X



国家公務員障害者選考試験 その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793受験番号774
垢版 |
2019/01/19(土) 23:03:02.64ID:ALKYzUhi
10倍どころか75倍を突破したこともある
その時はまったく勉強しなかったから
ほぼ作文だけで通ったな
0794受験番号774
垢版 |
2019/01/19(土) 23:03:48.62ID:ALKYzUhi
>>788
作文だと思って書いて通った俺が言う
そんなもんどーでもいい
0795受験番号774
垢版 |
2019/01/19(土) 23:53:06.26ID:J8jhAMeF
解答用紙の左下に爪で印を付けると賄賂の意志表示になるからテストをスルーパスできるよ
まぁ入省後相応の金額を払うことになるからお金がある人だけやってね(笑)
0798受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 10:17:52.36ID:FNlI3yFj
>>795

さすがキチガイ!考えつくレベルが一般人より浅い。
0799受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 11:31:54.90ID:GApM+I7A
障害者同士が潰し合う様はまるでオリンピックだぜ。
0800受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:37.98ID:Voz/iBLI
仲良くすりゃいいのに
0801受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 12:28:13.24ID:eSxepQ/t
>>797
俺も日本橋
貸し会議室だってね
しかし受験番号が5桁なんだが
どうやって決めているんだろう
0802受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 12:39:15.12ID:ZT4cLSoM
霞が関
日本橋
渋谷
東京海洋大
都立大学
0803受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 13:08:46.79ID:HMicmiHt
今日は長崎の障害者試験。一般事務に行ったが、倍率は10以上ありそうだった。
点数は六割〜七割の間と思う。けっこう山勘外れててしょげた。
0804受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:57.08ID:4wWa7vXx
他も地方でやってたけど使ってる問題同じかな
0805受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 14:14:30.92ID:CGZZz5Sz
>>798
藤子・F・不二雄はキチガイだった…?
元ネタ定年退食っていう社会派漫画だよ
0807受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 14:46:55.66ID:HMicmiHt
いくら頑張っても年齢重視ならキツイ。三十代後半や。二十代に勝てる気せん。
0809受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 14:56:05.60ID:HMicmiHt
気づかんやったが、マークシート記入に関しての質問が普通の国家試験に比べて多かった
0810受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 15:03:14.06ID:zKpPFhHh
>>805
F先生の短編面白いよな

ノスタル爺、コロリ転げた、じじぬき、ミノタウロスあたりがお気に入りw
0811受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 15:24:18.29ID:ZT4cLSoM
人事院統一試験の作文って何文字くらい?50分だから800文字くらいかな。
0812受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 16:10:05.10ID:RvLj2HBS
800字書くと想定して練習してる
誤字で減点されそう
0813受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 16:55:55.16ID:ZT4cLSoM
>>812
なるほど。やっぱりMax800文字くらいですかね。実際は、これの80-90%くらいかな。
0814受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 17:17:47.92ID:HMicmiHt
誤字になりそうな所は平仮名じゃ不味いんすかね?誤字同様に減点の対象?
0815受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 17:22:15.42ID:Pt7FdZ6Z
お前らもし採用されたらボーナスとかで何する?なに買う?
とらぬ狸の…とは言うけどやっぱそういう欲望もモチベーションになるよな
0816受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 17:37:44.85ID:RvLj2HBS
>>815
国内旅行かな
九州とか四国とか行ってみたい

ってか、早すぎw
0817受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 17:40:56.60ID:Voz/iBLI
>>815
年収低いからなー。
結婚したいができない
お父さんとお母さんに何か買う
0818受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 17:41:33.80ID:RvLj2HBS
>>813
原稿用紙二枚の一枚半くらいだね

