書類や内偵調査から得られるものなんてたかが知れている
取引の内情を知らないと経営者や経理にろくな質問できないでしょう
0784受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 08:27:12.84ID:rfG1odTK
給料日は15日?!
0785受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 09:13:56.33ID:6a89Ahe0
ボーナスは夏から出ますか?
0787受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 11:05:12.20ID:mkhHv9BR
>>777
研修中は採用された局の地域加算ある。
東京なら20パーセント加算
0788受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 11:59:37.81ID:w1rF3PYh
さてさて。
久しぶりにこの掲示板覗いてみたらまぁ面白いこと。
ひとつひとつ取り上げて講評していこうかね、っと。
0790受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:27:45.59ID:w1rF3PYh
6 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/11/20(水) 15:37:15.13 ID:IDAqDDDj
周りからみたらあなたも同じです
かわいそうに



まずはこれかな。
この時期は人事院面接の発表直前だよな。
オフで発散できる場面がない孤独ちゃんが掲示板で意味もなく他人の書き込みに食いついてる構図、ってとこかね。
0791受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:32:54.42ID:w1rF3PYh
23 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/11/21(木) 09:02:57.20 ID:+2ekMqQ9 [2/2]
>>17
どうせ、今の職場で中大法学部のくせに
つかえねーなとか言われてるんだろ笑



これは自分が言われていることを他人に投影した、ってとこだろう。
零細の社員かなんかで常々邪魔者扱いされている奴が国税受験、ってとこだな。
0792受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:37:33.84ID:w1rF3PYh
70 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 10:57:24.61 ID:zn8UqaHH
あーやっぱダメだわ
自分には縁が無かったんだな
さようなら



こういうのはいいよね。
自分のふがいなさを匿名のネットで他人にぶつけるんじゃなくて、自分にぶつけるやつ。
こういうやつが最終合格してるといいねぇ。
0793受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:42:47.03ID:w1rF3PYh
94 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 22:20:12.97 ID:LIywFqrD
内勤希望しているので
総務とかやりたい




すげぇなこいつ(ワラ
0794受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:55:05.07ID:akkFyQEC
中日新聞何したか教えて中の人!
0795受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:56:22.37ID:w1rF3PYh
125 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 14:54:51.40 ID:YSPb0SAI [1/2]
>>123
最低でも税理士資格を持っているくらいでないとお話にならない



まじか!?笑
年に1〜2人はいるらしいのは聞いているが。
0796受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:59:52.90ID:w1rF3PYh
129 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 18:54:40.02 ID:YSPb0SAI
>>126
一から十まで説明されないと分からない無能は不要ですから




匿名だとどうしてもこういうふうに攻撃的になるよね
普段弱っちいやつでもさ
0797受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:04:58.13ID:w1rF3PYh
178 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/11/27(水) 07:03:03.11 ID:lfuRlqsN
来年も今年と同様な採用枠があるのか、それだけが問題。
合格発表も見るまでもなく敗退している。受かった人はあと少し頑張れ。




うーん、殺伐としたツーチャンネルでまれにみるいい奴だな。
最終合格してるといいが。
0798受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:15:02.39ID:w1rF3PYh
207 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/11/27(水) 14:05:44.04 ID:N9kZTUb9 [1/4]
2次試験の合格者は28年度と似てるね。
3次は220名合格かな。
それにしても2次で絞ってるな。今年はロクな人いなかったのか?




ニアピン賞だな
0799受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:24:49.57ID:w1rF3PYh
284 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/11/30(土) 19:07:34.05 ID:kQVlpeXn
>>280
イビリってどういうの?
無視されるのは当たり前だよ。
全部の部署に1年ごとに異動になるよ。
行く部署で何言ってるのかわからない、
宇宙人と話してるようだとか嫌味を言われてる
それでも休んだりしない。
体力には自信がある。
面接では経理主担当でやってた程にした。




素ですごすぎるだろこいつ
0800受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:30:30.70ID:w1rF3PYh
335 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 14:16:26.96 ID:uVmcEZNd [2/2]
>>331
あれ、図星だったんですか?
ただの失格者が>>322みたいなことを言っても
なんの説得力も無いですよ




試験関連の掲示板で他人を煽るときってたいてい不合格認定するよな。
特定質問すれば一発で解決なのにねえ。
0801受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:43:05.38ID:w1rF3PYh
355 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/03(火) 07:06:56.69 ID:s/FeCk2m
>>341
お前らに人権はないよ まったく





一瞬テトリスのことかと思った。
っても誰もわかんねーか。
0802受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:57:52.16ID:w1rF3PYh
393 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/04(水) 08:33:53.01 ID:VkivsFMn
またお前か。落ちたからっここでわめくなよ。

それから、前も教えてやったけど疑問符の使い方間違ってるって。





威勢がいいねえ。
0803受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 14:19:34.95ID:w1rF3PYh
397 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/04(水) 12:40:10.24 ID:xU2b3FZr
>>393
あ?怒っちゃうよ?




ww
0804受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 14:29:13.41ID:w1rF3PYh
415 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/06(金) 07:05:17.24 ID:eFcp4McS
>>413
消えろや




この「消える」って表現するやつが一人棲みついてるよねココw
0805受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 14:33:19.57ID:w1rF3PYh
441 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 22:44:23.86 ID:S2Vk+3il
どうしてそう採用が減ると思いたがるのか




