X



☆東京都特別区経験者採用☆Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 08:57:49.07ID:zGJargjJ
おまえもよく同じようなレスしてるやつだろ
0472受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 09:31:16.27ID:J513M7FK
「7時間かけて歩きますかね」だって、、、恥ずかしいー。藁
0473受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 09:35:30.97ID:J513M7FK
「さて」だって。くっせーz
0474受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:59.96ID:c6AXaUXl
被災せず退屈で日曜から藁してるのもいるけど必要とされていて止むを得ず歩いて職場に行く人は試験にも強いはずだからがんばって。震災の時もそういう人いたな
0475受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 10:10:34.23ID:vPgS+NoJ
またキチガイ湧いてんな
0476受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 17:05:40.28ID:J513M7FK
>>475
公務員目指してる人が差別用語差別用語とかこの板意味不明
0477受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:14:51.01ID:xtSqgl0L
>>476
公務員を何か神とかと勘違いしてんじゃない?
0478受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:21:02.05ID:G/4vmCcn
2次の面接で、志望した区の施策とか、なんでその区を志望したかとか聞かれるのかな?
志望区を3つ上げたけど、その区の人が面接担当するのかね?
何区の人が面接するとか、当日まで分からないのかな?
0479受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:21:02.97ID:APXSp1X+
面接でうっかり前職ディスして落ちろ
0480受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:27:28.46ID:ZSlkV8wJ
>>477
差別用語を面接でうっかり言ったらどうなりますか?
嘘を付いて面接受かって良心の呵責は無い様な人格何でしょうね。はっきり断言するけど、あなたは公務員向いてないし、受けないで欲しい。
0481受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:49:33.06ID:xtSqgl0L
>>480
バカかお前は!
結局はこの世は弱肉強食の世界なのよ。試験で点数ちゃんと取ってコミュ力あって清潔感あるひとざ面接では受かる。しかも、無難に面接対策も出来てれば尚更。
その人がどんな思想を持っていてもそんなことは関係ないのだよ。これが現実でございます。
よって、コミュ障で底辺な人達は大変だろうね。
お疲れ様です。
0482受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:51:05.04ID:xtSqgl0L
>>480
面接でそんな差別用語言うわけないやろ。そんなバカは速攻で落ちるだろう。
ふつーに考えればわかるレベルの低い内容だな
0483受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:51:25.87ID:xtSqgl0L
>>479
fuck
0484受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:01:16.67ID:APXSp1X+
>>483
ごめん俺つれーわ匂わせの463に言ってる
どっちでもいいけど
0485受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:06:46.68ID:lwH8clR8
>>458
防災課は日頃マッタリで住民との親睦がメインって聞いた
0486受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:36:13.04ID:xtSqgl0L
>>484
そんなんでメンタルやられてたらどこに行っても仕事務まらんぞ。大丈夫か?
0487受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:37:07.42ID:xtSqgl0L
ラグビー日本代表の試合が始まるで
0488受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:07:46.32ID:xtSqgl0L
松島選手ナイストライ!
0489受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:13.45ID:xtSqgl0L
ラグビー日本代表ベスト8進出おめでとうございます㊗
0490受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:14.20ID:xtSqgl0L
ラグビー日本代表ベスト8進出おめでとうございます㊗
0491受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:20.06ID:xtSqgl0L
ラグビー日本代表ベスト8進出おめでとうございます㊗
0492受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 22:19:12.59ID:2ooFfOOK
ああああああああああああもう待ちくたびれたよおおおおおおおおおおおおおおんn
合格発表まで何も楽しめないわ
早く金曜日になってくれ
火を噴け俺のうんこ論文ッ!!!!!!!!!!!!
0493受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 22:26:03.55ID:O/VPYL6v
気持ち良く分かる
もう待ちきれないよね
0494受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 22:27:53.46ID:O/VPYL6v
2級はさ、論文を1級より厳しく採点するのかな?
0495受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 10:27:23.76ID:R/GH5W77
論文自信のある人はいる?
0496受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 17:49:19.65ID:eGKJ2GYl
去年は確か教養択一が14点から論文採点対象になったんでしたよね?
(つまり、13点以下はアウト)
0497受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:45.37ID:ftPxtd+Q
泣いても笑っても今週ですね
0498受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:19.17ID:jG3MNNYv
希望区の施策とかの質問ってあるんかな?
