X



【もうすぐ】労働局内定者スレpart15【内定式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:11:56.97ID:yuJjhXfg
>>397
給付はハロワで一番きつい
だが給付ができないと紹介で使い物にならない

結局、給付適用庶務ができるやつが一番強い
0406受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:19:02.66ID:UxUW99m5
>>404 監督官と安定系の一部、若手のキャリアだけでしょ
0407受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:45:59.58ID:uJqZlOvU
総務神
0408受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:55:19.18ID:3KfLBR4n
労働(安定)、法務、入管は底辺三兄弟で有名
0409受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:20:38.26ID:/uNz3Cyy
>>408
3つとも窓口業務だから
不人気なの?
0410受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:46.78ID:bMOMxUr0
入管検疫防衛は不人気の理由がキッパリしてるけど、法務労働はよくわからん
落ちて不本意な全国転勤する羽目になったやつのネガキャンだろ
もしくは辞退待ちの工作
0411受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:21:25.39ID:9jVdjwwv
そういうのは法務局スレでやってね
0412受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:43:32.30ID:mSUlwgEg
田舎の方では労働局人気だけどなー。転勤も県内だけだし
0413受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:51:23.71ID:OSGvAKAE
ハローワークって、うざい利用者に対しても低姿勢で対応する?
もしそうならきついな
0414受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:53.05ID:pGOsl6jP
>>408
お前自身が底辺という事実にいい加減気づこうや?
0415受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:56.85ID:pGOsl6jP
>>409
3つとも不人気だから電話したら内定もらえるよ?
0416受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 00:00:56.85ID:KfPsVe8o
>>414 お前自信が底辺っていい加減気付けや あ?
0417受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 07:33:09.89ID:cOaZWbxR
田舎の方では労働局人気だけどなー。転勤も県内だけだし
0419受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 18:20:24.69ID:qM2OyifO
地方移管されたら、定年間近とか以外でも分限免職されるの?
0420受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:53.00ID:relXQzLy
>>419
おそらくだが、勤務成績(特に重要になるのは懲戒処分歴)で決まるだろう
0421受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 08:02:30.81ID:iIpdnmZF
>>419
そんな心配するまえにお前自身の就職みつけようや?
0422受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 08:06:45.78ID:iIpdnmZF
市町村はどんどん消滅していくだろうし
県庁も混ざるのも否定できん

公務員に安定はないぞ?
オワコンだよ。

お前ら起業しなよ
0423受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 09:22:15.41ID:0mb4DZga
箕面市の倉田の、息子、公務員試験失格やわ。
ざまぁ!
0424受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 09:24:23.55ID:288gOmPy
見てて、平井が言ってた。
0426受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:14:26.43ID:GGQIMRb/
>>425
落ちるのはお前だろ チンパンジー

まあ唯一消滅しない官庁が国税だからな

県庁も市役所もコッパン全部 民営化 地方移管 消滅 合併の可能性がある

やっぱり国税が最強だよ
0427受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:22:28.51ID:umfj+AEU
>>426 国税は残ってもお前は生き残れないよ 中途半端な生き方してきた末路が経験者採用でしょ?オジサン
中途の賃金はかなり安いから期待するなよ(笑)
0428受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:31:21.42ID:Ywpme8KW
経験者採用って民間管理職並のマネジメント能力求められるんじゃなかったっけか