例年の数値からすると減ったよね
0806受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 14:34:00.79ID:jIKN9sRo
なんか、次から次に変なやつ出てくるなこの板
0807受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:12:07.87ID:w1rF3PYh
478 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/10(火) 07:06:08.92 ID:lSIJgCeR
>>476
それお前の感想だよな



ひろゆき?
0808受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:21:03.13ID:tU0IQz1+
489 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 22:54:32.19 ID:8knsH+Ux
>>484
年収も200万以上下がるんじゃね?
あと、仮に出世して署長とかになっても1千もいかない世界っていうのも夢ないなと思い始めてる




夢ねえ
青い鳥症候群ってとこかこれ
0809受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:27:06.20ID:tU0IQz1+
500 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/11(水) 10:15:47.08 ID:bzNnNEhi
さぁ再びギスギスしてまいりましたw




面接も全部終わって一番不安な時期だからねえ
ネットで吠えるのも一つの手
リアルでは吠えれない奴がやっぱり多いからねえ
0810受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:50:22.06ID:tU0IQz1+
592 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/18(水) 18:53:20.90 ID:CcYxpa1S
>>591
合格確定って言っても75%くらいだよね?





いい読みだったな
0811受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 15:58:07.05ID:tU0IQz1+
602 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/19(木) 08:30:13.48 ID:oPJE5COm
受けるまで3年必要なんだっけ?
40歳になると受けれないとか
だから37歳以上で採用されると必要な研修受けれないから税理士にはなれないみたいなこと言ってた人がいた。真偽はわからんが。





まさにツーチャンネルらしい書き込みだな。
0812受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 16:08:29.26ID:tU0IQz1+
630 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/21(土) 14:53:34.26 ID:yqgnYroF
>>629
いや、棒級みたらこえてんだわ





棒級てw
康価版を思い出したわw
0813受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 16:22:48.48ID:tU0IQz1+
638 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/21(土) 21:38:18.21 ID:kLkVJvVz
>>636
当初の予定数より下振れはしないんじゃない。




いい予想だねえ
0814受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 16:37:41.18ID:tU0IQz1+
659 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/23(月) 19:05:03.04 ID:j5tji4yx
>>658
そうかな、250はなくとも220はあるし
去年よりは合格が少ないと思う。




いいねえ
鋭い
0815受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:14:41.42ID:iUsr29b4
>>814
個人は協調性重視
法人は熱意と法知識重視
相続は女性が多い
(徴収は不明)

合っている?
0816受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:14:50.09ID:tU0IQz1+
686 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/25(水) 07:11:12.09 ID:S+IFVULy
俺は絶対受かる
俺の実力は全受験一番だから。




これ一言一句しっかり読むとジワジワくるな
0817受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:17:35.38ID:iUsr29b4
相続→資産
0818受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:28:28.89ID:tU0IQz1+
704 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:59:54.04 ID:PtvW7Ms0
受かったことで>>487>>491が全然アテにならんことはわかったw
例外はあるだろうけど、それにしてもね




相当震えあがってたんだろうなあ
0819受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:35:54.90ID:tU0IQz1+
708 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 10:43:50.62 ID:BahgRq0n
今でも恨んでるがあなたの志望動機は仕事の内容と少しずれますねー、「国税調査官」の業務知ってますか?と聞かれて答えたのに面接官はそれは違いますね、
と言って「国税専門官」のことをつらつらと説明しやがった。あれはわざわざ落としたいからなんだろな、と感じた。
あれで一気に狂わされたわ。




へー
0820受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:47:23.04ID:maMmg2oE
内定者説明会の案内が来たみたい
0821受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:59:13.22ID:tU0IQz1+
711 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 11:12:08.69 ID:SMf9Oxc5
一次の合格点10点って書いてあるけどやっぱり9点では一次を通過するだけだったんじゃないか?



これ微妙だよなあ
0822受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 18:22:34.29ID:tU0IQz1+
735 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/25(水) 16:11:36.22 ID:3QyWtW9b
最終合格227人
最終不合格67人


落ちたやつはたったの二割


落ちたやつ




ザマアア (´Д`)





こういうの人間らしくて好き。
0823受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:51.31ID:tU0IQz1+
743 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/25(水) 18:15:38.34 ID:h7Mq4Be2 [1/2]
>>741
落武者にもやさしくだよ




人を煽るときって「落」ってよくでてくるよね。
先の不合格認定書き込みと同じ。
0824受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 18:46:17.12ID:tU0IQz1+
751 名前:受験番号774[] 投稿日:2019/12/25(水) 19:24:18.51 ID:5dkUZkhA [3/3]
新卒で会計事務所に就職するようなヤツが役に立つとは思えないわ。スペック低くて伸びしろ無さそう。