第三希望までかいたけど、3つの区の研究は大変すぎるんだが、
第一希望だけでいいんかね?
0499受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 21:07:24.92ID:+8SJNvDQ
金曜って何時に発表?
0500受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:21:40.11ID:imYxoVVb
午前0時
0501受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:25:43.44ID:iKqXwE+a
午前10時だボケー。
そんなことも調べてないのかあほだな
0502受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:34:55.33ID:O8vEDHn8
紅白終わって除夜の鐘が鳴ってカウントダウンが始まってからだから正解は4番の零時
0503受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:37:18.28ID:Tct9QYAf
>>502
寝言言ってんじゃねえー、このド阿呆が
0504受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:37:58.67ID:O8vEDHn8
ボーダーは28てん
0505受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:41:29.13ID:Tct9QYAf
>>504
ド阿呆がまたやってきた。
0506受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:43:07.59ID:Vl7HgjuS
>>501
さんきゅ!あなたは合格だ。
0508受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:34.62ID:lgczOM0X
志望動機読み返したらフワフワすぎて死にたい
0509受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:02.13ID:U1LpBDuS
>>508
それが1次試験の結果につながるわけではないから、
そこまで心配しなくても平気だろうね。
面接対策ではがっちり練る必要があるが…。
0510受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:32.38ID:IdNmy6JO
>>504
18点のほうがリアル
0511受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 13:32:12.93ID:03zpa6Y6
ボーダーは自分が通過できるギリギリの点数になればいい
ということで20点未満は足切りが望ましい
0512受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 13:34:41.68ID:Lu2J5p5/
>>511
教養は足切りにしか使わない。足切り通過してれば、論文のみの採点。
よって、ボーダーの議論は全くと言って無意味。
以上
0513受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 13:56:28.39ID:8UFFp6QE
2次試験って、希望区の施策の質問とかあるの?それとも2次受かってから区面接になってから?
0514受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:21:29.41ID:x9TbjU9e
>>512
いやボーダーって足切りって意味だろ。
正直この人数なら足切り18付近でもおかしくないよ。若い人が受けれるよーになったんだから当然あがる。
0515受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:36:20.50ID:Lu2J5p5/
>>514
若い人?年寄りの間違えだろう。
人数増えたとしてもそんなに点数取れるかね笑
雑魚が増えたとしても変わらないと思うよ
0516受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:45:11.26ID:QlNXOwny
1級は足切りのハードルが上がるのは間違いないだろうけど、
論文のハードルも上がるのかが気になる
うんこ論文だから論文までハードルが上がると終わる
0517受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 16:25:58.60ID:U1LpBDuS
確かに、論文がどうしようもなかったら合格は望めないからね〜。
内容が無いようであれば、割りきって諦めるべきだな。
だんだん不安になってきた者の独り言です。
0518受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 17:49:13.22ID:IjLcC2Eo
14点の自分は落ちる覚悟をしといた方が良いですか
0519受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:46.33ID:Lu2J5p5/
>>518
1級ですか?
0520受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 19:24:30.67ID:cxh9toxb
>>519
一級です
0521受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 21:13:20.89ID:Yjzz6GQ6
>>520
受験者倍だからね。足切り上がるかもしれないね
0522受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 21:18:27.74ID:t5GkIBxX
ここで何度も出ているが、足切りの点数は教養をパスさせる人数に合わせて後から決まるんだよ。先に足切りの点数が決まってて、それを超えた人数分だけ論文読むわけじゃないよ。
0523受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 21:22:33.94ID:e+V7XRif
>>522
根拠は?ソースは?
憶測?
0524受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 21:25:03.39ID:e+V7XRif
憶測でしかないか、、、
知る由がない。
0525受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 21:25:50.30ID:e+V7XRif
ここで何度も出ているが、特別区は論文試験。
論文を読む努力をする。
0526受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:42.17ID:e+V7XRif
これは憶測でなく、特別区の試験の性質の話
0527受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 22:13:53.95ID:186RJS9Z
>>522
普通に考えればそうなるよな。

足切り回避の人数を決めずに足切りの点数を決めたら、想定以上or想定以下の数の論文を読んで合否を決めることになる。
特別区職員が論文を読んで採点するとなると、想定以上の数の論文を採点するのは難しい。
想定以下の数の論文だけでは、合格者の質が保てない。
0528受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 22:23:58.73ID:LMnRQze0
例年、2級の足切りは何点ぐらいなんですか?
