X



☆東京都特別区経験者採用☆Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/11/19(火) 12:53:54.50ID://CP2Ez3
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
0642受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 12:36:51.55ID:kDf/whvT
こういうやつはどうせ試験も落ちるからへーきへーき
0644受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 17:40:18.70ID:3Qyw81tP
>>643
特別区のホームページに受験資格載ってるから自分で確認しなよ
0645受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 18:13:20.47ID:Wpn19Bsq
>>644
んー分かりません
2級職を満たしてるけど、1級職受けることができるってどこかに書いてありますかね

バカですみません
0646受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 21:13:12.63ID:Nr8BWD1f
>>630
大雑把にいうと、1級職、2級職(主任)ともプロパーの号級に0.8掛けした号級からスタートする。
だいたい、民間で10年勤務しても、特別区で8年勤務した職員と同じ扱いになる。
しかし、前職が発行した職歴証明書を提出して前職の給与が確認できれば、それをベースに基本給を再算定してくれる。
5月で補正した給与と、4月の上乗せ分が合算支給される。
自分の場合、この補正で15パーセントくらい基本給が上がった。
(とはいえ前職の給与が無制限に引き継がれるわけではなく、平均的な昇給をした
プロパーと同一水準が上限でないかと思う。)

そこに地域手当20パーセントも乗っかるので、ほとんどの人は給与上がると思う。
自分の場合は、住宅手当などもろもろ含めて約3割、前職より給料が上がった。

地方の自治体の場合は、そこまでキャリアを考慮してくれず、各職級で新人扱いの号級から始まることも
あるらしいのでその点、特別区経験者採用は給与面では恵まれていると思う。
0647受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:03:04.25ID:2TzeSZXr
>>646
現職ですか?差し支えなければ民間経験年数と採用時の号俸(基本給)を教えてください。
0648受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:22:19.59ID:Wpn19Bsq
>>646
いやいや、地方でも民間経験は8割換算されますよ
0649受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:32:52.92ID:Nr8BWD1f
>>647
たくさん採用されているので大丈夫だと思うけど、あまり身バレしたくないので。。
自分の場合、8割換算された職級から16号級上がった給与に補正された。
16も変わるとだいぶ違うよ。
0650受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:34.81ID:Nr8BWD1f
最初の4月給与は、8割換算ではなく、各職級の初任給与だったかも。
でも民間経験を踏まえて8割換算で計算された号級よりも、
補正で7〜8あげてもらったと思う。
0651受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:49:17.12ID:2TzeSZXr
>>649
生涯賃金大きく変わってきますね。
今年某区に内定貰いましたが先方指定の在職証明書には給与欄なかったです、、、人件費抑えようとしてるんですかね
0652受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:52:53.44ID:Nr8BWD1f
区によって違うのかな?
前職のキャリア・給与を考慮してくれて、とても嬉しかった記憶がある。
0653受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:58:54.06ID:2TzeSZXr
共通の俸給表こそ使われてますが、結局細かい待遇は区によってまちまちで当たり外れがあるようですね。羨ましい限りです。
0654受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 23:28:30.11ID:ke7w/Yh7
人事委員会勧告で給与にあーだこーだ言われるのに、経験者採用の給与算定については区によってまちまちなんて、あり得ないでしょ。
0655受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 23:53:22.05ID:ZxGFccFE
>>646
>>647
自演乙
長々と長文ご苦労さん
自分のスレにお返事書くのは楽しい?IDコロコロ句読点ガイジ
0656受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 23:55:16.05ID:ZxGFccFE
>>647
>>649
自演乙
。とかが気合が入ると。。になるんだあ〜IDコロコロ句読点ガイジ
0657受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 23:57:10.33ID:ZxGFccFE
>>650
追加の自演スレ乙、IDコロコロ句読点ガイジ
0658受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 23:59:24.82ID:ZxGFccFE
>>651>>654
ここまですべておひとり様自演スレ
ご苦労さん、IDコロコロ句読点ガイジ
0659受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 11:24:14.52ID:7U7cQHQi
経験者採用で内定になったら卒業証明書提出すると思うんですが、職務経験年数が同じであっても高卒、短大卒、大卒、院卒で加算されるんですか?
例えば、高卒後10年の職務経験者と院卒後10年の職務経験者では給与変わりますか?
0660受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 14:12:32.80ID:6TsRAZc6
>>659
院にいた期間も算定されるので、院卒のほうが給与高いと思います。破格に高くではないですが。
0661受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 14:16:45.44ID:uOiV84NT
俺大卒なんだけど大卒は高卒と同じになるのか?
0662受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 16:53:32.50ID:Y0NfOsr8
>>659
>>660
自演スレ乙
あほう、なぜ院卒と高卒を比べるんだ、普通は高卒と大卒もS区は大卒と院卒だろう?
IDコロコロの句読点ガイジは世間一般の常識が抜け落ちてるな
0663受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 16:54:50.49ID:Y0NfOsr8
>>662
✕もS区は
○または
0664受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:57.93ID:zVBsqIKm
ぼうたい法の範疇外として反射紛いに民いたぶりたい
0665受験番号774
垢版 |
2020/02/17(月) 22:43:17.62ID:ooeBCk7n
0534 名無しさん@1周年 2020/02/16 12:08:47
中国では患者が多すぎて、診察も投薬も受けられない人がほとんど
ただベッドの上に寝かされてるだけ
病院というけど実態は隔離施設
これが1ヶ月後の日本の姿