まあ・・・その通りだろう。
0825受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 19:36:56.65ID:ogX42Jr0
会計事務所へのコンプ凄いな
それよりビジネスパーソン、20歳の税大卒より知識なくて大丈夫か?
いいおっさんが脳も退化してるだろうに
一から借方貸方やんのかね 笑える
0826受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 19:57:41.97ID:9ldo/Lsx
>>820
内定者説明会の案内って、合格通知と内定通知とはまた別?
昨日内定通知が日時指定で来て、今日合格通知が届いてたんだけど。
0827受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 19:57:56.41ID:KJr8ZnOw
合格通知書に席次って載ってないのか
0828受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:04:02.18ID:eP4DFitJ
>>825
むしろ
内勤の仕事だとか思い込んでる奴らが
外回り飛び込み営業できるのかの方が心配だろw
0829受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:05:57.38ID:rfG1odTK
>>827
一位以外は載ってないよ。
俺は一位だから内定式に表彰だ。
0830受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:56:44.55ID:2XTxWgbx
>>826
別で来てたよ
検診も2月の指定日にあるみたい
0831受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:56:56.47ID:NryknFYV
>>828
確かに、会計事務所の事務や経理は対人コミュニケーションが苦手だからやってる人も多いからね。
0832受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 21:10:33.63ID:ogX42Jr0
そーかー?会計事務所は同年代のやつより若いときから社長と話す機会多いから、そうでもないと思うぞ?
ただブラック低賃金なとこ多いから離職率やばいが
0833受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 21:13:28.44ID:KJr8ZnOw
敵意を持った社長と話したことはないんじゃないの
0834受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 21:22:20.26ID:9ldo/Lsx
>>830
ありがと!
ちょっと待ってみるか
0835受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:00:43.49ID:8zmA8nUl
多種多様な業種について、会計士や会計事務所の職員だと売上除外や架空仕入れを暴きやすいの?
調査官の仕事は、内偵調査して、反面調査して、ターゲットのもとに赴き、嫌な顔をされつつ嫌味を言われ、それでも平然と雑談しながら聴取という名の誘導尋問でいかに釣り上げるか
じゃないのか?
0836受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:00:57.00ID:ogX42Jr0
>>833
全然しょっちゅうあるよ
パワハラ社長も結構いたよ
俺は会計事務所がブラックすぎて一般企業に転職したが、会計事務所よりはってだけどマシ 
0837受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:02:14.11ID:ogX42Jr0
>>835
それはわからんが、自分の業種しかわからんやつよりはマシな程度だと思う
0838受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:05:08.48ID:l5HJpMwl
会計事務所は「勉強させてやってる」という意識のとこも多いからね
年収200万切ってたり
0839受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:08:24.30ID:ogX42Jr0
>>835
あっ まー担当した業種の数字の違和感は感じるかな 知らん業種はわからん。
結局内勤で入力だけしてるやつはダメだろうし、ある程度先生の代わりしてた人は経験あるとこだけは見つける能力強いと思う
俺もやめちゃったから偉そうなことはいえないが
0840受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:09:21.74ID:ogX42Jr0
>>838
わかるわ そして試験休み少ない笑
0841受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:15:59.17ID:8zmA8nUl
>>837
自分の業種しかわからなくても、自分の元の売上除外等のパターンを知っていたり、
業界を知っているから、うまく誘導尋問できたり、
どこを重点的に反面調査すればいいかわかるんじゃないの?

数年で異動するんだし、腐るほど調査先があるんだし、別に一つの業界だけ知っていればいいと思うが
0842受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:16:45.51ID:gPTAIl4t
地方零細金融マン33歳。年収360万。来年は受かるぞい(^o^)
0843受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:19:44.44ID:8zmA8nUl
× 自分の元の売上除外等のパターンを知っていたり
〇 自分の元業界の売上除外等のパターンを知っていたり
0844受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:27:13.25ID:eP4DFitJ
>>835
そんな感じでしょ
ID:ogX42Jr0みたいに会計事務所でイキってるやつは痛々しいわ
使えないんだろうなあ
0845受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:36:33.54ID:EInH5PmL
>>838
わい札幌民
10年前、時給750円で税理士法人で勉強させてもらってたは
勉強中だからいいやと思ってたけど
そこで働いてる税理士たちの月収知って1年で辞めたわ
0846受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:42:10.82ID:ogX42Jr0
>>844
まあまあ
あんたが1番ですから
0847受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 22:45:35.59ID:ogX42Jr0
>>845
そうなんだよね 
勤務税理士ってスペックと給料があわない
俺もそんな感じで夢ないなと思ってやめた
0848受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 23:51:08.35ID:rfG1odTK
研修て金曜の夜から帰れるの?
0850受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 00:44:58.32ID:pPs5eMO+
税理士は開業してなんぼ
一国一城の主にならないと、資格のある個人商店の勤め人とか番頭さんと同じポジ
0851受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 01:14:06.90ID:UN4QW4LL
年収が国税より高く人間関係も良い、特定分野の専門性(会計・税務と無関係w)も高く担当役員さえ自分には強くものを言えないレベルなんだけど、国税に転職した方が良いかな?
0852受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 01:22:43.25ID:geZaS937
する意味あると思うか普通
0853受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 06:10:01.96ID:LHLGgYJ7
営業で本当に優秀なやつは民間の方が遥かに稼げて評価されるし、いいに決まってんだろ 
30代でも優秀なやつは軽く1千万こえてるからね 
その待遇すてて高い志のため転職してくるやつが何人いるかだな
0854受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 06:49:11.70ID:6FJXIGSg
国税の魅力は、
相手に媚びる必要ない
既婚者は転居伴う転勤なし(東京?)
安定
定時退社
専門的な知識が身につく

不安点は、
給与()
相手に敵対視されて仕事する
転勤が頻繁

って所たと思うんだけどどうかな?
0855受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 07:39:59.14ID:CXycuYi9
実際、8掛け換算で10年経験だとして
給料いくらくらいになるの?
0856受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 07:58:56.60ID:M+G+8VtN
>>854
残業は多いだろ
内偵調査をやらないの?