0529受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 22:46:57.02ID:Yjzz6GQ6
>>528
例年では3割ですね
0530受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 10:39:33.83ID:76ZxemkJ
くだらない議論も後2日で終わるね。
0531受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 10:43:18.00ID:6YF0PVrN
採点はもう終わったはず。
落ち着いてHPの発表を待つのみだ。
0532受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 11:01:57.24ID:ie89Ik8B
横浜市のボーダー糞高かったからここも跳ね上げるんじゃね?
0533受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 12:15:12.18ID:W0cYzPe7
>>532
どこ情報ですか?
0534受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 13:47:33.23ID:z4myVBXz
5択なのに3割〜4割で大丈夫とか言ってる人は冷静になった方がいいよ。確率的に赤ちゃんでも2割取れるからね。
0535受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 13:49:04.84ID:CeU+Bzcy
1級は受験者が倍増してるのに足切り上がらないと考える方がおかしいよなぁ
増えるってことは点取れる人が増えるわけだし
もちろん低い点を取る人も増えるけど
0536受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 13:56:16.06ID:EVu2GXKv
>>534
赤ちゃんは受験できないよ笑
大丈夫かな
0537受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 13:57:29.38ID:EVu2GXKv
>>535
1級は足切り上がるかもしくは足切りそのままでしっかり論文を全部読むのかは採点側しかわからないぞ
0538受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 15:16:26.07ID:EYJG2Oog
他の自治体を例にあげて考えると、横浜市は教養は足切りではなく、論文とそれぞれウェイトを持つ。
特別区の教養は足切りに過ぎず、論文のみウェイトを持つ。
この為、特別区は論文を中心とする試験制度であると言えるが、足切りをあげる事で、読める論文の割合が相対的に少なくなる。すると、試験制度そのものとの整合性が取れなくなる。
つまり、特別区がこれまでと同じ試験制度で試験を実施したなら、教養の基準点はそのままで、評価者が増加分を負担すると考えるのも一説と言える。
試験制度を見直し、教養もウェイトにしたなら話は別だが。

これまで採点者に渡す論文が50→80になる、と言ったのが、実際のところでしょう。
0539受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 15:19:53.63ID:EYJG2Oog
当然、教養が今年は簡単だ、難しいだ、平均何点だ、を見て、基準点を決めてくるのは例年の事だけど、受験生が多いからと言って、基準点そのものをあげる様な調整をしたのであれば、試験制度と相反するでしょう。と言うことが言いたいです。
0540受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 15:20:23.40ID:EYJG2Oog
まぁ、明後日にこのくだらない議論も終わりですが。

皆さん、お疲れ様でした。
0541受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 16:13:58.56ID:CeU+Bzcy
なんでわざわざ採点者の負担を増やしてまで読んでくれると思うん?そもそも足切りがあるのはそんなにたくさん読めないからでしょ?
従来と同じ人数の論文を採点すれば充分だし、受験者が倍増しているなら採点してもらえる人数までに高得点を取る人間は増えるから足切りは上がる
と考えるのが自然だと思うけどなー
0542受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 16:27:48.10ID:EVu2GXKv
>>541
ほんとバカだな。
足切りがあるのはなぜだと思うか。
無勉強のバカを排除するため。
少し勉強すれば3割4割取れるから。
そこからは論文の勝負です。
人数増えたからたくさんの論文を読んでより民間からの優秀な人材を確保したいってところだろう。
ただ、教養しかできなかった阿呆が湧いてきてウザいよな
0543受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 16:56:33.82ID:Xqq4dvQk
>>542
ってか無勉でも3.4割なんて取れるだろ。確率上問題用紙なしでマーク塗ったって2割取れるんだから。
少し勉強したら6割は取れるだろ。あの問題なら。
問題は論文だな。自分で書けたと思っても読み手がそう思わなければ点数付かないからな。
0544受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:02:55.19ID:z4myVBXz
>>536
そんなこと一言も言ってないのに...