頼みの綱は自分の免疫力のみ
ちなみに40歳の免疫力は20歳の50%、70歳では20歳の10%だ

ニュース速報+
【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★34
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1581910149
0667受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 07:40:42.51ID:H5xfcomg
事務職にとって保健所はクソ楽職場の一つだったのに、こんなことになるとは。。。
0668受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 21:58:04.64ID:oPBsp+15
生活保護絡みであんなことになるのも怖いですね…
0669受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 23:26:04.90ID:1oix2K4z
豊島区職員あほすぎだろ
産業廃棄物を許可ない業者に頼むとか
田舎の役場でも分かるぞ
0670受験番号774
垢版 |
2020/02/22(土) 00:20:41.66ID:U/62tfiw
>>666
あほうな答えだな、IDコロコロ句読点
マウント取ってこたえた答えが(年齢が同じなら院卒のほうが高い)、これではなんでが抜けていて答えになっていない
0671受験番号774
垢版 |
2020/02/22(土) 09:28:42.96ID:WoC7m2gy
>>670
給与条例、初任給に関する規則を読めば分かるよ
自分で調べて考えることができないなんてかわいそう
0672受験番号774
垢版 |
2020/02/22(土) 09:46:11.31ID:qVcpkVtK
IDコロコロ認定ガイジなんてスルーした方が良いですよ
0673受験番号774
垢版 |
2020/02/23(日) 00:00:02.83ID:rHV5KcM8
足立区の係長パワハラだってさ。ソースは読売新聞
こんなの日常的にあるんだろうな
0674受験番号774
垢版 |
2020/02/23(日) 00:25:20.88ID:dRQGoQOX
人口数万の市よりやれる業務が狭いから、仕事のレベルは低いと思う
0675受験番号774
垢版 |
2020/02/24(月) 23:07:27.22ID:LIlZGbdX
>>674
業務の範囲が狭いからレベルが低いってのは思考として破綻してない?
0676受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 12:22:46.07ID:3BeFq/uv
>>675
理由づけは間違ってるかもだが、仕事のレベルは村レベル
>>669
これとか
0677受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 11:12:00.81ID:f+kZgNlb
おすすめの予備校ってある?

