X



航空管制官採用試験 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003受験番号774
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:59.29ID:p9MLPzli
航空管制官って海外勤務のチャンスありますか?
0004受験番号774
垢版 |
2019/01/29(火) 20:46:41.35ID:p9MLPzli
ちょろっと調べたらicaoってのが出てきましたが公務員でも民間に勤めることあるんですか?
0006受験番号774
垢版 |
2019/02/01(金) 04:28:26.51ID:HbjrcnPB
来年受験組の人〜!
勉強どんな感じですか?進捗状況など
0007受験番号774
垢版 |
2019/02/01(金) 06:12:16.65ID:vOoiBYn6
まだ焦る時ではない……
0009受験番号774
垢版 |
2019/02/02(土) 00:12:34.65ID:I7GNSQMn
えっっっっ
0010受験番号774
垢版 |
2019/02/02(土) 00:16:43.24ID:l1UyfTAW
例年を知らないんですが多いんですか?少ないんですか?
0011受験番号774
垢版 |
2019/02/02(土) 00:35:59.16ID:6aPl37v3
2012年までは70人前後
2013年は90人
2014、15年は100人
2016年以降は120人
今年95人
0012受験番号774
垢版 |
2019/02/02(土) 01:09:11.49ID:B+LieF9e
ボーナスステージ終了
0013受験番号774
垢版 |
2019/02/02(土) 05:29:38.38ID:I7GNSQMn
また倍率10倍の時代がやってくるのか
0014受験番号774
垢版 |
2019/02/02(土) 10:40:04.29ID:oRv6gYH/
去年落ちて今年頑張ろうと思ってたのに、
95人でテンションガタ下がり
0015受験番号774
垢版 |
2019/02/02(土) 11:17:15.33ID:Bz3Ilo8t
ざまあ
0016受験番号774
垢版 |
2019/02/02(土) 19:38:31.58ID:vNLaDASS
たった3年のバブルだった
0017受験番号774
垢版 |
2019/02/04(月) 16:16:00.37ID:BftWLTXf
スターウォーズ9の公開の時、訓練真っ只中やぁぁ…見に行けるだろうか。
0018受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 21:31:36.54ID:D3J7p/uC
今年度までが落ちる方が難易度高いくらいだったからな
0019受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 04:28:31.59ID:FwUmHJXP
>>18それはないよ。欠席者や辞退をかなり多目に見積もっても、5人に4人は落ちている。
0020受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 08:04:47.82ID:QfbqidyW
そだねー
0021受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 14:40:24.01ID:sAps0dkq
過去問請求するとき航空管制官10-30年分請求するなら何円分の収入印紙はればいいん?
0022受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 18:20:57.66ID:YJduPGgv
元管制官で医学生してる人に聞いたらいいんじゃない?
0023受験番号774
垢版 |
2019/02/18(月) 16:21:03.43ID:7kQlm/0k
>>22
いつの何に対しての返答?笑
0024受験番号774
垢版 |
2019/03/03(日) 14:02:49.48ID:jwUkeozt
ここにADHD入ったらやばいよな?
同時に複数の処理できないタイプの



つらい
0025受験番号774
垢版 |
2019/03/03(日) 15:33:17.71ID:lUj0Yhd0
>>24試験受かった人?
0026受験番号774
垢版 |
2019/03/03(日) 23:38:37.41ID:HresV4HX
>>25
いやまだ
受けるかどうか迷ってる
0027受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 23:52:27.70ID:Bc6DGCau
>>26入れたとしてもつらそう
三次試験とかあるし
0028受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 19:56:44.37ID:dYBkXpjp
三次のシミュレーターはここから曲げて早過ぎないか?ってくらい早めに飛行機の進路を変えるのがコツ
早めに曲げたら微調整もしやすいが、後手後手に回ると修正も大きくなってテンパる
ペーパーワークは小学校低学年レベルの問題だから10秒ずつ集中して一気に解いて、10秒ごとにレーダーをチラっと監視する
あと、飛行機に指示出すときは、2機目が出てきて以降は2機同時に指示を出すと良い
0029受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 23:44:07.17ID:fil7CFDM
人手不足なので、合格者を多くした。
→カスがたくさん集まった
 →実際はブラックな仕事で安月給。
  →辞職者続出!