君の論文が心配。論点飛躍しすぎてる可能性あるよ。
0545受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:04:59.63ID:EVu2GXKv
>>544
思いっきり赤ちゃんでも2割取れるって言ってるだろ。バカなのかお前
0546受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:13:52.89ID:CeU+Bzcy
>>542
お前は教養何点なの?🙂
0547受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:22:35.80ID:WSe5c5lg
2次試験10月27だときついな
0548受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:24:19.44ID:EVu2GXKv
>>546
また1匹教養の点数で張り合おうってやつがやってきた。ほんとウザいな
0549受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:25:12.80ID:EVu2GXKv
>>547
面接対策できる期間短いもんね。
0550受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:30:24.53ID:W0cYzPe7
538-540までをスレした者だが、1次終了から今日までがっつり準備をしていたので、期間は充分です。
受かってればの話ですが。
0551受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:49:51.21ID:W0cYzPe7
ここでどんな正論や曲論を言おうと、明後日には全て分かります。結果だけでここのやり取りは無駄です。
0552受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:01:59.45ID:CeU+Bzcy
>>548
なんだ、足切りが上がったら足切りされそうな点なんだね😁
0553受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:09:09.41ID:9DcF0pAp
>>552
7割余裕だボケが。
低レベルな争いは無駄。
いずれ結果はもう直ぐ出るからな。せいぜい粋がってなよ🤣
0554受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:36:49.37ID:/ElELWd3
仮に受かってたとして、面接の日程はいつ分かるんやろか?
0555受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:45:16.02ID:PqWFfx3c
2級で受験を考えているんですが、希望区の第1を募集要項の採用予定のない区にして、やはり採用が行われなかった場合、第2、第3にも人気区を書いていると声がかかることはないのでしょうか?希望していない区から連絡が来る形にもなりえるのでしょうか?
0556受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 20:47:01.72ID:PLnV0WyB
横浜の二次が26日になったので特別区が27日になるとキツイ。
0557受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:05.34ID:FwTtWn6M
>>555
希望してない区から来るね。
2、3が人気区で無ければ来るけど。
0558受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:46.58ID:FwTtWn6M
>>556
あえて被らせに来るから。もうすぐ分かるよ。
0559受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 21:32:48.60ID:05zXMntg
転活初めてなんだけど、面接の時ってネイビースーツが無難なのかな
新卒じゃないし、チャコールグレーのスーツでも問題ないよね?
0560受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 21:46:48.63ID:FTwsTp9p
ノープロブレム
チャコールグレーの水着以外なら可
0561受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 21:48:38.78ID:GztrqF1N
>>559
赤とか黄色とか派手派手じゃなく、着こなせていれば問題ないでしょ。社会人枠は。
0562受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 21:53:16.46ID:PqWFfx3c
>>557
ありがとうございます。
志望度高い区が2級だと採用予定がない場合多くて悩ましいですね。
例えば2級で最終合格して、1〜3すべて人気区だとして、他の合格者と競合してそれ以外、というパターンもよくあることなのでしょうか。
0563受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 21:59:46.17ID:FTwsTp9p
純烈のステージ衣装ではダメでしょうか?どなたか
0564受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 22:05:53.10ID:GztrqF1N
>>562
受験案内に希望通りにならん事もあるような事を書いてあった気がするよ。
0565受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 22:31:17.83ID:BqDMhey7
合格通知の葉書に2時面接の日程の通知も合わせて来るんかな?
0566受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 00:58:04.89ID:eaqx7zUm
平成25年とか27年の2級(今の1級)の倍率、今年と同じくらいだね
28年〜30年がイージーモードだっただけかも
0567受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 08:27:22.99ID:cAEF42i0
>>566
4〜5倍くらいの一次倍率があっても、結局4割程度がボーダーだったようだね
自分も2010年(受験者1100人ほど)の過去ログ見たけど、15点から一次合格だったみたいだし、結局今回も一次ボーダーはさほど変化しないかも
0568受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 09:27:50.76ID:eaqx7zUm
>>567
受験者が単純に600人くらい増えてるわけだから、1級は上がるでしょ
そんなに採点できないだろうし
2級は人数変わってないから例年通りだろうけど
0569受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 09:47:48.52ID:udyu3o4q
ボーダー20点でお願いします
0570受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 11:14:18.83ID:GlWCEMBL
足切りは20付近のはずです。楽観視してると明日やばいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況