論文は添削だけを郵送で受け付けたり、
面接対策にはがっつり力を入れているトコを探しています。
働きながらなので、通学をしなくてもいい予備校があったら幸いです。

今年受験すれば、2回目です。
0678受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 20:46:46.24ID:UDoaJ7+i
面接で大学時代の勉強や卒論聞かれるってほんと?
もう20年くらい前の話で全く覚えてないし行政学科だったから突っ込まれたらやばいw
0680受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 22:36:22.49ID:yN7Jw4Hl
都庁1bの採用人数が去年比でほぼ半減してるみたいだね。おそらく特別区も採用人数絞ってくるから今年は去年より激戦になりそう。
0681受験番号774
垢版 |
2020/02/28(金) 20:22:20.96ID:w8NdTWHY
景気も悪化していくだろうし、30以下は1類で受けたほうが無難かもしれんね
0682受験番号774
垢版 |
2020/02/29(土) 18:35:07.44ID:CKBUVFxj
今年は地獄やろな
年齢制限撤廃でめっちゃ難しくなったのにこの不景気で更に受験者が押し寄せる
年齢制限戻して😭
0683受験番号774
垢版 |
2020/03/01(日) 10:54:36.06ID:+AQtaO30
ここんとこ、倍率低すぎて入ってくる新人がみんなダメダメだった。
0684受験番号774
垢版 |
2020/03/01(日) 10:58:38.17ID:OjbnJwd1
>>683
なら採用してくださいよ(泣)
自分で言うのもなんだが、そんなダメダメな連中よりよっぽどつかえるッスよ
0685受験番号774
垢版 |
2020/03/04(水) 22:40:59.60ID:CMREvobi
1次試験合格後に提出する職歴証明書には休職経験を書かないといけないのでしょうか?
0686受験番号774
垢版 |
2020/03/06(金) 22:30:44.00ID:GuAdHSD5
児相経験者は喉から手が出るほど欲しい人材ですか
0688受験番号774
垢版 |
2020/03/07(土) 19:26:36.16ID:L2K5ZoEl
>>686
欲しいに決まってるだろ。
でも採用するかは話は別だけど。
0689受験番号774
垢版 |
2020/03/08(日) 22:41:15.87ID:dfGFivYF
喉から手が出るほど欲しいね。
実際、児童福祉の職員は来年から応募可能要件緩和されるし。
0690受験番号774
垢版 |
2020/03/08(日) 23:59:10.30ID:J7KX8U1v
どの区の児相がオススメでしょうか。
0691受験番号774
垢版 |
2020/03/09(月) 05:45:50.91ID:f/fZ3TKY
緩和されるの?
0692受験番号774
垢版 |
2020/03/09(月) 07:53:53.95ID:kMkTDdov
練馬区みたいに児相置かない予定のところもあるし、みんなこれから出来るからどこがお勧めもなんもわからんでしょ。
あと、来年度から児童福祉施設の勤務経験年数とかが緩和されるけど、そんなんじゃ応募人数大して変わらんだろうね。
0693受験番号774
垢版 |
2020/03/10(火) 00:25:17.70ID:hzahwN4g
児相経験者は軒並み定員割れ。係長級とかなかなか応募ないわな。激務必至だし。もしくは今の児相でエースとかだったら敢えて特別区に移らないか。いずれにしても人材確保は並大抵じゃないね。
0694受験番号774
垢版 |
2020/03/10(火) 07:46:30.45ID:Pf5+M2H4
児相経験したことないんだけどそんなやばいの?
0695受験番号774
垢版 |
2020/03/10(火) 08:22:45.51ID:sE4NTQLj
と言うか東京都に取られるでしょ。同条件なら。東京都も経験者採用あるし。
0696受験番号774
垢版 |
2020/03/10(火) 21:59:24.37ID:U8n/pavD
児相やばいよ。客層は生保と同等。
0697受験番号774
垢版 |
2020/03/10(火) 23:35:08.94ID:hzahwN4g
児相経験者は東京都だと教養試験あるけど、特別区だと論文だけだよね。かなり採用確率高いのでは?
どこの区にするかだけど。
0698受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 07:37:03.30ID:hItWtI3o
児童福祉はともかく、この経済と社会の空気じゃ、来年度の試験は倍率また増えるな。
0699受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 10:46:52.88ID:EruoJ3dA
年齢制限緩和で去年は厳しいと思ったけど、今年は去年以上に倍率上がるよね。去年受かって良かった。
0700受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 14:07:52.84ID:hWwtQgUo
>>699
同じく。
狙い目と言われた一昨年は落ちたけど、緩和後初の昨年合格できてよかった。
去年より今年の方が絶対厳しい戦いになりそうですもん。
0701受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 17:03:54.04ID:vUxv+8sP