今原稿用紙一枚にダイバーシティをテーマに金子みすゞの詩を引用しつつ書いてみたけど、だいたい30分で一枚書けたから50分だとやはり一枚半が自分の今の限度だ
0819受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 17:59:07.64ID:3J6z6X9r
>>815
貯金
0820受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 20:58:33.00ID:/Z6rk9a9
問題な一から順番に解いてく必要無いぞ。時間勝負なめんあるからう解るものから確実にに解いて行け。わからん問題は直感でかまわん。出ないとマークシートするだけで時間切れになるぞ
0821受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 21:22:46.64ID:3JK0zWLy
時間ないから典型問題だけ解いてるけど、何かやっぱ解ける問題と解けない問題の差が埋まらんな
0822受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 21:28:01.46ID:uIKMIoJa
一番時間のかかる数的、文書、資料解釈から解いていくと効率いいかもね
0823受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 22:00:24.96ID:d6ZoU3Ja
>>822
?
0824受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 22:13:39.54ID:pnlg/Q0y
ボーナスもらったことない奴いるんか?
0825受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 22:30:10.13ID:VfjL5g21
作文の800字って
400字詰めの原稿用紙2枚って意味?それともPCみたくそのまま800字って意味?
0826受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 23:31:26.67ID:OuhF/Py3
だいたい800くらいの感じでいいのよ。
通ったときそんなきっちり字埋めなかったし
参考書の文例もそんな詰め詰めじゃないから。
0827受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 00:12:35.04ID:elKTgYTs
>>824
世の中には大変な人がたくさんいるから
0828受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 03:20:16.82ID:i0lVci1s
>>824
在学中発症でボーナスの出る仕事なんてしたことないよ
0829受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 08:13:29.34ID:s1/NXWAc
作文のテーマどんなのになるかね
新卒から定年前まで幅広いからかなり典型的なテーマになりそう
公務員としての心構え的なのとか
0830受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 09:13:43.90ID:2h/rVAuX
日本政策金融公庫の今後の未来についてとか
俺らが訊かれると思う?
0833受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 12:08:14.71ID:GB1/AV2p
「目指す公務員像」
シュレッダーをやる。
0834受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 12:20:02.67ID:2h/rVAuX
あんまりデカいシュレッダーはやりたくないなあ
けっこう疲れるんだもん
まあそのうち慣れるか
0835受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 12:43:06.48ID:cMqqnrCc
>>834
疲れて注意散漫となった頃、ネクタイがシュレッダーに吸い込まれていく・・・
労災遺族年金で最後の親孝行をする834であった
0836受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 12:55:03.69ID:2h/rVAuX
ネクタイして作業しないよ普通
作業服着なきゃならんほどハードだもん
0837受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 16:04:57.86ID:Baz7u7lY
試験会場、北区の人いない?
0838受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:04:15.81ID:JrCpqODb
外務省の説明会に行ってきた。
精神障害者の採用に物凄く積極的だったよ。
0839受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:06:18.67ID:JrCpqODb
>>837
北区の合同庁舎。うちからだと京浜東北線だから怖いわー。
0840受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:11:57.21ID:VFgtHOH8
>>838
お疲れ様でした。良かったら詳しく聞かせて下さい!
0841受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:13:42.02ID:nP5MhSBu
>>838
求められている業務内容は何でしたか?
0842受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:23:02.10ID:JrCpqODb
参加者は40名くらい。女性が2割以上。年齢層は30代半ば。
業務の説明、質疑応答、省内の見学、座談会、個別相談会。

1.オフィスサポートチームで一部屋用意するけど、色々な部署が入る予定。
2.非常勤から常勤のステップアップについて、詳細は未定だが面接や試験での採用を予定している。
3.入省日は4/1以降で相談可能
4.人事院での二回目の常勤を30名予定している。次期は未定。
5.英語での面接はない。
0843受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:29:03.84ID:NdZT+cKe
外務省ならモテそうなのでこの統一試験で外務省を目指す!
0844受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:30:19.60ID:JrCpqODb
6.オリエンテーションは通常新人採用と合同でやる。その他、受け入れ講習などは別を予定している。
7.通常の課室勤務は希望を聞いて。
8.常勤と非常勤の併願は可能。

求められている業務内容は、色々な部署のサポート。病状や得意なことが行かせるような業務をあてがいたいとか。入力集計、庶務、資料作成、設営軽作業、補助業務など。
0845受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:33:14.73ID:JrCpqODb
9.メンタルヘルスユニットや、健常者による支援員を20名ほど予定。
10.語学研修などもやります。

以上
0846受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:38:11.62ID:JrCpqODb
追記
新卒採用ではないので、各々の経験が最大限生かせるような採用をしたいらしい。詳しくは面接時に何が出来るか聞きたいとか。

全体の雰囲気では、優秀で経験豊富な精神へのサポート体制が感じられました。
0847受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:43:31.21ID:easFhlOW
>>846
親切にありがとう

うーん...
1次通っても、私は外務省はやめておきます
やっぱり肌に合わなさそう...
0848受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:47:29.61ID:VFgtHOH8
>>846
詳しく書いて頂きありがとうございます!
常勤と非常勤の併願も可能なのですね。
0849受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 17:56:37.61ID:ZDexhSsE
今日やっと統一試験の受験票届きました
やはり前の方と同じく愛知学院大学名城公園キャンパスです