  合格者、少なくていいんじゃね? ということになった。

採用予定者見学会での囲い込みがすごかった。
0030受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 23:58:15.86ID:B33YK/hZ
>>29じゃあやめれば?
0031受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 00:03:35.84ID:sYiUrcIN
>>29そもそも、採用されたいです!と宣言した合格者の為の見学会なのに、囲い込みも何もないだろ。説明会じゃないんだから。
辞退はまだ間に合うよ。
0032受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 00:13:35.68ID:5KkMwral
>人手不足なので、合格者を多くした。
>→カスがたくさん集まった

は分かるけど、それと

>→実際はブラックな仕事で安月給。
>→辞職者続出!

の因果関係が不明だし、

>合格者、少なくていいんじゃね? ということになった。

に至っては逆効果なこと言ってる。
0033受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 11:39:19.20ID:0U04rjPc
試験があまりにも英語偏重だから、とりあえず英語が得意とか受験生がなんとなく受けて合格しちゃって採用後にミスマッチ
0034受験番号774
垢版 |
2019/03/09(土) 03:48:14.43ID:YquSvQ99
ちなみに合格人数が増えた3年間は5年前に3年間だけ増やすって決まってましたよ。
0035受験番号774
垢版 |
2019/03/09(土) 18:18:31.46ID:dgxKFlbS
>>34それどこかで公表されてますか?
0036受験番号774
垢版 |
2019/03/09(土) 18:24:34.78ID:N6BiSe+a
ずーっとフリータやってても仮に受かると積みそう
0037受験番号774
垢版 |
2019/03/10(日) 00:41:32.97ID:wqusHogR
>>35
公表はされてないですよ!内々できまってました、。
0038受験番号774
垢版 |
2019/03/10(日) 11:33:09.64ID:jfthaTzk
>>37そうですか、ありがとうございます。3年間の増員はオリンピック関連ですか?
0039受験番号774
垢版 |
2019/03/10(日) 13:38:04.21ID:SNrdNBUr
今月に保安大でやるオープンキャンパスに行くといいですよ
0040受験番号774
垢版 |
2019/03/15(金) 01:13:42.28ID:MQKMI9Fr
>>38
いえ、オリンピックではなく、単純に抜ける年代が多いからとのことです。
0041受験番号774
垢版 |
2019/03/19(火) 14:03:03.69ID:Q+iS2ZIJ
1次試験ってそんな簡単に通るもんなんですか?
0042受験番号774
垢版 |
2019/03/19(火) 14:58:23.15ID:ZN77MRDR
>>41大学入試で、たくさんの科目を受けた人は、割と楽だと思う
2科目、3科目なんて人は大変かも
0043受験番号774
垢版 |
2019/03/19(火) 22:05:32.52ID:Q5iS5rOU
一次は英語が人並以上に出来る人なら他の公務員試験(国家一般とか)よりは簡単
敵性も慣れだから、初見で駄目でも2〜3ヶ月対策すればどんなに苦手な人でもいける
0044受験番号774
垢版 |
2019/03/29(金) 15:37:55.55ID:h4yB1SA/
申し込み始まったね
二次試験って場所によって聞かれる内容違ったりしないよね…?
0045受験番号774
垢版 |
2019/03/29(金) 18:08:18.22ID:Gztzg/hm
いよいよですね。そろそろ真面目に勉強しないと
0046受験番号774
垢版 |
2019/03/29(金) 21:10:05.29ID:x35bkAJE
>>44
2次のなんの話?
0047受験番号774
垢版 |
2019/04/04(木) 14:04:17.21ID:t/EdZhY3
保安大で航空通受けるタイミングって1回だけっぽいけど、それに落ちたら退学ですか?
全体の合格率40%前後みたいだけど
0048受験番号774
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:10.64ID:g/e++WhL
みんなその前に自分で取るんだよ
航空通は英語が鬼門だけど管制で採用される人たちなら余裕だと思う
0049受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 19:36:44.87ID:2vzrosDs
今研修中だけど航空通持ってる人なんて1期に一人いるかいないかやで
0050受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 01:34:01.87ID:3hP1p6jE
まだ研修だけど、管制官って典型的なやりがい搾取型職業だなーってのを痛感した
0051受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 08:47:59.88ID:pRLfaoeR
専門職と言われる職業は大体そうだろ まぁ一部きちんと対価が支払われる専門職もあるが、士業のトップくらい
0052受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 20:22:02.66ID:7YVXTzoz
>>49
129?
0053受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 20:22:43.98ID:7YVXTzoz
>>51
パイロットですらやりがい産業
0054受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 22:31:32.52ID:3hP1p6jE