飲みが多い
給与の心配はそれほどしなくていい
白地のシャツにスポーツ刈りばかりでダサい(逆に目立つような)
相手に喜んで貰うことを仕事の喜びにするなら向かない
疑って人を観察するのが癖になるのが嫌な良い子ちゃんタイプには資産しか向かない
0857受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 08:02:11.79ID:6FJXIGSg
>>856
局は残業多いらしいけど、税務署はほぼ定時あがりと聞いてるよ。
友人がいるが年末年始も14日休みらしい。
0858受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 08:29:01.54ID:+obTqERq
皆よろしくな!
訳わかんねーこと言ってる
バカはほっといて有益な情報を共有していこうぜ!
0859受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 08:50:59.24ID:sZzxfItV
835みたいなのは下っ端の仕事だからな。
万年上席ならそれでいいけどな。
0860受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 09:39:13.35ID:0qecDzUg
ところで、もう職場に退職伝えた人いる?
前回退職が14年前だからどんな流れとタイミングで言ってたか忘れてしもた
0861受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 10:21:08.43ID:UNTnPr2x
就活勝ち組の優良企業で700〜800万もらってる優秀なビジネスパーソンが、年収300万程度の会計事務所の職員に年収で逆転されるとか制度としてどうなの?
0862受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 10:37:59.40ID:6OKPhxQJ
>>861
だからそもそもそんなビジネスパーソンは
試験受けてない。まともな頭なら受けるはずがない。
このスレの書き込みを全部本当だと思ってるの?
0863受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:00:05.48ID:CmGaoqSt
名古屋研修までのことで聞きたいことがあれば、答えられる範囲で答えるよ
0864受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:18:40.16ID:sd/yxoez
>>855
地域手当と残業次第だろうが、だいたい500万円くらいじゃなかろうか。
0865受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:28:46.87ID:6FJXIGSg
>>864
もっと貰えると思うな。
8年で27.7だから10年は29位だと思われる。
だからボーナス込みで年収475万でそれに手当で540万位と計算してる。
手当は子供2人と地域手当は10/100で月5万で計算してる。
0866受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 12:00:51.97ID:ihBFqWx3
子供が2人もいれば手当もあるしそんなものかな。
もし独身で地域手当ゼロ、残業も働き方改革でゼロだったら残念な年収になるね。
0867受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 12:04:08.67ID:ySbZ8eJK
>>865の計算でいけば480?
まあそんなもんでしょ
0868受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:15.90ID:6FJXIGSg
>>863
提出書類ってどんなものがありますか?
0869受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 14:30:09.92ID:CmGaoqSt
>>868
提出書類はけっこうある。
人事とか厚生とかそれぞれリスト来る。
高校の卒業証明、大学の卒業証明など。
職歴証明は在籍してたとこ全てだから、それが大変。
0870受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 14:50:22.83ID:TR+sioGV
>>869
大学の卒業証明はまた出すんですか?
あと提出期限は2週間くらいですかね?
0871受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 16:03:28.58ID:NjCf+678
>>870
職歴証明はスケジュールタイトだからまじに
0872受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 17:38:45.19ID:VkmIwb4d
もう廃業してるっぽくて連絡が取れない場合はどうしたらいいの?
0873受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 17:54:12.70ID:CXycuYi9
職歴証明ちょーだいとか、もう辞める意思表明してる前提だよね
タイミングはいつ頃なんですか?もう一月中?
0874受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 18:02:02.21ID:UN4QW4LL
>>869
勤務先の証明書って具体的にどのような記載事項があるんですか?
0875受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 18:37:10.73ID:FgtXJgDN
>>873
1月下旬に書類が届くって案内は来てた。
フリーフォーマットなら今からでも依頼出来るけど、フォーマットは指定なのかな?教えてください。
0877受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 18:49:45.76ID:CmGaoqSt
>>874
在籍期間と会社の証明しますってハンコ
0878受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 18:53:51.39ID:CmGaoqSt
>>872
自分はそういうの無かったからわからない。人事に相談だと思う
0879受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 19:07:31.17ID:FgtXJgDN
>>860
自分は年明けに言うつもり。
本来なら1,2ヶ月前で十分だと思うけど、有休も可能な限り使いたいし隠し事したまま仕事するのも気分悪いから。
気不味いのが嫌ならギリギリでいいんじゃない?
0881受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 19:56:34.41ID:P7287uNu
懇親会と健康診断の案内来たけど、また月末かよぉぉぉぉぉぉ‼
0882受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 21:11:59.42ID:WEgiYtwG
>>859
下っ端以外は調査しないのか?
脱税は会議室で起きているんじゃない
現場で起きているんだよ

そうそう、資料調査いいぞ〜
天国のようなところだから、頑張って目指しな
0883受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 21:15:45.95ID:LHLGgYJ7
法人と個人どっち楽?
徴収はビジネスパーソンと郵便に任せるわ
0884受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 22:11:00.79ID:CmGaoqSt
>>880
あと、4月入ってすぐに系統と署の希望聞かれるから調べておいたほうがいいよ。
系統ってのは法人とか個人とか
0885受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 22:21:15.64ID:h98Wmbbp
やる気ある人
資産>法人>徴収>個人