家から遠いから母に車で送ってもらおうかな
0850受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 18:06:34.43ID:elKTgYTs
>>847
同じく
0851受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 18:09:54.89ID:CfVYUbOz
オレも外務省に行ってきた。
概要は上で報告してくれた人の通り。

確かに、外務省は上で報告している人の言う通り「優秀で経験豊富な精神」への
サポート体制は充実している。

ただ、出先機関の常勤でゆっくりまったり・・・という人には明らかに
向いていない組織だと思う。

ゆえに、その点を見極めずに「なんとなく」志望すると、
100%死亡する省庁だと思った。

オレは正直いって、今、迷ってるところだ・・・
0852受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 18:12:24.99ID:rsyfH2nY
非常勤から常勤のステップアップなんて無いから
0853受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 18:53:30.64ID:zVbFOrKL
予想以上に国は、障がい者雇用に積極的ですね。雇用後の体制が少し心配ですが。
0855受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 19:09:28.51ID:F8vDpzla
今まで不正してたけどなw
0856受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 19:13:34.83ID:JrCpqODb
各省庁、障害者採用に積極的なところは、どうせなら仕事の出来る障害者を他省庁より先に採用しようとして、独自採用や説明会も増えてきたようですね。
0857受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 19:32:14.30ID:5H4OuTs4
そりゃ人事担当者は必死だよ。それが本来業務なんだから。ただ、受け入れる現場サイドには何の準備も心構えもない。
入ってからが本当の勝負。食らいつける者のみが生き残る。アウェイであることを忘れるな。
0858受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 19:43:04.24ID:flZJIQGo
全国最悪となった山形県知事部局の障害者雇用水増し問題を受け、県は20日、障害者対象の臨時の正職員採用試験を実施し、山形市と三川町の2会場で計103人が受験した。障害者対象の採用試験は昨年9月にもしており、同一年度に2度行うのは初めて。
 例年夏の障害者枠の採用試験で身体に限っていた障害の種類を知的、精神障害にも広げ、昨年11月に募集を開始。募集に当たり、これまで付けていた「自力通勤」や「介護者なしで業務遂行」との不適切な条件を削除した。
 20日は身体、知的、精神の各障害がある18〜39歳の受験生が、高校卒業程度の知識を問うマークシート式の問題に臨んだ。県は、出願の際の要望に応じて大きい文字の問題用紙を配布したり、ルーペの持ち込みを認めるなどした。
 2月16日の2次試験(作文・面接)を経て約10人が新年度から雇用される。
 受験した真室川町の男性(24)は「県の職場は給料が高くて魅力的。障害者の雇用をもっと増やしてほしい」と話した。
 県によると、今年6月時点で法定雇用率(2.5%)を満たすため、新たに雇う必要がある障害者は106.5人。
昨年夏の障害者枠の採用で2人の合格が決まっているほか、昨年12月以降、障害者の非常勤職員計20人を順次募集しており、このうち5人の採用が決定している。
0859受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 19:45:41.05ID:flZJIQGo
障害者雇用の水増し問題を受けて、愛媛県は20日、県庁で障害者を対象とした正規県職員の追加採用試験を行った。身体に加え、知的、精神障害者に対象を広げた採用予定11人程度に対し、県内外から44人が受験した。
 受験者は2018年4月1日時点に17歳以上34歳未満で、身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の保持者ら。20日の1次試験ではスケジュールや注意事項の説明を受け、高校卒業程度の一般知識などを問う教養試験と作文試験に挑んだ。
 1次試験合格者は、2月中旬に適性検査と個別面接を受ける。原則4月1日採用で知事部局2人、公営企業管理局3人、教育委員会6人を見込んでいる。本庁や地方局管内で15人程度募集する臨時職員の試験は1月27日に行われる予定。
 県によると、18年6月1日現在の障害者雇用率は知事部局1.25%、公営企業1.03%、県教委1.60%で、いずれも法定値を満たしていないという。
0860受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 19:49:07.38ID:zVbFOrKL
入省してからが勝負。本当、そうですね!
特許庁も魅力的ですが、いきなり係長級はさすがに厳しいです。
0861受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 19:49:26.80ID:flZJIQGo
全国で最も多い障害者雇用の水増しが明らかになった山形県で、20日、初めての、追加の採用試験が行われました。
採用人数を大幅に超える100人余りが受験し、倍率はおよそ10倍に上っています。