パイロットは年収2千万とかだからええやないか
海外だと管制も高給取りなんやが
0055受験番号774
垢版 |
2019/04/13(土) 00:14:06.77ID:BLaBqAU1
管制官ってリアルに年収どんくらいもらえるん?
0056受験番号774
垢版 |
2019/04/13(土) 00:38:26.92ID:SykExOS3
600〜800万
よく税率の壁で1000万やや超えが一番辛いとか、
年収600万代が意外と余裕があるって記事あるけど、あれは本当にそうで、公務員の給料は本当に良くできてる
0057受験番号774
垢版 |
2019/04/15(月) 00:40:31.15ID:ksklp6sn
>>54
日本はほんとに遅れとりますよね〜
0058受験番号774
垢版 |
2019/04/16(火) 13:01:01.41ID:IM6ZoK53
>>54
パイロットの仕事量を考えたら、割に合っていない。
0059受験番号774
垢版 |
2019/04/18(木) 20:10:47.83ID:3XBUJodE
管制官も仕事量を考えたら割に合っていない
0060受験番号774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:58:40.99ID:VYyzFd1w
某医学生みたいなイキリが現場にもウヨウヨいるんだろうか
嫌になっちゃうな
0061受験番号774
垢版 |
2019/04/19(金) 13:03:30.00ID:lMTGexqt
所詮お役所仕事ですから・・・
0062受験番号774
垢版 |
2019/04/20(土) 03:54:25.83ID:R3OUiikw
研修生のイキリ具合を見てみなさい
0063受験番号774
垢版 |
2019/04/22(月) 01:42:37.94ID:aagCKief
研修に入る前からスレでイキり散らしてるやろ
0064受験番号774
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:26.62ID:JWMopb5O
パイロット界隈のイキり具合も主に受験生、就活生がやばい
まだ訓練生でも何でもない奴が乗客の安全ガーとか呟いてて吐き気がする
0065受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 00:20:09.21ID:Bro4su57
お役所仕事感覚なやつはフェールする。
研修生で何も分かって無いイキリもフェール。
まかり間違って現場に出たら、自分は悪くないと言い訳三昧で逃げるように辞めて行くw
0066受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 02:52:05.63ID:GFuAn2wM
>>65「フェイル」なんて滅多にないんだけど。
0067受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 03:25:01.10ID:SB4Git0I
なんでここの奴らって、すぐにパイロットのこと持ち出すの?
管制官はただの公務員の一職種に過ぎない。ダムや地方整備局で働く国交省職員と何にも変わらない。たまたまパイロット相手に仕事してるだけ。
パイロットと同一基準で見るべきでない。
0068受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 03:31:05.64ID:GFuAn2wM
パイロットは航空業界。管制官は公務員業界。
自分も航空業界の一員だと思ってるやつ大杉
0069受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 09:36:12.77ID:MNBVguqU
管制官って航空業界じゃないんですか?笑
0070受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:04:09.80ID:9oMlVcu7
税関職員が航空業界つってテレビ出てるような世の中だぞ
0071受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:13:04.31ID:GFuAn2wM
管制も税関もウンジョウも航空業界じゃねえよ
航空業界を支える一公務員。
チェッカーの雇われパイロットは航空業界だけどな
もっとも、航空業界であることが良い事だとは思わんが。
0072受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:22:21.58ID:SB4Git0I
私は航空業界の一員♪(キラキラ)
なんて勘違いしてる奴がいるから、他職種から白い目で見られるんだよ
0073受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:53:26.48ID:nriuCYJz
>>72お前も必死過ぎて痛いわ
0074受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 22:53:57.41ID:1ZFv4Uvx
>>73
どちらが必死かは自明では?
管制の仕事に幻想を抱いていたのね、可哀想に。航空業界に憧れてるなら、航空会社に行った方がいいよ。
0075受験番号774
垢版 |
2019/04/24(水) 10:13:29.96ID:+rdb/r/M
法で言う航空従事者では無いが、
航空関係者ではあると思うぞw
あえて航空業界では無いとくだらん事に拘るとは
ちょっと脳足りんちゃうか?w
0076受験番号774
垢版 |
2019/04/24(水) 11:18:15.46ID:O82TO+QJ
そもそもこのスレで航空業界の一員とか騒いでる奴いないのに何を必死に噛み付いてんのかよく分からん
0077受験番号774
垢版 |
2019/04/24(水) 11:46:26.08ID:vqkQwm78
>>75
航空関係者ではないなんて言ったことはないぞ
航空業界には属さない、と言っただけで。民営化されたらまた別だろうが