まったり役人をやりたい人
徴収>個人>資産>法人

いろいろな仕事をしたい人
法人>その他

会計専門の人
法人>資産>個人>徴収

法律専門の人
徴収>資産>法人>個人

初心者でも簡単
個人>その他

こんなところかな。
0886受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 22:31:31.32ID:ncHl/NiH
受かった奴ら、まぢで裏山だわ…おまいらは前途洋洋だな。俺は来年リベンヂで大量採用にかけるわ。
0887受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 22:37:14.48ID:CXycuYi9
>>881
意向届を返信しないと
そういう案内ってこないのかな?
0888受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 23:39:19.18ID:XjrWmypk
一次試験はまだしも
その後二回も面接あんのかよ...
受かる気全くしねえ...
0889受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 00:34:47.67ID:UqXHNaTS
俺でも受かったんだから大丈夫だ
0890受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 02:22:00.13ID:Wdn7MdFq
同感
正直なんで受かったのかよくわからん
面接でさんざんボロ出したから、
自分を取り繕う必要は無くなったかもw
0891受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 04:37:08.60ID:V+GwySYQ
書くとき迷ったんだが、経験者論文は、である調でいいんだよな?

あと、結局あの謎の用紙はどう使うのが正解だったんだ
0892受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 05:02:58.41ID:Y72+0Bsq
>>885
ありがとう
徴収楽なの?俺が聞いたのと逆なんだが
0893受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 07:47:15.63ID:DhhrjHuF
徴収は楽だよ、残業はほぼ無いし。ただ客層は良くない。
0894受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 08:31:31.27ID:jiI9/Q1e
>>887
881だけど、意向届と別で来たよ
採用局から2日遅れできた
0895受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 10:25:48.60ID:JZnAK5kk
纏めて送れば良いのにな
0896受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 10:51:10.35ID:jiI9/Q1e
>>895
俺もそれは思ったけど、送り主が違うからまぁしゃあなかろう
内定通知は国税庁からで、健診の通知は局からだったし
0897受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:19.55ID:JZnAK5kk
ああそういうことか
浅はかだったわ
0898受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 11:06:43.75ID:UM44Ufwu
つかこの試験って他の世代と違って
30代だけ年代ごと1000人切るからって始まったのかよ
なんで現役の時にそうなるように採用しないんだろ
それとも辞める奴が多かったのか?
0899受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 11:30:31.22ID:y4GH6Lap
二部構成なのは笑った
0900受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 12:08:50.63ID:9ZZ4EeLB
>>886
辞めとけよマジに
辞退者がいるということが何より示してるんだ。郵便とかいいよ

それにさ、
落ちたことがあるというのが財産になる!
0902受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 12:57:46.35ID:xmPa6p9V
>>901
本人が望んでるならいいじゃないか。
ネガキャンしてライバル減らそうと試みたところで、
たいした効果ないって。
0903受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 13:22:34.39ID:+4fuGqEZ
>>898
当時を知らんとか随分若いんだな。
0904受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 13:25:26.06ID:FjkMFQ70
>>903
いや当時のもんだが
実際に採用絞ってたのか?
応募が殺到して倍率高かったんじゃなくて
採用数も絞ってさらに倍率高くしてたのか?
後者ならアホすぎやろ
0905受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 13:34:13.67ID:+4fuGqEZ
そうそう、採用数をがっつり絞ったからこうなった。そこに殺到したから倍率400倍とかになってた。
0906受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:47.94ID:FjkMFQ70
いや国税専門官は13倍とかだっただろ
0907受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 16:45:28.53ID:Y72+0Bsq
給料って確認とる方法ある?入る前に
0908受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 20:29:08.28ID:9ImjBniA
>>907
知っておきたいよな
研修中って単身赴任手当出るんかな?
0909受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 09:13:01.78ID:6ldWqkWX
合格した方は迷いなく承諾しますか?
仕事内容は興味深いけど年収が確実にダウンするからまだ迷ってる。家族にも反対されてるし、自分の意思だけで承諾して良いものか…
0910受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 09:19:35.71ID:JV8I7eD0
>>909
仕事をするのはあなただからあなたの意思を優先するべきだと思う。ただ承諾書は家族の理解をもらってから出した方がいいよ。
家族なんてお金の心配だけで、あなたがどんな仕事をしようと関係ないからね。
0911受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 12:12:33.92ID:IinH8dHy
>>909
転職一般論だけど迷ってる奈良辞めとき名。君の状況からするとおそらく後悔する
0912受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 12:53:38.45ID:B5NGGnVT
同感
勤め人という枠内で、
敢えて自ら年収下がる選択とかちょっと意味がわからない。
本当によっぽどのこと(鬱で死にそうとか)でもない限り。