合格すらしてないのにもう公務員気分なのは滑稽だが
0429受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 15:21:39.13ID:iNOxYTkw
ハロワの管理職はプレイングマネージャーであり
職員と非正規相談員の管理もしないといけない
しかも相談員は長く同じ職場にいてお局化率も高めというね
まともにやったら帰れないからテキトーにやってさっさと帰るに限るよ
0430受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 16:04:09.75ID:tGBuV66z
>>427
お前ってだれにいってんの?
いい加減、怒るよ?あ?
0432受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 06:19:34.52ID:l4pTOvlY
10月採用の監督官って今何やってるの?
0433受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 07:05:50.50ID:EtWojfWw
>>432
知ってどうする。ゴミが
0434受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 07:25:30.16ID:74dRSPG5
事務官は黙ってろよ雑魚
0435受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 08:22:33.64ID:xpk6cz4f
腰痛の労災認定ダリィ
0436受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 10:47:20.09ID:kplgWet1
>>434
監督官はただの脳筋の兵隊だろ
だから全国に飛ばされてるんだよ?
0438受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 10:50:49.77ID:cAyJYNnR
仕事内容的には税理士に嫌み言われるか土方に怒鳴られるかで国税と大差ないんだけどな…
職場環境は国税なんかとは比べ物にならんほどいいと思うけど
0439受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 11:39:26.29ID:AlpRe86n
監督官の仕事も意義のある素晴らしいものだとは思うが、事務官の仕事とは別物だから「やりたい仕事が何か」で決めたらいいと思う
部署が違えば文化も異なるだろうし
0440受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 13:29:06.19ID:wMDKIWZf
結局は自分のやりたい事に落ち着くよな
俺は最終合格した中で一番難しいのは裁判所だと思ったけど難しい試験=自分のやりたい仕事ではないと気づいてから志望順位変わったわ
県庁も市役所も興味ない仕事についた時にモチベ保てないなと思って辞めたわ
0441受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 14:52:46.40ID:xpk6cz4f
俺も税理士めーざそっと
0442受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 17:45:27.76ID:5DVgsEBJ
>>438
お前バカだろ
全国てん
0443受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 17:47:55.40ID:5DVgsEBJ
>>438
お前バカだろ。全国転勤 行政の俸給だぞ
おまけに大量採用で出世も絶望的だし

職場でも気の強い おっさんオバサンばかりだぞ
0444受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:24:32.23ID:KC3ZKmDe
労災辛すぎる
ハロワの方がマシでしょ
0446受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:31:25.60ID:U+NflD0p
住宅手当があるから給料見れる金額になってるけどなかったら悲惨だな
0447受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:39:22.94ID:Sg/SbUyI
ボーナスや昇級に影響するのって業績評価と能力評価どっちだっけ?
0448受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:49:18.52ID:oAs7jai4
ブロック外の転局希望調査あるんだけどこんなことって実際できるの?
0449受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 07:01:11.84ID:mi+eICqe
>>448
お前が知ってどうする?
0450受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 07:25:41.61ID:akvOxjdw
>>448
10月に採用された者です
その書類を提出されるように言われました