障害者の雇用を巡って、おととし、県は、全国で最も多い76人を水増ししていたことが明らかになり、法律が定める雇用率を達成するには100人以上不足する事態となっています。
このため、県は、初めて、追加の採用試験を実施することになり、20日、県庁など2か所で筆記試験が行われました。
県は、今回10人程度の障害者を採用する計画ですが、受験したのは103人で、倍率はおよそ10倍に上っています。
県が平成22年度に障害者の採用を始めて以降、最も多いということです。
受験した仙台市の20代の男性は、「こんなに受験者が多いとは思わなかったので、びっくりしています。安定した職業の方が親も安心できるので、合格できるよう頑張ります」と話していました。
来月16日に面接などが行われ、2月下旬には合格者が発表される予定で、県は、「年内に障害者の不足を解消できるよう採用を段階的に増やしていきたい」としています。
0862受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:20.14ID:flZJIQGo
千葉県人事委員会は2018年度で2回目となる障害者採用試験の申し込み状況を公表した。一般事務と警察事務の採用予定数42人に対し、申込者数は217人と応募倍率は5.2倍に達した。
18年10月の1回目(0.8倍)を大きく上回り、担当者は「障害の種類や程度など応募条件を緩和したのが影響した」とみている。

今回の採用試験では新たに知的・精神障害者を対象に加えたほか、自力での通勤や県内居住といった条件を撤廃。特に知的・精神障害者は申込者全体の8割超を占めており、受験意欲の高さがうかがえる。

県では18年に障害者の雇用数水増しが相次ぎ発覚し、多くの部局で障害者雇用率が低下した。法定雇用率を満たすため、初めての追加採用に踏み切る。
0863受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 20:32:26.54ID:C2d7xRwF
外務省はエリートの外交官以外誰でも務まる業務で量も少ないから受け入れ体制万全だな。
厚労省はガチで忙しいから新人育てたり、障がい者の面倒看る余裕無いのがわかる。
0864受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 22:51:36.90ID:CfVYUbOz
>外務省はエリートの外交官以外誰でも務まる業務で

きょう、外務省行って現職(含む、精神障害者)の話を聞いてきたが、そうでもないよ。
0865受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 23:15:24.52ID:X+UBAwpY
>>846
丁寧な説明をありがとうございます。
身体へのサポート体制はどうなんでしょうね?
0866受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 23:33:16.15ID:qvBZSElY
最終面接で初任給の質問してもいいのかな?
自分25歳なんだけど今日源泉徴収票見たら年収320万だった
各省庁に貰えるか聞いても答えてくれないし不透明過ぎて怖い
Fラン卒でも大卒扱いになるのか?
それとも高卒扱いなのか?
ちな精神3級
0867受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 23:37:47.82ID:klg/LkEl
>>866
やてとけ

受かってから聞け
0868受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 23:43:44.43ID:qvBZSElY
>>867
せやね。
正社員だから退職するのに1カ月前に申請する必要があるのよ
仮に一般大卒の初任給頂ければ月24万プレイヤーで年収400万になれるから絶対に受かりたい
0869受験番号774
垢版 |
2019/01/21(月) 23:47:28.13ID:wapgegCo
>>866
給与額が不透明で怖いんなら公務員試験なんかうけん事だな
国家地方問わずに合格後に職歴年齢学歴加算で調整するんだから
0870受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 00:38:09.35ID:E43Nl5nR
>>865
自分身体で聞きたいことあったんだけど
知的障害者ひとりに就労支援?のおっさんが2人もついてきてて
交互に知的障害者のチャレンジ雇用、実務をやる機会を与えろ
知的は知的は知的は知的はで時間切れになって聞けんかった。すまん。

でもどの障害でも面接時、入庁時、さらには業務をやってみて
これは難しいと思えば意見を聞いて配慮してくれるみたい。
もし今後外務省説明会に行くなら、就労支援プロがどこにいるかわからないから
最初に挙手して質問するほうがいいよ。
就労支援の人たちも知的障害者の為にしっかり仕事こなしてるだけだし、
遠慮不要、がんがん先に質問したもん勝ちだなと思ったw
0871受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 05:38:16.14ID:Geuz8IHW
外務省ではないどこかの役所の職員です。
総務や人事部署は障害者雇用に対して前向きなんだろうけど、他の業務関係の部署は全然準備できてない。
こんな状態で受け入れてもお互い不幸になるだけだと思う。どこの役所も人員減らされ過ぎて、まともに新人に教えてる余裕はない。
期待してる皆さんには気の毒だが、入ってからが本当の試練なので留意して欲しい。
0872受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 06:26:21.94ID:O11adrqv
>>845
支援員20名www
一部上場企業の身体への待遇よりいいじゃねーかよ
外務省の精神障害者への思いやりはなんなんだ
絶対受けねーわ
0873受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 06:29:09.12ID:O11adrqv
>>871
分かり切ってますよ
改善させてやります
0874受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 07:23:42.66ID:RdFxmt8U
>>870
ありがとうございます。
外務省の説明会に行くことがありましたら、
心しておきます。