起業する、くらいの進路変更ならこの限りじゃないけどね
0913受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 15:41:39.10ID:J2rxhlSI
メガバンから転職してくるやつけっこういるから
年収下がるなんて珍しくないけどな。
最近は優先度を 休暇・家族>年収 している奴多いよ。
ま、自分の人生、自分で決めたんさい。
0914受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 18:21:29.60ID:A8f1SXJc
【増税】年収850万円超の会社員など、1月から所得税が増税へ…フリーや自営の大半は減税に ★3
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1577600701
年収が850万円を超える会社員や公務員などが増税となり、フリーランスや自営業者の大半が減税になる。収入が多い年金受給者も増税になる。
0915受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 22:33:01.57ID:IvercCt0
>>909
反対してる家族というのが、親なのか妻子なのかで話が全然変わってくる。
親に反対されてるのなら「自分の人生は自分で決める」と突っぱねればいいだけだが、妻子に反対されてるなら考えたほうがいい。
一度くらいは単身赴任することもあるかもしれない。そのときに「年収も下がって単身赴任だなんて」と責められたり、最悪離婚なんてこともあり得る。
0916受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 23:14:25.09ID:yYlcr5Ah
現職だが経験者採用の諸君
覚悟しとけよ、マジで
新卒と違ってウェルカムじゃないからな
ふふふ笑
0917受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:01.68ID:GNQxlAt4
>>916
国税庁の偉い人が経験者枠の大量採用を重要視してるんだがな。
国税は縦社会なんだから、経験者採用組が戦力になるよう支援するのが君らの仕事だよ。
0918受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 01:16:45.74ID:zN7C1ixy
>>916
おまえみたいな知恵遅れ高卒山猿を追い出すのが
喫緊のミッションですな(笑)
0919受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 07:11:12.13ID:GNQxlAt4
てか何回目で受かってる人が多いのかね?受験者数は近年横ばいだけど、不合格者の再チャレンジが結構多いのかしら。
0920受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 07:48:38.14ID:ggOsETfY
>>916
うっす、パイセン
0921受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 08:29:42.48ID:T2zDMWq7
>>919
自分は一回目地方局最終落ち、二回目東京局最終で
他の公務員係長級受かって辞退した
今はラクに働いてて御用納めでこのスレきた
0923受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 11:51:52.85ID:IJumvpLD
初回一発合格の俺から言わせてもらう