その後、面談でブロック外の転局について聞かれ
よほどの事情があれば認められると言われました

例としては、両親の介護のためや結婚等で
採用された地域のブロックを超えて生活をしなければならない場合には認められると説明されました。
0453受験番号774
垢版 |
2019/10/18(金) 12:04:22.08ID:2KWUTS0X
基準系です!
業務課がない監督署には、監督課の庶務係的なところに配属されることもある?
0454受験番号774
垢版 |
2019/10/18(金) 13:19:43.23ID:M1h2FEY/
そりゃあるでしょ
庶務やりながら監督とか
0455受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 01:27:49.48ID:d8zcAyL2
>>453
微妙なところ
課制署では監督課が庶務を受け持つことになってて、だいたい細々した雑務は平監か技官が
やるし、非常勤等の採用とか重要なのは監督課長がやる
技官が高齢化して役職的に庶務させられないってことで庶務専門の監督官とかもいたりする
昔は監督課の中に庶務係があって事務官がその係長やったりしてたけど、今は人員削減が
進んでるから庶務係って言葉自体聞かなくなったよ
結論方面制署なら業務課もあり得るけど、課制署なら基本労災課だけって認識でいいと思う
0456受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 07:20:44.27ID:EJdHNbdM
中央やる前にどこの局も研修やるんかな
0457受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 12:42:14.93ID:U9cPukSG
研修怖い
大学校でぼっちになりそう
0458受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 13:17:07.31ID:WUWC4t2L
変なキョロ充に毎週末飲み会に誘われる方が嫌だな
普通に勉強して終わったら休みたい
0459受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 13:39:02.87ID:H+W5iUbd
研修1週間だけだよね?
0460受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:03.54ID:Zw0WhCB2
既卒高齢だから
研修だけでなく、職場に溶け込めるか不安だ
0462受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:09.52ID:vZRUDTxz
監督官は監督官スレ行った方がいいと思う
0463受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 16:39:37.52ID:dvRuSuRj
局で働く仲間なんだし良いんじゃない
0464受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 22:25:39.49ID:soiBtUjo
入管と税関落ちてここに来たやつ他にいるだろうか
人事にこの県から出られないと何度も言われて不安しかない
0465受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 22:42:22.88ID:RFzc9blE
>>444
何が辛いですか?自分も4月から働きます
0466受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:18.80ID:DJtsT/Us
>>464
凄いね
なぜ他県行きたいの?
0467受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:33.52ID:cHC8C0nf
>>464
採用された県が希望のところじゃなかった感じ?
0468受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 23:56:08.50ID:soiBtUjo
>>467
地元でもない田舎県に採用された
そもそも労働局自体視野に入れてなかったが、オファーの電話が来てそのまま受かった感じ
0469受験番号774
垢版 |
2019/10/21(月) 00:16:17.01ID:e7JKt5RC
入管とか税関とか言ってるから広域転勤がしたいのかと思ったわ
0470受験番号774
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:29.83ID:6/4RouO3
地元のやつと結婚して戻ればいいじゃん
0471受験番号774
垢版 |
2019/10/21(月) 01:04:17.65ID:JLcwfJI3
>>468
そういう人結構いるよ〜
自分も同じ境遇。入る直前は定着局変えれるって説明だったんだけど、去年から原則定着局変えられませんって説明受けた。結婚介護は例外って聞いたけど、実際どうなんだか…
0472受験番号774
垢版 |
2019/10/21(月) 12:56:32.00ID:kT9kFqe8
>>471
そうなんだ
国家なのに県から出られないのは悔しいな…
まあ採用漏れになるよりはいいのだけどotz
0473受験番号774
垢版 |
2019/10/21(月) 20:52:50.76ID:bA3CURkg
希望すれば人員が足りていない局に移動できる可能性もあるでしょ
まあ希望通りになるとは限らないけど
0474受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 00:01:15.65ID:eR8sy3vA
原則定着局変更はできませんとか言われてるし、よほどの理由ないとダメじゃね?
3年前までは7年勤めてから定着局決定するシステムだったらしいけど、去年から入るときに決めることになったし
0475受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 00:16:46.66ID:819tSCi5
その制度は旧来の監督官奴でしょ
0476受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 12:14:01.66ID:FuRyETAy
定着局とは厄介な制度だな
公務員講座では労働、検疫、部隊が受かりやすいって言われてるけど、転勤範囲が一番関係している気がする
0477受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 12:52:28.70ID:YLfKpOyj
変更できてた時ってやっぱ都市に希望集まったりしてたんかな
0478受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 13:00:31.77ID:eR8sy3vA
>>475
監督官は定着局制度なんて当てにできんからなぁ…
空きがなくて何年も定着に帰れない人がかなり多いのにポンポン制度変わるおかげで折り合いつけるのが大変になってる
0479受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 13:21:15.68ID:819tSCi5
定着率が低い局(いわゆる不人気局)が地元だから30年度以降から始まった今の制度でも何の問題もないと思ってるわ
0480受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 17:16:58.41ID:wjWtk0qE
内定式県外出身が結構いてびびったな
どんだけ地元民に人気ないんだよ
みんな最終合格後に決まったらしい
0481受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 17:44:42.57ID:+tHyH3Fk
土民さん達、地域手当もなしにお勤めご苦労
0482受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 21:55:13.20ID:XlN29Grt
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計というものを。
箕面市の倉田哲郎の息子、関西圏の公務員試験失格です。
吉永麻美がケツふいても、失格。
0483受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 21:55:42.33ID:XlN29Grt
東京帰りな、ゴミ。
0484受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 11:16:53.63ID:4l6IrKLI
東京労働局はやっぱり人気なんかな。転勤のない国家公務員で東京ってほぼないし
0485受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 11:31:09.76ID:98l+Fc+B
視覚とか聴覚的にキツイやつら(大量のホームレスとか)の対応は市区町村役所だろうけど、東京でハロワ使うのは話が通じない人種が多いイメージ