>>76
事の発端をよく読め
0078受験番号774
垢版 |
2019/04/24(水) 11:55:42.31ID:vqkQwm78
物分かりの悪い奴が多いから簡単に言うと、お前らがパイロットや、その他航空業界の職種を引き合いに出して何かを論じるのはナンセンスだということ。
0079受験番号774
垢版 |
2019/04/24(水) 22:27:36.48ID:+rdb/r/M
まっ、何でもいいけどプロ市民が騒いでるって感じ〜
本質は何も分かって無いくせにさ(爆)

こいtつ、まともな友達いないんだろうな・・・
0080受験番号774
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:51.66ID:uOpfWSNR
航空業界の職種を引き合いに何かを論じるのはナンセンスって、普通にこんなん便所の雑談だろ・・・
0081受験番号774
垢版 |
2019/04/26(金) 01:52:03.87ID:dgyBRdBk
>>79
プロ市民??
本質が分かってないどころか、意味不明な喩えをしてきたぞコイツ
まさか、何かに文句を言うのがプロ市民だと思ってるのかしら。教養が無いって悲しいね
0082受験番号774
垢版 |
2019/04/26(金) 12:22:22.89ID:zBeVks6L
飛行機の利用者としては、飛行機オタクの管制官より公務員試験の一環として管制官になった人の方が安心感があるね
趣味ではなく、ただの仕事って感じで
鉄道会社も鉄オタは取らないって言うし
0083受験番号774
垢版 |
2019/04/26(金) 23:48:56.83ID:8yGRNHvp
>> 私は航空業界の一員♪(キラキラ)
>> なんて勘違いしてる奴がいるから、他職種から白い目で見られるんだよ