何 し に き た の ?
暇 な の ?
0924受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 12:31:13.88ID:1+KXcoyu
>>921
他の係長級って地方?
いずれにしても、とてもいいことだと思う
0926受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 11:18:20.94ID:4lINYsL6
何度目かの挑戦でようやく受かった人の話を聞きたい。今年初挑戦で撃沈したけど来年も受けるから。
0927受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 11:24:47.47ID:bpGV55pe
しっかり対策すりゃ受かるよ
金かけたのは市販の過去問集一冊3500円だけだは
0928受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 12:05:53.35ID:Mc+QMHiz
>>926
自分も撃沈した。会計事務所で長年働いてる即戦力なのに何故落とされたのか分からん…
0929受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 12:29:10.32ID:xAfYk89i
面接二回という地獄
0930受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 13:16:05.25ID:tOTIF1ao
俺も今年落ちたけどもうほんと面接自信なくて。。。
0931受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 13:41:51.40ID:xAfYk89i
国税専門官は面接一回なのにな
0932受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 13:57:13.71ID:aBKImnM8
>>928
コミュ障、見た目、雰囲気オーラ
上記が全てだと思いますが
0933受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 13:59:15.10ID:aBKImnM8
>>930
何度も落ちるてことは縁がないわけだし
一度きりの人生だし時間がもったいないから諦めなよ。
0934受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 14:00:21.58ID:aBKImnM8
>>931
経験者も最終は意思確認程度だから
事実上は一回だけだよ。
0935受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 14:02:20.45ID:aBKImnM8
>>926
頑張れ、ただ、、、来年は
ま頑張れよ、、
0936受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 14:03:07.41ID:aBKImnM8
>>886
大量採用じゃないと受からないのかね?
レベル低、、、
0937受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 14:03:58.54ID:aBKImnM8
>>927
たしかに、、
普通の人は受かるよ
0938受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 14:23:36.41ID:xAfYk89i
>>934
そうなの?
新卒で受ける試験ならまだしも
中途採用でわざわざ受けにいってるのに
意思確認のための面接とか...
無駄やなあ
0939受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 15:15:38.55ID:yw1wDMZC
>>938
意思確認だけなら2割も落ちないんじゃない。
何を見てるか分からないけど。
0940受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 15:22:57.26ID:PVBFv6Xu
>>927
正直、筆記対策は要らないわ。
範囲が広すぎて対策しようがない。
普段からニュース幅広く見ておくほうがよっぽど有効。
0941受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 17:08:21.52ID:rozGgdRH
意思確認だけとかないだろう。
志望動機は自分の考えいうより体験を伝えた方が。「職員の話を聞いてやってみたくなった」とか。落ちて再受験のひとはそれを伝えることがどんな言葉より10倍の破壊力をもつだろう。
短い答えの中に興味とかやる気を示せ。「eタックスで申告した経験がある」とか。
0942受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 17:11:28.33ID:rozGgdRH
筆記対策いらないは合格者がよく言うけどやったほうがいい。国総と国一般の、とくに数的は大切かと。
0943受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 17:12:01.17ID:rozGgdRH
国総と国一般の過去問ね。
0944受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 17:14:21.29ID:PVBFv6Xu
極論すれば、意思確認がメインとは言える。
迷ってそうだったり、動機がはっきりしない人を
はじいてる雰囲気はある。
内定後辞退されるのはだいぶ嫌がってると思う。
0945受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 17:36:28.01ID:rozGgdRH
会計事務所とかの即戦力が落ちたのはプラスアルファの何かがないんだろうな
その何かとはわかりかねるけど
0946受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 17:43:23.54ID:qOOtcPdC
知能分野24問
知識分野6問
ニュース見てても3点取れるかどうか
そんな暇あったら判断推理と数的推理の問題解く方が合理的
ここで半分解ければ8点でほぼほぼ基準点に達する
範囲なんてたかが知れてるし
0947受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 20:41:44.24ID:kZQbIu7v
>>946
無勉で19点取ってる自分より高得点なら説得力あるけどね
0948受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 21:37:04.13ID:2KZJ1SoB
俺はほぼ数的と判断推理に絞って半年くらい勉強して11点で合格だった。
それでも筆記の問題で「うわ、こんな問題も出るんや」ってなったから、筆記対策もしといた方がいいと思う。
とにかく筆記通らないことには面接対策しても無駄になるし。
0949受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 21:37:57.08ID:JRng9wlA
ぽまいら、浮かれていいぞ。
0950受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 21:42:22.22ID:qu9SqFVY
半年勉強して11点とか、本当に言ってるのか。MARCH以上の学歴なら、高校時代から覚えてる知識だけで無勉でも15点くらいは行く内容だぞ。
0951受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 22:40:50.97ID:807kIS3I
はいはい偉い偉い。
0952受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 23:32:08.09ID:iMD5fljV
>>945
長年やってて税理士とはいわないまでも科目合格してないとかそんな感じだろ
そういうのは即戦力とはいわないよ
0953受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 00:20:27.56ID:ky+Tn8Pw
>>945
今どきの会計事務所は、仕事のほとんどをパソコンソフトに丸投げ
ソフトに打ち込みさえすればの人たちに、プラスアルファなんて期待する方がおかしい
0954受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 00:56:00.83ID:VbyEopYA
元旦くらいギスらなくても良いじゃない
0955受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 08:01:34.34ID:ulVdHgy5
経験も知識もないアホでも精神的にタフなやつは受かる試験
普通のメンタルならいいオッさんが業界未経験で飛び込んでくるなんてよほど勘違いしてるやつしかできない凄いこと
しかし、皮肉じゃなくこの仕事には大事な能力だよ
0956受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 09:01:59.43ID:EbwyNPCr
税務会計全く経験ないけど合格しました。正直、自分より会計事務所の人を合格させてあげれば良かったのにと思う。国税の求めるものは良く分からんね。
0957受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 09:36:00.95ID:ulVdHgy5
>>956
頭脳労働以外で活躍できる人も採用されるよ 銀行、会計事務所、公務員とは違う用途で期待されてるんじゃないの
0958受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 10:27:27.10ID:EbwyNPCr
>>957
専門がマーケティングなんだよね。肉体労働でも期待されてるのかなw
0959受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 10:41:39.51ID:ulVdHgy5
マーケティング笑
肉体労働だね しっかり足使って調べてね
0960受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 11:12:00.92ID:UHcKiK+9
>>958
仕事のイメージって具体的にわいてます?
0961受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 11:20:18.35ID:EbwyNPCr
>>960
まぁネットの情報程度には。
社会人になってから市場調査・マーケティングしかしてないw
面接では、あなたのキャリアだと年収は確実に下がるけど本当に来る気あるのか?みたいなことをしつこく聞かれたよw
0963受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 13:31:51.34ID:EbwyNPCr
>>962
税金滞納してる人の預金やら不動産やら差押するんでしょ?
0964受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 13:39:32.57ID:m1VURC5h
>>956
会計事務所勤務の利点なんて、ほとんどないよ。
ちまちま申告の瑕疵を見つけるだけで一生を終わらせるの?
戦力になるかどうか判明する土俵に早くに上がれるだけ。
不動産、産廃、風俗業界で経理・営業をやっていたほうが100倍役に立つ。

>>955
嫌われることに、嫌われることをあえてすることに慣れているかだね。
税務職員なんて、請負業者等を除いて、仕事では100人中100人嫌うんだから。
なあなあで済ます、卑屈な奴隷根性は基本的に要らない。
0965受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 14:31:12.63ID:0oVhlkrb
国税官にはサービス精神は必要ないのかな?職歴が接客業だから、あまり評価されないかな。お客さんには親切丁寧に低姿勢、何かクレームがあればヒラ謝りするとか、とにかくお客さんに尽くすのが当方の仕事だもんで、国税官とは真逆の仕事な希ガス。
0966受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 14:38:12.91ID:aouM/5HL
>>964
社会人すらほとんどいないのに、そんな経歴のやつほとんど皆無
当たり前だけど他業種からの転職者はかなり異色だよ
やめるやつもだいたい異業種
0967受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 14:41:47.16ID:aouM/5HL
異業種を否定するわけじゃないが
よっぽど特殊な能力ないと使えないやつで終わるよ 
ウチの部署にもきてるけど口だけ一人前で使えないからみんな敬遠してる
0968受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:04:01.20ID:m1VURC5h
税務官と同業って、金融業、保険業、コルセン、警察官のこと?
元行員が一番向いていると思うけど
0969受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:13:58.54ID:n8MCZAsA
同業→調査
異業→徴収
知識ないやつが税理士と渡り合うの無理だろ
バカにされて終わりだよ
0970受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:20:54.61ID:aouM/5HL
>>968
ウチの部署のやつは営業
話しが通じない マジでやばい
毎回統括から説教
同期飲みだと会計事務所出身の人は話しが通じるから楽だって言ってた
みんなかは知らん
0971受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:27:41.77ID:m1VURC5h
>>969
同業の定義が不明瞭だが
同業 → 法人
異業 → 個人、資産、徴収
ならわかる。
しかし、法人は、新卒がほとんどだと思うけどな。