まあそれでも国家では人気だろう
0486受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 11:31:43.44ID:98l+Fc+B
なんだよ聴覚って
嗅覚な
0487受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 17:53:57.67ID:yNQyQCWV
現職の人に聞きたい。
喧嘩腰の相談員ってどうしてる?
すぐ突っかかってくるんだけど
0488受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 18:30:05.82ID:F/lujJrP
人がどうしても足りないから職業紹介部門やってほしいと言われたのだが、官庁訪問何個も滑ってやっとたどり着いたやつができるもんなのか…?
むしろ俺が相談したい
0489受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:09.54ID:alsf6EIG
>>487
どこに行っても、変な人間って必ずいるからね
笑顔でスルーしてあげてれば自分の評価は下がらないよ
0490受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 20:59:25.82ID:vau1s6dx
>>487
相手の主張に論理があれば聞く耳もつけど、難癖ならスルーするか、係長・上席・統括に報告しておく。
こういう手合いは周囲を巻き込むタイプが多いから先手を打っておく。

>>488
できるよ。端末の使い方とか、相談の一連の流れは教えてもらわないと無理だけどね。
隣で先輩方がバックアップしてくれるなら大丈夫だよ。
相手がどんなことをしてほしいと思ってるか想像しつつ、言葉に出して確認しながら話を聞くイメージね。
まあ最初はみんな見よう見まねでやるもんよ。そのうち自分のスタイルが見えてくる。
0491受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:41.79ID:PdDE9DtM
ハロワは相手にする奴らが底辺ばっかりだから
精神的にキツそうやね
官庁訪問のとき40歳ぐらいの人が面接官だったが
ストレスのせいか髪の毛真っ白だった
0492受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:56:11.02ID:HCTOsxTT
県内転勤残業少ない有給半ば義務ってメリットの方がはるかに大きいから俺は行くで
0493受験番号774
垢版 |
2019/10/23(水) 23:45:58.40ID:yBLPrN8F
>>489
ありがとう。すごく舐められてる気がして悔しいけど、関わらないようにがんばる。
>>490
ありがとう。相談員と関係ない事でも「聞いてない!」と言って、感情的になるんだよね。
上に相談したけど、誰にでもそんな時あるから我慢しろと言われた。
0494受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 05:57:17.23ID:F0Z4trE9
うちにも挨拶すら返せないデブス婆とかいるわ
動物園で珍獣を眺める気持ちで観察することにしてる
0495受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 09:23:46.58ID:L0CqfuUN
非正規職員の方って転勤無いんだっけ
正規職員より非正規の方が内部で権力持ってそうで怖い
0496受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 11:26:31.57ID:4IAL4lQ4
>>495
オンライン化で非常勤は大量の雇いどめになるから大丈夫
0497受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 12:06:24.80ID:qMKDm+Pf
実際のところ地方移管ってありそうなの?
あるとしたら、どう勤務してたら分限免れる?
0498受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 12:12:48.80ID:N1aEzcvn
>>495
非正規の方が力はあるよ。人にもよるが、所長も手に負えないくらい
0499受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 12:15:26.68ID:WLLO5D72
基準系だけどそういう対立、軋轢はない
こればかりは完全にそこにいる人次第だろうけど
0500受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 12:20:09.82ID:WLLO5D72
補足 今の時代官民問わずどこにも非常勤職員っていると思う
だからそんな心配しても仕方ないのではないかな
0501受験番号774
垢版 |
2019/10/25(金) 03:25:05.41ID:qEeWw+S3
時代の流れで職業紹介業務は民間と役割が被ってきてるけど、この先存続しうるのか。
地方移管の話も気がかりですね
0502受験番号774
垢版 |
2019/10/25(金) 06:12:32.69ID:qbwX4+a8
人口減少で人手不足が加速し、ネットやスマホの普及で窓口での職業紹介の意義はなくなりつつある。
地方移管しても職員は全員非常勤でまかなうと思われる。一体的実施事業見てればわかる。
0503受験番号774
垢版 |
2019/10/25(金) 06:26:20.23ID:w2f6Vv/h
倉田哲郎の息子も平井の子供も落ちてるわ、バーカ。
0504受験番号774
垢版 |
2019/10/25(金) 07:05:24.25ID:0TSOTOOH
>>502
それってあなたの感想ですよね
エビデンスをだしてくださいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況