去年初試験で落ちて今年リベンジって思ってたんですが今年も厳しそうですかね?
コロナ?そもそも採用も減りそうなんですかね?
0702受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 17:48:45.28ID:P4BCIoFZ
リーマンショックを超えるコロナショックが来るらしいからな
30歳までは1類で受けた方が無難だろう
全年齢層から
0703受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 17:49:17.20ID:P4BCIoFZ
来る経験者枠と年齢生のある一般枠では倍率が桁違いのはず
0704受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 07:36:19.79ID:XlUwSXPC
普通に考えれば、民間の公務員転職志望者が激増するだろうね。
昨年度までの3倍台という倍率が夢みたいな話に見えると思う。
0705受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 21:00:16.75ID:xqnv14ma
転職もそうだし就活生も公務員志望増えそうな悪寒
0706受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 23:10:00.58ID:HexydRXq
今年は地獄やな
年齢制限戻してくれえええ
0707受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 04:32:03.13ID:Z1js/U3S
まだ倍率が3倍くらいで、26、27歳だった時に年齢制限で逆に受けられなかったのがまじで痛い・・・変更されるのが後3年くらい遅かったら良かったのに。悔しいよ。なんでこんなにタイミング悪いんだろう。
0708受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 18:07:05.34ID:Qi+AAByY
>>706
ほんとこれ
年齢制限そのままならたぶん合格してたくらいの順位で去年落ちた
落ちてる時点で年齢制限どうとか言い訳だけどさ
今年こそ会社から脱出したかったが今年ももう無理かもしれんな
0709受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 21:41:49.38ID:KrZTzjto
子育てしながら合格しました自慢してる女いるけど
自分が見えないゲタはかされてるって気づかないバカなんだろうな
それほど最低限の評価取れれば優秀な結果の男より簡単に合格できる公務員試験
0711受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 23:09:41.85ID:JttnnjGX
コロナの不況で普通の転職活動もヘルモードに入ったよね
俺の会社はコロナの前から業績ヤバかったから去年の特別区の試験と並行して転職活動すべきだった…
オワタw
0712受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 23:41:10.18ID:HkiEPQpq
受験者減らしじゃないけど、そんなに役所はいいもんじゃねーって
例えばこんな状況でも、テレワークや時差出勤はほぼないし、コロナウイルス患者の対応なんかも役所が率先してやるし
0713受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 07:40:35.83ID:NfMIYfi1
>>712
それどころかマスクはないけどマスクしろ、感染防げと言われたり、マスク何で持ってるんだマスクするなと言われたりだからな
全て「適切な配慮」するよう言われるだけだったりする
0714受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 11:28:33.83ID:8j4ZLk/w
とりあえず入区式はどうなるんだ。
区によってちがうだろうけど、案内来た人いないかな。
0715受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 00:02:59.93ID:xwVaYk54
コロナショックで民間企業は採用抑制、リストラ加速で採用難、年収減に。
公務員試験、特に都庁や特別区、政令市のような給与、待遇が良い役所は 倍率が高まると思う。
好況の直近はねらい目だったね。今年以後はどうなるかね。
0716受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 11:48:59.75ID:RJ43EMu3
合格者です。
ここのスレはレベル低いけど、本気で転職を考えてる人はいるかな。
力になりたい。
0718受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 21:29:23.84ID:VZmUE36g
>>716
面接内容を覚えてる範囲で聞けたら幸いです。
また、これまでの職務と志望動機の絡め方も教えていただけたら嬉しいです。
0719受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 23:39:26.00ID:2B1hnm7v
官公庁に勤めているけど、異動が判明(オフィシャルは来週月曜だけど、オフレコで聞いてしまった)