>>970
会計事務所が同業ね
そりゃ、異業種は当面は勉強不足だろ
でも、俺の知り合いの統括(法人)は不動産営業マンを欲しがっていたよ
0972受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:35:40.07ID:aouM/5HL
その統括、部署に社会人ほとんどいないのにマニアックだな 
不動産営業マンに何して欲しいんだろ?
自分の不動産売ってもらいたいとか?
0973受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:46:50.97ID:m1VURC5h
>>972
一言でまとめると
下位互換の同業()の替わりならいくらでもいるから
0974受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:51:12.07ID:UHcKiK+9
たしかにID:aouM/5HLは何が言いたいのかわかりにくいな。
何しにこのスレに来たのかも
0975受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:55:53.28ID:n8MCZAsA
いや、だから何をして欲しいんだ?
0976受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:02:39.98ID:m1VURC5h
ああ、でも税務署員に必要なスキルは知らない
会計事務所君が考えているように、ねちねち修正申告させるほうがポイント高いかもしれない
多様なスキルを求めているのは、みなが法も会計にも強い局事案、
と駅前のカラスが話していた(すっとぼけ)
0977受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:10:02.72ID:n8MCZAsA
同業の代わりがいくらでもいるのは俺も納得 そうだと思うわ
でも不動産営業にやらせる仕事って想像つかんわ
0978受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:44.20ID:UHcKiK+9
最初に出自を書いて欲しいね。
なんの立場でレス書いてるのかわからん
0979受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:16:46.99ID:UuFtkJZp
調査も個人なら会計事務所だろうが関係ないけどな。簿記の知識すら大していらんよ。
0980受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:20:36.23ID:n8MCZAsA
個人じゃないけどそうみたいだな
0981受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 17:34:29.40ID:ky+Tn8Pw
個人課税の一課だったら内勤だから書類作成になれてる会計事務所はいいかもね

調査だったら新卒専科普通科と同じで現場で覚えるしかないかも
中堅はどこの支店もほぼいないかいても忙しすぎか人数すくな過ぎて、教える人不足らしいし
0982受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 09:19:37.22ID:m842Nmnz
早く現職に退職意向を伝えたい。ただ年始の挨拶回りでタイミング難しいな。
もう伝えた人いますか?
0983受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 10:58:40.54ID:EPkYCFXn
国税って支店どまりなら確定申告時期を除けば残業ほぼないし、仕事も単調で与えられたことを淡々とやってるだけで良い楽な職場なのに、なぜ嫌われてるんだ?
0984受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:16:22.37ID:UyZGIPzp
>>983
国家権力を振りかざして銭を取ってく人たちを嫌う(脱税すれすれの)業者さんが、ネガキャンをし続けて国税なんて嫌われ職場だよということにして溜飲をおろしているんじゃあないの?
そんなことをしてもちゃんとお仕事調べをしてる賢い学生は、ホワイト職場は見抜くから大丈夫
0985受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:39:38.15ID:L4YRSMTH
まあこのスレに学生来ることないけどね
0986受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 16:27:32.12ID:mlCSkrOi
みんな名古屋宜しくね!
楽しくやりましょう!
0987受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 18:49:28.08ID:rTTm2GLU
OBの人とかが書いてるいろんな本読んで
仕事の雰囲気予習してるけど
自信無いわ…
0988国道774号線
垢版 |
2020/01/02(木) 21:52:08.37ID:AuKFBFMY
1次で年齢で落とされました
0989受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 22:00:12.44ID:VNK4Evm5
>>988
年齢だけで落とされることは無いよ
48歳でも最終合格したヤツいるんだから
0990受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 01:07:20.29ID:Wg8SZLas
>>988
何歳ですか
0991受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 01:27:31.14ID:mhp88MLa
>>987
大丈夫だよ。心臓外科医とか脳外科医とかじゃないから、覚えられるよ
0992受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 10:38:26.15ID:2EC6IXvI
60歳越えてたら落とされるんじゃね
定年過ぎてるし
0993受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 10:48:26.66ID:vVntaX+x
いや落とされるっていうか
年齢制限にひっかかって受けられないって皮肉だろ....
0994受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 15:51:44.75ID:Cl5MNqP7
号棒は主にこれまでの年数によって決まる?
0995受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 17:33:31.54ID:ssAkZHdQ
>>993
年齢制限ってここの試験にあった?
下は最終の学校出てから8年だけど、そいつらはまだ新卒枠の国専受けられるし…
0997受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 21:40:57.19ID:rS0K5XXw

褒美に名古屋で小倉トースト奢っちゃる
0998受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 22:12:50.58ID:F0vsWFQs
>>996
乙です‼
名古屋で会いましょう‼
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 2時間 1分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。