そんやつ見たことも聞いた事も無いんだけど。
航空業界の一員って思うことに何のメリットもないし。
ホントくだんねぇ。
航空界の一端を担ってるという意識はあるとは思うが。
「他職種から白い目で見られるんだよ」
って事で、どの職種が白い目で見てるのか明白なんだけど、
管制もしてないのに、管制の冠をつけってるってどうなのよ?
あんたが言う「航空業界」どころじゃねぇそ!
なあ、ウ●コさんよ
0084受験番号774
垢版 |
2019/04/27(土) 01:04:16.67ID:kplFTzf6
公務員試験の一環としてなら国家一般や地上、特別区と科目的に併願がしやすい財専や国税を受けた方が良いよ
0085受験番号774
垢版 |
2019/04/27(土) 01:34:55.69ID:jEE7592I
>>83
憤怒されているところ申し訳ないが、他職種てのは省内の他職種のことを言ったんだが。
0086受験番号774
垢版 |
2019/04/30(火) 22:08:05.30ID:j/Hp+KIg
むか〜し、むかし、豊明(桶狭間)の(中西)というのがおってだな、それに「羽田出身」と名乗るの身内である航空管制運航情報官が、2チャンネルの航空管制官スレで荒らし三昧で大暴れしたそうな。
そんなに妬むのなら、管制官になれば〜!?と思ったROMも多かったそうな。
しかし、・羽田出身は、管制官を叩く事に必死だったそうな。
>>85氏も、どういう経緯だか知るすべも無く、個人的な恨み・妬みを、職種間のネタにしていないことを願いたい・・・
・・・というお話しであったのさ〜
めでたし、めだたし(笑)???
0087受験番号774
垢版 |
2019/04/30(火) 22:29:32.82ID:j/Hp+KIg
ちなみに、>>83に書かれている
ウ●コ
というのは、当時、航空管制運航情報官のカタカナ表記の一部である、「ウンコー」の「−」を略して
「ウンコ」と呼ばれていたことだと思われる。
0088受験番号774
垢版 |
2019/04/30(火) 23:40:45.68ID:iTE/7D76
平成の終わりに、まさかの長老降臨
0089受験番号774
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:36.40ID:zyIVsG41
ということは
>>85
オメデタイ
ウンコ
ということですか?
先輩!
0090受験番号774
垢版 |
2019/05/01(水) 22:50:05.16ID:+BNnxr/K
なんで今年はこんなにスレの消費が遅いのだろう
志望者数激減か?^ - ^
0091受験番号774
垢版 |
2019/05/02(木) 07:11:19.18ID:hDS4eBQ/
2、3年前までと比べてスレの趣旨と関係ないことばっか書き込むやつ増えたからここ使ってもねぇ
試験板じゃないよここはもはや
0092受験番号774
垢版 |
2019/05/02(木) 10:07:57.17ID:y0qMrm2c
あと1ヶ月ですね、、、
0093受験番号774
垢版 |
2019/05/02(木) 15:17:59.73ID:X7iZ0qTH
今年の倍率はどうでしょうね?
0094受験番号774
垢版 |
2019/05/03(金) 22:58:03.02ID:nyF9EYc4
今年の適性はナニが来るかな?(°O。)
0095受験番号774
垢版 |
2019/05/04(土) 01:07:27.43ID:zp5HPIjl
アゲ
0096受験番号774
垢版 |
2019/05/04(土) 23:18:01.38ID:grZQZ+u9
去年は何が出たんだっけ?
0097受験番号774
垢版 |
2019/05/05(日) 10:22:34.35ID:KVd6uidr
サイコロに模様が描かれてて指定方向に何回か回した後、正面の模様はどれか答えるやつ。2014年も同様だった
0098受験番号774
垢版 |
2019/05/05(日) 11:43:48.51ID:KVd6uidr
今年はズバリ接着がでるでしょう
0099受験番号774
垢版 |
2019/05/09(木) 11:16:16.22ID:9En1z5AV
某SNSで元管制官?の人がイキり発言連発してるけど、こんな人ばっかなの?
0100受験番号774
垢版 |
2019/05/09(木) 11:29:00.76ID:HDELHdZO
どこの職場にもあんなのは一定数いる
0101受験番号774
垢版 |
2019/05/09(木) 11:32:13.09ID:n2LWG9Vw
>>99
見てみたいそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況