移動する部署的に、これで数年間は毎月約50時間の残業が確定…

年収は30前半で確実に600万超えるだろうけど、こんな生活まっぴらゴメンだわ

本気で特別区経験者採用目指します。他にも同じような人いますか?

もう金より時間が欲しい
0720受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 00:09:50.58ID:afJwR9Ww
>>719
特別区いってもそういう部署はいっぱいあるんじゃね
0721受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 07:08:03.03ID:U2VFl/Aj
>>719
毎月50で済むならそこまでではないな。最高1600とかあるぞ
0722受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 07:15:18.57ID:emr/OvUs
>>720
3年前に入区した者だけど経験者採用はそういう部署に配属されがち
0723受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 07:17:52.86ID:cPZ3zlTy
みんなすごいなぁ
月50の残業って一日2.5時間の残業だよ?

仮に17:30が定時かつ通勤時間が1時間だとしたら

20時→退勤
21時→帰宅
22時→メシ・フロ

自由な時間が22時からだぜ?自分ならこんなの絶対に耐えられんわ。

何のために生きてるかわからなくなる
0724受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 07:46:51.95ID:1dNICnVy
毎日遅くなくても、土日片方出勤したりするとあっという間に残業時間はかさむからな。
0725受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 12:24:13.30ID:C08iAaKJ
>>723
確かに給料が下がっておまけに待遇も悪化する可能性すらあるな…
0726受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 12:34:09.06ID:UEHwwXG2
経験者採用はだいたい激務か汚い部署に配属されがちだからなぁ。
0727受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 13:13:23.31ID:GyPL2Qoc
予備校のおすすめってありますか?
やっぱり喜治塾がいいのかな?
0728受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 13:46:24.27ID:QKIxLMQS
今まで汚い仕事してたから汚部署ならまだ良いけど激務はやだなあ
0729受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 04:15:46.40ID:iGe7Az2y
やっぱ経験者採用って汚いor激務な部署なんか?
0731受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:02.84ID:FtcUmrAT
この時期から情報戦が始まってるのかw
0732受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 12:27:26.97ID:tww92yD7
721だが、年1600
月80〜160位
0733受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 12:07:11.17ID:BN5WoIge
>>729
福祉事務所など、役所内で嫌がられる部門への配属が多い。
しかし、そこで頑張って信頼を得られれば次が約束される感じ。
しかし最初からそうでなくても、役所は部署をローテーションしていくので、
いずれは回ってくる。
0734受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 12:11:21.84ID:1O76STXw
福祉事務所ってアレだろ
訴えてやるとか迫られるトコだろ……
0735受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 12:29:00.98ID:9FMRg4t9
役所から公的扶助を受けている立場の者がそんな強気には来れないよ
訴えてやるは、条例解釈の誤りなど不適切な処理をしてしまった時でしょう
0736受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 14:48:45.19ID:Rv1wxPfk
でも、福祉窓口で住民の方が刃物振り回して公務員が怪我したなんてニュースも年に数件ですが、発生してますよね。
0737受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 01:44:57.23ID:9rRVsjgl
突然失礼します。
合格者の方々、仕事は何系の職業が多いですか?
私は大学の事務をしてるんですが、
ものすごーく暇な部署で正直語れるものがありません。
前職は忙しかったからネタの宝庫ではあったのだけど、もう二年前だから細かいところは忘れてきたし、面接で臨場感を出せない。

行政でやりたいことを熱意を持って話せば可能性あるかなと思ったけど、甘いかな?
0738受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 08:12:22.06ID:cXWrJ8M/
>>737
無理やり作るしかないでしょ。
それよか大学職員辞めるなんてもったいなさ過ぎる
0739受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 12:28:21.10ID:ff1cDZiw
採用予定数発表されたぞ
0740受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 17:59:28.62ID:IMEaN/NW
ここってどんな職種からでも受験できるんだよね?
それだけ専門知識がいらない誰でもできる仕事ってこと?
0741受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 18:06:01.21ID:xiDkReSj
そういうこと。だから公務員から民間転職も難しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況