民間の総合職で10年ほど働いていたので、
障害者のいる環境に慣れていない身体です。
外務省のように特例会社(チーム)で
一般事務の補助を担当するのはどうなのかなあ…と思う自分もいます。
(まず受かってから言えや、の話ですが)
0875受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 07:32:34.96ID:rMedFyDO
>>871
指導員みたいに制度がある分だけ役所は民間よりマシじゃないかと思っております
人が足りなくて教える余裕がないのは民間も同様です
0876受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 07:38:54.76ID:v2SK6+kX
うーむ、流石に勉強時間がない。
0877受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 08:54:56.33ID:6WSq5cf0
外務省大人気やなw
0878受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 09:25:50.22ID:Z+sTdSgR
>>866
人事院の規則をみれば自分でおおよその額は計算できる。
法令・規則が読めないんじゃ、公務員になっても苦労するよ。
0879受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 11:31:50.78ID:e57TSeka
キチガイにはトイレ掃除かエレベータの点検か門番でもやらしておけばいいのに、なんでぬくぬくの事務やらせるんだ?
0880受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 11:40:44.44ID:U0sJfEkL
>>871
なんでこんな状態にした元凶がそんなに他人事なんすかね・・・?
障害者側に落ち度は皆無なのに責任をなすりつけてくスタイルが正にお役所思考
0881受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 12:17:49.26ID:mrD0lnGA
安月給に多忙で通勤も大変だったら
正直言って、ナマポでのんびりしてたほうがいいよね。
ここにいる人達は、実際のところ簡単に受給できるわけだし。
0882受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 12:20:29.84ID:v2SK6+kX
できねーよw
0884受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 15:23:36.78ID:IOiVIPUC
身体は割と受けやすいけど軽度の精神は難しいだろうな
0885受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 16:07:43.34ID:e57TSeka
自殺未遂を何回か繰り返せばなまぽもらえるだろ。とりあえず両手首を刃物できれよ!
0886受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 16:08:26.65ID:wxp+xOCG
それでもむずかしいな
0887受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 16:27:49.65ID:IOiVIPUC
外務省の説明会はまだやっているのかな?何か精神に特化してるみたいだから公平性に反するのではないかって質問したい。
0888受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 16:42:49.40ID:oEUKNzR0
障害者の優遇が既に公平性に反しているけどね
0889受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 16:44:42.26ID:3Z1Cb4HC
なまぽはとにかく申請すること
裕福な親と住んでいたり家があったりしたらダメよ
0890受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 16:51:46.89ID:IOiVIPUC
>>888
バリアフリーの観点から考えて別に不公平ではないな。君は障害者のための段差解消にも平等じゃないとか文句言いそうだね。
あと障害者雇用はネトウヨが好きなグローバルスタンダードで世界中の国でなされている福祉政策だぞ。ネトウヨが嫌いな韓国も含めてな
。嫌なら北朝鮮にでも移住すればいい
0891受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 17:11:26.85ID:oEUKNzR0
>>890
お前には障害を理由に社会に甘えている状態が公平なのか?
精神と公平じゃないとお前は言うけど、そもそも社会弱者の障害者に公平なんて無いんだよ。優遇されてんの!
障害者が公平なんて言葉を使うのが甘えてんだよ。
0892受験番号774
垢版 |
2019/01/22(火) 17:27:39.26ID:AUem6opX
>>891
お前の甘えの定義は何だよw社会保障使う奴は全員甘えの一言で片付きそうだなwそれぞれ人には弱い所があり介護保険、年金、子育てで社会保障を受けている障害者だけ甘えていると言うのは差別主義者の戯言
つうかお前精神の都合の悪いスレがあったら身体のスレだろうが構わず飛んでくる発達精神だろ。
地方で精神の受験資格がない不公平とのたまってる癖に精神の優遇だけは全力で確保かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況